トップ > 城選択 > 金沢城

金沢城

みなさんの登城記録

3611件の登城記録があります。
2201件目~2250件目を表示しています。

●2013年7月1日登城 サンマルコスさん
以前に
●2013年6月30日登城 やままゆさん
41城め。
菱櫓は必見。日本人の技術力って、素晴らしい!なにもかも菱形。トリックアートのような櫓です。石垣も雄大。楽しめる城です。
2022.10.23再登城。
城近くで翌日15時まで駐車無料のホテルを探し一泊。夜は夜景を楽しみ。翌朝早朝入園し昼まで約6時間滞在し、隈なく見学。石垣を堪能させていただきました。石垣の教科書と言われるだけあって時代ごとの石積みや工夫の跡。鏡石や庭園向けの短冊状の石積みのデザイン。大手門の巨石鏡石これでもかのアピール。本当に素晴らしい。
そして刻印石のなんたる多い事。説明板によると刻印が場所毎に変化していくとのこと。
私が他であまり目にしたことのない五芒星や秀吉の旗印のような瓢箪も発見できた。
●2013年6月29日登城 ヲカさん
15城目
●2013年6月27日登城 バイクめ〜んさん
色んな石垣が混ざり合い残っているので、楽しめました。
石垣の内部構造も見ることが出来ます。
●2013年6月27日登城 hd576さん
20130627金沢城、大好きです。
●2013年6月22日登城 たったさん
79城目。結構広かったです。さすが100万石。
●2013年6月22日登城 いぬのハチさん
新しい櫓は、現存の櫓が無料なので、お金を払ってまでして見る価値は無いかと思った。
●2013年6月20日登城 メルセデスマルゼンさん
金沢城に着いたのは石川門入り口案内所の閉門まじかでした。早速スタンプをゲット後宿に向かいました。今年は2度目の訪問ですので、簡単に城内を見学しました。 春の加賀百万石祭りに毎年参加致して居り、今年も見学いたしました。30有余年以前は金沢大学校の敷地に使用されていましたので、城内に入ることが出来ませんでした。、学校が郊外に移転して後に、城内が整備され建物が再建されて往時の輝きを取り戻しつつあります。石垣の金沢城の名に恥じない再建が進んでいます。四季それぞれの趣きに即した美しさがあります。
●2013年6月16日登城 toto99さん
2城目の制覇です
●2013年6月15日登城 ぷーさん
12城目
2年ぶり3回目
まだまだ雨。テンションも上がらず、ただ散策。
新たに復元・修理しているので完成したら、また来たいと思います。
●2013年6月15日登城 あいあいびーさん
第20登城。通算3回目。兼六園を見学してから登城。スタンプは石川門入口にてゲットです。
●2013年6月15日登城 だだこさん
20城目。
●2013年6月14日登城 氏康さん
38城目。
加賀百万石のスケール感と美しさはさすが。
工事が終わったらまた来てみたい。
●2013年6月14日登城 chebさん
6城目  晴れ
●2013年6月13日登城 ふららさん
pcx
●2013年6月9日登城 chomoさん
26城目!
以前に2度来たことがありますが、更に復元が進んでいて見どころ満載でした。
兼六園下から見上げる本丸石垣が好きです。
武家屋敷の辺りも景観を壊さないようなお店がいくつもできていて、しっとり大人の雰囲気を楽しめました。
「たろう」というお菓子屋さんのカカオ羊羹、おいしかったですよ!
●2013年6月9日登城 Chomo2さん
26城目。
●2013年6月9日登城 あかぬこさん
45城目
●2013年6月8日登城 九曜さん
何度も行ってますが地元だけについスタンプ忘れてました。
新しく河北門も出来たのに色々と修繕等してますが、五十間長屋は圧巻です。
石川門以外は復元なので当たり前ですが綺麗です。
スタンプも良好でした。
●2013年6月8日登城 ヤマちゃんさん
入場が無料
三の丸、二の丸広場が広〜い
本丸は林の中 整備されていないのが残念
●2013年6月7日登城 オキシゴさん
改修工事中...
●2013年6月7日登城 gorbionさん
百名城を登城開始
●2013年6月6日登城 tanamasa10さん
2度目
●2013年6月2日登城 kobkazuさん
w
●2013年6月2日登城 たけとんぼさん
金沢観光。兼六園が立派だった。
●2013年6月2日登城 hidechiyanさん
改修途中。
●2013年5月26日登城 ワンワンワニくんさん
無料なのがうれしい
●2013年5月24日登城 ヨネさん
高岡城に続き登城。仕事の合間なので足早にスタンプ。遠足が修学旅行の中学生がいっぱいいました。
●2013年5月23日登城 めぐり姫さん
三十間長屋、門、いろんな見所いっぱい。石垣は種類豊富でたまらん。
●2013年5月21日登城 鬼灯さん
何度目かでようやくスタンプゲット。
石川門を入ってすぐの案内所にて、状態良好。
案内所の方も親切でした。

兼六園下のバス停(金沢駅から210円くらい)から徒歩すぐ。
見えるけど坂が多く、暑かったです。

広い敷地に見事な長屋や門、見ごたえありました。
●2013年5月21日登城 takさん
なまこ壁、尾山神社も行きました。
●2013年5月18日登城 はまよこさん
31城目♪
金沢城は工事中でした
兼六園は見応えあります!!
●2013年5月18日登城 runcastleさん
25城目(2回目)
●2013年5月14日登城 Fujitakuさん
47城目。
スタンプの状態は良好です。
とても暑かったのでそろそろ熱中症対策が必要だと思います。
●2013年5月11日登城 29・63・78さん
32城目。丸岡から金沢へ。外国人観光客の多さにビックリしました。次は七尾へ。
●2013年5月9日登城 岩屋の苔さん
見どころは石垣です。
城内案内所にある石垣巡りに関するパンフレットでは、城内ルート1.5kmのコースが示されており、
このコースでは野面積み、打ち込みハギ、切り込みハギの石垣を観賞することができます。
この城は、兼六園とペアで回りたいですね。

金沢城の近くにある尾山神社は、利家公がご祭神となっています。
神社神門は、和洋折衷の建物で、夜はステンドグラスがとてもきれいです。
また、赤母衣衆時代の利家公の銅像があり、銅像好きにはオススメです。
●2013年5月8日登城 mekkei_tariezuさん
100名城の中でもトップクラスに立派
時間とってじっくり見るのをオススメ
●2013年5月5日登城 ろへさん
さすが加賀百万石!!壮大な門でした。

まだまだ増築中で 今後が楽しみでした。
金沢駅前からバスにのり10分。
兼六園前下車。車内はかなり混んでいた。
周遊バスは100円、路線バスは150円。フリー切符は500円。
途中下車して 観光する人にはフリー切符がおすすめ。

何回来ても 感動する城です。
天守閣があったらどれほど素晴らしいか・・・
●2013年5月5日登城 エースさん
29城目
●2013年5月5日登城 和尚777さん
3回目の登城にてやっと押印。
当日はイベントのためシャッターチャンスに苦慮。
2回目の訪問時は石川門が工事中だったが今回はゲット。
●2013年5月5日登城 啓〜ちゃんさん
52城目
●2013年5月5日登城 まっつんさん
★★★★☆
●2013年5月4日登城 かくちゃんさん
一乗谷城のあと、金沢城へ。
さすが北陸最大都市だけあり、人や車の数が圧倒的に多い大都会。
兼六園への観光客も多く、駐車場にはいるのも一苦労だった。
スタンプは石川門案内所で。状態は良好。
金沢城は非常に大きな城で、海鼠壁がとても美しかった。
金沢大学移転後、かなり復元が進んでいるらしい。
将来多くの建造物が復元されてほしい。
金沢城といえば石垣。
場内のいたるところで様々な石垣を見られ、非常に面白かった。
●2013年5月4日登城 はちかづきゆうさん
たまたま三十間長屋の一般公開をしておりラッキーでした。それにしても海鼠壁はあまり他でみた覚えがない上、見た目もきれいでなかなかよいです。三十間長屋は正面より裏面からみたほうが少しかっこいいです。極楽橋下の空堀?通路?には石垣に各家の家紋か大工の印かが結構ありました。どこの城でもよくあるものですが、非常に近くで見れるのでよければみてみてください。
その後、大阪に帰る途中の19:00頃、以前にも訪れた丸岡城に。当然閉まっていましたが、天守下までは自由に入れライトアップもされていていい趣でした。
●2013年5月4日登城 カビゴンさん
菱櫓や石川門は見ごたえがありましたが、天守があればいいなと思いました。石川門入口案内所の人はとても親切でした。また登城したいと思います。
●2013年5月4日登城 埼玉のシロノフさん
石川県制覇。
●2013年5月4日登城 タイヨウ66さん
近くでモモクロのコンサートをやってました
●2013年5月3日登城 金魚さん
予想以上に復元整備が進んでいますね。五十間長屋も圧巻ですが、石垣群が素晴らしい!さすが加賀百万石の御城ですね。
●2013年5月3日登城 やすひろさん
兼六園とセットで廻る。新しく復元された菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓などは綺麗であったがエレベーターなど、正直萎えてしまった。
●2013年5月3日登城 柿姫さん
(ここからは2019年11以降に思い出しながら投稿)21城目金沢駅からバスに乗り尾張町下車、ここから徒歩で登城。石垣やなまこ壁の断面が展示されていて、大変勉強になりました。
以前来たときにはなかったいくつかの櫓や五十間長屋が新築されていたり、門が整備されていたり。ひととおり見学した後は石垣の刻印チェック!帰りは近江町市場でお寿司をいただき、金沢駅から高岡へ移動。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次のページ

名城選択ページへ。