トップ > 城選択 > 岡崎城

岡崎城

みなさんの登城記録

3910件の登城記録があります。
2051件目~2100件目を表示しています。

●2013年11月23日登城 日向さん
遅れましたが登城記録を入力しているのは2015年9月です
お城めぐりを始めた頃です。
●2013年11月22日登城 hirojiriさん
閉館間近に登城しました。
●2013年11月22日登城 のぶちょさん
家康ゆかりの城。
天守閣横の龍城神社、参拝
●2013年11月21日登城 ときおさん
愛知、岐阜のお城廻2泊の一番最初。
平日も武将おもてなし隊がいるんでびっくり。
車は大手門前の駐車場が便利。

名古屋城へ向かう。
●2013年11月20日登城 あきらさん
東岡崎駅から少し歩きます。
城は小振りで展示物もさほど多くはありませんでしたが、家康館の関ヶ原の戦いの模型等での解説はとても分かりやすく楽しかったです。
家康館前の広場の時計は時間になると人形が踊る仕掛けでこれも楽しめました。
大手門前の駐車場出口で乗用車が大破してました。
●2013年11月17日登城 さ〜ち★さん
徳川家康が生まれた地なのね。
八丁味噌工場の見学もなかなかおもしろかった。
●2013年11月17日登城 yamyamyamさん
6城目。
●2013年11月17日登城 yamyamさん
6城目。
●2013年11月16日登城 やろうさん
家康館はそこそこ楽しめた。ついでに大樹寺も参拝したが、こちらの方が見ごたえあったかな。
●2013年11月16日登城 マンダムさん
14番目
●2013年11月13日登城 やっさんさん
一泊二日 中部地区5城巡り 2日目の最後の城
名古屋城から1時間20分で到着。駐車場は名古屋方面からは入れないので注意が必要。(HPに交通案内図あり。
入場割引券も。料金は30分100円) 岡崎城の印象としては、本日、犬山城・名古屋城の西北隅櫓と「現存」ものを見てきたためか、コンクリート感が一杯で、残念であった。家康館も共通券(JAF割 440円)で入ったが、イマイチ。本城は、徳川家康ということでの100名城選定か?
●2013年11月6日登城 八木邦雄さん
「天下人家康公出世ベンチ」や「しかみ像」が面白い
●2013年11月5日登城 傾奇侍壱號さん
13城目♪
●2013年11月4日登城 なるちゃんさん
51城め(初登城)

前泊し、車を大手門前の駐車場に止め、9:00前より登城開始。
駐車場前にある東隅櫓、大手門櫓を見学し、城内へ。周辺の石垣や空堀をゆっくり見ながら、天守へ移動。
予めインターネットから印刷しておいた割引券で2館共通券を購入(500円→440円になります)。
スタンプは天守1Fの券売所に有ります。スタンプ帳を出したら、受付の方が気づいて、出してくれました。スタンプ台でインクをつける方式ですが、状態は良好です。
天守内を見学後は来た道を戻り、三河武士のやかた家康館にも入場。ジオラマやビデオ上映など、見所満載で、楽しめました。
これで、だいたい1時間半ほどの見学時間でした。
11時〜開始のグレート家康公「葵」武将隊のパーフォーマンスを見たあとは、ビスタラインから天守を見るため、3km先の大樹寺へ。意外と3kmは遠いもので、天守は微かに見える程度でした。
また、大樹寺前の道路上位置を示す「ビスタライン」と明示した金属鋲も写真に収めてきました。
●2013年11月4日登城 まいちゃんさん
朝一番のりぃ(*^^*)
●2013年11月4日登城 しゅうへいさん
27城目
●2013年11月4日登城 のりべーさん
【1/100】
徳川家康の産まれたお城ということで多くの方が来てました。
隣接している「家康館」には関ヶ原のジオラマがあり解説が分かり易かったです。
●2013年11月4日登城 ワカさん
のちほど
●2013年11月3日登城 あんぱんまんさん
秋はイベントの季節ですね。落着き感のある街で、好感が持てます。
●2013年11月3日登城 ワンワンワニくんさん
はせべでウナギを食べてからスタンプのために2度目の岡崎城へ行ってきました。
●2013年11月3日登城 福丸さん
登城!
●2013年11月3日登城 ☆亮☆さん
本日最後のお城。時間ぎりぎりのため家康館はあきらめました・・・。

資料館には甲冑があり、うっとりしました。

家康公のしかめ像があり驚きました。

さあ帰ろうと車に乗り込んだところ雨が降ってきました。日中降らなくて良かった。
●2013年11月3日登城 youさん
以前登城したのでスタンプだけもらいました。三連休とあってお祭りの真っ最中でした。駐車場が最後の1台で危ないところでした。祭りのシーズンは休日の城めぐりはつらいものがあります。
●2013年11月3日登城 松ちゃんさん
お城祭りの為、駐車場が満車少し離れた臨時駐車場から自転車で!
前回廻らなかった東照公えな塚、産湯の井戸、天主閣側の大石垣を
見て周り、からくり時計今回はタイミングよく見ることができました。
場内の「葵松庵・城南亭」で食事をし松平家・徳川家菩提寺の大樹寺
へお参りに行きました。スタンプは天主内で!
●2013年11月3日登城 福丸さん
14目登城
●2013年11月3日登城 あーさんさん
32城目
●2013年11月3日登城 POUMさん
城碑を探したが見つからない。再建された東隅櫓を見るのをわすれた。
●2013年11月3日登城 あきひろさん
3城目。
名古屋市内から車で登城。お祭りイベントで人が多かった。オカザえもんが踊っていました。
●2013年11月2日登城 みちるさん
73城目
犬山遊園駅から特急で東岡崎駅へ
東岡崎駅からは徒歩で登城
ちょうどイベントをやっていたので人が多く、あまりゆっくり見られませんでした
でも三河武士のやかたは結構見ごたえがあって面白かったです。
●2013年11月2日登城 姫若子さん
後日記載
●2013年11月1日登城 カークさん
家康の城。何か雰囲気いいね
●2013年10月27日登城 素敵なきたさまさん
三河人なので、子どもの頃からよく来てます。
一番来ている100名城。

三河武士館 家康館の関ヶ原ジオラマと、
家康館前のからくり時計は必見。
●2013年10月27日登城 た〜☆さん
初岡崎城です。
見所いっぱいで満喫しました。
武将隊のパフォーマンスもやっていました。
ただ、資料館?はレプリカだらけで、ちょっと残念でした。
●2013年10月26日登城 @1955mosaさん
6城目。イケメンの・・・?
●2013年10月25日登城 こまぴん☆ミさん
家康館がちょっと期待外れ。城も鉄筋再建だし。。。
●2013年10月25日登城 runcastleさん
67城目
●2013年10月24日登城 まさひろさん
城がきれい。
●2013年10月23日登城 ふーみんさん
名古屋に行く途中、回り道をして岡崎城へ。
駅の周りからちょっと寂しい感じが雰囲気出てました。
こじんまりした天守もいいですね。
●2013年10月22日登城 山旅人hiroさん
徳川家康の誕生した地なので観光の方も多いようです。綺麗に管理されていて見学はしやすかったです。
●2013年10月20日登城 ひこにゃんさん
家康誕生の聖地の登城。
誕生した時に使用したという井戸は厳重管理。
本田平八郎忠勝が好きですが、のちの子孫は家康に遠慮してか忠勝の銅像がかなり地味で残念。
天守ではげげげの鬼太郎の展示品が多かった。
やかた家康館では関ヶ原の戦いのジオラマが気合入っててすごかった。何度も見てしまった。
●2013年10月20日登城 あっけーさん
ケータイ国盗り合戦 2013夏の陣
●2013年10月19日登城 足軽爺さん
58城目
以前、愛知県新城の「長篠城址」を訪れた際、殆どスタンプ押しのみで
済ませてしまった事に悔いを残してしまい今回リベンジの為、
再度「長篠城」に寄って
からの午後2時での訪城。岡崎公園P(30分100円)に車を停め
天守内1偕のチケット売り場≫大人200円・・にてスタンプ(ゴム印)押印。
これにて[北陸・東海]地区の百名城制覇。
ただ今回の訪城で「家康館」への入館を何故かスルーしてしまった事に
又しても悔いを残す結果となってしまいました。
●2013年10月18日登城 城 秀臣さん
JR岡崎駅からバスで移動。
三河武士の館は展示が充実しておりおすすめ。
岡崎城の入口前ある二本の松は写真的にはない方がありがたいかな。(-.-)y-~~(-.-)y-~~
イエヤユコウとシテンニョーシカ
ちょっと気になる存在。
●2013年10月17日登城 bigsuccessさん
26城目
名古屋滞在1日目
名古屋のホテルに荷物を置き、電車で16:20到着
予定を大幅に遅れたため天守内しか見学できず。
時間が無くなり家康館が見られなかったのは痛かった。
帰りに東岡崎駅前で初めて世界の山ちゃんに入る。

岡崎城の入館割引券↓
http://okazakipark.com/museum/iyeyasu/ka901.pdf
●2013年10月15日登城 カイさん
最寄り駅からなかなか歩きました
●2013年10月14日登城 たまさまさん
家康館の地下が面白かった。水木しげるとのコラボあり。
●2013年10月14日登城 ヤマウオさん
混雑もなく、いい天気で良かった。からくり時計良かった。
●2013年10月14日登城 u53さん
浜松城のあと、登城。
予想以上に外観が素晴らしかった!
若き日の家康像もある。
●2013年10月14日登城 しづまさん
甲冑体験!
ペーパークラフトが中々いい感じ
●2013年10月14日登城 しんいちさん
家康生誕の地。なぜか水木しげるの東海道五十三次展が。。。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次のページ

名城選択ページへ。