トップ > 城選択 > 七尾城

七尾城

みなさんの登城記録

2902件の登城記録があります。
2351件目~2400件目を表示しています。

●2010年12月5日登城 チビさん
ポストの中にスタンプが入っていました。「みなとオアシス七尾」で網焼きを楽しみました。
●2010年12月5日登城 チビ&ななさん
七尾城史資料館でスタンプを押しました。 チビ
●2010年11月21日登城 しげぞうさん
七尾駅からタクシーで本丸跡近くの駐車場まで2290円。
石垣も良いし本丸を含めて郭がよくわかる素晴らしい城です。
それから徒歩で資料館に向かうわけですが、
麓から登るのは高取城級にシンドイだろうなと思いにふけながら
資料館でスタンプを・・・噂通り郵便ポストから。
帰りは循環バスまりん号100円。
東回りはミナクルで降りないと駅に寄らずそのまま西回りに
なってしまうので注意。私は一周してしまいました。
●2010年11月21日登城 douda-mさん
スタンプは資料館の郵便受けにありました。とても眺めがよかったですよ。
●2010年11月21日登城 左近将監さん
小春日和の一日、名門・能登畠山氏の七尾城へ。一番の見所は、写真でおなじみの桜馬場斜面の石垣で、鬱蒼とした木立の中に佇む様は古代文明の遺跡の趣です。この日は九時頃に訪れたのですが、樹々の間から朝陽が射し込んできて、神秘的な雰囲気に満ちていました。高さはないものの、階段状に連ねた石垣群は堅城の貫禄に溢れています。実際、2万の上杉謙信軍に攻められたものの、領国民と共に籠城し、容易に越後勢の手に落ちることなく抵抗を続けました。しかし、城内で疫病が発生したり、謙信派と信長派による家臣団の対立などもあり、最終的には開城し、能登畠山氏は滅亡。この城の役目も終わりました。七尾城は、そんな合戦の舞台として戦国史に名を残していますが、謙信がこの時に詠んだとされる漢詩が伝わっており、後世の偽作の疑いが色濃いものの、彼の感慨はかくやと思わせるものがあります。その詩の中で、本丸から眺めたであろう「能州の景」に感嘆しているのですが、無粋な現代人は、自然美よりも能登島に架かる能登島大橋の湾曲美に魅せられました。
●2010年11月21日登城 owari_758さん
上杉謙信も攻めあぐねた名城…
●2010年11月20日登城 うじなくんさん
39城目
●2010年11月20日登城 シュヴァイツァー伍長さん
44城目
前回の岩村城から半年ものブランクを経て百名城巡り再開。
一晩かけて高速をひた走り、朝7時頃に七尾城史料館に到着。このサイトにあった情報の通り、入口横のポストの中にワイヤーの付いたスタンプが。
台が無いのでどこで押そうか迷いましたが、ポストの真下の傘立てを一時除けて、スタンプ帳を床に置いて捺印。ワイヤーの長さはギリギリでした。正直、こんな管理で大丈夫か?
本丸下の駐車場に車を停めて城内を散策。1時間ほどかけて一周しました。晴れていたこともあって本丸からの眺めは素晴らしく、七尾の市街地や七尾南湾、その向こうの能登島まで良く見えました。城内の道は整備されているのですが、二の丸から三の丸、安寧寺跡へ下りる階段はけっこう急で、しかもこの時期は落ち葉が大量に敷きつめられているので滑らないように細心の注意が必要です。
その後、坂を上がって展望台へ。ここの展望台、よく見ると七尾にちなんで七角形をしています。本丸は南西の方角に見ることができます(2階の床に方角が書いてある)。
続いて、麓にある前田利家ゆかりの小丸山城跡へ。
●2010年11月19日登城 yasunobu&emiさん
《登城数》11
《別   名》−
《天 気》曇り
《混雑度》少ない
《スタンプ状態》良好
《石 垣》☆
《門・櫓》☆
《総 合》☆☆☆
《感 想》
●2010年11月16日登城 キタマクラさん
スタンプは休館日でも押せます
城跡は自然を感じられとても気持ち良いです
出来ればふもとから歩きたいお城でした
●2010年11月15日登城 天下布武+ さん
38城目 平日だったので山道を車で駐車場まで行けました。石垣がよく残されています。
H27.7.22
5年ぶりに再登城。
自分の他に誰も居ない。
5年前も只、本丸には風が吹いていた。
●2010年11月14日登城 ユマリンの父さん
61城目。本丸北駐車場(無料)まで車にて。
【スタンプ】
七尾城史資料館の郵便ポストの中に入っている。良好だが、押印する所に注意。スタンプに繋がっているワイヤーの長さのせいで地面までは伸ばせず、ポストの上は平らではない。綺麗に押すならポストの側面がオススメ。
【攻略時間】
本丸北駐車場より本丸跡まで往復45分。
【山城難易度】★★
本丸北駐車場を使えばまあ問題ない。

【私見】☆☆☆
石垣がよく残っています。建物は何もありませんが、雰囲気があってよいです。車で本丸跡近くまで来てしまうと二の丸跡等は駐車場と違う方向に下らなければなりません。1人で来たなら麓から攻略したかったが残念。
本丸跡からの眺めもいいのですが、車で登れば近くにある城山展望台に行けば更によいです。
●2010年11月13日登城 ノムソーさん
資料館:七尾城のビデオを係員から(半強制的に)見せられたが、演歌(?)長すぎ。。。
懐古館:築200年のかやぶき家(飯田家)を拝観。七尾城の構築→廃城の経緯・畠山氏の衰退(9代目から内紛があったらしい)など、係員が懇切丁寧に解説してくれました。
城址(+展望台):眺めサイコー♪ ちなみに展望台は、展望台駐車場から遊歩道約600m(坂道のみ・階段なし)。
●2010年11月8日登城 エクリプスさん
4城目
●2010年11月6日登城 すけどのさん
33
●2010年11月5日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん
余裕があれば、城域から少し登山道を降った遊佐屋敷跡も。
●2010年10月31日登城 Rockzさん
56城目
遺構しかないですが、本丸に行き着くにはかなりハードル高そうです。時間の関係上、入口までしか行けませんでした。
スタンプはふもとの「七尾城址資料館」の入口外に郵便受けがありその中にありましたよ(笑)
●2010年10月31日登城 VST65XTさん
-
●2010年10月27日登城 誠の旗さん
57城目
●2010年10月27日登城 takaさん
夕暮れ前だったためスタンプを押した後急いで車で登城
本丸付近を散策中に暗くなってきたため途中で断念
また後日ゆっくりと見て回りたい城址のひとつです。

駐車場よりみる夜景は素晴らしく、日が沈んでからも数台の車が上がってきました。
●2010年10月23日登城 T&Aさん
(第50城目)
●2010年10月22日登城 えーーーーーたさん
50城目
金沢からサンダーバードで七尾へ。しるべ蔵で無料で自転車を借りる。城山登山口付近のカレーのチャンピオンで昼食。資料館でスタンプ押印。懐古園は講習会で入れなかった。ここから一時間くらいかけて本丸へ。天気もよく眺めは最高。車があれば本丸北駐車場から登ったほうが効率的。電車待ちで小丸山城へ行った。
●2010年10月16日登城 やまモンさん
22城目、はるぼんが何かのかけらを拾いました、多分昔のものではないと思います(*´Д`)
●2010年10月15日登城 雨男さん
77城目

駐車場より本丸〜二の丸〜三の丸と見て廻りましたが、虫もほとんど出なくなっており快適に歩くことができました。
噂?のスタンプはポストの側面の平らな部分を使い押しました。まあまあの出来栄えでした。
●2010年10月11日登城 でらちんさん
57城目。
昨日の降ったり止んだりの天気と違い秋晴れでしたので安心して登城してきました。スタンプは七尾城史資料館の郵便受けでGET。本丸駐車場まで車で行き、調度丸、遊佐屋敷、本丸、西の丸、温井屋敷、二の丸、三の丸、安寧寺跡を散策で1時間強。その後、城山展望台へ行き本丸を見下ろしてきましたw石垣が本当に見事な城です。また、眼下に見下ろす七尾市街、能登島の景色は見事でした。山を下ると資料館も開いてたので資料館と懐古館を見学し、その後2時間車を飛ばして昨日あきらめた鳥越城を30分かけて登ってきました。山城2つ、疲れましたけど、両城とも疲れを吹き飛ばすだけの絶景を見ることが出来ますよ。
●2010年10月11日登城 としちゃん0822さん
?with Miyako
●2010年10月10日登城 ぺんとさん
67城目

本日1城目。

金沢まで高速バス。七尾までは七尾線にて。

七尾駅から本丸下駐車場まではタクシーを利用しました。 ¥2,290
下りは徒歩にて。二の丸や三の丸などを見学しながらで約45分位。

スタンプは資料館にて。
係員の対応が凄く気に食わなかった。

こっちは何も言っていないのに500円支払ったら
懐古園の料金まで勝手に徴収・・・
懐古園には入園するつもりだったけど、あの係員の態度は気に食わん。

駅まではコミュニティバス「まりん号」を利用。
電車まで少し時間があったので、小丸山城も見てきました。
●2010年10月10日登城 矢沢水吉さん
21城目。高岡城から1時間ちょっとかけて移動。七尾城資料館でスタンプを押したが館内が異様に蒸し暑かった。狭い山道を走り城跡へ。山上からの景色は非常に素晴らしく、石垣もよく残っている。しかしどっからこんなに持ってきたんだろ。高岡城にいた親子連れも来ていたが、次はどこに行くのかな。途中の道はチップ状でとても歩きやすかった。
●2010年10月10日登城 弾丸ポチさん
連休のため能登まで行きました。七尾城の本丸近くまで車で行き、本丸に登頂しました。本丸の眺望は素晴らしく、上杉謙信が詩を読む気持ちが十分理解できる七尾城でした。
●2010年10月10日登城 傾奇侍壱號さん
6城目♪
●2010年10月9日登城 ★※丹波の山奥※★さん
37城目

交通:夜行バス、電車(鉄道の日記念切符)

名古屋駅から金沢駅まで夜行バス
金沢駅より七尾駅は電車で向かいました。
(鉄道の日記念切符で1日在来線乗り放題)

雨が降っていたためスタンプのみです。
機会があれば登城しようと思います。

スタンプ状態は良好
ポストの中にあります。
●2010年10月9日登城 ローレルさん
14:40に登城。七尾城資料館の入場料¥200、懐古館¥200です。昔の生活が実感です。スタンプは雨の中、ポストより押印は大変です。壁を台に何とか押せました。これで北陸制覇です。
●2010年10月9日登城 青りんごさん
50城目
●2010年10月9日登城 たいなさん
過去分の塗りつぶしなり〜♪
●2010年10月9日登城 ●▲■楽則能久●▲■さん
100名城分のまとめ記入
●2010年10月8日登城 ヘカテーさん
午前中に敦賀城を訪問の後登城開始。建物自体は何もありませんが、石垣が見事でした。本丸から見る七尾湾も絶景でした。スタンプは押しにくかったですが、まずまず綺麗にできました。金沢市を中心に石川県は思い入れが強いので、観光が楽しいです。
●2010年10月8日登城 ゴルゴ14さん
31城目 午前中に金沢城を見て七尾線で向かう今日2城目。
駅を出てバスで資料館へと思ったが、乗り継ぎが悪く徒歩で向かう。途中道を間違えたようで、郵便配達の方に聞くととても丁寧に教えてくれた。城と関係ないが普段東京に住んでいるが、城巡りをしていて地方の方はとても親切なような気がする。

そして資料館に着きまずはスタンプゲット。情報通りポストにも入っていたが有料で中に入ればシャチハタ式の物が押せます。そして城跡へ徒歩で向かう。登った充実感もあり石垣のすばらしさに感動。本丸からの海の見える景色も良かった。

山城はあまり攻めておらず岩村に続き2つめ。他の山城も素晴らしいのだろうかなどと考えつつ下山。帰りもバスに乗れず徒歩で駅へ向かう。結局4時間位歩きけっこう疲れました。
●2010年10月8日登城 石垣が好きさん
31城目
●2010年10月3日登城 いけぽんさん
弾丸ツアーの2城目、通算で42城目です。

まずは麓の七尾城史資料館に行き、スタンプをゲット。噂通り、ポスト内にスタンプ台とともに置いてありました。スタンプ方式はなかなか上手に押せません。その後、資料館には入らずに、車で一気に城山展望台まで登って行って七尾湾の絶景を堪能した後、少し下りて城山北駐車場へ駐車。パンフレット集めも百名城めぐりの一環としている私としては、簡単なものでしたが、駐車場看板前に置いてあって嬉しかったです。

パンフレットに書いてある「中心部散策コース」に沿って散策。車で一気に登ってしまったので、山城の大変な部分は楽したわけですが、それでも山城は山城。平城とは違って、それなりのアップダウンがありました。それよりも虫が・・・。10月とは言え、虫除け必須でした。展望台〜中心部散策コースで、80分かけての散策&ドライブでした。
●2010年10月2日登城 K&Nさん
スタンプは城史資料館にありますが、そこから七尾城跡までは車で15分くらいかかりました。城址の駐車場から天守までは15分くらい歩いたと思います。能登島が奇麗に見えました。また、予想に反して、3組くらいカップルがいました。

夜景が奇麗に見えそうなので、デートスポットなのかもしれませんね。

追伸:
 帰りに食べた富山の回転すし屋さんの寿司は今まで食べたことがないうまさがありました。
●2010年10月1日登城 夜叉九郎さん
1
●2010年9月30日登城 くらのすけさん
98城目。9月30日〜10月2日、2泊3日で石川県の2城を自家用車で登城(犬連れ)。朝7:00に自宅を出発し関越道から上越経由で14:30七尾城史資料館に到着。城めぐりは今年の暑さにめげて、なんと4ヶ月ぶりである。資料館にてスタンプGET。懐古館では能登畠山氏について詳しい説明をしていただき、私一人のために詩吟「九月十三夜」を披露していただき感激、上杉謙信の姿が目に浮かぶようでした。その後車で本丸そばの駐車場まで移動し、本丸跡などを散策。景色がすばらしく、連れのミニチュアダックスフントも遠くを見やって物思いにふけっているような気がしました。この日は和倉温泉にある犬連れOKの旅館に宿泊。
●2010年9月26日登城 橋吉さん
車やバイクで行かれた方はもう少し足を伸ばして展望台まで行かれることをおすすめします。能登島と七尾のいわれとなった峰峰を眺望できます。
●2010年9月26日登城 キツネさん
資料館のポストにスタンプがありました。
ポストの上は凸凹しているので、壁を使って押しました。

本丸跡まで車で行きました。
景色がとても綺麗に見えてよかったです。
●2010年9月25日登城 Shinさん
高岡城から移動。七尾城史資料館でスタンプ押印し資料館と懐古館を
見学したあと、車で本丸北駐車場まで登る。
夕方で他に人がおらず、一人でゆっくりと楽しむことができました。
本丸からの景色も気候も良く、とても贅沢な時間を過ごしました。
●2010年9月25日登城 馬牛さん
 奈良からバイクで新潟県、富山県、石川県、福井県の6城を一気に日帰り攻略する本日3城目の七尾城を目指します。春日山城、高岡城で時間を使い過ぎて、スタンプ設置場所の七尾城資料館に到着したのが、なんと15時。資料館で七尾城への行き方を聴いたら、往復1時間ぐらいかるとのことで、残り3城の行程を考え登城を残念し、スタンプだけ押して城趾を見ずに次を急ぐことにしました。少し心残りですが、またの機会に改めて登城することとします。
●2010年9月25日登城 あさやんさん
山の麓にある七尾城史資料館でスタンプをゲット、資料館は休館で入れず(笑)
そのあと、車で山を登り、車を停めてから歩いて登城。
石垣が随所に残されており、道も整備されているので、意外と歩きやすい。
●2010年9月24日登城 真矢さん
金沢城から能登有料道路で1時間ほどで到着。
が、休館日でしたorz

スタンプは資料館のポストに設置して下さってたので
助かりましたが、台がないので床で押そうとすると
紐が届かず、ポストの蓋は並々だったので押せず、
壁を使って何とか押す事ができましたw
●2010年9月23日登城 いなちゃんさん
登城40城目。

朝からの雨が全く止まず、金沢城に続いて七尾城へ。
七尾城史資料館でスタンプを押しました。
入口のポストのところに置いてありました。

その後、本丸前まで車で行って歩いて登城。
雨のため、駐車場含め誰とも出会わず。
本丸まで登りましたが、霧のため景色は真っ白。残念・・・。

道は途中まで雨でも歩きやすいようになっていました。
●2010年9月21日登城 セプティーさん
今回の城巡りで、一番の山城。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。