トップ > 城選択 > 丸岡城

丸岡城

みなさんの登城記録

3516件の登城記録があります。
1751件目~1800件目を表示しています。

●2014年9月13日登城 toshyさん
朝から快晴、気持ちいいもんだ
現存(とは言え、昭和の初めに改修されている)は、
感慨深いものがありますね
●2014年9月13日登城 ニュー川崎さん
73城目
天守閣周辺しか遺構が残っていない小さな城でした。遺構の古さや規模など犬山城と共通する部分が多いと思います。
●2014年9月13日登城 宇治少将さん
丸岡駅から約5キロ。駅からのバスはほとんど無く、電車は一時間に一本とかなり不便ですが、お城は街なかにあります。
こじんまりとした天守ですが良かったです。
●2014年9月13日登城 ヴェゼラーさん
35/100城目
●2014年9月12日登城 cxj00551さん
12
●2014年9月11日登城 uZ-4さん
金沢から特急しらさぎで福井へ

福井駅から本丸岡行きバスで約40分
終点本丸岡に着くと、丸岡城へはこのままご乗車下さいとアナウンス
そのまま乗っていると、すぐに丸岡城バス停に到着

再建した現存天守という微妙な立場だが、歴史を感じる立派な天守閣だった

やはり梯子のような階段が見所
屋根瓦が笏谷石という石材で作られており独特の雰囲気がある

所要時間1時間(天守+資料館)

帰りの福井駅行バスは丸岡城バス停を通らない便もあるので
本丸岡バスターミナルまで行った方が良い(徒歩5分程)

春には桜祭りが開催されるようなので、その時期に行くとよい
●2014年9月11日登城 coralさん
日本最古の天守閣は気品があります。お土産屋さんの品物が充実していました!『戦国手帳』ゲットしました。
●2014年9月11日登城 白犬隊さん
11城目
●2014年9月11日登城 赤猫団さん
11
●2014年9月11日登城 4869さん
11番目
●2014年9月10日登城 kitakaze1212さん
隣の町で生まれました。
●2014年9月6日登城 とらにゃんさん
何番目:29城目
交通手段: 福井(バス)→ 本丸岡
見所:現存天守、本多家墓所

29城目は、楽しみにしていた、現存天守がある、丸岡城に登城出来ました。
バスで福井から約40分ぐらいで到着です。バスで来られる方は、事前に
時刻表チェックです。後、路線図が少しややこしいです。バス停は、本丸岡
下車になります。

早速、はやる気持ちを抑えつつ、天守閣へ!!いやあ、戦国の城!!
と言う感じですね。中の急な階段にはビックリしましたが(笑)
スタンプは、天守閣へ入る前の入場口に置いてます。シャチハタ式ですが、
少しインクが薄い気がします。何回か試されてから押すことをお勧めします。

後は、本多家墓所である、本光院へ行きました。有馬家墓所は時間が無いのと
かなり歩くので断念しました。最後は休憩所でお決まりのアイスクリームを
食べて、帰路につきました。
●2014年9月6日登城 BRZ 愛好会さん
福井・滋賀 城めぐり旅行2日目。

城下の駐車場に駐車し、登城。

階段が非常に急で、多くの人が上り下りに苦労していました。
●2014年9月6日登城 名古屋んさん
25城目
●2014年9月2日登城 しびあるさん
階段が急
●2014年9月2日登城 新しびあるさん
現存
●2014年9月1日登城 あかしおパパさん
体調を崩していたのとあまりに夏が暑かったので久しぶりの城巡りとなりました。
福井駅から京福バス「本丸岡行き」に乗るのですが、終点の「本丸岡」で降りずに通り過ぎて「丸岡城」で降りるとお天守前公園のところに着くので便利です。
現存天守とその周辺の石垣しか残っていませんが、この城は「日本最古(争いはありますが…)」というだけで十分でしょう。石瓦、あまりにも急な階段などすごすぎます。
福井地震で倒壊した天守の写真が飾ってありましたが無残な姿。それをほとんど元の建材を使って再建したというのだからすごい。本丸には天守再建に尽力した当時の市長の銅像がドーンと建っています。
この日は資料保護のための殺虫作業をしており丸岡歴史民俗資料館は休館中でした。残念。
一筆啓上茶屋で「大名ヘルシー御膳」を食べた後、福井駅に戻り、福井城、柴田神社(北ノ庄城跡)などを見学しました。
●2014年9月1日登城 yumixさん
a
●2014年9月1日登城 dragon_castleさん
過去登城、日時不明。天守への直線階段を初めて拝見しました。
●2014年8月29日登城 もってぃさん
【57城目】
階段が急で登るのが大変でした。
現存天守はやっぱ好きです。
●2014年8月28日登城 なかのくんさん
暑くなく、登ることができました。天守は最古で、古さを存分に味わうことができるものでした。眺めは、う〜ん。高さがないので、あまり実感は湧きませんが、ちょうど観光バスとかち合ってしまい、城内の階段は大混雑でした。
スタンプは、入城券を販売所に変更になっていました。本では、茶屋とありましたが変更になってます。
●2014年8月28日登城 govindaさん
恥ずかしながら現存天守と知らずに向かったので、すごく得した気分でした。
●2014年8月26日登城 サザンクロスさん
一乗谷城から移動。道中凄まじい豪雨に見舞われ、断念寸前でしたが駐車場で雨上がりをまち、少し小降りになったところで登城。券売所にて予習?(高校放送部制作の紹介ビデオ)をし、急階段にも挑戦。階段っていうか、ほぼハシゴですね、あれは・・・
●2014年8月26日登城 北西風さん
歴史を感じる
●2014年8月26日登城 つきたちさん
とても小さいお城でしたが、さすが現存天守 雰囲気がとても良かったです。
●2014年8月26日登城 さん
さすが、現存天守!ゾクゾクしました。
●2014年8月24日登城 パンチョ砂沢さん
1城目
●2014年8月20日登城 アッシーさん
13城目 重要文化財

2泊3日北陸5城巡り2城目 一乗谷朝倉氏遺跡から車で約30分 一筆啓上茶屋の駐車場

歴史民俗資料館の前をすぎて階段を上るとすぐに天守閣 駐車場から近い

福井大地震により倒壊 震源地に近いためかなりの被害だったのだろう
屋根は石瓦 全国的にも稀とのこと 石垣は野面積 現存最古の天守閣
●2014年8月20日登城 ぞうひょうさん
 8城目。前日、一乗谷に行き芦原温泉で一泊し登城。古い天守で趣がある。
●2014年8月20日登城 タオポポーンさん
出張の立ち寄り
●2014年8月19日登城 つかちゃんさん
やっぱり現存の城は、最高です。
●2014年8月16日登城 さんちゃんさん
本丸と3階建ての小ぶりな天守のみが残ります。最古?といわれる初期の様式や石瓦が現存天守としての風格をより一層感じさせてくれます。
●2014年8月16日登城 悠刊亭駒輔さん
狭いなりに楽しく、外観も木造丸出しで、綺麗だったのですが・・
雨だったのが唯一の残念事項。
朝早く行ったので、スタンプはお城直前の券売機のところでした。
●2014年8月16日登城 いけちゃんさん
33城目
福井県旅行2日目。雨降り。
しとしと降る雨と、木造天守と石の瓦に趣を感じる。
天守内の階段はかなりの急勾配で、
人が少なかったのでゆっくり上り下り出来たが焦ると危険です。
スタンプの状態が少々悪く、何度か試し押しをしたが綺麗に写らず。
●2014年8月16日登城 だてまさきさん
25城目。一番谷城から高速利用で30分。天守閣は急な階段、スカートで行くべからずです。子供が頭ぶつけていたので、その辺もご注意ください!地震がなければ…地震大国めっ(`ε´)スタンプは天守閣入場券売り場にて、そちらの券で資料館も入れるそうな。
●2014年8月16日登城 hirojiriさん
すばらしいお城でした。 この日は他にも越前大野城と富山城へ行きました。
●2014年8月15日登城 powermaster1964さん
小ぶりですが、現存天守らしい佇まい。
●2014年8月15日登城 だっちさん
12城目。
一乗谷の後に立ち寄りました。が、あいにくの雨。とはいえ、現存天守は迫力があります。
スタンプは入城券売り場付近で押したような気が。
中に入って驚くのは、皆さん書かれてますが、階段が急なこと。おっかなびっくりな人多数で渋滞していました。
天守ではガイドの方が説明していましたが、特に印象に残ったのは大地震前は国宝だった天守が、修復復元後に重要文化財となってしまったとのエピソード。戦災による破壊を免れたのに、終戦の数年後に地震で倒壊するとは何とも切ない話です。
なお、霞ヶ城公園内(隣接?)の土産店では、福井県の名産品がいろいろラインナップされており、酒の肴にたまらない「へしこ」を購入しました。
●2014年8月15日登城 ながちさん
コンパクトにまとまっていて良かったです。天守閣に登れるのも良いです。ちょっと急峻。
●2014年8月14日登城 吉法師さん
【北陸5城制覇編?】
69城目
現存天守11/12

8:30の開城に合わせて福井のホテルを出発。R8で30分くらいで到着。

野面積の石垣の上に建つ望楼型天守は北陸唯一の現存天守。
内部は広いわけではなく、例のはしごみたいな階段をロープを頼りに昇り降り。
笏谷石で作られた石瓦が有名ですね。1枚20〜60Kgある瓦を6000枚も使用しているのだとか。相当な重量だねこりゃ。

今日は時間がなくて訪問できませんでしたが、丸岡には新田義貞公の墓所があるそうです。
天守閣からその方向に手を合わせておきました。

次は七尾城へ向かいます。
●2014年8月14日登城 りんどうさん
こじんまりした城。堀はすべて埋められ、建築物は天守しかない。
天守内の階段の傾斜が非常に急だった。60°以上あると思われ・・・
特筆すべきはやはり珍しい屋根の石瓦。必見です。
●2014年8月14日登城 KRTさん
66城目
●2014年8月14日登城 びおらおさん
4城目!

北陸百名城登城の旅にて訪問。
天守内の急な階段、笏谷石の屋根瓦など堪能できました。
スタンプは良好です。他の4城は後日記載します。

今回の旅の大まかな行程
1日目自宅→孫の顔見せを兼ねて実家で昼食→新門司港(船中泊)
2日目大阪南港→丸岡城→一乗谷朝倉氏遺跡→永平寺→恐竜博物館→高岡泊
3日目高岡城→七尾城→能登島水族館→金沢泊
4日目兼六園→金沢城→金沢21世紀美術館→大阪南港(船中泊)
5日目新門司港→自宅
●2014年8月14日登城 龍さんさん
現存する最古のお城。最上階まで上る階段が、超急勾配。
●2014年8月14日登城 anka2さん
さらに最古の現存天守を擁する重文丸岡城へ。入口の階段が急過ぎるw
●2014年8月13日登城 うたこさん
北陸旅行4城目
階段が急
●2014年8月13日登城 小西行長さん
69城目
●2014年8月13日登城 たぬきさん
登録未了分です。
●2014年8月13日登城 ゆきぽんさん
板張りがよかった。
●2014年8月12日登城 ムーミンパパさん
小さな天守閣ですが市内の遠くからも見える存在感のあるお城!
天守閣からは意外と遠くまで眺望できます。
急な階段の上り下りが大変ですが、
「これが城!」と実感できるお城のひとつです。
さて、現存する天守閣12城制覇も残すは弘前城だけとなりました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。