トップ > 城選択 > 犬山城

犬山城

みなさんの登城記録

4378件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2014年10月27日登城 獅穏さん
-
●2014年10月26日登城 作事奉行見習さん
42城目 お城まつりの日でした。
●2014年10月25日登城 たいしさん
昨日は犬山へ一泊。庭園有楽苑を訪れた後に登城しました。
天守は木曽川に向かって階段状に郭を連ねた最上段の本丸に位置するため、城下町からの眺めや、特に木曽川からの景観は格別です。また逆も然り。天守最上階からは御嶽山の噴煙が望めました。
本丸売店休憩所に、往時の城と城下町を再現した3D画像が見れるようになっています。必見です。
当日はたまたま犬山車山揃えの開催日と重なり城下町が賑わっており、往時の活気ある城下町の風情が想像されて、とても良い訪問となりました。
●2014年10月25日登城 みやさん
犬山祭りでたくさんの山車が出てにぎやかでした。
●2014年10月25日登城 BUGTIさん
観光客がいっぱいで天守入場は20分待ちの行列でした。でもスタンプは行列なしで押せました。
●2014年10月22日登城 hydecanueさん

●2014年10月20日登城 haramasaさん
42城目

 岡崎城から移動。
 東岡崎から名鉄名古屋本線で犬山遊園下車。
 雨になってしまったが、駅から歩く。20分弱で到着。
 スタンプは、入場券を購入後に入る門の二階へ上がると
 ありました。
 残念ながら雨で天守からは、晴れた日には見えるであろう
 風景は望めなかったが、下を流れる木曽川に悠久の流れを
 感じた。


 
●2014年10月17日登城 アイスマンさん
●2014年10月15日登城 ジュリアさん
名鉄名古屋駅で往復の乗車券+入城料がセットになった犬山城下町きっぷを購入。
朝、9時過ぎに到着した時にはほとんど誰もいない状態でしたが、10時近くになると、観光客がポツポツと増えてきました。
天守の内部を歩くと、上の階を歩く人の足音がミシミシと聞こえて、年季の入った木造建築であることが感じられます。
最上階の廻縁に出ると、木曽川を含めた周囲の景色が一望できます。床が外側に向かって傾斜しているのと、幅が狭いので、少し歩きにくく感じられるかもしれませんが、現存天守で廻縁に出られるのは犬山城と高知城だけですので、ぜひ一周してみてください。
ロンブー淳が一番好きなお城が犬山城で、犬山市の観光大使だそうです。なので天守内にある上段の間にも上がってよいそうです。
●2014年10月14日登城 ヒロさん
名古屋城と一緒に行きました。
●2014年10月12日登城 常城図さん
初スタンプ。ここから始まりです。
犬山だけ!?スタンプの種類が多すぎて迷います…。
●2014年10月12日登城 hana5さん
【29】城目
●2014年10月12日登城 ユーカリさん
31城目。
●2014年10月12日登城 ことのすけさん
クルマで。
●2014年10月12日登城 エルルさん
GET
●2014年10月11日登城 たかぽんさん
すごく混んでた
●2014年10月11日登城 ポンタさん
10城目
建物が古くて上からギシギシ人の歩く音がして超恐かった
●2014年10月11日登城 つちなりさん
100分の13
「国宝重文天下府城二泊三日弾丸旅・一日目」
三連休をフルに使い、計5基を巡る強行かつ贅沢旅行を実施しました!
まず初めは国宝犬山城。広島から名古屋駅で在来線に乗り換え(名古屋城を素通り(笑))犬山駅へ。
駅から徒歩で程なく麓につき、そのまま登城。
現存の木造天守閣なので、それだけで趣はあるのですが、威厳を感じさせつつもレトロな雰囲気を残している辺りがさすが国宝って感じでした!!
眼下を流れる木曽川から見上げてみる天守閣も迫力があり、オススメです。
【2016年12月11日再登城】
職場が愛知になったので休みに再び登城。前回は行かなかった城下町から歩きました。非常に趣のある街並みでした。天守内にあった江戸時代のお城の石高番付表は面白かったです^ ^
●2014年10月11日登城 ふくろうさん
とにかく人が多い   いぬ丸くんに会えました
●2014年10月11日登城 かおポンさん
10城目
国宝犬山城・・・ちゃんと足元がギシギシして
展望は外に出れましたが足元が斜めになってて
柵も腰より下でメチャメチャ怖かった
●2014年10月11日登城 伊予守じゅんさん
この日2城目は犬山城。
犬山駅から徒歩20分で到着。
3連休の初日なのでやはり混雑していて、20分待って天守に入ることが出来ました。
天守内の床板がミシミシいっていてちょっと恐かった笑 特に最上階。
最上階 廻縁からの眺めは抜群。
眼下には木曽川が広がっていて後堅固な城だと実感できる。(でも何回も落城してるんだよなとか思いつつ)
時間の関係で木曽川対岸からの雄姿を見れなかったので再訪します。

2015年9月22日再訪
やはり岐阜県側から望む犬山城は美しい!
天守を眺めている人は自分以外に居なかったので観光客の大半は天守だけ見学して帰ってしまうんだと思う。
対岸から見ないと犬山城の魅力の半分も見ずして帰ることになるのでぜひ見てほしい。
そのあとは犬山遊園駅の裏手にある瑞泉寺へ。
ここには犬山城と美濃金山城の移築門があるので電車の待ち時間にでも。
天守も見えるのでおすすめです。

所要時間 1時間 (対岸まで行くと+40分くらい)
スタンプは犬山城管理事務所で
●2014年10月11日登城 ムームーさん
はくてい
●2014年10月10日登城 kenzoさん
16
●2014年10月10日登城 黒メガネさん
城下町から見る姿が綺麗でした。山城ですが、すぐ近くまで車で行けるため、それほど歩かずに城へ行けます。スタンプは入口から入ってすぐの事務所にあります。
彦根城や丸岡城もそうでしたが、現存している天守は階段が急で大変です。名古屋城のエレベーターも、それはそれでありかと思いました。
●2014年10月3日登城 ぱにぃさん
七十城目

名古屋城から向かいました。
名古屋駅経由で犬山遊園から行きましたが、犬山から行ったほうが町並みとか趣きがあるかもしれません。

見所は本丸の天守閣だけなので、他の国宝と比べると見所が少ない気がします。
宇和島城を思い出してしまいました。
人はひっきりなしに来ていましたが、名古屋城に比べると少なかったです。

このあと岐阜へ向かいます。
電車の中からみた犬山城はすばらしかったです。
●2014年10月2日登城 ラビさん
40城目。
犬山遊園駅から徒歩で犬山城へ。
国宝のお城は、趣があって良いものですね。
●2014年10月1日登城 としさん
明治村
●2014年10月1日登城 TMさん
1
●2014年10月1日登城 運慶さん
国宝めぐり
●2014年9月30日登城 chrisさん
最上階から見た景色が最高です。
●2014年9月28日登城 よしとかんのさん
車にて。前日夜出発し駐車場で朝まで仮眠。6時半からの朝市で味噌田楽豆腐や手作りパンを食べる。天守閣は現存の木造で、武具の格納棚まであり。唐破風と高欄はおしゃれ。木曽川越しに絶壁の上に建つ城も素敵。
●2014年9月28日登城 ももたろんさん
やっと来れました!
小さいながらも存在感バツグン!!
●2014年9月28日登城 goriririateさん
登城28城目
5度目の訪問で初のスタンプゲット
●2014年9月28日登城 はむたろうさん
2城目。
開館すぐの9時過ぎに到着。日曜でしたが駐車場もすんなり入れ、天守閣の入場待ちもなく、ゆっくり観れました。ただ昼前になると人が多くなり、駐車場もすごい列。朝いちばんに入ってよかった。
ロンブー淳の一番好きな城というだけあって、現存最古の木造天守は素晴らしかった。急な階段、ミシミシと音がなり隙間から光がもれる床。かなり年季もので当時の時代にタイムスリップしたようです。そして最上階から見る景色はとても絶景でした!
すぐ近くにある城と町のミュージアムはお城の入場券を見せると無料で入れました。城下町もにぎわっていて楽しかったです。
●2014年9月28日登城 うながっぽさん
さすが国宝!サイズは小さいですが、威風堂々すばらしい。
●2014年9月27日登城 るかさん
犬山駅から歩いて20分くらいで、途中の街並みも雰囲気があって楽しめました。

お堀はもうないそうですが、天守の石垣も、天守から見える木曽川も雄大で素敵でした!
最上階では手すりが低くて怖くて外に出られませんでしたけど(^^;
高いところが平気な人は見晴らしもよくて気分がいいのではないでしょうか。
●2014年9月27日登城 備前中納言さん
●2014年9月27日登城 ごんべえさん
後程
●2014年9月27日登城 クンボさん
【7城目】

柱の傷、釿はつり、床のきしみ、床の隙間・・・。再建天守では絶対出せない古い感じがほんとにたまらない。城内の階段はとても急なので登り降りが大変。スカートは絶対ダメ!廻り縁の柵が低く、怖すぎて景色を見る余裕がなかった。石垣に鏡石が沢山あった。木曽川対岸から見る景色が最高。私の好きなポイントが沢山あって大好きすぎる。
●2014年9月26日登城 ゆきのこさん
43城目
●2014年9月26日登城 くらさん
2城目
●2014年9月23日登城 ハレジョさん
今回は「日本城郭協会の親子名城めぐり」のお世話役で登城。
この親子名城めぐりが始まって以来たびたび犬山城で催している。
小学生とその引率の方を案内してくださるのは、元城主のお姫様。
普段入れない城主の間に座らせていただき、その畳の厚さに感心する。
11月には犬山城の名宝の展示が行われるとのこと。
●2014年9月22日登城 だしまきさん
7城目
●2014年9月21日登城 たけろうさん
天守からの眺めが最高でした!
●2014年9月21日登城 公家侍さん
お城スタンプラリーの関係で清洲城、小牧城を落とし、メインの犬山城へ。観光客さんは多いし、天守は現存で綺麗だし、階段鬼急だし、さすが国宝!望楼からの眺めは濃尾平野、木曽川を望め最高です。人が多いのでボランティアらしきおじさんが「廻縁では時計廻りで進んで下さい」と仰っておられます。人の波にのり、いざ廻縁へ!‥あれ、何かおかしくねえ、欄干低くねえ、おまけに床外側に傾いてねえ、落ちそうじゃねえ(><)そう思ったら足が動かなくなりました。おじさんに「立ち止まらないで下さい」と言われ、進もうとするのですが、木曽川からの強風もありビビリまくり((((;゚Д゚))))皆様の迷惑になるので、恥を偲んで四つん這いで廻りました。高欄の間に辿り付き、落ち着いて辺りを見渡すと、すごい大勢の人で、ひょっとして重さに耐え切れなくなり天守倒壊(゚o゚;;‥などとネガティブシンキングばかりしてました。ああ〜怖かった。
無事下城し城下町で買い食いを楽しみ犬山を去りました。
成瀬家、ありがとうm(__)m
●2014年9月20日登城 yokoさん
犬山駅から 城下町を通って登城。帰りは、犬山遊園駅へ。付櫓台の石垣が、風格があって好きです。
●2014年9月20日登城 うたちんさん
城下の町並みが伊勢のおかげ横丁に似ていると思ったら、縁のある神社のふもとだったのですね。駐車場はジェットバック付きでもスムーズに止められました。
今回は愛犬を連れての城廻りだったのですが、犬山城は入犬禁止なのですね。
子どもと交代で天守を堪能しました。
●2014年9月19日登城 永遠の相模っ子さん
<44城目!>犬山城(愛知県犬山市)
初登城(2014年9月19日、10月6日)
スタンプの状態:良好(犬山城管理事務所)
移動手段:電車(新鵜沼駅から徒歩(最寄は犬山駅or犬山遊園駅)、友人宅に宿泊)
感想
 国宝天守3城目!&現存天守8城目!
 お城芸人、ロンブー田村淳さんの好きな城です。
 平日の昼間にも関わらず、観光客が多かった。朝早くがベストかな?天守からの眺めも素晴らしかった。遠くにぼんやりと小牧山が見えます。
いかにも実践的な城であります。登城中、天守は木々に隠れ、よく見えません。ココにも歴史の息吹を感じます。
 ここの城の素晴らしさは天守だけでなく、石垣の保存状態が良く、何より城下町が綺麗です。電線が無く、古い町並みが残っています。この城下町のあるお店に売っている「もなかあいす(げんこつ風味)」は絶品です。オススメ。
さすが国宝・現存天守なだけあって、とても綺麗です。個人的には木曽川からの天守は格別です。是非一度、歩いてみては?
●2014年9月16日登城 ぎっちゃんさん
久しぶりの犬山城。天守の赤い絨毯は実際江戸時代後期に敷かれていた
のを昭和の修復工事で再現したと教えて頂きました。
今回は城下にある移築城門も見学。
木曽川対岸からの天守は最高ですね。
●2014年9月15日登城 ぐりのすけさん
40城目。
犬山遊園駅から木曽川沿いに犬山城へ。木曽川大きい!広い!
城見歩道を右折して登城口付近(旧松の丸、桐の丸あたり)は針綱神社と三光稲荷神社等、神社の境内となっていました。各種ご利益があるようで、姫亀神社は恋愛の神様、絵馬はハート形。
天守はさすがに国宝、恰好が良いです。
最上階、望楼からの眺めは噂通り絶景ですが、廻縁は外側に傾斜が付いてるし、高欄は50センチぐらいしかないので、高所の苦手な方や幼児連れの方は要注意です。
亀の甲羅に桃が載ってる「魔よけの瓦」がありました。こんなの初めて見ました。
天守の横の「大杉様」が、長年城を守っていたそうです。そのおかげで、最古と言われるほど長持ちしたんですね。
足元を神社に浸食された立派な天守の城でした。
出来れば、堀とか武家屋敷も残っていてほしかったです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 次のページ

名城選択ページへ。