トップ > 城選択 > 一乗谷城

一乗谷城

みなさんの登城記録

3299件の登城記録があります。
1651件目~1700件目を表示しています。

●2014年9月14日登城 ヴェゼラーさん
36/100城目
●2014年9月13日登城 パンダさん
53城目
●2014年9月13日登城 城kitaさん
福井ICより20分弱ほど。信号もほとんど無く快適でした。下城戸・復元武家屋敷・朝倉邸跡・庭園と観光コースを行きました。所要時間1時間強。
●2014年9月13日登城 viva la vidaさん
72城目

復元の街なみが良かったです!
●2014年9月13日登城 toshyさん
今回の最後の城、珍しい城跡 当時の生活がよく判るよう、
復原されてました。当日は、8?上昇するクレーンに乗せて、
全体を見渡せる物見台がありましたが、担当者の不手際で
乗れませんでした。お陰で、沢山歩きました。ありがとう
ございました。
●2014年9月13日登城 ニュー川崎さん
72城目
規模が予想以上に広かったので見学するのに5時間近くかかりました。山城は八幡神社近くにある馬出ロルートで往復90分程でした。登山口から山頂までの比高が400m弱もあるので、山城の中でもかなり大変な部類だと思います。道が荒れているので、それなりの装備でチャレンジしてください。
●2014年9月13日登城 宇治少将さん
丸岡城登城後、一旦福井駅まで戻り時間調整して電車で一乗谷へ。
こちらも交通の便は非常に悪いです。

ここに城下町があったとは思えないほど自然と同化しています。
●2014年9月13日登城 cxj00551さん
13
●2014年9月13日登城 白犬隊さん
12城目
●2014年9月13日登城 赤猫団さん
12
●2014年9月13日登城 4869さん
12番目
●2014年9月12日登城 uZ-4さん
福井駅から越美北線で一乗谷駅へ
帰りは1時間20分後の列車に設定

一乗谷駅から徒歩数分の資料館でレンタサイクルを借用
遺跡は駅から遠く、広範囲に分布しているため徒歩で廻るのは現実的ではない
土日祝日は福井駅からのバスが増便され、遺跡内の周遊バスも運行される

遺跡や復原町並、周辺の公園は手入れが行き届いており非常に見応えがある

帰りの列車の時間があるので、長居はできなかったが
細かく見て回ると相当な時間がかかるだろう
●2014年9月11日登城 coralさん
時間があれば、500円で着物を着て散策することができます。すぐ近くに小二郎の滝がありついでに散策しました。
●2014年9月6日登城 とらにゃんさん
何番目:28城目
交通手段:羽田空港(飛行機)→ 小松空港(バス)→ 福井(バス)→ 一乗谷
見所:復元された、武家屋敷、唐門、歴史資料館

前日に、福井城、北ノ庄城、越前大野城に登城して、福井で一泊して、
一乗谷に来ました。ここも交通機関を使われる方は、電車もバスも本数が
少ないので、事前にチェック要です。自分は福井から、バスで一乗谷まで。

復元された武家屋敷を中心に、上城戸跡、南陽寺跡、朝倉義景館跡など、
2時間かけて、じっくり見学しました。川のせせらぎにとても癒される、
時間が止まった気持ちになるような場所でした。

スタンプは復原町並の南側の入口で押しました。通常のスタンプ式でした。
北側はシャチハタ式が置いてあるみたいです。

土日は無料の「あさくさゆめまる号」で回るのが良いですね。後、レンタサイクルも
復原町で借りれます。自分はいつもの癖で、全て歩いて回ってしまいました(笑)

この後、歴史資料館に行き、電車で具福井に戻り、丸岡城に向かいました。
●2014年9月6日登城 BRZ 愛好会さん
滋賀・福井城めぐり旅行 2日目。

朝一番で一乗谷へ。
思っていたより小規模ではあったものの、見どころは多く、充実した内容。説明のボランティアの方も熱心に語っていらっしゃいました。

暑すぎず、ほどよい気候でした。
●2014年9月6日登城 名古屋んさん
24城目
●2014年9月6日登城 みなりんさん
6城目。
郡上八幡城、越前大野城の後に登城。
●2014年9月2日登城 あかしおパパさん
福井駅からバスで行くつもりでしたが、ちょうど1日に数本しかない九頭竜線の時間と合ったのでそれに乗りました。一乗谷朝倉氏遺跡資料館で5台しか置いてないレンタサイクルを借りれたのでよかった。遺跡の範囲はかなり広範囲で歩きでは少々つらいので助かりました。
平面表示された町並みや館跡、復原された武家屋敷や町屋がメインですが、私としては4つある特別名勝の庭園がすばらしいと思いました。いずれも小規模のものですが見事な石庭です。その中でも上下2段になっている諏訪館跡庭園が一番気に入りました。
また、下城戸の巨石も迫力がありました。
山城も時間と体力があれば行きたかったですがやめました。
ソフトバンクのCMのロケ地として有名になったこともあり、観光バスなどもやってきていて意外と人がいたのには驚きました。
●2014年9月2日登城 しびあるさん
地鎮祭の前みたい
●2014年9月2日登城 新しびあるさん
区画わけされて分譲されてるみたい
●2014年9月1日登城 yumixさん
a
●2014年8月28日登城 govindaさん
なかなか壮大な遺構です。
再現したお城より、私はこういう「夢の跡」的な場所に心惹かれます。
●2014年8月26日登城 サザンクロスさん
福井出張帰りに、一乗谷と丸岡を制覇。天気が良くない予報だったので、早朝から福井駅前ホテルを出発。弱い雨が降ったり止んだりでしたが、傘のいらない程度の雨で空気も澄んでおり、これもまたいい感じでした。スタンプは復原町並・南にて。
●2014年8月26日登城 つきたちさん
歩いて散策できる なかなか面白いところでした。1時間位あれば周れるかな・・
●2014年8月26日登城 さん
キレイに整備されていました。雰囲気のとてもいい所でした
●2014年8月25日登城 k-yamaneさん
越前朝倉家の興亡をしみじみと感じさせてくれます。
お勧めです。
●2014年8月24日登城 パンチョ砂沢さん
2城目
●2014年8月20日登城 アッシーさん
12城目 特別史跡 特別名勝 重要文化財

2泊3日北陸5城巡りの最初 高速道路を5時間走って到着

あいにく一乗谷朝倉氏遺跡資料館は休館 復元町並の開場時間前だったため先に周辺を散策

15・16世紀頃街道から外れたこの山間の地が繁栄したのは少し神秘的 桜の季節や紅葉の時季に再訪したい
●2014年8月19日登城 つかちゃんさん
町並みの風景が最高でした。
●2014年8月19日登城 ぞうひょうさん
 7城目。暑い。川沿いの再現町屋は趣がある。城は山城で標高4百メートル余り。屋敷跡からの直登ルートは数年前の大雨で通行不可とのこと。神社からの迂回ルートで上るがほとんど整備されておらず、スズメバチとかイノシシとかが出ないかとひやひやしながら一時間位登ってようやく本丸跡。何も残っていない。登る人は水分補給を忘れずに。
●2014年8月16日登城 Tigerさん
●2007年6月22日(1回目)大雨のため、資料館と復元武家屋敷と唐門と庭園のみ見学。
●2009年10月11日(2回目)南陽寺・朝倉孝景墓所・前回見られなかった庭園を見学。
●2011年5月5日(3回目)山城を制覇しました。意外と山城の存在を知らない人が多いのでは?登るのはすごくたいへんです。足場は悪いは、倒木はあるは、通行止めはあるは。写真は千畳敷。
●2014年8月16日(4回目)大雨洪水警報。福井の雨の降り方はすごい。一乗滝は、泥水を含んですごい迫力でした。少しづつ整備されてブルーシートが減ってます。
●2014年8月16日登城 さんちゃんさん
町屋と武家屋敷が一部復元されています。朝倉氏の館も是非復元してもらいたいです。城下町全体がそっくり残された貴重な遺構です。
●2014年8月16日登城 いけちゃんさん
32城目
福井県旅行2日目。
傘を差さなくても良い程度の雨模様で、散策するのに丁度良かった。
●2014年8月16日登城 だてまさきさん
再訪につきスタンプのみ。
2キロ先に滝があるので、車の方は見るだけでもぜひ。
越前蕎麦をお手軽に食べれる休憩所がスタンプ設置場所のトイレ挟んで隣くらいにあります。こちらは観光地としてキレイに整備されており、駐車場は砂利ですが無料です。
●2014年8月15日登城 暴れん坊さん
博物館?資料館?も意外とよかったです。一乗谷の地形をきちんと説明しており、興味深かったです。
●2014年8月15日登城 powermaster1964さん
城郭や櫓もなくとも雰囲気は十分ありです。
●2014年8月15日登城 悠刊亭駒輔さん
記録的大雨に見舞われました…
●2014年8月15日登城 だっちさん
11城目。
前日の犬山城に引続きの訪問でした。
スタンプは復原街並入口で押下。広大かつ適度復原された街並みを散策していると、往時の興廃を感じられます。
街並みから館跡や庭園へ回遊。高台からは街を見下ろすと、なかなかの眺め。名高き朝倉氏がこんな山奥に拠点を設けていたのか…と感じるのは、現代の一乗谷しか知らないからで、戦国時代はさぞ栄華を誇っていたのだろうと思いを馳せることもできます。
●2014年8月15日登城 ながちさん
谷がまるまる要害になっている、というのがこれまた面白かったです。
ソフトバンクCMの地でもあるのは驚きました。
●2014年8月14日登城 りんどうさん
城下町というより宿場町のような規模・形状だが、なかなか見応えがあった。
同じように中世の遺構を復元した根城よりもさすがに規模が大きい。
帰りには一乗滝、富田勢源の道場跡まで足を伸ばしました。中条流・富田流がこのような環境の元発展したと思うと感慨深いものがありました。
●2014年8月14日登城 KRTさん
67城目
●2014年8月14日登城 びおらおさん
5城目!
私と下の娘は再訪。復元町並、唐門、朝倉氏館跡などを歩いて回りました。
庭園跡や山城部分も行きたいところですが、暑いのと時間もなのとで断念。

はじめて百名城スタンプラリーのスタンプ帳を持っている方も見かけました。
同好の士はいるんだなぁ(^^)
スタンプは若干薄めですが良好でした。

このあと永平寺の門前町で昼食、永平寺拝観、恐竜博物館、ヨーロッパ軒で夕食、
高岡市内のホテルに移動と盛りだくさんな行程でした(^^)
●2014年8月14日登城 龍さんさん
ソフトバンクのCMで出てました。趣があります。
●2014年8月14日登城 anka2さん
山城の極み。
●2014年8月13日登城 うたこさん
北陸旅行5城目
なめていたが、立派な遺構で驚いた
●2014年8月13日登城 吉法師さん
【北陸5城制覇編?】
68城目
お盆休みに北陸の5城を訪れました。

まずは一乗谷へ。
昨日訪れた浅井の小谷城に続き、朝倉本拠の一乗谷。
城というより街を見に行くといった方がいいですね。

まずは遺跡資料館を訪れ、知識を得てから復元街並みを訪れることにしました。
スタンプも遺跡資料館で押したのですが、やけにインクが紫だぞ?まあいいか。

復元街並み北側の横の駐車場に車を停めて、街並みを通り抜ける。
その後、諏訪御殿・中御殿・湯殿御殿と周り一乗谷全体を俯瞰してみた。
いまは山間ののんびりとした風景がただ広がっているが、最盛期は1万人を超す人々がここに暮らしていたらしい。ちなみに今は千人くらいの方がお住まいだそうです。
夏の夕方って蝉が鳴き、兵どもが夢のあとって言葉がよく似合うなーなんて思いました。
最後に朝倉館に降りてきて、表門がら退出。福井市内の宿泊先へ向かいます。
チェックイン後に北の庄城・福井城を散歩して、夕食は秋吉で焼き鳥三昧。
●2014年8月13日登城 ムーミンパパさん
ボランティアのガイドさんに説明してもらいましたが
城址自体は屋敷跡後方の山の頂にあるとかで
とても夏の暑い日に軽い気持ちで登れるものではないということで
屋敷跡と最近再現された町並みを見学。
20年以上前に来た時に比べて格段に整備、観光化されていました。
ですから、意外と訪れる人が多かったです!
●2014年8月13日登城 tezさん
40城目。
2泊3日福井滋賀京都の旅、2日目に登城。
朝から越前大野城で階段責めにあった後、
のんびりと平地を散策してきました。
川をはさんで館跡をゆったりと見学。
谷を流れる風が心地よく、楽しめました。
●2014年8月13日登城 baseballer.2.3.49さん
14
●2014年8月13日登城 小西行長さん
68城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次のページ

名城選択ページへ。