トップ > 城選択 > 金沢城

金沢城

みなさんの登城記録

3611件の登城記録があります。
3001件目~3050件目を表示しています。

●2010年5月28日登城 じゅうろくさん
高岡、七尾に続いて本日3城目。
平日ということもあり人影もまばらでした。
●2010年5月27日登城 ひましさん
30城目
●2010年5月23日登城 アンドリー51さん
34城目
●2010年5月23日登城 ともじいさんさん
地元の城で子供のころから腐るほど行っていましたが、スタンプラリーのために改めていってきました。整備される前は金沢大学のキャンパスがあり一時は高校の仮校舎にもなっていましたが、大河の「利家とまつ」の前後から次々と復元が進み今ではすっかり整備された立派な観光名所になっています。県外から来られた方は兼六園とセットで観光するのが定番のようです。金沢市野町に妙立寺(通称は忍者寺)というお寺があり、そのお寺にある井戸が有事の際に備えて金沢城につながっているという言い伝えがあります。本当かどうかはわかりませんが・・。もしこれから金沢に来られる方は時間があれば、ぜひ忍者寺にも足を伸ばして見てくださいね。 
●2010年5月22日登城 サイボーグ023さん
郷里の富山に向かう途中に無理やり登城。
兼六駐車場に車を止め(350円/1h)石川門から中へ。
入口休憩所でスタンプをゲットし
その方向から五十間長屋を撮ろうと思ってたのに
葉加瀬太郎のコンサートがあるからと三の丸広場にはテントの嵐。
仕方なく二の丸方向から菱櫓を撮った。
その後三十間長屋や戌亥櫓跡を見て本丸跡を通り石川門に戻る。
加賀前田100万石の本国の力を見せつけらて
分国の富山県人にはほろ苦い約1時間でした。
●2010年5月20日登城 プリンセス トヨトミさん
金沢大学後、、悲しい。
●2010年5月19日登城 とみーさん
立派な門構え。復元された部分はとてもきれいで新しいものでした。
本丸に行くまでは森林浴的な感じ。跡地はカラスの生息所になってました・・
スタンプは各門にあるようです。自分は石川門で押しました。
●2010年5月18日登城 noboさん
兼六園も見ました
●2010年5月17日登城 ゆっくりさん
35城目 さすが加賀百万石の規模ですね、五十間長屋・菱櫓など次々と復元されているようでこれからも楽しみです。
●2010年5月17日登城 こうもりさん
100名城ではないが、お隣の福井県の越前大野城を早朝から見て、昼頃金沢入り。
晴天の澄んだ空の下、とてもきれいでした。
●2010年5月15日登城 ツネサブローさん
55城目。加賀前田100万石の居城、金沢城登城。大阪城程ではないですが、石垣の巨大さに圧倒されます。敷地も広く、見てまわるのに時間がかかり、兼六園には行けませんでした。復興の五十間長屋、菱櫓、現存、三十間長屋を拝見。海鼠壁は面白いですね。スタンプは石川門案内所と二の丸案内所の二箇所にあります。両方とも、シャチハタタイプで、状態は良好です。石川門の方は一回り小さいタイプですので、二の丸案内所の方をお勧めします。駐車場が高いとの情報でしたので、少し離れた石引駐車場(1日¥500)に駐車。時間を気にせずゆっくり見ることが出来ましたが、やや遠いのが難です。
●2010年5月15日登城 足かけ7年目さん
26
●2010年5月12日登城 玉助さん
2010/5/12
●2010年5月9日登城 ぱっそさん
マラソン大会が開催されてた
●2010年5月9日登城 ユマリンの父さん
49城目。車にて。駐車場は兼六園周辺の時間制の所ではなく、そこそこ離れた1日500円の石引駐車場へ。これで時間を気にする必要なし。
【スタンプ】
石川門入口販売所にて良好。
【攻略時間】
9割方の石垣・櫓等攻略に3時間。最低2時間必要でしょう。

【私見】☆☆☆☆
ここは多様な石垣・現存する建物と復元した建物がそれぞれいい味を出している見所多い城跡です。天守があるかどうかが城の価値ではないと改めて思わされました。ただ仕方のないことですが公園化されている所だけが残念です。
私の一番のお気に入りは菱櫓。復元ではありますが、四角ではなく菱形を考えたその閃き、それを可能にした技術、素晴らしいです。中にいると体が歪んでしまったような感覚を味わえたのも面白かったです。

2018年10月13日再攻略。相変わらず奇麗です。
●2010年5月8日登城 里灯&佳央さん
二の丸御殿案内所にてスタンプ。ベビーカーを押し駐車場から15分くらい歩く。
兼六園と併せて見学しました。
●2010年5月5日登城 上州丸さん
やっぱり100万石のお城は壮大。
●2010年5月4日登城 Seiryuさん
★74城目。北陸遠征。8年ぶりの登城。

【アクセス】
 香林坊の宿から徒歩で10分程度。城域が広いのでアクセス方法多数。
【見どころ】
 3日間に分けて見学。
 初日は昼下がりの3時間で金沢城外周石垣見学。大手堀⇒石川門下⇒百間堀⇒本丸南面⇒三十間長屋石垣⇒いもり堀⇒玉泉院丸⇒数寄屋敷西と見学。
 2日目も昼下がりの3時間で金沢城内部見学。三十間長屋・菱櫓・五十間櫓・橋爪門続櫓・石川門・本丸・鶴丸倉庫・河北門。夕方だと逆光になるため撮影はツライかも。
 3日目は朝6時から5時間かけて金沢城内部を再度見学。他の観光客がいない上、順光となるため櫓や門の絶好の撮影時間帯です。石川門と三十間長屋の内部にも入れたのは収穫でした。
【スタンプ】
 二ノ丸案内所にて押印。状態は良し。
●2010年5月4日登城 まささん
高岡城、七尾城に続いて本日3城目です。
七尾城跡からは能登有料道路を使って1時間程で到着しました。
GW期間中で観光客が多く、車を停めるのに苦労しました。
金沢駅の近くに車を置いてそこから徒歩10分程で金沢城に着きました^^
城内もかなりの人でごった返していました。
●2010年5月4日登城 ぴこまっしーさん
41城目

門は立派だ。
●2010年5月4日登城 shigeさん
現存の三十間長屋は感慨でしたが、
兼六園と隣接している為、
そちらと相まって、訪問者の賑わいのほうが記憶に残ってます。
●2010年5月4日登城 どびんちゃんさん
兼六園と隣り合わせなので、一緒に観光しました。
●2010年5月3日登城 まつかぜさん
屋根が白いのはてっきり雪だと思ってた

何か騙された気分

結構な人だかり
●2010年5月3日登城 ワンゲルさん
一年前にも登城したのですが、別のスタンプを押印してしまい、あくまで
日本百名城のスタンプを押すことだけを目的に向かいました・・・が、
GWのため駐車場がどこもいっぱい。駐車場探すのに時間がかかり、結局
閉城時間ぎりぎりで到着。スタンプは押せましたが、登城はかないませんでした。
●2010年5月3日登城 三代目 備中義虎さん
8城目
ゴールデンウィークで賑わってました。
一日で金沢城・七尾城・高岡城を廻る計画だったので
手早く見て廻る予定だったのに、朝一から駐車場待ちに40分・・・
敷地が広く、ふら〜っと見て廻るだけでも1時間30分くらいは掛かってしまった。
石川門が立派でした。
●2010年5月2日登城 かあきちさん
46番目の登城。
●2010年5月2日登城 SEVENさん
【53城目】
さすがに金沢は大きな町だけあって、
ゴールデンウィークはとんでもない人出でした。
とにかく観光客で道は大渋滞。
金沢城までたどり着くのには時間がかかりました。

石川門から入り、案内所のところでスタンプをゲット。
シャチハタ式で状態は良好です。
今日はスタンプをもらいに来る人が多いとのこと。

まずは4月に復元されたばかりの、河北門から見学。
石川門や三十間長屋なども特別公開されていて、
もうすぐ公開の終了時間だというので、あわてて見学をしました。
三十間長屋の方は、閉まる直前に滑り込みで中に入れてもらいました。
その後、入場料を払って菱櫓や五十間長屋なども見学。
菱櫓の形はちょっとした見ものですね。

天守閣はなかったのですが、さすが加賀百万石の城だけあって、
とにかく見所多数。
往時の姿に次々と建物が復元されているのもいいですね。
●2010年5月2日登城 わるいねこたんさん
兼六園は何度も訪れていましたが、意外にも金沢城は初めてでした(^^ゞ
案の定、周辺の道路は駐車場の空き待ち車で大渋滞・・・
やはりちょっと離れたところに置いて、100円の循環バスに乗るのが賢明だと思います。
スタンプは石川門に置いてありました。百名城の他にもゴム式スタンプが置いてあり、
別の場所にもう1種類別のスタンプが設置してあるとのことです。
●2010年5月2日登城 makiemonさん
兼六園と一緒に観光。
敷地がとても広くて綺麗でよかったです。
秋や冬にもまた訪れてみたいと思うくらいですね。

ゴールデンウィークということもあり、近くの駐車場はどこもいっぱい!
少し離れた所にとめて歩きました。
●2010年5月2日登城 マタクンさん
3城目
前日の福井から移動。東尋坊見学し午後から金沢城。
石川門より入場。ここでスタンプゲット。係りの女の人から「今日は百名城スタンプ押す人多いですよ。百人以上です」と教えられた。スタンプの状態は良好。
さすが加賀百万石の金沢城。スケールの大きさを実感。天守は無いが十分満足できるお城でした。
お城のあと兼六園見学。GWなのでやたら人が多かった。
天気も最高で、兼六園で食べたお団子が美味でした。
民間の駐車場で4時間、料金1600円はちょっと痛かったです。
●2010年5月1日登城 愛城家さん
38城目

ここまで北陸五城完全制覇
●2010年5月1日登城 よっし〜さん
12城目
GW&兼六園と隣接していることもありたくさんの人でしたので
駐車場を探すのがたいへんでした
●2010年5月1日登城 T☆Aさん
丸岡城を後にし25城目「金沢城」
少し遠いPに駐車して歩くこと5分。
道路沿いに前田利家の像を発見!!
入口を求め大手門までぐるっと回り、大広場にでた☆
ずんずん進むと河北門より三の丸広場へ。
兼六園の方から石川門橋を渡って入ると
スムーズに三の丸広場へ。白い五十間長屋等がつらつら〜☆
素敵だ!
兼六園も桜満開でよかった!!
●2010年5月1日登城 4643さん
23城目
●2010年5月1日登城 メガネプップーさん
25
●2010年5月1日登城 はるるさん
鉛瓦
●2010年5月1日登城 ブレッドレフトさん
4ばん
●2010年4月30日登城 seashowさん
63城目
●2010年4月30日登城 孝雄さん
66城目
●2010年4月30日登城 たまたまさん
3城目

20________ 初登城
2010_04_30 2回目(スタンプ押印) 移動手段:自家用車

石川門の見事さと加賀百万石の石垣の壮大さに感動
●2010年4月30日登城 稲生さん
第14城
●2010年4月29日登城 tanokyuさん
兼六駐車場=350円(1時間)超過30分毎に150円に駐車
二の丸の案内所でスタンプをぎりぎり押印しました。
見所 石垣群が素晴らしい 重文の三十間長屋白漆喰が美しい、
さすが加賀100万石
●2010年4月29日登城 れいさん
思わず、めっちゃ遠い駐車場に止めてしまったので、かなり歩きました。
が、無事に石川門へ到着。
数年前に、石川門までは行ったことがありましたが、
城内でいろいろ復元されていることを知らなかったので、新鮮な思いで歩きました。
五十軒長屋や石川門の内部を見学できたりして、楽しかったです。
●2010年4月29日登城 nagiさん
高岡→七尾→金沢一日めぐりの旅その3。

七尾を14:15頃出て能登有料道路(区間区間は安いが細かく取る&割引が無いので結局1000円近く取られた)を経由して16時前に金沢に到着。
旧県庁の駐車場に駐車。急ぎ券売所でスタンプを押し、五十間長屋、石川門、兼六園を見学、17時過ぎに帰路へ。
●2010年4月26日登城 TAKUさん
 金沢駅のニッポンレンタカーで自転車を借りる。4時間630円だった。
金沢城は主要な曲輪が広場や公園になって整備されているので、かなり
広くてじっくり見るととても時間がかかった。いもり堀と鯉喉櫓台と
河北門を最近復元したみたい。河北門は4月24日完成だった。
●2010年4月25日登城 めいめいさん
河北問が新設され50間長屋との風景は城らしさ満点。更なる再建を期待します。
隣には兼六園もあり石川県の観光地としては最高です。
●2010年4月25日登城 左近将監さん
●百万石パワー その1「菱櫓」
かたちが菱形であることに由来する名称ですが、外見を一瞥しただけでは、そのようなかたをしていることは瞭然とはしていません。にもかかわらず、菱形に造築するには高度な技術が必要とのことで、もちろん視野角が大きくなるなど軍事上の効能は期待できるのですが、単なる「これ見よがし」のようで、百万石の余裕を感じます。

●百万石パワー その2「大手門の石垣」
石がデカいです。これだけ大量の巨石を集められる力、やはり並ではありません。現代人ですら驚くわけですから、安土桃山時代だの江戸時代だのの人からすれば、腰を抜かすほどの威力を持っただろうことは想像に難くありません

●百万石パワー その3「申酉櫓下石垣」
金沢城というと、どうしても建築物に目が行ってしまいますが、石垣も見逃せません(城内にある案内チラシに見所が書かれており、非常に参考になります)。なかでも、この申酉櫓下から眺める石垣群は圧倒的で、折れ重なったように見える様は、友禅染のそれとはまた違う、異形の美しさがあります。
●2010年4月24日登城 kajiさん
好き度:★★★

東京から高速夜行バスで金沢に7:30到着。 そのまま徒歩で
金沢城&兼六園を(セットで500円)拝観。 石川門のところで
スタンプGet。 駅から黒門までは徒歩20分位。近江市場に寄り道
しなければ15分位だったかも。
この日、ちょうど河北門の完成式典が行われようとしていました。
●2010年4月24日登城 アルファードさん
スタンプを押そうとしたが、スタンプ帳が
なく、いろいろ探した結果、ここに来る前の高岡城址
博物館受付に忘れて来たのでした。
後は想像どうり、行って帰って来ました。
さすが百万石、そんな簡単には...
●2010年4月18日登城 ヤマケンさん
記念すべき1城目。★★★
大学生活を過ごした金沢を選びました。久しぶりに金沢に来たので、とても懐かしかった
石川門入り口案内所にてスタンプ。
スタンプの一部がかすれてしまってショック!かなりへこんだ。
場内は思っていた以上に広かった。
金沢城に来た際は、兼六園にもよるべし!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次のページ

名城選択ページへ。