トップ > 城選択 > 岩村城

岩村城

みなさんの登城記録

3167件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。

●2015年4月24日登城 シミタカさん
2015.04.24(金)天候晴れ。
第52城登城終了。
名古屋出張の翌日を休みにして登城。
中央線快速8:06分にて恵那着9:09着(1140円)
明智鉄道に乗り換えて岩村駅迄約30分。岩村駅にて観光案内をもらい資料館迄20分歩く。道中城下町の雰囲気がとても良かった。資料館で300円払いこちらでスタンプゲット。印影は良好です。資料館から本丸までは山道を歩きました。思った程急坂ではなくて約20分で到着。
天気が良かったので本丸からの景色は最高でした。
●2015年4月24日登城 あっくんさん
本日1城目
●2015年4月23日登城 nonnkioyajiさん
33番目の登城です。そして本日、日本百名城の記録デビューです記憶とスタンプ帳の日付をたどり前後しますが頑張って記帳したいと思います。あらためて今日は、晴れて気持ちよく、名城巡りと出発近場で岩村城跡は今まで何度か出かけましたが女城主という酒蔵巡りが主で資料館泊まりでしたがそこから、本陣跡まで意を決して歩きました。約700mですが(30分位)運動不足の私にはきつかったです。本陣跡に着くと、100円入れると岩村城に関する説明が流れるボックスを発見しました。少々古かったのですがしっかりと作動しました。
●2015年4月23日登城 けさぴーさん
登城しました
●2015年4月22日登城 しんさん
34城目
●2015年4月22日登城 ブレイキングドーンさん
山城がまだブームになる前で閑散。
●2015年4月19日登城 しまくまさん
29城目

一年半ぶりの登城です。
東海方面、1泊2日の一人旅でした。

雨の降り出す最悪の天気でしたが、資料館の方の「無理とは言わないけど、ぜひ登ってみてください」との言葉に、登城を決めました。
でも、登り始めて、すぐに息が上がりました。運動不足がたたりましたが、雨の中、最後まで歩け、六段の石垣も見る事ができ、ほんとによかった。
雨の石畳は、かなり滑りやすくなっています。服装に注意してください。運動靴は、必須です。
帰りに本町通を散策し、カステラと岩村酒造の女城主を購入。

<ス>
岩村歴史資料館 受付
スタンプ状況は、良好
●2015年4月19日登城 ジプシーおやじさん
本日3城目、歴史資料館を見てあたりが暗くなり断念
再度トライ候補
●2015年4月18日登城 ペンギンさん
48城目
●2015年4月18日登城 ナッキーさん
9城目
資料館を探すのに大変でした。
●2015年4月18日登城 史跡travellerさん
スタンプラリー7ヶ所目
●2015年4月18日登城 城巡り隊さん
7ヶ所目
●2015年4月17日登城 竹駒の桜さん
前泊の恵那市から車で30分位で岩村歴史資料館に着き
スタンプを押印
本丸跡付近の出丸の駐車場に車を止め登城しました。
朝まで雨が降っていたので、モヤがかかってはっきりした天気では
なかったが、石垣特に六段壁は見ごたえがありました。
●2015年4月15日登城 かぁたん♪さん
歴史資料館に車を停めて藤坂を登りました。石畳が滑りやすいです。ゆっくりあがって30分で素晴らしい石垣群が見えます。疲れも吹っ飛びます。
天守跡に清掃の行き届いたトイレもあります。飲み物は必ず持参をオススメします。
●2015年4月14日登城 ゴーゴートミーさん
前日に高遠城へ滑り込みで訪問した後、翌日またレンタカーで今度は岩村城へ移動。昨日の夜の中央道のせい?で疲労してしまい眠気と戦いつつまた中央道を走ります。岩村城といえば日本三大山城のひとつですがこの日はあいにくの雨で登城は諦めました。。スタンプは月曜で歴史資料館は休館日のため岩村振興事務所にて。事務手続きの人がまばらにいらっしゃる中真剣にスタンプを押して参りました。自分としてはやはり三大山城たるもの一度はきちんと登りたい!なので後日リベンジすべくお土産も買わず帰路へ。女城主というお酒の看板を何カ所かで発見し、登ったあかつきにはこれで乾杯ですね。
●2015年4月12日登城 ヤスヒさん
なかなか行きづらい場所だと思っていましたが、何とか登城。
六段壁スゴイ!山城の魅力たっぷり。
●2015年4月12日登城 三日月とーちゃんさん
33城目
●2015年4月12日登城 tanyさん
11城目。
日本三大山城の一つ。日本一標高の高い所に築かれたお城です。
私は車で出丸駐車場まで一気に上ってしまいましたが、時間と体力があれば歩いて上ってみるのもいいかも。
六段の石垣が格好良く見事!
他にも石垣や石畳がたくさん残っているので見所満載です。
標高が高いだけあって、天気が良ければ周りの山々が綺麗に見えて気持ちいいですよ。
スタンプはシャチハタ式で、状態は良く綺麗に押せました。
●2015年4月11日登城 のぶさん
長くはないけど、すごい山道でした。
●2015年4月11日登城 ふるとのさん
岩村駅からタクシーを利用して登城。帰りはのんびりと歩いて降りました。
●2015年4月5日登城 甘夏さん
前泊した伊那市から移動。朝から雨で、ずーっと雨でした。岩村の城下町は雨のせいか思ったほど賑わっていなくて、資料館の前に行くまで、地元の人を数人見たくらいです。資料館からお城までは1kmくらい。せっかくここまで来たからには、雨でもお城を見ないと諦められません。一人黙々と山道を歩き、本丸へ出たときは写真で見たのと同じ六段石垣に感激しました。本丸まで行くと観光客が多かった。雨はつらかったけど、どんどん立ち込めてくる霧がこのお城をとてもいい感じに演出していて、これはこれで良かったな、と思いました。規模も大きくて見ごたえがあり、私はこのお城、とても好きです。
帰りに城下町で木村邸に寄ったらとても詳しく説明してくれて、面白かったです。行って良かった。カステーラを買って帰りましたが、これが優しい味できめ細かくて美味!
18きっぷを使い切るために1週おきでお城に出かけ、最後はちょっとつらくなりかけたけど、行くとやっぱり楽しいです。やっと30城。
●2015年4月2日登城 あやさん
18きっぷ
●2015年3月30日登城 yamyamyamさん
45城目。
●2015年3月30日登城 とらとらとらさん
52城目
春休み6泊7日の城巡り旅行最終日。26/29城目
諏訪から2時間弱で岩村城城跡へ。
城跡駐車場までは車で行き本丸跡まで見学。
歴史資料館を目指すも古いナビでは見つからず岩村駅周辺をうろうろ。
城跡休憩所にあったパンフを見ながら何とか到着しスタンプゲット。
次の長篠城へGo!
●2015年3月29日登城 hidaruさん
77城目
前日は美濃太田に泊まり、太多線、中央線、明知鉄道と乗り継いで岩村城に到着です。
明知鉄道は一車両の電車でした。
雨が降ってきたので、城址跡まで登らずスタンプのみで戻りました。
スタンプ:岩村歴史資料館受付窓口
●2015年3月28日登城 SABASYOさん
JR中央線恵那駅からレンタカーで行きました。
スタンプは歴史資料館受付にありました。
出丸まで車で登れるとのことで、離合も結構厳しい道でしたがなんとか行くことができました。
●2015年3月28日登城 ケープーさん
本日2城目。歴史資料館でスタンプget!
山頂までの道のりはいい運動になりました。
続いて名古屋城へgo
●2015年3月28日登城 かーてぃさん
2015中山道城攻め
高遠から中央道を南下。城下町でお土産を買った
●2015年3月27日登城 茶レンジャーさん
 桜が咲く時期に、行った時間が16時と遅くて岩村の町並みを歩いていてスタンプを押す時間に間に合わなくなる時間ぎりぎりになってしまったので、町を散策するときは時間に余裕をもっていったほうがいいですよ。
●2015年3月25日登城 breakage0529さん
23/100城目、登城。

 18切符日帰りの旅?

 最寄駅→大阪駅→米原駅→大垣駅→名古屋駅(中央本線乗換)→恵那駅
 
 恵那駅(明知鉄道乗換)→岩村駅
 
 明知鉄道…「あけち」鉄道って、読むんですね。現地行くまで、「めいち」
って、読んでました。

 岩村駅から、岩村城下町を抜けて、岩村歴史資料館へ移動。そこから、20分
程、軽い山登りって、感じでしょうか。山城だけあって、なかなか…。

 スタンプは、岩村歴史資料館でお借りできます。
●2015年3月23日登城 本多忠朝さん
ひなまつりで混雑していた。
●2015年3月22日登城 カルビンさん
こちらも大阪・奈良の帰りに立ち寄った場所。
すでに城域は昨年見学済だったので、今回は資料館周辺の櫓等を見つつ開館待ち。
(12〜3月は開館時間が9:30と通常より遅いのが痛いタイムロスでした(>Д<))

こちらも資料館(300)内は残念ながら撮影禁止・・・やはり各関係者から貸し出された展示品が並ぶ資料館では撮影許可出しづらいんでしょうな。

この日電車で訪問していた人多く、100名城スタンプ押すのや中の見学を急いでいました・・・お城めぐりは交通の便が悪い所多くて大変です(=皿=;)
●2015年3月21日登城 ☆おじょう☆さん
千葉県から車ではるばるやってきました、日本三大山城・岩村城!
出丸まで車で登城できますが、やっぱり山城なので歩いて楽しみたいと思い「岩村歴史資料館」に車を停めて行きました。登城口から本丸まで約八百米。百米ごとにきちんと「本丸まで○百米」と案内があるので、すごく親切です。時間にすると20分くらいで本丸まで歩けました。途中見どころ満載なので、歩いて行くことをオススメします。
本丸から見下ろす旧城下町の風景もステキですし、やっぱり六段壁はすごい迫力です!
岩村歴史資料館は、通常300円ですが、JAF割引があるので、お持ちの方は提示すると240円で入れます♪お得(*^^)v
城下町も雰囲気がステキです。城下町散策中に「岩村城直姫隊」に会えました。ラッキー!直姫キレイな方でした。(*^_^*)
●2015年3月21日登城 Piroharumariさん
40城目
●2015年3月15日登城 ピクシーまあくんさん
名古屋グランパスvs甲府のアウエイ観戦の帰りに、足を延ばして岩村城登城。3月は4城登城で、3ケ月で計15城制覇。
●2015年3月14日登城 あきおじさん
車で上まで行かなかったので、だいぶ歩きました。すべりやすい道でした。
●2015年3月14日登城 いけちゃんさん
36城目
●2015年3月10日登城 みのちゃんぺさん
74城目。日本三大山城の岩村城に登城。明知鉄道「岩村駅」内のコインロッカーに荷物を預け、身を軽くして徒歩で登山を開始。途中、岩村の古い町並みを散策し「カステーラの松浦軒本舗」や「女城主の岩村醸造」を覗き見しながらゆっくりとお城に向かいました。明知鉄道に乗った時から感じていましたが、徐々に坂を登って行きます。まずは藩主邸跡に到着。再建された太鼓櫓や表御門など見学し、本丸に向け本格的に登山を開始!登り始めて間もなく「藤ノ坂」を通過。途中途中に〇〇〇mの標識があるのだが、これがなかなかキツイ。土岐門辺りまでがとにかくしんどかった!その後も登り、六段壁が見えた時の感動は物凄く大きかったです。本丸からの眺めは最高で達成感は十分です。その後、麓の藩主邸跡に戻り岩村歴史資料館でスタンプを押しました。
●2015年3月8日登城 旅人さん
岩村駅から歩いて行きました。
●2015年3月7日登城 マッサーロさん
松浦軒のカステーラ
●2015年3月1日登城 鴎之助さん
21城目
●2015年2月22日登城 げんぷーさん
登城17城目!<初登城>
名古屋から、JRで「恵那駅」へ出て、明知鉄道に乗り継ぎ「岩村駅」へ。
雪の残る山城、やはりよいものです!!
ただ山道は、ところどころカチコチに凍結(>_<) 細心の注意で歩きました(特に下り!)。
朝9時過ぎくらいの登城でしたが、雨のせいか徒歩の人にはまったく会いませんでした。
本丸に行っても誰もおらず、長時間独り占め♪
下山後、大将陣や大名墓地にも行きましたが、ここも同じく誰もおらず。
そして城下町(古い町並み)に行くと、人でゴッタ返してました。このギャップ...
●2015年2月20日登城 まさ〜ずさん
15城目。
資料館でスタンプを押した後、車で三の丸?近くまで行った。
距離は短いが道が狭く曲がっている上に路面凍結していた。
一緒に行った同僚の運転が上手かったので無事登れたが、冬は危険!
駐車場は15台くらい止めれそうでトイレや休憩所が整備されていた。
高取城もそうだが、こんな山の上によくこれほど石垣を作ったものだと感心した。
滞在時間30分程度。
●2015年2月14日登城 イッチーさん
2015年初、74城目
●2015年2月11日登城 ✩如水庵✩さん
・登城92城目。
・前の晩に恵那市に泊まりましたが、雪が降っており、岩村城へ無事に行けるか心配でした。
・明知鉄道で岩村駅下車。雪が平地のそこここに積もっていましたので、タクシーで岩村城歴史館前まで行きました。資料館の駐車場は、一面真っ白で雪が積もっており、開館時刻も午前9時30分ということだったため、城址を目指して雪道を歩きました。
午前9時前でしたが、雪道だったこともあり城址までの800mの道のりで最初の500mくらいは勾配が急に感じられて大変でした。
 しかし、幸いにも雪道に足跡があったため、それをたどって、なんとか城址に到着することができました。
 帰りは、徒歩で資料館経由で風情のある町並みを楽しみながら、岩村駅まで帰りました。
・岩村駅の中で焼き芋(200円也)が売っていたので、美味しく頂きました。
●2015年2月11日登城 おのてつさん
今年最初の登城は、岩村城を目指しました。早朝から新幹線と在来線、明知鉄道を乗り継いで岩村駅に昼前に到着。当日は岩村酒造の蔵開けの日で、2両編成になっていたにも拘らずすし詰め状態でした。駅を降りてからは案内図を頼りに岩村歴史資料館に向かい、受付でスタンプゲット。シャチハタで、状態良好でした。ところでこの日は、前日までの雪の影響で太鼓櫓と表御門も真っ白。資料館の職員さんに「くれぐれも気を付けて登って下さい」と、注意を受けました。そして、いよいよ登城開始。目指す本丸まで、とにかく白一色の日頃見られない銀世界を満喫しました。菱櫓を過ぎ、いよいよ本丸の六段の石垣が雪化粧をして迎えてくれました。しばし休息の後、下山開始。下山の方が滑るのでご注意を(1回滑りこけました)。城下町に戻ったら、早速蔵出しのきき酒をしこたま飲んで、美味しい手打ち蕎麦に舌鼓を打って帰路に着きました。これで、63城制覇で北陸・東海完全制覇です。
●2015年2月5日登城 我羅丸さん
岩村駅を出て少し歩くと、昔ながらの建物が保存された街並みが続きます。
ずっと上り坂が続いていく事もあり、駅を出た時点から登城が始まる感じ。
そこから山上の本丸跡まで、ほぼ上り坂の連続。
高い標高にある城として有名な城というのも納得です。
そんな上り坂を登り切った先にある本丸跡周辺の石垣は美しく、保存状態も良し。
●2015年2月1日登城 むつげんさん
42城目
見事な山城。たぶん城郭マニアにはたまらない遺構だと思われる。当日は「女城主」の岩村酒造が蔵開きだったそうで、明知鉄道が通勤列車状態。日が悪かった。ちなみに岩村酒造は素通りで岩村城を2時間半かけて散策。
●2015年2月1日登城 國たろうさん
2010.9.23 瀬戸焼の魅力を再考した
●2015年1月28日登城 えーたさん
自宅より明知鉄道を乗り継ぎ、岩村駅へ13時17分到着。昼食を食べ過ごし
そのまま岩村城へ。途中資料館にて押印。最初はかなりの急階段だったが、なんとか登城
出来ました。皆さんのかき込みどおり、徒歩の方が途中の見ごたえを感じました。
飲まず食わずの為、帰りは途中の酒屋さんで焼いている五平餅をいただきました。香ばしくかなりお勧めです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。