トップ > 城選択 > 岩村城

岩村城

みなさんの登城記録

3167件の登城記録があります。
2051件目~2100件目を表示しています。

●2012年11月3日登城 ふゆももさん
10
★★★★☆
●2012年11月3日登城 ともぴ〜ろさん
さすが三大山城のひとつ、とにかく山登りがキツかった。
暑い時期は厳しいです。

一度目の登城はまだスタンプラリーに参加していなかったため、
二度目にスタンプとあま酒を購入目的で行きました。

岩村酒造のあま酒がとにかく美味しいです。
●2012年10月30日登城 EHI−MENさん
39城目。
東海道流れ旅(笑)4日目。
8時過ぎに岩村に入り、まずは歴史資料館で資料を見学(駅から徒歩で約20分)。どちらかというと博物館みたいだった。
次にいよいよ登城。どなたかが書いていたように、山城にしては歩きやすかった。
本丸まで800mの道のりを20分で登り、30分ばかりあちこちを回って、下りは8分で下りられた。
見所は、通称「六段壁」を含む、石垣群であろうか。
これで岐阜県制覇。
●2012年10月28日登城 AyaNariさん
【19城目】
前日の犬山城から続いて城攻めツアー4城目。
前日、恵那市内に泊まった時、ホテルの女将さんに「明日は雨なんですって」と聞かされマジで!と思いつつ、翌日に備えて早めの就寝。翌日、不安な起床であったが、雨は夜半に降っていたらしく、道路は濡れていたが、ポツポツ程度で一安心。女将さんから良かったですねと笑顔で見送られ、宿泊地から15分程で岩村城に到着。
ここで失敗談。ナビの案内で行った先が出丸駐車場で、本丸から下って見ていく形になりました。駐車場は広くて良かったが、「下り→資料館見学→上り」という形で散策しました。(> <)
とわいえ、さすが日本三大山城。天守は無くとも、石垣が最高でした。朝方まで降っていた雨の影響で足元がツルツル滑るのが気になりましたが、散策中は終始雨が降らなくて良かったです。下城して歴史資料館でスタンプゲット。入館料300円。館内を見学後、登城。日頃の運動不足を痛感しました。見どころが多くて良かったのだが…。
以上、3時間程散策後、岡崎城に向かう。…が、ここから天気が大荒れ。昼食を挟んで2時間程で岡崎城に着いたが、どしゃ降りのため諦めて帰郷。
●2012年10月28日登城 やまとやさん
時間の関係で麓の太鼓櫓のみ、歴史資料館にて押印して帰路へ
山頂部の石垣を見に再度、訪問したい。
ただ聞く所によれば、近世三大山城で最も麓からの距離が短いらしい。
(分かっていれば、行けたかも・・・)
●2012年10月27日登城 びんさん
日本三大山城2城目です。岩村駅から山頂往復2時間あれば大丈夫です。明和鉄道も少ないし注意です。
●2012年10月25日登城 紀州のとむさん
★55城目

名古屋城、犬山城に続き本日3城目
駐車場は無料、ただし駐車場に至るまでの道は車1台通れる程の道幅なので注意
この辺りは、農村景観日本一の場所らしく、すぐ近くに展望台も設けられているのでついでに見ていくのもいいでしょう
●2012年10月21日登城 ゆあやはるさん
73城目

資料館無料駐車場に車を停めて受付でスタンプゲット
資料館自体はさほど…

いざ登城!と登り始めたがいきなりの急坂
あと800?に始まり、残り100?になるまでずっときつかった。
鳥取城よりちょっとましかな?程度で、非常にきつかった。

それだけに見えてくる苔むした石垣群には感動
六段石垣も、下から見ても、上に登って見下ろしても良い見栄え。

道中と六段石垣正面にある電柱だけが興醒めだった。
もうちょっとずらせなかったのか、これらは…

山城、石垣好きとしては大いに満足して次の高遠城へ
●2012年10月21日登城 河ちゃんさん
評判どおりのお城です。
石垣お見事!景色も見事!
日本一の標高であるようですが、整備されており見やすいことと車で近くまで行けるので比較的楽です。街並みも良いので、散策も楽しいです。ぜひ見学を!!!

中津川の苗木城も良いお城です。時間があれば是非、見学を!!!

ちなみに37城目です。
●2012年10月21日登城 しんにゃんさん
歴史資料館でスタンプをゲット。
山城であり、これはもう登山でした。石垣は見応えありました。
●2012年10月20日登城 すちゃらかさん
60城目
名古屋からJRと明知鉄道を乗り継いで岩村駅へ。
そこから古い町並みを進みつつ、岩村歴史資料館へ。徒歩約20分。
岩村城へはそこから山登りで30分くらいです。
天気が良かったので、6段石垣もそこからの眺望もキレイでした。
時間がある人は是非頂上まで登って欲しいです。
●2012年10月20日登城 勝鹿北西さん
岩村城に行く前に城下町が必見である。昔の街並みは一言で言えば情緒。
少し小高い位置にある石垣は6段もの積み重ねで有名、再建された藩主邸が夕日に映える
少ししんどいが、日本三大山城ならではの醍醐味を味わうと良い。
●2012年10月20日登城 勝鹿北西さん
城跡に行くには2か所よりいけるのですが、櫓跡(資料館側)に行けば
古き町何に出会うことができます。静かで思わず立ち止まってしまう町です
城跡は石垣が今でも残っています。
●2012年10月19日登城 suzyさん
中津川に栗きんとんを食しに行ったついでに、女城主の城として有名な岩村城へ登城。
美しい石垣に見とれてしまいます。100円を入れると岩村城の歴史のちょっとした説明が聞ける機械があるのですが(パッと見はボロくて本当に動くのか怪しい)、100円を入れてみたらちゃんと説明が聞けました^^
●2012年10月18日登城 ならだまさん
標高が高いので雲がかかってました!
●2012年10月16日登城 九條さん
36城目。
●2012年10月14日登城 けーごさん
48城目
ナビで岩村城をセットして出かけたところ、
出丸駐車場へ到着。
他の人が書いていたとおり、車1台通るのがやっとの道でした…。
山城を堪能するには資料館に駐車しての登城ですね。

自転車を載せて行ったので登城後に
古い街並み散策をしました。
のんびりした空間で心地よい時間となりました。
●2012年10月14日登城 足軽大将さん
歴史資料館に駐車して登城しました。
雨の日は足元が危ないです。
車の場合 本丸下の出丸に駐車場があります。

お酒とカステラが有名です。

スタンプ場所:岩村歴史資料館
●2012年10月13日登城 ぴこまっしーさん
86城目

三大山城のひとつ?

忘れていた・・・。

スタンプ設置の歴史資料館からの登りは結構キツイね。
最初は「たかが800m」と思ったけど、
この時期の朝に来て助かった。
夏場だったらかなり難易度高いね。
でも、山葵田のような石垣は趣きがあり個人的には好きだ。
確かにどなたかの指摘の通り、その石垣を撮影する上では電柱は邪魔かも。

そしてこの城で一番強烈な印象は、本丸奥の駐車場(資料館からは行けない車道)にあるトイレ。
水洗便所なのに水が流れない。
停止しているのか!?
ってなわけで、大きい方を我慢できずに入った人のお土産が便器に存在し、
思いっきり異臭を放っている!

→処理してあげないと以降の利用者が可哀そう。

そんな(臭かった)岩村城は「艶の方=女城主」の逸話が有名な地で、
その城下は地酒など観光名物となっていて興味深い町だ。
店の暖簾の一つ一つに女性の名前が記されており、
さながら「女城主=女亭主」を意図しているように思える(笑)

今回の出張のお土産の大半(かすてーら他)は岩村にて購入。
●2012年10月13日登城 ななさん
駐車場あり(無料)、入場料無料、スタンプ良好(緑)
●2012年10月13日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
三大山城!
●2012年10月12日登城 kokuriさん
岩村歴史資料館に車を止め300円支払い入館。
受付に置いてあるスタンプを一声かけ、お借りする。
館内を一通り見学した後、登城。
正直なめてた。想像以上に坂がきつく運動不足の身には堪えた。
残り300メートルほどになると随分と楽な勾配になるのだが、そこまでが大変だった。
散策しながら20分ほどで本丸跡。六段の石垣を見学した。
季節柄か平日なのに意外と人がいました。
出丸まで車で登る人が多いみたい。
降るのも結構大変だった。
●2012年10月11日登城 とっ☆とう☆とさん
名古屋から電車を利用、恵那で明知鉄道に乗換へ岩村駅(なぜか車内は9時半過ぎなのに
学生サンで満席)岩村駅にはコインロッカー有(奥行が少ないので要注意)駅出て50m程右手に行くとタクシー会社有、出丸跡まで直行(1320)
出丸跡から本丸を経由、東曲輪を抜けて有名な六段石垣を見学、見ごたえのある遺構を
左右に見ながら城跡を下り10分程度で歴史資料館前に到着します。スタンプゲット後、300で
入館し、展示品を見学しました。ぶらぶらと駅に向かう事前チェックしてた「松浦軒」
のカステラと羊羹を纏め買いしお向かいの「岩村酒造」でお酒を試飲、「女城主」2本購入
自宅に郵送しました。帰って飲むのが楽しみです。
●2012年10月11日登城 阿弖流為さん
6段の石垣は圧巻でした。山城の魅力にはまりました。
●2012年10月11日登城 キークンさん
スタンプ3城目
日本三大山城のひとつ 築き上げられたすばらしい石垣が。
本丸からの眺めは最高でした。
●2012年10月10日登城 2号機さん
2
●2012年10月8日登城 いよりさん
22/100
●2012年10月7日登城 ぴょんちゃんさん
城下町もぶらぶら散歩しました
●2012年10月7日登城 かっちゃんさん
インターから遠かったです。
岩村の町並みが古くてよかった。もつと女帝をアピールした方がいいと思いました。
●2012年10月7日登城 t_yさん
51
●2012年10月7日登城 ろだんさん
下から登りたかったのに、道を間違えて結局出丸まで行ってしまいました。
●2012年10月7日登城 N山さん
自宅から車で向かった。
日本三大山城の名の通り、石垣はすばらしく感動した。こんな山の中によくぞ築いたと感心しきり。
その後、岩村の城下町を散策。江戸時代の町家を見学したり、造り酒屋で地酒を試飲したり、昔ながらの製法で作られているカステラの試食をしたりでき、充分楽しめました。
●2012年10月7日登城 chomoさん
8城目。
資料館近くの登城口から登りました。本丸まで800Mとありますが、最初にある「藤坂」という坂を登りきるまで傾斜がある坂が続き、けっこうキツかったです。途中、あと何Mという立て札が立っていて目安になります。
登りきった上は静寂の中に苔むした高石垣が続き、まるで別世界のようでした。出丸駐車場へ続く道から見る石垣も見事です。
資料館駐車場も、出丸駐車場も自販機が見当たらなかったので、飲み物は事前に用意していった方がよいと思います。トイレは上の出丸駐車場にありました。
この後は犬山城へ。
●2012年10月7日登城 なっちゃんさん
【登城日時】10月7日12時-14時30分
【スタンプ】シャチハタ式 良好 岩村歴史資料館受付
【予算】資料館入館料300円 ガソリン代2,200円 食事、飲料代800円  
【感想】石垣が見事でした。苔や草が良い趣をかもし出していました。
    6段石垣の電柱は、確かに残念ですね。
    出丸駐車場への車道はすれ違いが困難ですので、コンパクトカーの使用を
    お奨めします。1BOXや大型セダンだと他車が迷惑する恐れがあります。
    資料館の駐車場は大型車でも問題ありません。    
●2012年10月7日登城 Chomo2さん
8城目。
●2012年10月6日登城 ぶひさん
お祭り中でした
●2012年10月6日登城 4643さん
62城目
●2012年10月6日登城 dekaiさん
岩村歴史資料館受付にて。
立派な石垣あります。
●2012年10月6日登城 kmrkicさん
二度目の登城。前より草が生い茂っていた。極楽駅って縁起が良い駅名ですね!
●2012年10月6日登城 筑後守さん
通算5城目
石垣の苔むした雰囲気が素晴らしかったです
麓の農村の景観もよかったです
帰りに苗木城によりました
こちらも素晴らしかったです
●2012年10月6日登城 まさmasaさん
山城ならではの絶景!晴れてて良かった。
●2012年10月6日登城 まささん
15城目!
女城主の城!
●2012年10月5日登城 もんさん
車にて登城。
朝8時頃、資料館駐車場に到着しましたが9時開館とのことなので、先に城跡を見て回ることに。資料館近くの登城口から登り始めましたが、真夜中に自宅を出発して、8時間以上の運転で少々疲れ気味。
しかし、徐々に見えてくる城跡にテンションも上がり始め、20分くらいで本丸に上がった時には気力回復しておりました。
まさに「THE 山城」て感じで、噂の石垣もGOODです^^。
反対側から本丸近くまで車で上がれるようですが、体力のある方は資料館駐車場から歩いて登った方が雰囲気を感じられて良いです。
●2012年10月4日登城 やまピーさん
7城目
本丸近くまで車で行けるとの事でしたが工事の為通行止め・・・
今回はスタンプのみ
またの機会に・・・六段石垣見たかった

2016年6月4日 リベンジ登城(笑)

今回は資料館から本丸山頂まで登城してきました。
岩村城入り口から「本丸まで800m」の看板があって「ぞっ(/||| ̄▽)」としました。

水分も十分準備していざ登城開始!!
300mほど進むと石段の階段出現でかなりキツく、これは頂上まで行けるか不安でした。

天気は「曇時々晴れ」で暑くもなく恵まれた天候で石垣や写真を撮りながら登城しても、
30分程で本丸に到着!意外と早く登れました。

登山道はほとんどが石段、石畳で整備されて登りやすかったです。
頂上に着いたら空気がとても美味しくて気持ちよかった。
●2012年10月4日登城 タケヤンさん
日本三大山城の一つ、山頂に高い石垣を組み、正に難攻不落の名城。建造物は現存しないが石垣は必見。城跡まで車で行けるよ。
●2012年10月3日登城 -ミクン-さん
石垣が立派
今回で5回目の登城です
●2012年10月2日登城 良良軒さん
1城目
●2012年9月29日登城 レフティさん
41城目

城下町の昔ながらの町並みもすばらしかったですよ。
岩村駅から徒歩で、昼食込みで3時間くらいでした。

ブログもご覧ください。
http://kawanohotoride.seesaa.net/article/295040520.html
●2012年9月29日登城 浪速のノッポさん
通算27城目。(北陸・東海地区8城目)三大山城である高取城、備中松山城に続き登城。これで三大山城全て攻略。同好会メンバーの報告を読み、六段壁をぜひ見たいと思い登城。うわさ通りすばらしい石垣でした。他の石垣も築城当時そのまま残っているのも見ものですね。これに櫓や天守が残っていればもっと感動したでしょう。ただ、二之丸、三の丸、枡形は、うっそうと木が生い茂っており、うっかりすると見落とす状態なので要注意。
下山後、岩村の街並みにも立ち寄りました。小京都風の落ち着いた街並みでした。とある土産物屋のおばあさんと20分ほど店先でお話をし、岩村の歴史・文化をいろいろ教えていただきました。ありがとうございます。台風が近づいているので、今日はこれで帰宅することにしました。
●2012年9月28日登城 まーちゃんのさん
日本三大山城の一つだってことがこのときは知らなかった。ずっと坂道できつかった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。