トップ > 城選択 > 伊賀上野城

伊賀上野城

みなさんの登城記録

3573件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2014年11月24日登城 まろさん
31城目。
石垣がとても立派で、藤堂高虎はすごいなぁと感心しました。
天守閣の中には伊賀だけあって忍者がいたり......。
●2014年11月24日登城 亀夫婦さん
34城目。
休日なので、駐車場は市役所が臨時駐車場(有料)です。
子ども忍者がたくさんいて可愛かった。
忍者に興味はないので、次のお城へ。

30城過ぎると、城への興味が薄れ「スタンプラリー」になりつつある。
せっかく全国城巡礼しているんだから、気を引き締めて巡らなければ・・・
次は、奈良県高取城へ。
●2014年11月24日登城 旅ふくろうさん
11城目。駐車場にバイクを停める(200円)。正式名称は「伊賀文化産業城」という天守閣でスタンプ押印。城内は子供忍者がたくさんいて、見てて微笑ましい。高石垣の上から下を覗き込むと足が震える。下から見た石垣も壮大。
●2014年11月23日登城 音次郎さん
復興天守とは言え中々のものです。東京方面から来る場合、四日市から亀山間が慢性的な渋滞があるので、時間帯には気を付けた方が良いですね。
●2014年11月23日登城 たけちゃんさん
天守閣からの見晴しは、よかったです。日本一、二の高さを誇る石垣は見事でした。上から見下ろしましたが、高かったです。近隣には、芭蕉記念館、忍者屋敷?があり、忍者の格好の子供が走り回っていました。駐車料金は、1回500円でした。
●2014年11月23日登城 みーのすけさん
2城目。離れた所から見たことはありましたが登城は初めて。
●2014年11月23日登城 Cocoさん
伊賀流忍者博物館の帰り、息子が行ってみたいと言い出して、訪れることに。
そこでスタンプ帳付きの100城の本を販売していて、100城巡りを始めることになった、ある意味記念の城。
天守は、500円の価値があるかと言われると…ちなみにえらべる倶楽部で少し割引があった。
でも、個人が私財を投じて建てたと思えば感慨深い。
やはり石垣が、100名城たる所以か。
●2014年11月22日登城 kouinoさん
レンタカーにて訪問。公園の駐車場500円に入れ天守閣へ。入城料500円(JAFカード提示で400円に)。スタンプはシャチハタ式、スタンプ式ともに良好。
その後高石垣見学。上から見ると結構怖いくらい高かったですが下に降りて見上げるとまた見事ですが。皆さんの情報通り木が生い茂って写真撮るには良い場所がありませんでした。
●2014年11月22日登城 ryuさん
2度目の上野城。天気も最高、高石垣も最高❗
●2014年11月22日登城 か〜るさん
数年前に登城した城の消し込みです
●2014年11月22日登城 JoeNo35さん
登城
●2014年11月21日登城 だもんでさん
一年ぶりの登城。今回は慶長期の5層天守についてじっくり話をうかがう。
●2014年11月20日登城 秀雪さん
なかなか
●2014年11月20日登城 blackさん
45城目
●2014年11月20日登城 カルビンさん
初の三重県城郭めぐり。
JR線で伊賀上野駅→伊賀鉄道で上野市駅、徒歩10分くらい。
天守内は撮影制限まったく無く、良心的です(^ω^)v

高石垣は高所恐怖症の人には見学酷な場所かも・・・

時間無かったので忍者屋敷や芭蕉記念館に入れなかったのは残念。


周辺の100名城には石垣メインの所が多く、同じ日に訪問すると感動薄れる可能性あるので、単発での訪問の方が良いかも。
●2014年11月18日登城 ぶる〜す名古屋さん
大阪へ行く途中寄りました
●2014年11月18日登城 独走竜慈伊家かなた丸さん
思っていたより大きなお城でした。忍者屋敷も
楽しかった
●2014年11月15日登城 純米酒さん
71城目。伊賀鉄道の上野市駅からすぐですね。話題の高石垣を眺めながら西側から登城。高石垣に立ち、見下ろすと…こ、怖い… 上からの見晴しは石垣・堀も含めて最高。再建天守も内部が木造故に、現存天守と遜色ない雰囲気でした。帰りは伊賀上野駅まで歩いてみました。国道沿いに北へひたすら直進して30分くらいで到着。これで三重県制覇。
●2014年11月15日登城 宇治少将さん
高石垣はやはり高かった。
●2014年11月13日登城 姫紫陽花さん
忍者屋敷がすぐ隣にありおもしろかった。
●2014年11月12日登城 まほろばりょうさん
「伊賀上野散策切符」を買って、伊賀神戸から忍者列車で上野市下車。
伊賀上野城と上野高校明治校舎、崇廣堂、旧小田小学校、俳聖殿、忍者屋敷。
ランチはcafe WAKAYA。
●2014年11月8日登城 もっさん
76城目。大人・子ども問わず忍者のコスプレでいっぱい。高石垣は見事。
●2014年11月8日登城 毛利輝元さん
87城目
●2014年11月8日登城 ケンさん
名古屋から高速バスで。
ちびっこ忍者が可愛いです。
なんといっても高石垣でしょ!
●2014年11月8日登城 hana5さん
【36】城目
●2014年11月8日登城 さん
2階建の天守閣でとても広々としていた。忍者で有名なだけあって、電車や駅にも忍者の要素があったり、見物できるところがたくさんあった。
●2014年11月8日登城 TMさん
1
●2014年11月8日登城 ぴーさん
新大阪〜上野市 近鉄バス忍者ライナー往復を予約。
新大阪でバス乗り場がわからず、乗れず。唇を噛み締め御堂筋線でひとまず天王寺へ。
近鉄乗り場は案内図など一切なくちょっと離れた位置にあるので下調べ必須。
ただJR関西本線加茂〜伊賀上野 が意外とよかった。超昭和なワンマン電車。絶景。
伊賀上野から忍者電車で上野市駅へ。ICカード非対応。なんだかすごい。
伊賀上野城到着。忍者コスプレがいっぱい。やはり高石垣は迫力満点。天守はなんだかごちゃごちゃしてる印象。
スタンプスペースがあったのでスタンプ帳をバッグから取り出すと、それを見た係のおっちゃんが棚からシャチハタを出してくれた。
城下町は意外と見る場所がなく、帰りのバスまで時間を持て余す。
帰りはしっかり乗り場を確認し乗車。
●2014年11月3日登城 kuさん
とても充実した城で良かった。
●2014年11月3日登城 ライカさん
駅からてくてく
●2014年11月1日登城 one_aimさん
雨が降ってましたが、石垣は、最高でした。
●2014年11月1日登城 てつちんさん
《19城め》
しとしと降る雨の中を登城。

再建天守は確かに木造だけど…。
三階の天井大色紙がすごい。社会の教科書で習う人や鑑定団でよく名前を耳にする人の書が並んでいる。

みなさんが言う、高石垣周りの木がジャマという意味がわかった気がする。
お堀通りを歩いても、まともに石垣とお城が見える場所がない。

スタンプは、シャチハタと普通のゴム印が選べるみたい。
●2014年11月1日登城 ノットナウケイトさん
本日3城目。まずは敷地内の俳聖殿を見学。屋根の形が非常に面白い。城の閉館時間も迫っていた為、早々に天守閣へ入場しスタンプ押印。印影まずまず。城に入ってまず柱に貼り付いている忍者に苦笑い。続けざまに藤堂高虎の兜に面食らう。凄いインパクト!早々に登城を済ませ噂の高石垣を堪能。石垣から落ちたら…的なことを想像して足がすくむ。これぞ石垣!そんな石垣だった。お城と忍者と松尾芭蕉押しのなかなかユニークな場所だった。
●2014年10月31日登城 じろのりさん
当時の天守閣も見事だったでしょうが、現天守閣も個人の方が再現されたと知りびっくり仰天でした。
●2014年10月26日登城 ブリンドルタイガーさん
城内は1本だけ紅葉してました。
お城の周辺を散策すると地域の工芸品や雰囲気の良い店など見ることが出来るので楽しさが倍増します。
伊賀焼きや伊賀くみひもは今回の城巡りで知りました。
●2014年10月19日登城 tosiboさん
伊賀上野城は何回も登城していますが、今回スタンプの為再訪です。
●2014年10月19日登城 ひろおみさん
後で。
●2014年10月18日登城 ツテさん
電車で行きました
●2014年10月18日登城 ひろゆきのすけさん
お城を見るだけなら駅前の駐車場が安いです
●2014年10月18日登城 たけろうさん
本丸高石垣が圧巻です!
●2014年10月16日登城 アイスマンさん
●2014年10月16日登城 pikaitoさん
#31
伊賀上野駅から歩いてすぐに天守が見えました
忍者が2箇所いたり階段が昇りやすくなっていて復興天守ならではという感じです
●2014年10月14日登城 ヒロさん
大阪から日帰りで行きました。
●2014年10月12日登城 ヤスヒさん
高石垣、確かに高い!
当日は芭蕉祭ってのをやっていたみたいです。
あと、忍者が忍んでなさすぎ。
●2014年10月11日登城 ノックマンさん
52城目!
●2014年10月10日登城 kenzoさん
20
●2014年10月10日登城 majeo2013さん
88城目
●2014年10月10日登城 ヴェゼラーさん
37/100城目
●2014年10月7日登城 たこちゃんさん
今年2回目の京都、二条城から向いました。
高石垣は、上からしか見ることが出来なかったけど見事でした。
近くお祭りか何かあるようで(忍者の祭り?)準備してました。
●2014年10月7日登城 ジュリアさん
模擬復興天守ですが、個人が私財を投じて再建したとは思えないほど立派で、中に入れば、現存天守かと見まがうばかりの趣のある造りです。
鉄筋コンクリートにエレベーター付きの復興天守とは、えらい違いです。
高石垣も見応えがあり、掃除をされていたおじさんに、外側から高石垣が見える場所への道を教えてもらって写真を撮りに向かいましたが、木が繁りすぎていて肝心の高石垣がよく見えません。
おじさんが、自衛隊の人が定期的に石垣の掃除に来られるので、と仰っていました。
余計な枝を切ってくれるのでしょうか。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。