トップ > 城選択 > 七尾城

七尾城

みなさんの登城記録

2909件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。

●2019年6月2日登城 tanmさん
-
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん
登録時点でスタンプ捺印済み
●2019年5月29日登城 akisanさん
83/100
北陸・東海地区制覇
●2019年5月26日登城 らしさん
近道が通行止め。迂回路で登城
●2019年5月18日登城 まほろばりょうさん
能登空港から、ふるさとタクシー(1600円)で七尾駅。まりん号(100円)で城史資料館前。
資料館でタクシーを呼んでもらい本丸下の駐車場まで。
調度丸・桜馬場・本丸・宇佐屋敷跡・二の丸・九尺石・温井屋敷跡をまわって
待機してもらっていたタクシーで七尾駅。土砂崩れのため本丸駐車場まで迂回路で行くため、資料館〜本丸駐車場まででも4000円。運転手さんとの交渉で、帰りは駅まで乗せてもらってトータル8000円。
●2019年5月16日登城 038さん
過去に訪問済 訪問日 訪問番不明
アブがいた
●2019年5月15日登城 ももさん
北陸福井4泊5日で城巡り
2日目:高岡から電車で七尾に入り、駅前からまりん号で資料館へ
    この日は天気も良く、本丸址を目指して歩きます(往復で2時間)
    さすがにきついですが、山頂からの眺めは最高でした。
●2019年5月11日登城 まるまるさん
金沢城から〜11時50分着
途中 道の駅高松のドッグランにて休憩。

スタンプのみ。
次、高岡城へ移動します。
●2019年5月6日登城 バビロバさん
なし
●2019年5月4日登城 ひびさん
63城目。登山する気満々でしっかり準備をして、七尾城史資料館の駐車場へ。いざ登城、と勇んで車を降りると、警備員のおじさんに本丸近くに駐車場があることを教えてもらう。一瞬迷うが、せっかく準備してきたので当初の予定通り徒歩で本丸まで向かうことに。
道中は遺構などはほとんどなく、純粋な登山。山道はそこまで険しくなく、初心者でも登れる程度。休憩も含めて1時間ほど登ると、目の前に本丸の石垣が!本丸近くの駐車場からすぐのところだが、ふもとから登ってきたからこその感動。七尾湾も望むことができ、非常に美しい。
石垣から先は様々な遺構が残り、進むのが楽しくなる。大堀切を見て本丸へと登頂、途中で昼食をとりつつ、二の丸、三の丸と下る。二の丸、三の丸へ下る階段は急勾配の為、注意が必要。
十分楽しんだ後は下山。全部で3時間ほどの楽しい登城であった。
●2019年5月3日登城 ちいすけさん
39城目!閉館ギリギリだったので登るのを諦めました。観光ボランティアの方々がとても親切
能登の見所も丁寧に教えていただけたり、今度はゆっくり来ます!
●2019年5月3日登城 アムロ波平3さん
・北陸城巡り3城目。七尾城史資料館でスタンプ押印。現在通行路が使用できないので遠回りして車で本丸迄行く。本当に見晴らしが良い場所でした。
●2019年5月3日登城 あかべこさん
晴れ
●2019年5月2日登城 りりぃさん
61城目
高岡城から車で移動。能越自動車道ができている(高岡〜七尾間は無料)ので以前よりかなり楽に移動できます。七尾城山ICが近い
スタンプ押印箇所の七尾城史資料館の駐車場は少し狭いです。
資料館のすぐ近くからの城址山頂への林道は通行止めとなっているので別の林道を使うようになります(資料館で教えていただけます)
本丸からの眺めは素晴らしいので、時間に余裕を作ってぜひ上っていただきたいです。
●2019年5月2日登城 さん
資料館で先にスタンプを押印。

通常の林道が通行止めとのことで、資料館でう回路を教えてもらい登城。
本丸跡からの眺めが最高でした。
●2019年5月1日登城 まっきさん
29城目。新潟・富山・石川の名城めぐり3日目。そして令和1日目。
七尾城資料館でスタンプを押した後、迂回ルートでお城を目指しました。
山道を登り、20分以上かかってなんとか到着。駐車場から徒歩で、林の中を歩き、本丸まで登城。段々に積み重なった石垣がすごかったです。
本丸に置いてあったパンフレットには、本丸の復元CGの写真が掲載されていて、こんな感じだったのかと当時を想像。
●2019年5月1日登城 Tourinさん
77城目。
コスモアイルから七尾入り。
七尾城資料館でスタンプのみゲット。
迂回ルートで七尾城へ。
雨の日だったので迂回ルート15--20分の山道は走りにくかった。
熊注意の看板があったが、数組が登城していたので後を追う。
駐車場からは本丸まで5分程度で登るのは楽でした。
晴れていたら海側の景色が抜群だろうなぁ。
石垣が素敵でした。
●2019年5月1日登城 SARUさん
霧が強く、眺望の点では残念でしたが、縄張りは圧巻でした。
●2019年4月30日登城 ツテさん
金沢からレンタカーで行きました。
●2019年4月30日登城 さん
45/100 七尾駅には長谷川等伯像もありますね。
●2019年4月30日登城 みにょんさん
4/30にスタンプのみ押して5/1に登城を試みるも通行止め!
スタンプのみは僕のポリシーに反するので
後日、必ずリベンジ(徒歩での登山もあり)
2020年9月20に再訪問
見事な石垣に感動、
景色も最高。
●2019年4月30日登城 ちょろ松さん
●2019年4月30日登城 kawasakiさん
スタンプは資料館の玄関前にありました
●2019年4月30日登城 エブリィ君さん
石垣が見えた瞬間が最高です。
●2019年4月29日登城 あやぱにさん
冬に行って雪にはばまれ、春に再訪。スタンプだけは、冬に市役所でもらいました。山城楽しいです。眺めが良い。
●2019年4月29日登城 るー如水さん
@81
七尾城資料館でスタンプゲットし 映像を見てから車で城駐車場へ行きました。ただ豪雨災害で回り道するよう指示されてるのでご注意ください。時間あったら 土日祝はボランティアガイドの方いるので それで見てまわりたい。
整備された石垣の美しさ 地形を生かした縄張りはすごい。未整備の石垣も良かったです。
●2019年4月29日登城 聖隷さん
七尾城は標高約300mの山上に築かれた能登守護畠山氏の居城。七尾という地名は、七尾城が築かれた松尾・竹尾・梅尾・菊尾・亀尾・虎尾・龍尾の七つの尾根に由来するといわれ、本丸の置かれた松尾から松尾城、末尾城の別名がある。この城を上杉謙信が10ヶ月におよぶ攻防の末やっと陥落させた。その後、織田信長の侵攻によって能登は征服されて前田利家に与えられ、利家が金沢城へ移った後、七尾城は廃城となる。
●2019年4月28日登城 白隠禅師さん
朝一で資料館を見学後、下から歩いて登りました。なかなかハードでしたが
30分ほどで頂上まで行けました。
よくこの城を落としたなと頂上からの景色を見て感動です。
●2019年4月28日登城 てんてんさん
6城目
通常行く道路が通行止めで大回りしたけど、
良かった。
石垣が素晴らしく眺めも最高、
●2019年4月27日登城 ユンカー☆さん
七尾城資料館を見学の後に登城〜☆ 本丸より見る七尾南湾は絶景でした!
●2019年4月27日登城 ニモニモさん
迂回路が分かりにくい
●2019年4月27日登城 ぴょん吉さん
19/4/27
●2019年4月27日登城 ゴンちゃんさん
 
●2019年4月22日登城 ザッカーさん
七尾駅からタクシーで資料館まで1250円でした。本丸まで往復二時間、整備されていて登りやすかったです。本丸からの景色は素晴らしい。帰りはバスで七尾駅へ。
●2019年4月22日登城 ポンテさん
晴れていればとても気持ちのいいところ。
●2019年4月20日登城 怪盗キッドさん
一泊2日で6登城!
●2019年4月19日登城 治秀さん
97城目、新高岡駅よりレンタカーで移動、無料の「能越自動車道」を利用して約50分で「七尾城史料館」に到着。
史料館入口でスタンプをゲットし、七尾城限定カンバッチを購入。
館内で七尾城CG映像を観賞し二階の展示品を見学した。
七尾城へ行く県道城山線が崩落のため通行止め、別ルートが有るらしいが時間の都合で登城断念。
●2019年4月12日登城 アリケンさん
石垣が綺麗に残っていました。
●2019年4月9日登城 みかささん
北陸遠征で初攻略。駅から距離が遠く時間もなかったので駅前の市役所でスタンプだけゲット。
その代わり前田利家が七尾城に代わって能登支配の拠点にした駅近くの小丸山城址にいった。
●2019年4月2日登城 個人投資家さん
増山城から移動して、登城しました。展望台に向かう迂回路を経由して登城しましたが降雪がひどく、ノ−マルタイヤでは危険を感じました。登城後は道路が真っ白でスリップの警告灯が点きまくりの状況で下り道を恐怖を感じつつ、走行しました。あと30分、帰りが遅かったら車のタイヤがスタックして山の上に取り残されるところでした。
●2019年3月30日登城 アトムさん
71
●2019年3月30日登城 ぐんま〜さん
北陸新幹線で新高岡駅9:20着。4番バス乗り場の9:40発特急わくライナーに乗車(降車バス停を告げて運賃先払い形式で1200円)。七尾城山ICを降りて最初の信号を左に曲がり、真っ直ぐ進んだ先の信号あり城山交差点が閉鎖中の大手道入り口と、七尾城に着いてるんじゃ…という思いとは裏腹にバスは七尾駅まで無常にも進んでいく。
駅到着10:55から5番バス乗り場でまりん号順周り毎時0分発(逆周りは毎時26分発)に乗り約13分で城史資料館前へ。スタンプ押印すると七尾城のビデオを勧められ約10分視聴するも、Youtubeで七尾城CGで検索すると同じものが見れる模様。11:50頃徒歩にて案内板を頼りに旧大手道から登城。途中民家の脇道に入るわかり難い案内板の所は道路に直接矢印が書いてありました(画像参照)。1時間40分程で本丸を往復。毎時40分発の逆周り(順周りは毎時13分発)のバスに乗り七尾駅前のミナ.クル(建物裏側)で降車。七尾線の電車で金沢城へ。
七尾市公式サイトの史跡七尾城跡の頁には、七尾城のあらゆる情報(パンフ・散策ガイド・調査資料・車迂回路)があり事前に入手すると楽になるかと思われます。
●2019年3月29日登城 きよ京都さん
資料館のみ見学。城跡は通行止め。
●2019年3月26日登城 TKMS327さん
明日は誕生日です!前日にスタンプゲット!
●2019年3月17日登城 あんみつ姫さん
本丸まで行く道が通行止めになっており、車で行くことができませんでした。

次回、ゆっくりと歩いて登りたいと思います。
●2019年3月13日登城 Overmindさん
百名城#80,通算#113
●2019年3月9日登城 ハマッハさん
綺麗な山城です。
本丸からの景色は絶景で、上杉謙信もここから見たかと思うと感慨深いものがあります。
●2019年3月5日登城 ひごもっこすさん
久しぶり【68城目】
●2019年3月3日登城 AE86さん
4城目
千里浜なぎさドライブウェイと一緒に登城!
●2019年2月23日登城 jun1971さん
4

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。