トップ > 城選択 > 七尾城

七尾城

みなさんの登城記録

2909件の登城記録があります。
2201件目~2250件目を表示しています。

●2011年10月1日登城 三上山さん
1
●2011年10月1日登城 赤柴の小春さん
畠山氏の居城、山城の石垣が見事
スタンプは麓で、ゴム印でした
H24.4.7再登城
●2011年9月30日登城 ぽよさん
大雨の中、押印。
皆さんが書かれているように、少しにじんでいます。
歩いて登城したかったのですが、悪天候により断念。
車で本丸駐車場まで行き、そこから本丸まで5分。
また天気の良い日に登城したいと思います。
●2011年9月26日登城 sattoさん
http://satto34.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
●2011年9月25日登城 てぃびさん
本丸近くまで車で行ける。石垣は美しい。
●2011年9月25日登城 hataさん
■100城の40城目(初登城)【松尾城】
☆二泊三日北陸城攻めの4城目(3日目)
【移動手段】車:宿泊地の和倉温泉から道の駅・能登食祭市場経由で15km
【駐車場】山腹の七尾城趾駐車場(無料) ここから15分ぐらいで本丸跡。
【スタンプ】七尾城史資料館△ 玄関先に置いてあります。
【天気】晴れ時々曇り
【印象】☆☆ 山城で石垣が多く残っています。足下はウッドチップで整備され歩きやすいですね。本丸跡からの眺望はお天気にも恵まれ絶景です。「松風騒ぐ丘の上 古城よ独り何偲ぶ・・・」のモデルといわれているようで歌碑が建っています。故三橋美智也さんを偲びました。日本一小さな茶室がありました。
【お土産】能登食祭市場で食べ物系みやげ
【食事】なし
【同行者】姫、息子、犬(柴)
【他】和倉温泉から道の駅・能登食祭市場に向かう途中に忘れ物に気づき、姫と息子を道の駅に残し旅館「青海荘」に戻る。旅館のご主人に探して頂き、大変有り難うございました。犬もOKの感じの良い旅館でした。
七尾城史資料館は探し辛い。タクシーでの登城の方が2組いました。高岡へ。
【柴犬のクウ】山城は好きだワン!
●2011年9月25日登城 ハカセさん
49城目。
高岡から一般道で1時間くらい。途中山道を通り峠を越えて到着。
歴史資料館のまえの郵便受けの前にスタンプが説明付きで置いてあった。
スタンプを押すための台もあったためきれいに押せましたよ。
中は見学せずに本丸近くの駐車場へ。
駐車場から本丸までは歩いて5分くらいで到着。石垣がよかった。
そして景色がきれいですばらしすぎる。
その後桜の馬場をみて下山。二の丸、三の丸まではいかなかった。
意外とお客さんがいてびっくりした。
宿泊先の富山へ。
●2011年9月24日登城 さいばーぼぶさん
[9城目]

1泊2日で北陸を攻めてきました。

特に見るものもなかったので、スタンプのみを押してきました。

今晩は能登に宿泊します。
●2011年9月24日登城 ファラオさん
七尾は適度な山城の登りでした。
●2011年9月24日登城 ごりんさん
5城目 絶景!
●2011年9月23日登城 のりわんさん
81城目
七尾城史資料館にてスタンプGET☆
資料館・懐古館で受付の方が親切に説明してくれました。
ありがとうございました。
日没近かったので七尾城跡の本丸付近までは車で行きました。
【七尾城史資料館・懐古館】
■開館時間 AM9:00〜PM5:00(入館PM4:30まで)
■休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月11日〜3月10日
■入館料 資料館200円 懐古館200円
■駐車場 無料駐車場有
●2011年9月23日登城 siotanさん
アクセス:JR七尾駅〜タクシーで本丸下の駐車場。2000円ちょっと。
スタンプ:七尾城史資料館の入り口においてます。

これぞ山城といった感じです。

山です。ウッドチップは最初のほうだけです。歩くところもあまり整備されていません。虫除け、服装など、山登り的な心構えをしておいたほうがいいと思います。

帰りもタクシー利用したい場合、行きで利用したタクシー運転手さんから連絡先をもらっておきましょう(人によっては、駐車場で待ってくれるかも)。
本丸下の駐車場で降りると、看板付近にアクセスマップが置いてあるので、それをまずは入手し、本丸を目指します。
本丸下駐車場から本丸跡など、順路に従いしばらく歩くと、そのまま山を下りるか、駐車場に戻るかの選択に迫られますが、お金に余裕があるなら、戻ってタクシー呼んで、七尾城史資料館に立ち寄ってスタンプもらって、駅に戻りましょう。山を堪能したい、費用節約という場合は、徒歩で山を下りましょう。ちょうど下ったところに七尾城史資料館があります。
下山〜七尾駅までは徒歩で1Hぐらいです。
●2011年9月21日登城 ももりんごさん
シルバーウィークに行きました
嵐の中の本丸登頂はキツかった
●2011年9月19日登城 micky999さん
せっかく能登まで来て雨です。
前日はいい天気だったのに〜。

今回は本丸登城は諦め、麓の資料館とスタンプのみの訪問となりました。
雨が降っていたのと、資料館の戸外に設置されているためか、スタンプはこころなしか
にじんでいるような気が....
雨の日は屋内において欲しいですね。

七尾城は一国一城の制度で廃城となっています。前田氏の治世が短いためか、資料も
ほとんどが畠山氏時代のもの。400年以上前に落城して以来の城主が今も土地に根付
いているのは少し驚きました。

懐古館にはガイドの方がいて、いろいろ説明してくれます。
●2011年9月19日登城 るすねさん
 
●2011年9月19日登城 ncoさん
雨でした。
ゆっくり見たかったですが…。
●2011年9月19日登城 ザカくんさん
79城目
●2011年9月16日登城 ノリパさん
スタンプの置いてある資料館を見学しましたが、何も見るべきものはなかったです。お金がもったいなかったです。
●2011年9月13日登城 こまぴん☆ミさん
時間の都合でスタンプのみ。
●2011年9月12日登城 右近衛中将さん
誰にも邪魔されたくなかったので、和倉温泉で一泊し早朝に登城しました。
本丸駐車場まで車で行き、そこでパンフレットを調達して、そのルートで廻りました。
桜馬場石垣や本丸石垣、堀切や曲輪、土塁石塁など遺構は見事なもので、さすが五大山城の一つと感激しました。また、本丸からの眺望は素晴らしく上杉謙信が北陸一の景色と感動したのも頷けました。
麓の資料館は休館日でしたが、入り口にスタンプが置いてあり無事に押すことが出来ました。状態は良好です。
●2011年9月12日登城 じいさん
初登城です。
スタンプのみです。
山城は苦手です。
●2011年9月10日登城 マーサさん
七尾駅からタクシーに乗り七尾城史資料館に寄って貰ってスタンプを押しました。
9時前でしたが入口にスタンプセットが置かれていたので無事に押すことができました。

本丸下の駐車場にタクシーをとめ運転手さんが案内しながら歩いてくれました。
調度丸の石垣は是非見たかったので実際にまじかに見られて感激です。
旧道も見ましたが雰囲気があります。実際に登ってくるのは大変でしょうが…本丸で能登の海を見、桜馬場、遊佐屋敷跡など回ってきました。

石垣が好きなので時を経た石垣には当然感動しますが木々が枝打ちされているせいでしょうか木漏れ日の城跡は何ともいえぬ美しさです。

出かける前は歩いて下るつもりでしたがタクシーで帰りました。待ち時間の料金をサービスしてくれたので5000円以下ですみました。土地の人の七尾城への思いを知った登城でした。
●2011年9月8日登城 まごいちさん
48城目。

聞きしに及び候より名地、賀・越・能の金目の地形と云い、

要害山海相応し、海頬島々の体までも、

絵像に難き景勝までに候。

上杉謙信が七尾城に来た時の感想です。
●2011年9月8日登城 ◆栃木のかず王さん
ここも車です。
スタンプの有る、七尾城歴史資料館より本丸へ徒歩ではかなりキツイです。
汗を流しながら本丸跡へ、山の頂をナイフで水平に切ったような本丸跡です。
また、ここの見晴らしが素晴らしいです。 
●2011年9月7日登城 天丸Ψ地丸さん
14城目 ★★★★☆

交  通:自動車(無料駐車場)
スタンプ:イマイチ

北陸城巡4城目。
ウッドチップが敷き詰められた道は快適。
そして、本丸天守台からは圧倒される絶景が開けています。
●2011年9月1日登城 HIRO&NONG-chanさん
HOKURIKU2 1st visit. NONG-chan fall over a root.
史跡としてしっかり整備されているという印象。
●2011年8月31日登城 ゴンタさん
75城目、能登国七尾城。氣多大社参拝後登城。
麓の資料館から歩くか迷うが、暑くて断念。
車で本丸下の駐車場まで一気に登る。
入口の石垣が見えたらテンションが上がりました。
本丸からの七尾の景色は素晴らしかったです。
縄張も堪能、難攻不落の山城と言うのも良く解ります。
スタンプは資料館前で状態良好。
●2011年8月26日登城 XIさん
車道を進むならばどうでもいいですが、山道を登るならば最低でもスニーカーを、出来ればトラッキングシューズで。
※公式のガイドブックにあるバス停の名前が変わっています。下調べをお忘れなく。
●2011年8月26日登城 とも君のお父さんさん
金沢からの道路が快適でした。でも、何度も料金を取られました。
●2011年8月21日登城 いとけんさん
眺めはすばらしかった。車を止める場所があまりない。
●2011年8月21日登城 トマト子さん
当日は曇りでしたが、晴天ならばより
攻め入る敵がすぐ分かりそうなくらい
城下の見晴らしが良いです。
●2011年8月21日登城 蒼い弾丸さん
75城目
七尾城史資料館に駐車し、古道を2.5km登山して本丸へ。
虫と格闘しながら七曲や番所跡を超えると、急に七尾市街が一望できる場所に着き、さらに進むと桜馬場の幾段もの石垣が現れ感激しました。
本丸でしばし風に吹かれて下山しました。
●2011年8月21日登城 パンダの夫さん
JR七尾駅から城へのアクセスには”駅から観タクくん”の七尾城コースを利用。6200円でタクシーを2時間チャーター。最終手的には宿泊地の和倉温泉の宿まで送ってもらえる大変格安なプランを利用でき助かりました。

まずは資料館へ行き、入り口にある銀色ポスト横のスタンプ台にて押印。となりの古民家概観をさっと見学の上城跡へ移動。心配された天候も登城中は晴れ、比較的涼しい環境の中、駐車場から本丸を目指しました。但し夏場の夕方しかも雨上がりにて虫除けスプレーを塗っての登城です。山城独特の雰囲気、歴史を感じる石垣とそこに生える苔。
多くの城を回るにつれ、だんだん天守のない古城に趣を感じるようになってきたかも?大変満足感が得られたいい城跡と私は評価しています。七尾湾の景観も見れとても良かったです。その後はタクシーで和倉温泉のご機嫌なお風呂とお料理の歓迎を受け、一日目の疲れを癒しました。
●2011年8月20日登城 ちぃさん
根性無しなので、城跡までは行きませんでした…
●2011年8月20日登城 ピエールKAKIさん
本丸にあがると七尾湾の絶景が。また、尾根を削って本丸を造ったのが実感できる。ちなみに七尾の語源は七つの尾根からだそうです。
●2011年8月17日登城 mikanさん
10城目
七尾城ははじめにスタンプを押して、本丸が見える展望台へは車で行き、次は石垣などを歩いて見ました。
「七尾城址」の石碑が大きかったのと石垣が多く残っていたのが印象的。
●2011年8月16日登城 浦和とともにさん
★63城目★

交通手段:車(高岡市→七尾城→金沢泊)
駐車場 :本丸北駐車場 0円
スタンプ:七尾城史資料館入口 良好
入場料 :城内 0円
遠征  :アウェイ新潟戦
写真  :左 大手門跡
     中 桜馬場石垣(スタンプ)
     右 本丸

最初に七尾城史資料館にてスタンプゲット。城山駐車場に移動し、調度丸、
桜馬場跡、本丸、九尺石、温井屋敷跡、二の丸、三の丸、安寧寺跡と
時計回りで見学。途中、番所跡、七曲り、時鐘跡と見学した後、沓掛、袴越、
樋の水、寺屋敷跡と見学。展望台に行った後、再度資料館駐車場に移動。
古道より大手門跡、赤坂口、門跡と見学し、全体で180分ほど見学し撤収。
●2011年8月15日登城 オーチャキさん
北陸遠征3日目

ついに能登半島まで来ました
「七尾城」

上杉謙信がここからの眺めのよさを
手紙に書いたというほど絶景で

謙信と同じ場所に立ち
しばし思いにふけるのであった

そして北陸地方の城は制覇
計1200キロの旅でした
●2011年8月15日登城 機械屋かないさん
石垣がかなりよかった!!!
山道が歩きやすく整備されてました。
●2011年8月14日登城 土成★2周目さん
夏休み
●2011年8月14日登城 リッキー☆さん
46城目!

七尾市内から車で約15分程度、山坂道を登り七尾城に!
スタンプは麓の資料館の入口横に設置されております!
だからいつでも押せますネ!
ちなみに我々も朝8時前に行って押してきました(笑)
ここから歩いて登城することもできますが、
神奈川までこの日のうちに戻らないといけないので
車で失礼させていただきました(泣)

お城の入口に駐車場はあります。
もちろん無料!うまく停めれば15台ぐらいは停まるはずです!
駐車場からすぐに桜馬場石垣が…
個人的には岩村城の六段石垣が良かったかも…(笑)

すぐに本丸跡に!
ここで戻れば正味20分ぐらいだと思いますが、
やっぱり一周しましょうということで
一周してきました!一周しても50分程度(女の子の足でも)
時間があれば行って見てください!

城山展望台から本丸跡が見られます。
●2011年8月14日登城 Toshi46さん
午後
●2011年8月13日登城 さん
81城目
東北縦断ドライブを北陸まで延長し、富山、高岡から登城。

スタンプは確かに資料館の郵便ポスト前に設置。
資料館で丁寧に説明頂いた。「金が採れていた事が分かった。近々発表される。」との事です。歩き方のアドバイスもあり、まずは本丸に登って、二の丸側に下りろ、との事。
懐古園では詩吟の実演なし(ちょっとがっかり)。
本丸までの道はウッドチッブで歩き易い、という配慮にも感心しました。山城だが各丸は広い、との印象です。
一周したが、結構きつかった。

展望台の景色は最高で、城跡も見下ろせる。また、展望台まで車で行けるの、ありがたい。もうへとへとなので。
●2011年8月13日登城 ゆうすけさん
【宿泊】
金沢都ホテル
普通のホテル。思ってたものより良かった。
【七尾城】
交通:七尾駅よりタクシー約20分
料金:無料
所要時間:約2時間(行きは駐車場まで、帰りは駐車場から歩きで)
・七尾城史資料館 スタンプあり
料金:無料 
感想:七尾城史資料館から別ルートで比較的簡単に登れるルートがあったらしい。
   本丸のみ登城。時間なかったため展望台はいかず。
   レンタカー借りるのがよかった。駅までも遠いし。
   レンタサイクルは良くないかも。
   100名城スタンプ以外のスタンプもあり。
   資料館の係りの人は頂上まで行かない(スタンプだけ)というと不機嫌になる。
     (他の人を見た)
   資料館は畠山氏の年表があり、詳しく知ることができる。
   資料館と懐古館は評判悪かったためパス。
【食事】
場所:駅前の喜多方ラーメン
料理:喜多方ラーメン
金額:600円
感想:ぼっとん便所だった。
●2011年8月13日登城 やすさん
城史資料館で職員の方に城跡へ所要時間を親切に教えて頂いたが、改めて壮大な城跡ということが分かり、残念ですが断念。時間を作って行きたいと思います。
●2011年8月13日登城 たけべえさん
本格的な山城で時間の都合で車で登城。石垣が保存状態がよく残っていてgood
杉?の大木にも圧倒。上杉謙信が攻めているが大変だったろうなと思う
●2011年8月12日登城 ビアンキさん
輪行で、七尾駅から自転車
●2011年8月11日登城 ほかさん
51城目
●2011年8月10日登城 みっけんさん
能登空港からレンタカーで登城
スタンプはまぁ、こんなものでしょう。
とにかく暑い!
●2011年8月10日登城 なごみまくりさん
とても暑かったですが、石垣が少し見れました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。