トップ > 城選択 > 岩村城

岩村城

みなさんの登城記録

3167件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。

●2017年9月2日登城 ゆーかさん
暑い日でしたが、青空の下、緑の中にたたずむ苗木城はフォトジェニックでした。
資料館にあるスタンプの状態は良かったです。
●2017年9月2日登城 ひさやんさん
4城目
●2017年8月31日登城 Andさん
1
●2017年8月28日登城 ろんさん
スタンプのみ。
●2017年8月28日登城 かりんさん
閉館日でしたので、コミュニティセンターでスタンプゲット。
●2017年8月27日登城 ユヒカルさん
湯谷温泉から岩村歴史資料館まで途中道の駅に寄りながら約2時間のドライブ。
入場料300円を支払って、スタンプを押してから中をぐるりと見学しました。
せっかくの日本三代山城なので頑張ってみようと思い、登城口からゆっくり休みながら目指しました。
坂はキツイですが、100mおきの案内板と木陰の中を行けるのでよかったです。
六段壁は圧巻です。目の前に現れた時には電柱がありちょっぴり残念でしたが、スタンプ帳と同じ角度から写真を撮るのは大丈夫でした。
夏休み最後の?日曜日だからか子供連れの家族やペットの散歩がてら?の人など人が多かったです。
●2017年8月27日登城 おさる子ひろりんさん
駐車城は2箇所(無料)
?歴史資料館…博物館を観覧しなくてもOK(この日は自治会で作業していた)
?本丸下の曲輪…休憩所・トイレあり…ただし道幅もせまく砂利などもあるため要注意
?を推奨

新東名 岡崎SAにて車中泊
・朝きれいなダム湖をながめつつ、セブンで飲料水を仕入て7時に歴史館前に到着(自由に入れる)
・車は山頂まで行きそうになり周囲を車で俳諧。朝なので町並みを車で拝見
・歴史資料館前の駐車場7時過ぎに到着。身なりなどを整え軽いハイキングスタイルで出発。
・8時45分までじっくりゆっくり岩村城を堪能。
・歴史資料館は9時会館で開くと同時にスタンプゲット。周囲を見回すと知りたい資料があるようではないのでスタンプのみで入場はしなかった。
・今度は車で山頂をめざし、少しおそめの朝食。
その後、農村の風景100選をみて帰宅 
2日でキャッスルキャッスルの卓偉さんのように「凄い」を連発。
岩村城…とっても素敵なお城だった。
●2017年8月27日登城 よしなかさん
9城目 さすがマチュピチュ
●2017年8月26日登城 やすべえさん
岩村駅から資料館まで古い家並みの通りをゆっくり歩き、スタンプをもらってから、城址へ向かいました。歩き始めの石畳が、朝の雨でぬれて、かなり歩き難かったです。途中で石畳が終わったので、後半は楽でした。8月最後の週末ということで人出も多く、一人旅も寂しく思うことなく楽しく登ることができました。
●2017年8月24日登城 kaiso9さん
明知鉄道 岩村駅でレンタサイクル借りて
歴史資料館でスタンプ押して徒歩で登城
●2017年8月24日登城 武頼庵 銘さん
下りは気を付けて!
●2017年8月24日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
ナビに従って行ったらすれ違えないほどの細い道を走って、上の駐車場に着きました。本丸跡を見るには良いのだけれど、スタンプが遠い。上の方だけ一通り城跡を見て、また車でスタンプのある資料館へ。せっかくだから、そこからまた歩いて本丸跡まで30分かけて登りました。歩道が夏草で生い茂っていて大変でした。マムシが出なかったのが幸いです。
なかなか趣のある城跡です。私の中では間違い無く城跡三傑に入ります。
また、駅の方に降りていくと昔の景観を残す城下町があります。ここも必ず寄りたいところです。さらに、3kmほど北に行くと、農村景観日本一展望台というのがあります。日本一かどうかは定かでないが、ちょうど稲刈りを前にして黄金色になった田圃と、その中のポツンポツンとある民家と、実に綺麗でした。
満足度★★★★★
●2017年8月19日登城 金谷家さん
後日
●2017年8月19日登城 ゆうさくさん
53城目
●2017年8月15日登城 kazooさん
六段壁
●2017年8月15日登城 スタッフで美味しくいただきました!さん
上まで車で行くが、山道は狭く注意が必要。
●2017年8月14日登城 KANTAさん
登城29番目
恵那に前泊し、明知鉄道利用。備中松山城、高取城に肩を並べ、日本三大山城の一つ。本丸北東面にひな壇状に築きあげられた六段の石垣が見所。多くの曲輪群が階段状に広がる
●2017年8月13日登城 オレンジペコさん
67城目8月12日に名古屋戦を観戦後、多治見に宿泊、13日朝よりレンタカーで登城途中おばあちゃんの市山岡に立ち寄り巨大水車を観ました!車で1時間少々で到着。資料館にてスタンプゲット、どこからかとアンケートにお答えして資料館を見学!お城の全容は、わかりませんが駐車場からの、帰りに石垣とか門を発見!
●2017年8月12日登城 いえもんさん
26城目
愛知、岐阜1泊2日のお城めぐりの旅
長篠城から移動、多治見に1泊して岩村城へ
岩村駅から町並みを眺めながら岩村歴史資料館へ
スタンプは歴史資料館の窓口で言うと出していただき、職員さんから何県から来たのと尋ねられました。
前日に雨が降ったので石畳に気を付けながら土岐門あたりまでの坂がきつく
予想以上に汗びっしょり、ちょっと休憩してから本丸へ
六段壁が見え瞬間は達成感とその凄さに感動しました。
電車で行く方はダイヤの事を常に頭に入れて移動してください。
●2017年8月12日登城 けんさん
夏休みで子供たちが不在の間、妻とともに日帰り登城行。
雲の多い、時折雨のパラつく生憎の天気だったが、雨に濡れた石垣の魅力とともにこの城にはお似合いだったかもしれない。

あまりにも丹精に整備されていて、正直なところ軽登山くらいの負荷しか感じていなかったが、幾重にも重なる本丸虎口の石垣には衝撃を覚えるほど。山城の醍醐味や石垣のある種の芸術性を感じた登城行となった。

城下町となる岩村も素敵なまちで、時代を超えてタイムスリップしたような、心地よい錯覚に陥る。山城を満喫し、城下の風情を楽しめたのは、良き夏の思い出。

写真はそれぞれ、一の門付近の斜面の石垣、岩村城の「顔」とも言うべき本丸虎口の石垣、そして復元された藩主邸の太鼓櫓。
●2017年8月12日登城 Hiroshi.Yさん
2017.8.12 13:00登城
26/100
●2017年8月11日登城 kekeryuさん
48
●2017年8月11日登城 あやぱにさん
LOVE山城!って言っている友人の気持ちがよくわかる。
三十分かかるといわれた本丸跡まで十五分でのぼったけどきつかった。
石垣がすばらしくてのぼってよかった。
城下町の雰囲気もすてきです。
●2017年8月11日登城 仮面ライダー 50'sさん
(今回はバイクではなく、自動車での家族旅行。やっぱりクルマは涼しくて良いですね)
早朝は、少し雨が降っていたはずが、残念?ながらいい天気なった。
天守閣が無いという情報とお腹の具合が悪いということで、妻子は資料館駐車場で待機。
私の単独登頂(登城)となりました。雨上がりの石畳にCROCSサンダル、でも意外に大丈夫でした。
石垣も沢山残ってました。
汗が半端なかった!ボトボト
●2017年8月11日登城 かおり嬢さん
最大規模の山城!
●2017年8月9日登城 ★☆★クポポン★☆★さん
スタンプは資料館にあります。

天守跡まで800mほど歩きます。
舐めてると辛いです
●2017年8月9日登城 うたしさん
本丸の6段石垣は、見応えありました。すごい!
●2017年8月6日登城 てんまるさん
岩村歴史資料館からの前日の雨で登山はあきらめて、車で本丸近くまで移動。
山城の石垣はかっこよさ満点。なにもないのも潔し。
道が狭くて対向できない場所は直してほしいかな。
●2017年8月5日登城 ガマガエルのけんとさん
大阪から4時間で岩村城跡に着きました。
石垣がすごかった。
●2017年8月2日登城 すしたろーさん
やっと三大山城を制覇。
●2017年8月1日登城 ヤドキング514さん
38城目
●2017年8月1日登城 か〜るさん
歴史館に8時45分着。
まだ開いていないので城跡へ。電車の時間の都合で、下の方だけ見たら歴史館に戻りスタンプを押して次の岡崎城に向かう予定が、登り始めたら天守跡まで見たくなって、結局登りました。
凄く暑かったけど石垣が素晴らしく、登って良かったです。
その後歴史館へ。事務室の中ではおじさんがソファーに寝そべって電話中。スタンプは外に出ていたので声をかけて押しました。スタンプの状態は良好。
この後は電車を1時間遅らせたので城下町を散策。造り酒屋や元染物屋などの見学が出来て、ここで時間を掛けて良かったなと思いました。また是非来たい。
●2017年7月31日登城 せそんさん
27城目。
滑りやすい石段なので、登るときは気をつけて下さい。
石垣から木が生えていた
●2017年7月30日登城 ぶんぶんさん
 7/30に登城。車のナビで岩村城址で検索した為、出丸の駐車場まで登ってしまいました。その結果、歴史資料館まで下ってまた登るという見学ルートになりました。
 出丸までの道が狭いので、歴史資料館に車を停め登城したほうがいいです。
 六段壁が見事でしたが、見る場所によって電柱や工事に使う三角コーンが視界に入ってしまうのが少し残念でした。
●2017年7月28日登城 Silvineさん
 
●2017年7月23日登城 いぬのハチさん
城下町の街並みを見学した後に、登りました。
●2017年7月22日登城 てつさん
51城目、車で中部地方の城巡り、1日目の1城目。スタンプのある歴史博物館から城址までは徒歩で片道20分程かかる。
●2017年7月22日登城 じぇいむすはんとさん
本丸の石垣が最高ですね
●2017年7月22日登城 ぱすてるタクシーさん
麓の資料館の駐車場に停めて、山登りしました。それだけの価値はあるけど、頂上裏に駐車場もあります。
草茫々でガイドブックの写真のような迫力が無かったのは残念。
●2017年7月22日登城 メルカトルさん
城下町で買えるカステラがお勧めです。
●2017年7月22日登城 めるさん
岩村の中心街は良いところでした。
お土産に、カステラがオススメ。ポルトガルで滅びたもともとのカステラに近いとの説があります。長崎で修行したお医者さんが持ち帰ったもの。
●2017年7月18日登城 Yabu sobaさん
主人は2度目、 下から800M歩いて登城。30度を超える暑さの中、登りきりました。
休館日だったけれど偶然に人がいてスタンプゲット。
●2017年7月17日登城 なべまささん
28城目
●2017年7月15日登城 アムロ波平3さん
狭い山道を車で登城。日本三大山城との事で眺望が素晴らしい。登城後に歴史資料館に入館。ここから徒歩で登城できたよう。時間があれば重要伝統的建造物群保存地区である町並みも散策すべき。
●2017年7月12日登城 やすくんさん
57城目

岩村駅よりレンタルサイクル(電動)で岩村歴史資料館へ
スタンプ捺印後いざ山頂へ
またまた雨。
岩村歴史資料館にて傘と杖を借りいざ山頂へ
石畳を歩いて一ノ門や大手門など見てるとあっとゆうまに六段壁!!
圧巻ですね。
皆さんもやはり六段壁の写真パシャパシャ(僕も)
下山後恵那鳥食し大垣へ
●2017年7月9日登城 osamomoさん
53城目
●2017年7月9日登城 shintakaさん
91城目。残り9城、いよいよカウントダウンです。
長篠城から1時間半で移動。岩村歴史資料館でスタンプを押印しました。窓口で言うと出してくれ、どこから来たかを聞かれました。スタンプの状態は良好です。
資料館を見学後、岩村城登城口から登城しました。本丸まで800mの表示があり、標高差は100m以上あります。階段の登りではなく、石畳の坂道が続きます。坂道は急勾配のところもありますが、石畳のため道が荒れているということはなく歩きやすいです(坂道なので当然きついですが)。大手門跡を過ぎたあたりから傾斜も緩やかになり一息つけます。菱櫓跡を回ったあたりから6段壁が見えてきてテンションが上がってきます。6段壁横の階段から本丸跡に上がり、出丸跡に抜け資料館まで同じ道を下り1時間10分で戻りましたが、夏の山城登城はかなりきついです。
今回は時間の都合で岩村城下の町並みの見学は断念、次回登城機会があれば見学することとし、次の岡崎城に向かいました。
●2017年7月7日登城 長生さん
20
●2017年6月29日登城 たっくんさん
登城18城目
●2017年6月28日登城 豆柴さん
岩村駅から電動アシストレンタサイクル1000円で岩村歴史資料館でスタンプを押す。そこから200メートルは自転車で行きましたが、石段の段差が高いので自転車をあきらめ600メートル歩きました。本丸まで600メートル地点から200メートルまでが急な坂でとても疲れました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。