トップ > 城選択 > 岩村城

岩村城

みなさんの登城記録

3166件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2018年8月28日登城 ひろみねさん
壮大な石垣に感動
●2018年8月26日登城 kuni_sv650さん
山城です。朝ドラの影響で混んでいました。
●2018年8月26日登城 じょんさん
車にて攻城
●2018年8月25日登城 城郭検定1級取るぞさん
6/25 登城
●2018年8月25日登城 kenkenさん
2018訪問
●2018年8月19日登城 コーズさん
苗木城から車で30分ほど山道を走り、岩村歴史資料館へ。
スタンプを押し、近くにある岩村山荘で発売開始したばかりの御朱印を購入。
ここから徒歩だと30分かかると言われたので、本丸近くにある出丸にある駐車場まで車で行くことに。山城によくある離合が難しい細い道を車で登るパターン。結構、登城者も多く3台とすれ違った。運転に自信のない人は登城者が少ない時間を狙ったほうがよいかも。
駐車場周辺を散策してると、前から見たかった六段壁が登場。さすがに迫力があった。
●2018年8月19日登城 虎のあくびさん
晴れ。
岐阜100城巡り?
●2018年8月18日登城 こうじごんさん
2018/08/18
●2018年8月18日登城 ヤマカツさん
3
●2018年8月17日登城 taeko_jpさん
61城目

朝ドラの撮影地だった城下町はすっかりふくろう商店街で盛り上がってました。

お城は石垣が見事で素敵でした。信長の叔母が信長の子供が城主だった時に後見人として女城主だったことがあるよう。でも武田軍に攻められて、妻となり最後は甥の信長に降伏させられ、武田軍の夫とともに処刑されるという悲しい物語があるようです
●2018年8月16日登城 unpocoさん
39ヶ所目
●2018年8月14日登城 ダシオさん
資料館でスタンプ押印とマップをゲットした後、車は資料館に停めたままで登城。
石畳で歩きやすいですが、かなりの急坂と暑さでバテバテに。
本丸にたどり着き、素晴らしい石垣を眺めているとまさかのゲリラ豪雨に遭遇。
傘を持っていなかったので本丸にある屋根のある建造物「昇竜の井戸」で同じ境遇の数グループで雨宿り。
でもなかなか止まないので、意を決してずぶ濡れで下山。
帰りは石畳が災いして通路が小川のようになって水が流れていて滑りやすくデンジャラス!
何とか車にたどり着きました。
本丸近くにも駐車場があり、車で行けるようだったので、車で行ってかつ、傘も持っていくのが正解だったかも?
でも途中の石垣も見れたし、大変でしたが思い出に残る登城となりました(^^;
●2018年8月14日登城 あかべこさん
晴れ
●2018年8月12日登城 ramさん
85城目。当日で5城目、二日間トータルで9城目。
スタンプ欲しいが、見学もしたくなるのでどうしても時間が押してしまう。
でもこの城はスタンプさせ押してしまえば時間外でも山には登れる。
雷雲鳴る中、捻挫した足で登る。たった800mだがこの800mがかなりキツかった。
●2018年8月11日登城 ひろキラウエアさん
73
●2018年8月10日登城 ストロングライトさん
青春18きっぷの旅で行きました。小手指を6時前に出て、塩尻経由で14時過ぎに岩村着。岩村まで。塩尻から奈良井間は座れず。明 知 鉄道は、半分青いのラッピング車両に乗れました。お城は坂が急できついです。ただ、石垣は素晴らしい。登って良かったです。
●2018年8月9日登城 ムサコさん
66城目、かつ、続名城との通算77城目。
苗木城から交通機関を使うと、歴史資料館までの所要時間は約2時間です。今回は暑さを少しでも凌ぎたかったので、岩村駅から歴史資料館そばまで往路のみコミュニティバスを使いました。スタンプを取得し、暫し涼んだ後登城開始。本丸までの所要時間は40〜50分位。一ノ門跡まではきつい山道ですが、そこから先はだいぶ楽になります。評判の六段石垣の他にも石垣を積んだ箇所は多く、想像以上な堅固ぶりにちょっと驚きました。
しばし本丸からの景観を楽しみましたが、この後の電車のダイヤを考慮して早々に下山開始。連続テレビ小説のロケ地となったためか、岩村城下はすっかり「半分、青い」に染まっています。時間があれば城下町もじっくり散策したいところでしたが、さっと通り過ぎて駅へ向かい、電車を乗り継いで宿泊地の名古屋へ。
●2018年8月7日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
015/100名城(曇り時々晴れ)

岩村城は六段壁が北東向きのため午前中、苗木城は基本西向きメインのため午後以降に登城するのが、同日登城の際の黄金パターンです。
●2018年8月5日登城 たけしさん
2018年8月5日登城
●2018年8月4日登城 李信さん
4城目(通算8城目)
●2018年7月30日登城 つじやんさん
対向車線が無い道をひたすら上り本丸に到着。石垣がきれいだったのと、QRコードで復元画像を観ることが出来たことが良かった。
●2018年7月30日登城 たっちさん
石段がきつくて大変でしたが、見事な石垣を見た時は、登って良かったと実感しました。
●2018年7月29日登城 ザンギ名人さん
車で頂上まで行きました。今年の夏は暑いので下からでは無理と判断。
●2018年7月28日登城 エノやんさん
片道30分弱、登りました。
石垣は見事です。
麓の街が素敵ですね。
●2018年7月27日登城 りょうさんさん
念願の岩村城攻め、やっと実現しました。
青春切符を利用して13名が参加予定のところ、連日の
猛暑に恐れをなして辞退者が続き、最終9名での攻城と
なりました。
ところが、当日は猛暑から一転。
気温28℃、適度に風もあって爽やかと言っても良い位
の気候となりました。
いざ出陣と気合十分に挑みましたが、一の門を過ぎた頃
から息も乱れ始め、六段壁に到着した時は汗びっしょり
になっていました。
土産は松浦軒本店で定番のカステラを買って帰りました。
「町並みふれあいの館」で売ってるクーポン(500円)なら
カステラ(480円)+どら焼き(150円)が貰えるのでお得です。
●2018年7月27日登城 もともとさん
18切符にて恵那駅に明和鉄道に乗り換え(片道480円)岩村駅に。駅からは徒歩、街並みはなかなか風情がありますね。歴史資料館(JAF割で260)スタンプゲット。「半分青い」でやたら宣伝してるのだが、
私は見たこともない(TVは一切見ない)全く知らないのでピンとこなかった。
岩村駅恵那駅18切符で帰京。お土産に岩村駅で極楽行きの硬券切符を買う。
●2018年7月27日登城 ぴょん吉さん
正直、あんまり印象が·····
●2018年7月25日登城 つっちー2さん
第57城(再)
自車で職場(愛知県江南市)から中央道経由で約3時間かけて岩村コミュニティーセンター着。意外と道が混雑していた。
●2018年7月22日登城 ゆうたろうさん
猛暑の中での山城の攻め方。
スタンプは歴史資料館にあります。
城下町は、16時30分にほぼ閉店します。
我々は、16時ごろに歴史資料館でスタンプを押し、そのまま城下町を散策。
その夜は、岩村山荘に宿泊しました。
岩村山荘は、歴史資料館の隣に位置している旅館です。
翌日朝5時に登り始めました。
700mぐらいですが、結構急な坂でした。ですが、30分ほどで登れます。
本丸で朝日を拝み涼しい中帰ってきました。
●2018年7月21日登城 だいゆうさん
猛暑の中、名古屋から車で登城。日本三大山城の一つ。岩村歴史資料館からの登城以外に細い道で本丸近くまで行けるので、夏場はその方が良かろう。有名な六段壁に感動。スタンプは岩村歴史資料館にて。女城主ものがたりなど、豊富な展示だ。この後、一気に甲府に向かう。武田攻めだ。
●2018年7月21日登城 怪盗キッドさん
一泊2日でゲリラ旅行!
前日の夜に私の誕生日記念でスタンプ押しに行くことになり翌日4時に起きて出発。しかも軽自動車で中央高速周り、岩村城から攻めました!
全走行距離1250キロ!
●2018年7月15日登城 よしさん
三大山城です。
三大山城の中で階段も広く登りやすいです。
本丸近くに駐車場もありますが岩村歴史資料館の駐車場に車を
停めて登った方がいいです。
途中にいろいろQR説明もあります。
●2018年7月14日登城 いっちゃんさん
晴天!気温38度、山城には不向きな季節、それでも六段壁が見えるとテンションMAX!
●2018年7月12日登城 白髪爺さん
50番目の登城、丁度半分です。
●2018年7月11日登城 Kedamakoさん
52城目。六段壁の石垣が素敵!
●2018年7月4日登城 pinoco044さん
38:岩村城(岐阜県)
駐車場からすぐの歴史資料館にて捺印。
城下町の雰囲気が良かった。
●2018年7月1日登城 ⭐忠さん
10城目
●2018年7月1日登城 ⭐忠⭐さん
10城目
●2018年6月30日登城 ツテさん
中部国際空港からレンタカーで行きました。
●2018年6月27日登城 せいやーるさん
16城目。下から登ると走って20分ほどかかった。歩くのがキツイ人は頂上の駐車場の方がいいかも。
●2018年6月16日登城 shichimiさん
美ヶ原温泉旅行
●2018年6月15日登城 ベニマシコさん
明智鉄道はとてものどかです。 岩村駅をでて、すぐ右に行くとタクシー会社があります。(トイレの先です)車は1台のみだそうです。  登り口に、歴史資料館がありました。 ここまで、タクシーに乗りました。 坂道なので 一応滑り止めに、 杖があるといいようです。 岩村の宿に素泊まりしました。 明日は 中津川まで行きます。
●2018年6月12日登城 治秀さん
62城目、東岡崎市よりレンタカーで移動、岩村歴史資料館ではシルバーとJAF会員で大幅な入場割引を受けました。
●2018年6月11日登城 shin ichiさん
【81城目】
明智鉄道「岩村駅」から徒歩
岩村駅から資料館までは城下町を歩きます。
五平餅美味しかった。
三大山城!ですが登山道は石畳で整備されていて登りやすかったです。
本丸近くに駐車場があるので車でも登城できます。
登山道に突然石垣の要塞が現れる感じがたまらないです。
なかでも6段石垣は圧巻!
写真を撮る方みなさん感じると思いますが、6段石垣の目の前の電柱がちょっとだけ残念ですかね。まぁ仕方ないですけど。
この日は小雨が降っていたので、下山時に石畳が滑りやすくて少し怖かったです。
また月曜日は歴史資料館が休館日なので、スタンプは岩村駅近くの岩村コミュニティセンターにあるので注意してくださいね。
●2018年6月10日登城 光 源氏さん
山城の登りはキツイ!
●2018年6月7日登城 Waてっぷさん
梯郭式山城 (主な城主・遠山氏 森氏 大給松平氏 丹羽氏)
築城 1221年(承久3年) / 廃城 1871年(明治4年)

藩主邸から石垣・曲輪・井戸などを見つつ、本丸まで登城道を
行くと北東面に六段壁の石垣が現れる。建物の遺構はないが、
全体的に整備されて、往時を偲ぶことができる。
●2018年6月1日登城 ユウジさん
aa
●2018年6月1日登城 もうとくさん
18城目
歩きやすい道でしたが結構急な斜面となっていてキツかったです。
石垣が立派で頂上まで行くと景色も良かったです。
●2018年5月29日登城 しろまにさん
マイカーで朝6時20分出発。資料館でスタンプ後登城。本丸近くの駐車場に行くには、かなり細い道を登ることになります。対向車に合うとかなり難儀します。しかし往路、帰路とも対向車に合うことはありませんでした。回った所は本丸まわりだが、段積みの石垣は特に素晴らしい。
●2018年5月27日登城 nonbeikenさん
朝ドラのロケ地、岩村の城下町でゆっくりした分お城は本丸近くまで車で行きました。年を取ると下からの登城はきつい。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。