トップ > 城選択 > 七尾城

七尾城

みなさんの登城記録

2909件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。

●2015年5月17日登城 crazy-magicさん
大規模な山城。
よくあれだけの石垣を山頂付近に築いたものだ。
●2015年5月16日登城 爺婆キャンパーさん
今年5月の新緑の中部地区くるま旅で登城したお城です。
●2015年5月16日登城 nonnkioyajiさん
9時頃に資料館に到着玄関前にスタンプ有り、200円で入館一人だけの貸切状態係りの人にCGビデオ見ますかと訪ねられ即座におねがいします。と言って七尾城についての知識を得る
●2015年5月9日登城 たーちゃんさん
45城目
七尾に前泊したにも係らず、当日雨にてスタンプのみ。
●2015年5月6日登城 ゴジさん
8城目 朝9時に家を出て、11時過ぎぐらいに到着、晴れていたので本丸からの景色は素晴らしかったです。
●2015年5月6日登城 わたりがらすさん
28城目。
北陸お出かけパスを利用して実家より七尾駅へ。
七尾駅より100円バスで資料館へ向かい、スタンプ押印・見学後タクシーを呼んで、本丸北駐車場へ向かってもらい、下りながら場内散策。
資料館から駐車場までのタクシー料金は約1,500円でした。
●2015年5月6日登城 ブレッドレフトさん
5年前に行きそびれてしまっていたが
●2015年5月5日登城 ゆきむらさん
5/5 晴れ

14:20登城

七尾城史資料館にてスタンプ押印。状態は良好です。
資料館を観覧後、懐古館へ。
管理人の方が丁寧に説明してくれて、大変勉強になりました。
また、自分の地元の企業に就職されてたことがあるとのことで、地元の話で盛り上がりました。まさか、七尾で山口の話をすることになるとは思いませんでした^^
その後、いよいよ城跡へ。
気合入れて登山スタイルに着替えて登城しましたが、実際はスニーカーでもOKはくらいでした。
山中にたたずむ石垣はなんともいえない雰囲気をかもし出していました。
山頂からの景色も絶景で、しばらくぼーっと眺めていました。
下山後は、帰雲城を見に行こうと思いましたが、七尾市内は青柏祭で大渋滞。
あきらめて能登半島を一周しました。
●2015年5月5日登城 FLSTCさん
スタンプは資料館入口
七尾駅から市場までの道路でお祭りやってた。
●2015年5月5日登城 岩…さん
第11城目…
●2015年5月5日登城 GAOさん
11城目

 山頂(本丸跡)から富山湾の眺望は絶景!!

 山麓から車でも10分弱を要し、尾根沿いに攻めた場合、
難攻不落の山城であったのではないかと
強く感じられました
●2015年5月4日登城 松シンさん
98城目
七尾歴史資料館でスタンプゲット。
その後自家用車で、本丸そばの駐車場へ。
良い眺めです。
●2015年5月4日登城 ユクシーさん
朝6時に到着、だれもいない中一人で散策。資料館ばまだ開いてないが、ポスト前に置いてあった。ラッキー!
●2015年5月4日登城 きよかずさん
47城目
●2015年5月4日登城 ちゃとらさん
15城目
●2015年5月4日登城 ウエジーさん
まれブーム 能登半島めぐりの通り道にいして
資料館が閉まってましたが 入口の前に置いてあった

雨でした

38城目
●2015年5月4日登城 デブパパさん
石垣が素晴らしい!
●2015年5月3日登城 とくべえさん
資料館付近の駐車場が狭くうろうろした結果城跡についての詳しい状況は殆ど不明。
●2015年5月3日登城 かーてぃさん
2015北陸城攻め
高岡から朝一で移動
スタンプは24時間押せるということで7時台に登城。
●2015年5月2日登城 (自称)ヤレば出来る子さん
17城目。朝8時頃から登城開始!資料館はパスしてそのまま本丸を目指しました。
資料館から本丸跡までは、徒歩60分程度でしょうか。本丸跡には小さな社がありました。
お天気も良く、人も少なくてw快適でした。帰りは、駅まで歩いたのですが思ったより距離があります。(車なら早いと思いますが)七尾駅前の回転寿司屋さんで、美味しいお寿司を食べました。北陸の魚介最高!!
●2015年5月2日登城 ぐりっちゃんさん
本丸付近まで車で行けます。
やはり見ものは本丸の石垣ですね。
気合いのある人は麓から登山してみては。
●2015年5月2日登城 tanyさん
17城目。
GWの城廻家族旅行、二つ目。
どこのお城もそうですが、本城に行く前に資料館に寄ることをオススメします。
ここも先に七尾城史資料館に行ったのですが、ここで見せてもらったCGの七尾城復元映像がなかなか良かったです。
七尾城の壮大さがよく分かりました。
山城で歩いて登る事もできますが、私たちは車で本丸北駐車場へ上がりました。
本丸に続く道の石垣は、大きく何段も重なっていて格好いいです。
あと、城山展望台まで行くと、遠くから本丸跡を眺めることができます。
●2015年5月1日登城 cookHitさん
難易度:中程度(山登り含みます)
先駆者のアドバイスを丸々参考に資料館→本丸北駐車場→桜馬場→本丸→二の丸→三の丸→安寧寺→駐車場へ。徒歩は40分程度で一周。資料館はやはり先に行った方が良いです。
●2015年4月30日登城 旅ふくろうさん
36城目。宿泊先の金沢よりバイクで1時間半。思ったより距離があった・・・資料館は休館だったが入り口脇にスタンプが置いてあって押印可能。資料館からバイクで山道を登って(道は少し荒れ気味なので要注意)本丸北駐車場へ。パンフレットも置いてある。P⇒調度丸⇒本丸⇒二の丸&九尺石⇒三の丸&安寧寺跡⇒調度丸⇒Pと、写真を撮りながらゆっくり回って約1時間。途中で城山展望台への分岐があるのでよってみた。道はさらに荒れていたが、展望台からの日本海の眺めよし。
●2015年4月29日登城 うどん王子さん
夕刻だったので天守への登城はあきらめました
●2015年4月29日登城 ノリノリさん
52城名
●2015年4月29日登城 紅狐さん
石垣が高さがないんです。積み上げ大変そうだなと思い山城登りました。
七尾城史資料館にスタンプあり
●2015年4月26日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
日本でも屈指の縄張を誇る、能登畠山氏の居城。
再現マップを見た限り、力攻めで落としたくはないお城No.1(。・ω・。)
●2015年4月25日登城 midukiさん
資料館でCGを見てから、車で山を登り、本丸まで歩きました。
当時の様子がわかるCGなので、まずは資料館へ、その後に登る順番がオススメ。
●2015年4月25日登城 ひろおみさん
登城28城目。
●2015年4月24日登城 白い熊かげさん
高岡城より車で40分位、七尾城史資料館らか車で5分
本丸、二の丸、三の丸、調度丸等を観光約1時間
●2015年4月22日登城 いけぴー♪さん
まずは七尾城址資料館と懐古館を見学。
資料館で、CGで復元された七尾城のビデオを見て全体像を把握してから
登城するとわかりやすいと思います。
資料館から本丸まで登ると徒歩で1時間くらいかかりますが、
車なら本丸北駐車場まで10分くらいで上がれます。
駐車場→遊佐屋敷跡→本丸→桜馬場→温井屋敷跡→二の丸→三の丸→
安寧寺跡→樋の水→寺屋敷→調度丸→駐車場と一周することができます。
私はちょっとだけ下山方向に向かって、番所跡に行ってみたり、
昨日までの悪天候の影響で足元が悪かったため、
寺屋敷跡までは行きませんでした。
これで一周所要約1時間。
●2015年4月22日登城 とらおさん
31城目。
五箇山に立ち寄り後、東海北陸道と能越道経由で七尾城山IC降りてすぐの山道を登り、頂上付近に車を停め、5分位歩くと七尾城跡に到着。
本丸跡からの眺めは七尾湾が見えて最高。
スタンプは山道を下って七尾城史資料館でゲット。
資料館では七尾城のCGを丁寧な説明で七尾城が壮大な城であったとよく解りました。
●2015年4月19日登城 ワンピースさん
百名城スタンプ46城目。七尾城に着いた頃雨がきつくなり登城断念。次回チャレンジします。スタンプのみ。
●2015年4月18日登城 みぜるさん
高岡城、金沢城とセットで登城
●2015年4月18日登城 987城主さん
八十二城目。
数段におよぶ石垣が素晴らしい。
資料館の再現CGが素晴らしい。
展望台からの眺めが素晴らしい。
●2015年4月18日登城 ポンタさん
29城目
●2015年4月18日登城 かおポンさん
29城目
初めての石川県
能登半島、最北端、珠洲岬に行きました。
とても絶景でした。
●2015年4月17日登城 ジプシーおやじさん
時間なく天守まで行けず、いつかは再トライ
●2015年4月16日登城 ねこたれさん
68城目
●2015年4月15日登城 あびたんパパさん
14/100
●2015年4月11日登城 三雲さん
非常に見応えのある石垣群
●2015年4月6日登城 ひょうごからさんかさん
市役所の警備員室でスタンプを借りておしました(シャチハタではなかったです)
登城は、昨日からの雨と、今日も降ったりやんだりだったので、断念。リベンジする。
●2015年4月4日登城 スチームさん
金沢駅から特急能登かがり火で行きましたが、これか特急サンダーバードに乗れないと七尾駅まで片道約90分かかるため、結構遠い印象。
(特急であれば60分かからない)
おおむね1時間に1本はどちらかの特急があるようですが、帰りも考えると往復で結構時間がかかる。
七尾駅からは循環バス「まりん号」も出ているけれど(七尾駅毎時0分発で分かりやすいし、資料館前まで所要13分で時間もかからないけど)、城まではタクシーで往復。
タクシーだと城の上の方まで行ってくれるため、頂上まで徒歩10分も歩かないで済む。
城跡はすごく空気が良かったです。
スタンプはこのタイプ(インクと一体型でない)だと傷みが少ない気がするのでこれはこれで好きですが、油断してスタンプパッドにインクがほとんどないもしくは乾いている場合があり、良し悪しだなあと思います。
●2015年3月29日登城 城蟻さん
まず七尾駅前のビル1Fにある観光案内所に立ち寄り七尾城の情報を収集。市内循環バス(1時間に1本で料金は100円均一)で七尾城史資料館に行き、そこから旧大手道を歩いて標高300mの本丸まで行くか、資料館にタクシーを呼んで本丸駐車場まで行くのが良いとのこと。タクシーの料金は駅から本丸駐車場までは片道2,500円程度、資料館からは片道1,600円程度。時々雨が降る天気だったので、タクシーで本丸駐車場まで行くことにした。まずはバスで資料館へ行く。資料館の入口にスタンプは置いてあり、そこで押印。さらにスタッフのかたに相談しタクシーを呼んでいただきました。本丸北駐車場まで行くと、そこから本丸まではわずかの距離で、本丸周辺を散策し、帰りは車で七尾駅まで。曇り時々雨の天候でしたが本丸からの眺望はすばらしく、晴天で翌日が雨の時は能登半島から立山が望めるらしい。本丸周辺の杉木立と野面積の石垣が印象的でした。
●2015年3月25日登城 とらとらとらさん
30城目
春休み6泊7日の城巡り旅行2日目。4/29城目
金沢城からのと里山海道を経由、能登半島の海岸線の景観は素晴らしかった。約90分で七尾城資料館に到着しスタンプゲット。登城の道のりを親切に教えていただき、車で頂上駐車場へ。
駐車場から徒歩約10分で本丸跡に。頂上からの眺望は最高で七尾湾もきれいに見えました。
次の高岡城へGo!
●2015年3月22日登城 ティルスさん
66城目
まずはふもとの博物館を見学しました。畠山氏のことがよくわかりました。自分的には、信長の野望の弱小大名という認識しかなかったのですが、高い文化を持っていたことを知り、勉強になりました。
その後本丸へ向かいましたが、すぐ近くまで車で行けるようになっていました。本丸からの眺めはかなり良かったです。
ただ、駐車場から本丸までの間、杉の巨木が無数にあり、軽い花粉症で無防備だった自分は、目も鼻もかなりひどいことになってしまいました。
この時期は気をつけるべし!!
●2015年3月20日登城 こっしーさん
68番目。
もともと2014年8月に行くつもりでしたが、金沢城の項に記載した理由でこの日になりました。
七尾駅からコミュニティバスで資料館を訪問。そこで与えられた時間は1時間20分だけだったが本丸までの登城を目指しました。道は丁寧に教えていただきましたがそれなりに難しいルートです。
結局雪解け水で難渋し、本丸の直前で断念しました。でも夏だったら暑くてもっと大変だったでしょう。
●2015年3月20日登城 てーちゃんさん
ここもなかなかの登りごたえでした。資料館にて上杉謙信の詠んだ漢詩での名場面の絵を見て歴史ロマンを感じました。
●2015年3月18日登城 タイズさん
50城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。