トップ > 城選択 > 一乗谷城

一乗谷城

みなさんの登城記録

3307件の登城記録があります。
851件目~900件目を表示しています。

●2017年7月27日登城 u2さん
19城目
●2017年7月26日登城 ひろみねさん
30年前は、まだ発掘調査が進んでいない時であったが、今回訪れて再現された城下を見てびっくりした。
●2017年7月24日登城 ちゃっぴー1955さん
53城目。
丸岡城から一乗谷朝倉氏遺跡に到着。町を復元しているが残念ながら石垣も堀も天守も無いので100名城という感慨は得られませんでした。資料館に入って少し朝倉氏の歴史を感じることができました。資料館とセットで見学した方が良いでしょう。
●2017年7月24日登城 サッカー親爺さん
バイク旅。
●2017年7月22日登城 オレンジペコさん
65城目ですがスタンプのみ復原町並にて押印
町並みが見学出来るタイムスリップ感有です
●2017年7月21日登城 昭和60年昆虫博士さん
 福井駅からレンタカーにて。
 平日だからなのか,城下には2人しか領民はいなかった。
●2017年7月17日登城 玉縄城下さん
梅雨明け前に登城
●2017年7月17日登城 ゆずぽんさん
屋敷跡はしっかり整備されていました。山城跡へ挑戦しましたが、とちゅう本当にクマ、蛇に出会うかと思い、ひたすら家族でしゃべり声を響かせながら山を登りました。本丸跡まで登っても空堀の跡がなんとなくわかるくらいで、景色も見れないしかなり過酷な登山の割には達成感の少ない登頂となりましたが、これも思い出かな。
●2017年7月16日登城 馬賊さん
遺跡の範囲が広く、見所たっぷりです。スタンプはシャチハタ。印面可です。
●2017年7月16日登城 doctor cozyさん
復元町並みもあり、山城なのに全体的な城下町を感じさせてくれます。今後の整備が楽しみです。
●2017年7月16日登城 チロさん
第43城登城。
●2017年7月15日登城 Solarisさん
64城目
●2017年7月15日登城 Annieさん
県は立派な資料館を作り、遺構の発掘などを行い盛り上げを目論んでいるようですが如何せん朝倉氏ではインパクト不足の感は否めない。
●2017年7月15日登城 直右衛門さん
●2017年7月15日登城 高町なのはさん
一乗谷城は遺跡群が広く時間的問題で、今回は、朝倉氏の遺跡見学を諦め、山城の登山のみを目的とした登城となった。
早速、車を史跡公園センターに車を止めて、県道沿いを歩き、民宿陣屋さんの所の橋を渡り、山道に向かう。途中に八幡神社などを通るので、無事に登山が出来るよう参拝もしました。

今回は、馬でルートという一番オーソドックスな登山コース。
距離も約1.5km 時間も約1時間ほど・・・楽勝だなぁ〜と思って登り始めましたが、
この日は暑く、予想より水の消費が激しく、登山途中で水分不足に。
やっぱり、山を舐めてはイケないと改めて思いました。
木陰で休みながら、3倍以上の時間をかけて、目的地まで無事に到着。
ただ、三の丸跡には看板があるだけで、周囲は草木が生い茂った場所だけで、達成感も何も感じられません。下山時には、体力的余裕も生まれてきたので、登りでは気に留めることが出来なかった風景を堪能しながら楽しみながら下山。

唯一、心惹かれた風景は、「宿直跡」から見る風景は疲れが吹っ飛ぶほど綺麗で、この風景を見るために、再訪するのはありだなぁ〜と思わせます。
●2017年7月12日登城 しおからとんぼさん
53城目
●2017年7月11日登城 さん
82城目。
●2017年7月10日登城 ごまぞうさん
福井駅から京福バス西口5番乗り場から一乗谷城行きに乗車、約25分で朝倉資料館に到着しました。
ここから復原町並や史跡跡に行くには、車で3分、徒歩で30〜40分かかります。バスで行くなら最初から復原町並に行けば良かったなぁと思いました。
戦国時代の城下町がとてもよく残されていて、時間旅行をしたみたいでした。
●2017年7月9日登城 せんたろさん
過去分
町並みもきれいに再現されており、遺稿や庭園もきっちり管理されております。
休憩所のお蕎麦がとてもおいしい。
●2017年7月5日登城 かっちゃんさん
大雨のなかでの散策、もっと発掘すれば出で来るんじゃないかなあとおもいました。
恐竜博物館も最高でした。
●2017年7月3日登城 仙人者さん
武家屋敷みたいなのが 割とよかった
●2017年7月2日登城 むつげんさん
82城目。
山城に向かいたかったが、現地スタッフに「熊は必ずどこかにいる」「今は蜂が多い」などの情報を得、泣く泣くリスク回避。その代わり、一乗谷を3時間かけて探索。資料館もあわせ、午後いっぱいを谷で過ごした。
●2017年7月1日登城 しろへえさん
40城目
●2017年7月1日登城 しろへえさん
40城目
●2017年7月1日登城 しろへえさん
40城目
●2017年6月16日登城 58rssplさん
山の上にある本丸跡までの山道が1.5?くらいありかなりしんどかったです。
館跡とスタンプのおいてある復元街並みは近いので助かりました。
●2017年6月14日登城 mauzaiさん
福井駅から朝倉特急バスに乗っていきました。秋までの期間限定で朝倉氏遺跡フリーきっぷというのがチケット売り場で売っており、おとな800円で朝倉氏遺跡資料館から浄教寺・鹿俣間は何度でも乗降できるお得な切符です。(有効期限は一日間)
バスで往復する人はこの切符を買った方が断然いいです。
バス車内では停車する場所の案内アナウンスが流れて予習にもなります。

唐門のところは秋の紅葉や冬の雪景色が有名ですが、青空と緑にもとてもきれいに映えています。
とにかく敷地が広く、山や谷、川が流れていて、心地よい風も始終吹いていて、ひじょうに気持ちのいいところでした。
またぜひ行ってみたいです。

スタンプは南口で押しましたが、スタンプ右下の方が少し欠けているみたいです。北の方はわかりませんが、先に別紙にためし押しした方がいいかもしれません。
●2017年6月12日登城 ぷりんすさん
もう何度訪れたかわからないぐらい。
夕方の感じがいつも素敵だ。
山上の城跡も2度目。かなりの登山
で熊よけの鈴持参で。
●2017年6月10日登城 くりえさん
行きは電車で一乗谷へ。資料館を見てぶらぶらと唐門目指しましたが、遺構がかなり広範囲に整備されており、復元を元に想像するとかなりにぎわった町と感じとれました。
●2017年6月10日登城 OITかずひろさん
12番目 登城
曇り
●2017年6月4日登城 深川の貴公子さん
先に資料館へ、
スタンプはあるが復元町並のほうが色がそろうといわれそちらへ
●2017年6月3日登城 くんちゃんさん
40
丸岡城に続く福井攻めの2城目
谷間に広がる屋敷跡は当時の賑わいを思い起こさせます
時間の都合で山上の城跡までは行けませんでしたが、次の機会には時間をかけて巡ってみたい所でした!
●2017年5月28日登城 ウォークマンさん
朝倉義景氏の館跡と武家屋敷跡、復元町並みを視察する。特に下城戸の枡形と石積みが素晴らしい。スタンプは復元町並の管理棟に置いています。
●2017年5月28日登城 shintakaさん
81城目。北陸3県100名城制覇の旅の開始です。
福井駅からバスで登城しました。観光案内所で割引となる往復切符を購入して行くつもりでしたが、一乗谷城の後はどこに行くのか聞かれ丸岡城と答えると1,000円の休日フリーきっぷを勧められ、おかげでバス代2,000円以上かかるところが半分以下で済みました。福井駅から30分弱で朝倉資料館に到着、スタンプは朝倉資料館と復元町並にあるとのことでしたが、朝倉資料館のスタンプは紫色なのでこちらでゲットしました。朝倉資料館から復元町並へはシャトルバスで行く予定でしたが、下城戸を見たかったので歩いていきました。約40分かけて朝倉館跡に着きましたが、途中がいろいろと見所があり結果的に歩いてよかったと思いました。朝倉館跡から湯殿跡庭園、中の御殿跡、諏訪館跡庭園と一通り巡り、遠くに上城戸を眺め復元町並に回りました。山城にも行きたかったのですが時間の制約と体力に自信がなく今回は断念しました。思った以上に見応えがあり約2時間かけて回りました。
●2017年5月26日登城 zardさん
丸岡城から一乗谷へ
福井駅からお得なマイクロバスが
出発していますので
観光案内所でチケットを購入し
バスで30分くらいの場所にあります。
スタンプは復原町並みと最近では遺跡資料館に
設置されているらしいです。

本丸までは行く時間がなかったので
復原街並みを見て周辺を散策して福井駅にもどりました
次は富山へ
●2017年5月26日登城 たかさん
スタンプのみゲット
復元町並は閉園していたため、後日入場
●2017年5月25日登城 M&Aさん
車で行くときに手前の資料館に寄ってから行くと良いと思います。
●2017年5月21日登城 やすしαさん
42番目
●2017年5月20日登城 ぶつくんさん
 福井駅から朝一番の路線バスで向かいました。まだ復元街並は開場前だったので、朝倉氏遺跡を見学してから、先に山城へと向かいました。
 朝なので入山者は誰もおらず、初夏の気候のためかヘビやトカゲ、蜂などの野生動物に歓迎?されながら、肝を冷やしながらの登城でした。
 ひたすら登り続けて最奥の三の丸までは1時間。シンドイですが、頂上からの眺めは最高でした。
 下山後に復元街並を見学して帰途につきました。これで93城、本州・四国全城制覇です。
●2017年5月20日登城 のんちゃんさん
 朝倉氏遺跡も復元街並も、どちらも良かったです。係の方たちの対応もとても親切で気持ち良かったです。
 一方、山城跡はハンパじゃなくキツかったです。最奥の三の丸跡までは、ひたすら登りで1時間はかかります。
 これで93城登城。本州・四国は全て制覇しました。
●2017年5月19日登城 satoさん
かつての城下町が復元されている箇所もあり散歩しながら舘址を散策すると良いです。
少し歩くと資料館もあります。
●2017年5月15日登城 温泉大ちゃんさん
道の駅から少し南下して一乗谷川沿いに様々な遺構が残る。
全部見て周ると結構時間が掛かりそうな感じで、今回はスタンプが置いてある
復元街屋だけを見学。入場料は210円。通り沿いには武家屋敷や民家が復元され、
内部も見学を出来る。一軒一軒造りや内装が異なるので面白い。
●2017年5月14日登城 うといなさん
81/100城目☆
丸岡城からレンタカーにて登城。
復元に力を入れていて良かった。観光客もいっぱい。
●2017年5月14日登城 レルヒさんさん
北陸新幹線で金沢まで。そこから、サンダーバードで福井まできて一乗谷へ。
復原町並みでスタンプを押して中に入るも大体予想通り。ただし、そこでもらった地図を見たら、山の上に城跡があるではないか…
このあとも予定があるため、今回は断念するが、機会があれば上りたい。
駐車場横の店でおろしそばを食べましたが、量はあまりなかったですが、450円でとても美味しかったです。
●2017年5月14日登城 cha6さん
山城は、あまりのハードさに途中断念
●2017年5月14日登城 ケンイチさん
名古屋から車で
●2017年5月13日登城 Reisenderさん
【19城目】
嫁の実家(富山)へ帰省した際に、1泊2日で石川福井へ城巡りに行きました。
城跡自体には時間の関係で辿り着けず。
スタンプのある城下町(復原)を見学して終了しました。
ロケーションは文字通り、山と山の間の谷に位置し、静かな場所でした。
●2017年5月12日登城 こぼさん
天気にも恵まれ、壮大な景観を堪能する。水の綺麗な自然豊かな場所である。土塁や石垣もきちんと確認でき、当時の姿が容易に想像できる。復元町並みも一役買っていた。人が疎らで嬉しかったのだが、時間が足らず。また再訪したい。
●2017年5月6日登城 Dreamさん
体験コーナーなどいろいろあってよかったです!もっと晴れていたらよかったな〜
●2017年5月6日登城 ツバサさん
谷の北に城門、南に土塁で堅め居館の東を山城。一乗谷城はこれらすべてを指すそうです。それでも一乗山城には登りたかったですが、大雨と急勾配の上り坂にあきらめ、越前大野城に向かいました。山城からは福井市街まで一望できるとのこと。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。