トップ > 城選択 > 伊賀上野城

伊賀上野城

みなさんの登城記録

3564件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年9月15日登城 しんさん
奈良へ仕事で行ったついでに一人足を延ばし、
15日は伊賀上野城に登城。
松阪で宿泊。
16日は松阪城に登城。
●2023年8月25日登城 TARAKOさん
高速バスで南草津駅まで行き、そこから電車で上野市駅に7:50到着。
駅から地下道を利用し、10分もかからず大手門到着。
天守を横目に見ながら、高石垣の上から西内堀を望む。高い。搦手から高石垣のビューポイントへ、立派な高石垣。さすが高虎。
9:00大天守到着、入城。場内は資料館になっており、「黒漆塗唐冠形兜」など見られた。スタンプ・御城印ゲット。
40分程見学後、忍者博物館へ行くが10時からだったので、組紐屋さんへ。組紐体験、たのしかった。
再度忍者博物館へ。こちらも思ったより面白かった。10:35見学終了。10:48の電車に乗るため、ダッシュで駅へ向かう。
●2023年8月20日登城 KDG_1412さん
70
●2023年8月19日登城 しまさん
51城目

忍者市駅(上野市駅)から徒歩で登城。
●2023年8月18日登城 442さん
44城目
奈良県道の駅巡りの帰り道
エブリー
●2023年8月13日登城 ぴよさん
2023夏休み車で本州&九州周遊旅行で登城
●2023年8月12日登城 MIZさん
高石垣、圧巻でした。真夏の登城だったため暑くて断念したが忍者屋敷に立ち寄りたかった。近くの組紐体験は必ずやるべき。良い記念になると思う。
●2023年8月10日登城 たいじょさん
高野山、紀伊攻め3日目。
●2023年8月9日登城 えんふぃーるどさん
登城
●2023年8月3日登城 hirakennyさん
・高い石垣の上に立つ天守が印象に残る
・天守閣チケット売り場で御城印とスタンプをゲット
・駐車場は有料
●2023年7月30日登城 ひげどらごんさん
石垣高い
●2023年7月20日登城 いちかわさん
雰囲気がよくお城もかっこよかった。忍者の街を感じれてよかった。
●2023年7月16日登城 uoyogさん
新宮城→赤木城(プラス熊野観光)→伊賀上野城→北畠氏館→田丸城→松阪城のルートを2日間で。
伊賀上野といえば忍者ということで、外国人、中高生、親子連れ等、賑やかでした。しかし何といっても高石垣。ヘリまで行って下をのぞき込むと吸い込まれそうでした。大阪城の高石垣はへりまで行けなかったので体感的にはここが一番かな。
●2023年7月15日登城 ザビエルみっちさん
蝉の声に迎えられた。蝉といえば芭蕉の句が浮かぶ芭蕉さん家のそばだからか。
●2023年7月1日登城 タンりんさん
近鉄松阪駅から近鉄で伊賀神戸駅。
伊賀神戸駅から伊賀鉄道で上野市駅。
駅から徒歩で登城。

『藤堂高虎』と『高石垣』で有名なお城です。
ただ『高石垣」の外観を望むのが、なかなか困難で・・・残念。

それより、遅めの昼食としていただいた『伊賀牛丼』が、殊の外美味しかった。
次、来ることがあれば、ステーキ丼にします
●2023年7月1日登城 ヤマさん
●2023年6月25日登城 HABUさん
59城目。
●2023年6月24日登城 hiroさん
高石垣と言うだけあって石垣は凄かった
ただめっちゃ雑草が生い茂っていた
●2023年6月22日登城 新田マツエイさん
☆最寄り駅:伊賀鉄道 上野市駅
☆スタンプ:伊賀上野城天守一階
☆移動手段:上野市駅より徒歩(10分弱)
      名古屋から近鉄利用で約2時間半、特急利用でも約2時間
      帰りは、名古屋バスセンターまで高速バスで2時間弱
☆感想:天守は、個人で再建したとのことですが立派です。
    高石垣は見事ですが木々が生い茂っていて、
    なかなか石垣と堀を見るのは困難。
●2023年6月6日登城 mit-98さん
6
●2023年6月5日登城 内ちゃんさん
今回の旅で一番楽しみにしていた伊賀上野城へ。藤堂高虎の築城で大阪城に次ぐ高さの高石垣と忍者で有名。隣接する上野高校が野球部応援の演奏練習を行なっており気持ちが高ぶりました。
今回は時間が無く、スタンプと御城印を天守閣入口でGETしましたが時間があれば再訪したいお城です。尚、受付のお姉さんがかわいかったです。
●2023年6月4日登城 マークルさん
60城目の登城。続百名城と合わせて、ついに100名城を登城!
●2023年6月4日登城 MAKOちゃんマンさん
大阪城と並ぶ高石垣城.天井に有名画伯などの書画がはめ込まれていました.街中に忍者がいましたよ。
●2023年5月19日登城 かずどらさん
83/100名城
●2023年5月5日登城 どんぐり藩さん
やはり高石垣でしょう!
●2023年5月1日登城 トシさん
高石垣 最高
●2023年4月30日登城 noriさん
東堂高虎の城造りを堪能。忍者姿のちびっ子が沢山。癒しのサンデーパークも素敵。
●2023年4月30日登城 Kur.さん
高石垣が見事です。GWで忍者ショーがあるらしく、かわいい忍者に仮装したお子様をたくさん見かけました。城跡をぐるりと一周して、高石垣を外からも見ました。ほんとうに見応えあります。
●2023年4月23日登城 てるてるさん
最高にいい天気。駅近で平城なので行きやすい。電車降りて、お城に行ってスタンプ、天守閣にのぼり、高石垣を上から眺め、上野市駅へ約40分。時間があればもう少し散策したかった。
公園の案内所や駐車場の職員の人がとても親切でした。
●2023年4月18日登城 マシュさん
日本人より外国の方が多かった。
高石垣が圧巻。
●2023年4月10日登城 弾丸攻城小隊さん
藤堂高虎の高石垣 個人の寄付金で建築
天守閣1階にて押印
600円
有料駐車場(市役所)
●2023年4月4日登城 hustlejet1965さん
駐車場600円です。
●2023年4月2日登城 サイレントハピネスさん
M君と二人旅。天気も良く桜も最後の見頃でした。
●2023年4月1日登城 あき兄さん
朝、8時半くらいだったので人もまばらでした。
桜も満開でキレイ。高石垣も最高でした。
●2023年3月27日登城 がみがみさん
伊賀鉄道・上野市駅から徒歩8分で上野公園に到着。駅からも天守閣が望めます。ここからきつい坂道と階段を上り天守閣に到着。先ず高さ1、2位を誇る高さ30mの石垣に圧倒されます。天守閣内は城ゆかりの品々が展示され見ごたえ充分です。城内でスタンプと御城印を入手。敷地内には松尾芭蕉ゆかりの俳聖殿や忍者博物館があり観光客でにぎわっていました。伊賀上野の街並みは昔の面影がそのまま残っており、丸一日楽しめます。
●2023年3月26日登城 つっちー夫妻さん
61城目。
●2023年3月26日登城 三味線屋さん
外回りからみた高石垣も見事。場内の石垣も然り、天守も立派だった。伊賀上野城が大阪の陣の最後の砦としての意味合いがあったとは知らなかった。チケット販売所となりに井戸が残されている。上からの高石垣も素晴らしい。
●2023年3月25日登城 Tottiさん
高石垣は圧巻。模擬天守内には、なんとあの有名な藤堂高虎の兜が!
●2023年3月15日登城 はんべえさん
登城61城目。
東京駅から新幹線で、約1時間半、その後、関西本線と伊賀鉄道を乗り継いで上野市駅までさらに2時間かけて、午後1時頃に到着。天気は晴れ。
模擬の櫓門の白鳳門から本丸大手から登って、天守閣入城受付でスタンプ押印。
受付の方が親切で、荷物のキャリーバッグを預かってくれました。
木造の模擬天守の中を3階まで展示されたものを見学しました。その後は、搦手へ回って、北西方向からの高石垣を見学し、約40分散策しました。見学客は、平日でもあり10人ぐらいでした。
木造の天守閣と約30mの高石垣が見どころだと思います。
その後、伊賀鉄道上野市駅まで歩いて、宿泊予定の京都へ向かいました。
●2023年3月10日登城 らいよんさん
草津駅乗り違え
●2023年3月6日登城 虎の子さん
復興天守ながら外観は破風などが立派で見応え有る。天守入場料は600円で、展示内容と比べ高めに感じる。
見所はなんと言っても高石垣。石垣上部はロープが張られ制限されて近寄れ無いところもあるが、一部は真上から見下ろせ、迫力を感じる。学校脇を通って堀越しの石垣とともに見るのが良いと思われる。

1日で北畠氏館とともに廻る予定で、北畠氏館からコミュバスにて敷津、近鉄名張,伊賀神戸経由で行こうとしたが、コミュバスが火、木しか運行されないのを知って、結局JR伊勢奥津駅から近鉄-伊賀鉄道で移動。城はじっくり見ることができたが移動時間の多い一日でした。
●2023年2月18日登城 さん
伊賀上野城→俳聖殿→忍者博物館→芭蕉翁生家→旧崇広堂
●2023年2月4日登城 Minoさんさん
再建された天守、四方の見晴らしが良かった
高石垣は間近まで行くことができて
足がすくむ高さ、次の予定もあるので
忍者屋敷は、又の機会に行きたいと思います
●2023年2月4日登城 こばなおさん
高石垣は素晴らしい。
●2023年1月23日登城 よりさん
79城め
7年前の上野天神祭以来の訪問。
当時、午前中にお城と伊賀流忍者博物館・忍者ショーを見学し、午後に祭り見学。
今回はお伊勢参りの帰路、スタンプのみの立ち寄り。
スマホのカメラが急に調子悪くなり、写真すら残せず。
●2023年1月20日登城 仙潤さん
伊賀上野駅から上野市駅まで行きそこから徒歩で登城
●2023年1月20日登城 ハンチャンさん
高石垣が見事!藤堂高虎さすがです。
●2023年1月16日登城 ムサコさん
79城目、かつ、続名城との通算117城目。
最寄りの上野市駅から城跡までは歩いて10分位です。観光案内所が城の東側(市役所の方)にあるので、案内を聞きたい場合はそちら側から登城した方がいいかもしれません。今回は本丸の南側(学校が立ち並んでいる方)から登城し天守台・高石垣の上に直行しました。
高石垣は「日本1・2の高さで有名」なんだそうです。石垣の真上まで行けるところがあるので、ここから下を見下ろすと足がすくむ思いです。スタンプは天守台の料金所にて。御城印も販売しています。天守閣は昭和築の木造なので、模擬ながらも趣きがあっていいと思います。堀の外から高石垣を見上げたかったですが、樹木にさえぎられており見上げられるところは限られます。
当地は「忍者市」をアピールしており、忍者に関係する施設もある様なので、観光がてらに訪れるとよいかもしれません。
●2023年1月14日登城 じろこさん
初め第2駐車場に入ろうとしたら、管理の方が「第1駐車場も空いているからそっちにどうぞ」と言ってくれて、少し近い第1駐車場にとめました。駐車代金600円。

スタンプの状態は良好で、入場料を払わずとも押せますがせっかく来たので600円を払い、天守内を見学しました。土曜の午前中だったからか、雨だったからか、貸し切り状態でした。
靴を脱いでスリッパもなくそのまま入場だったので、、スリッパ持参すれば良かったなあと思いました。中の展示物については、自分にはあまり興味のないものもありました。
●2023年1月9日登城 kumataro12さん
登城105城目(正59城目)。

田丸城からJRと近鉄、伊賀鉄道を乗り継ぎ、上野市駅(忍者市駅)へ。
高虎時代に五層の天守が建築されたものの、完成を目前に暴風雨によって倒壊したことで有名です。日本一の高さを誇る高石垣は、さすがに大坂城の高石垣に次ぐ高さだけあって、上から堀をのぞき込むとかなり怖さを感じました。

現在建っている木造模擬天守(伊賀文化産業城)は、1935年に地元出身の代議士川崎克が私財を投じて造ったものだそうで、築80年以上経つと風格が感じられ、内部は展示物が所狭しと並べられています。藤堂高虎が秀吉から拝領したといわれる黒漆唐冠形兜も普通のショーケースに展示されています。(複製品かと思いましたが…?)

スタンプは天守受付で押印。シャチハタ印できれいに管理されています。

これで三重県の正・続6城を登城完了。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。