トップ > 城選択 > 春日山城

春日山城

みなさんの登城記録

2877件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2013年6月16日登城 まちゃおさん
第31城目。
20年ぶりの登城。ここは林泉寺とのセットは必須でしょう。林泉寺の方が親切に宝物館を案内してくださりました。感謝。林泉寺はずいぶん新しくなりましたね。
●2013年6月15日登城 もこちゃんさん
85城目。
直江津駅からタクシーで春日山城へ。
代金は2千円弱でした。
その後、スタンプを押しに徒歩でものがたり館へ。
それから直江津駅までタクシーを捜しながら徒歩で向かいましたが、
タクシーは捕まらず、結局徒歩で直江津駅に到着。。
バスの便数も少ないようですし、タクシーは電話して呼んだほうがいいかもです。。
●2013年6月14日登城 三ちゃんさん
上杉謙信の居城、春日山神社近くまでは車で行けます。神社近くまで車で上がれるが、神社下の駐車場に停めて急な階段を上っていく事を進める。本丸までは片道約30分ほどかかるため時間的余裕をもっていかれる事を進める。
●2013年6月9日登城 TAKさん
上越ICからまずものがたり館でスタンプ、VTRも見せてもらえました。
その後春日山神社へ、武将隊の演武まで時間があったので見れず。
コシヒカリアイス(中に米ツブが)を食し帰路へ。
●2013年6月8日登城 時遊人rioさん
一度目の登城は1992年5月。「天と地」の放送後、上杉謙信に惹かれて。

その後も何度か訪れているお気に入りの山城。
100名城スタンプ押印のためにまたまた来訪。

この城の攻め方もたくさんある。
再城する際は前と同じ攻め方や見方をしないという自論があるので今回も攻略方法を考えての本丸狙いとする。

普通に登城しても山城というものを十分に堪能できる。
足腰弱い方はキツイかも。

訪問記録
(1992年5月、2009年3月、5月、6月、8月、2013年6月、8月)※記載もれあり
●2013年6月4日登城 こりんごさん
24城目。

本日の1城目。
長野遠征2泊3日の城めぐり。2日目です。

06:31 長野発→07:58 春日山着
始発電車で長野から春日山に移動。
駅から徒歩で移動し、大手道から登城。

見どころ満載です。
ただ大手道から入ると、道しかなくて観光地っぽくありませんでした。
春日山神社がスタート地点のようで、最後に行ったら団体観光客がいっぱいいてビックリしました。

今回の登城コースは
大手道→井戸曲輪→本丸、天守跡→毘沙門堂→景勝・直江屋敷→空堀→春日山神社・謙信銅像
こんな感じで2時間くらいです。
ゆっくり見ると一日がかりだそうです。
売店のおばさまや、クリームソーダを飲んだお店のおばさま、みなさんとても気さくで優しかったです。

この後、林泉寺で資料館と謙信墓所を見て、最後にものがたり館でスタンプを押してきました。


電車の時間を調べたら予定より早い電車に乗れそうだったので、コンビニで昼食を買って走って駅へ。
11:58 春日山発→13:29 長野着
長野に戻って松代へ行ってきます。
●2013年6月2日登城 葉月さん
ものがたり館で15分のVTRを見てスタンプを押した後、埋蔵文化センターに。入り口でおもてなし武将隊の謙信公と兼続がお出迎え。春日山への道を聞くと丁寧に教えてくれ「道に迷わぬよう、気を付けてな」とのお言葉いただきました。大手道から本丸を目指し、史跡をすべて見て回って3時間弱。その後埋蔵センターの無料企画展、林泉寺等を見て5時間程。見どころが多く充実した登城でした。
●2013年6月2日登城 ひであきさん
4城目。
天守とか明確な目標がなく山の中を歩き回り疲れた。
山城は土曜日(翌日休みの日)に行くべきかも。
近くにある林泉寺(上杉謙信のお墓がある)の山門の上の龍画とかきつばたが良かった。
●2013年6月1日登城 ふゆももさん
79
★★★☆☆
●2013年5月31日登城 九神 均さん
流石の見ごたえ!
山全体、それと麓まで含めての上杉氏の拠点だっただけはあり、未だ発掘も途中だが、
コレが進めばかなりの規模になるんだろうなー

天気のいい日で天守台からは海も見えたしここは気候がいい季節を選んでハイキング感覚でくるといいかも。
●2013年5月29日登城 アユとお城さん
大手道から登城しました。よく整備されて登りやすい道でした。
上杉謙信の居城として有名ですが、ここには石垣、櫓はなく曲輪とわずかに残る
堀切だけです。防御にはあまりこだわっていないのが判ります。
でも観光客は多いです。
●2013年5月28日登城 戦国鍋ファンさん
9城目/自家用車
先に、スタンプのある春日山城跡ものがたり館へ
受付の方に声をかけて押させていただきました。
15分程の映像を見て、館内を見学
付近のお堀では、あやめが見頃を迎えていました。
その後、春日山神社駐車場へ移動して、いざ登城
上杉謙信の銅像は、見上げた所にあります。
●2013年5月26日登城 Shinさん
新潟城攻めツアーの2日目は楽しみにしていた春日山城
まず、春日山城ものがたり館で押印しビデオでお勉強。
春日神社〜林泉寺を回っていよいよ春日山へ
しかし、地元のハイキング隊(?)が大挙して本丸を占拠しており、思うように写真が撮れなかったのが残念でした。
●2013年5月25日登城 KAZU0213さん
41城目
●2013年5月25日登城 ユキチカさん
満足度  6
●2013年5月24日登城 Ca99さん
行ってみると、思った以上、スケールの大きさに驚きました!
●2013年5月21日登城 kmrkicさん
上杉謙信の居城。
謙信像前〜本丸までは自販機・売店が無いので、夏に行く人はご注意を
城自体は良かったです。
●2013年5月19日登城 kobkazuさん
q
●2013年5月18日登城 勝鹿北西さん
一回りするととてもいい運動になる。
林泉寺の門は必見
●2013年5月18日登城 深爪王子さん
武将隊のショーが楽しかった。
●2013年5月18日登城 勝鹿北西さん
ちょうど、菖蒲が見頃な時期と重なりお濠には勝負が見頃でした
資料館では館長と意気投合し話が弾んで時間を使ってしまった
好きな武将のNO1が上杉謙信公です、ので時間をたっぷり使い見てきました
●2013年5月17日登城 runcastleさん
24城目
●2013年5月14日登城 献血るーむくんさん
 本日1城目。快晴の中新潟から高速を飛ばして12:00登城。若かった20代の頃、登城したことがあったので、とてもなつかしかった。長野の3城巡りを今日の目標にしていたので、今回はスタンプだけに。ただ、スタンプがお城跡とは全然違う場所(春日山城跡ものがたり館)にあったので、ナビもうまく働かず、車でぐるぐる回ってやっと発見。
  6城達成。☆☆☆
 2016(H28)11.19(土) 再登城。マラソントレーニングを兼ねて走って登頂。トレイルランニングの気分で10分ほどで登頂。思ったよりも日本海が近くてびっくり。NHK大河ドラマ真田丸の話通り。
 2023(R5)3.26(日)ふくい桜マラソンに参加後、新潟への帰り道に埋蔵センターに立ち寄って御城印購入。33個目。
●2013年5月12日登城 内池備後守さん
快晴の中、登城。
本丸からの風景はとてもよかった。
ちょっとした登山ですが、謙信像のあたりに車を停められればいいウォーキングです。
●2013年5月12日登城 29・63・78さん
35城目。ホテルの朝食の時間を惜しんで、食べずに出発。ものがたり館の開館時間前に中腹まで登る。かなりの山城です。途中で引き返し、スタンプGetし、松代へ。
●2013年5月12日登城 ランさん
聖地です
●2013年5月11日登城 ロバ男さん
85城目
●2013年5月10日登城 ようちゃんさん
65城目。高速バス上越市役所前から徒歩で本丸へ。思ったより広く景虎屋敷は見損ねた。
●2013年5月5日登城 岩屋の苔さん
「難攻不落!」、「日本五大山城!」というイメージが強く、巨大な城なのかと思っていましたが、思っていたよりも小さかったです。
しかし、周辺の支城や砦等も含めて、春日山城を構成するんですね

攻め手の気分で登城してみると、常に上から狙われる縄張りになっていて、討ち死にしそうな気になります。
しかし、守り手側からすると常に上から+複数の方向から攻め手を
攻撃することができ、守りやすいことこの上なしです。
実際に歩いてみると春日山城の堅城ぶりを実感できます。

本丸のすぐ下には、現在も水を満々とたたえる井戸があり、
水に苦しむことの多い山城において、水がしっかりと確保されていることも
この城の堅城ぶりを示すものといえます。

春日山神社では、おもてなし武将隊による演武の披露と春日山城の紹介が行われておりました。
この日はこどもの日だったので、観客のちびっこを徴兵しての特別演出が催されました。
春日山神社付近の売店では、「毘」や「懸り乱れ龍」の旗が売られており、つい購入してしまいました…

下山後、同じ上越市にある高田城に行きました。こちらは幅広い堀が見事です。
●2013年5月4日登城 (自称)ヤレば出来る子さん
2013年5月4日(4城目)大河ドラマの効果もあってか?人が多かった。登山道に入るとトイレが無いので、必ず!登城前に行かれることをお薦めます。本丸経由でぐるりと歩くと1時間半〜2時間位かかった。(※途中、休憩や写真を撮ったりしていたので、寄り道しなければ、もう少し短時間で下山できると思います)
●2013年5月3日登城 かくちゃんさん
GWを利用して北陸攻め。
春日山城の麓の駐車場から歩いて登る。
非常に大きな山城で、歩いて回るとそれなりに時間がかかる。
本丸跡から絶景が見渡せる。
一回りしてものがたり館でスタンプ押印。状態は良好。
このあと高岡城へ向かう。
●2013年5月3日登城 ハムさん
ずっと行きたかった城春日山。

山城だけに苦労しましたが、本丸からの景色は最高。
景勝屋敷跡、直江屋敷跡など様々な場所があります。
跡ばかりですが行ってみる価値は十分にあります。
上杉家ゆかりの地など全て回るには1日では足りませんね。
近くの高田城、福島城もいいですね。

もう一度行きたいお城です。
●2013年5月2日登城 Soraさん
71城目。初登城。
あいにくの小雨の中でしたが、なんとか頂上まで登城。
石垣がなにもなく石垣まにあ?な私としては
今ひとつ感はありましたが、歴史上では外せないところですね。

スタンプは少し離れた、ものがたり館にて。
●2013年5月1日登城 きよしえさん
89城目。
新潟市より自動車で移動し登城。
大規模な戦国の山城であり構えと規模はすごい。
その後に高田城を登城したがコントラストを感じた。
●2013年5月1日登城 まーくんさん
登城日忘れた…
●2013年4月30日登城 茂茂さん
13年春ツアー1日目
●2013年4月30日登城 かかしさん
昨日までとはうってかわって雨。山歩きには大変でしたがなんとか本丸へ。
休みかなと思っていたものがたり館はGW中ということもあり開いていました
●2013年4月29日登城 taka&yumiさん
上杉謙信で有名な春日山城(`・ω・´)!!!
見た瞬間!山!山!山!とゆう感想www

大手口から入ると小郭。
高土塁に囲まれた大手道を行くと謙信の猛将・柿崎晴家の屋敷跡。
その後、さらに進むと直江屋敷、景勝屋敷跡など(*゚▽゚*)
縄張りは連結式で細長く本丸の周りを重臣たちの館が守っている状態でした☆

この城は本当に流石です←
越後の太守の城だけに大きいです。規模が大きいですっ!
虎口、郭、堀切、土塁などはキレイに残っています♪
謙信様の時代を偲ぶことができちゃいます(^O^)

春日山城ゎ堅城であることが城内を散策すると分かります★
本丸からは日本海が見え直江津の町並みが拝見できますっ!

謙信様もこの海から京都に行ったり日本海公益をしていたのかと思うと…
戦国のロマンを身に感じることができました!歴史のロマンとゎこの事w

この城はとても整備されていて見ていても歩いても気持ち( ノ゚Д゚) よし!
●2013年4月28日登城 ipod5gさん
 前日の予定を1日繰り下げたおかげで、いい天気に恵まれました。
 林泉寺、埋蔵文化センター、春日山神社を巡回する無料シャトルバスで効率よくまわれた。
●2013年4月28日登城 cliffordさん
73城め。JR直江津駅からタクシー15分(1200円)、春日山城跡ものがたり館(無料)にてスタンプ、良好。林泉寺、春日山神社、直江屋敷、本丸、二の丸、2時間強のハイキング。帰りは、無料シャトルバスも使ったが、いかんせん駅までのアクセスが悪く、埋蔵文化財センターから徒歩(約20分)で春日山駅へ。★
●2013年4月28日登城 ショーマッハさん
GW前半の新潟百名城巡り。
新発田城から2時間かけ到着。スタンプはものがたり館で入手。ものがたり館の受付の方が臨時バスにて行った方がよいとのアドバイスを受け、埋蔵文化財センターからの臨時バスにて春日山神社へ。お参り後本丸に向けへ登城。登りはともて大変でしたが、本丸からの眺めは最高でした。さすが上杉謙信の居城だけあり雄大なお城でした。
●2013年4月27日登城 あらひこさん
GW中は埋蔵文化センターに車を止めて無料バスにて登城となります。
当日は雨だったせいか、ガラガラでした。
●2013年4月27日登城 POUMさん
巨大な山城。またも雨で歩くのが大変だった。
●2013年4月20日登城 kurumipanさん
スタンプは「春日山城跡ものがたり館」にありました。駐車場は5台ほどが停められます。ものがたり館から、春日山城跡(春日山神社)に行く途中に、「上越市埋蔵文化財センター」というものがあり、「謙信公と春日山城展」という催し物をやっていました。とても見どころのある催し物でした。
●2013年4月20日登城 さん
神社の前のPは争奪戦?
●2013年4月20日登城 小西行長さん
29城目
●2013年4月4日登城 まーぼーさん
新潟城巡りの2城目は春日山城。4/4朝、駅前のホテルを3人組で出発し、バスで予定外の埋蔵文化財センターを見物しました。おもてなし武将隊の大歓迎を受け、玄関前で写真を撮って戴き、館内を見物しました。
「謙信公と春日山城展」が展示開催中で、無料にしてはなかなか見ごたえのある展示で、みつ役の女性が館内を案内し説明してくれ、ありがとうございました。特にビデオはおもてなし武将隊の出演で、春日山城の見所を紹介していて、実際本丸跡まで足を運ばない我々にはビデオで景色を眺められてラッキーでした。
その後、タクシーで謙信公銅像下に行き春日山神社を参拝して、ものがたり館ではスタンプ押印(良好でしたが右上が掛けてしまい残念)のみで、館内を見物せずに林泉寺に向かいました。
林泉寺は茅葺屋根の惣門、山門、宝物館内見物、謙信公のお墓と見所満載でした。特に謙信公直筆の「第一義」の山門大額を見物できて満足でした。
ここから高田城へタクシーで移動。今回の春日山城登城はタクシーを利用したため極めて効率的に進みましたが、次回の登城では本丸跡、毘沙門堂、直江屋敷、景勝屋敷等を廻ってみたい。
●2013年4月4日登城 氏康さん
19城目。
上田城から松代城へ向かう予定にしていたのですが、急遽宿を予約して一気に春日山城を攻めることに。謙信公の本城と思うと興奮を抑えられません。
春日山城跡ものがたり館でスタンプと15分ほどのビデオを観賞。
次に謙信公ゆかりの林泉寺へ。ここの惣門は春日山城の搦手門を移築したものと伝えられ、現存する唯一の春日山城の建築物とのこと。登城前にこれだけは見ておきたかった。
更に境内の宝物館で謙信公直筆物や謙信公のお墓参りをし、いよいよ春日山城へ。
車で行けるところまで登ったのですが、そこからでも登城は結構きつかった。
途中、北条氏康の八男「上杉三郎景虎」宅址があったので感慨深いものを感じ、しばしそこで休憩。毘沙門堂を通って本丸へ。そこで体力はほぼ限界。
最後の力をふり絞って、景勝宅址まで行ってそこまでで断念しました。途中本丸のすぐ下に大きな井戸がありましたが、こんな山上にもかかわらず、今でも水を満々とたたえていることに驚きました。井戸に何だか後光が差している感じでした。
更にこの後、日本三大夜桜で有名な高田城にも行きました。ここの外堀の大きさは圧巻。
●2013年4月2日登城 kys&yumaさん
12年前と今回の二回目の登城
春日山林泉寺、宝物館見学後城跡へ。春日山神社近くに車をとめて登城。
天気が良く、上着をぬいで登りました。前回は熊蜂が多かったことを覚えてますが、
今回は虫も出ず良かったです。前より少し整備されていたように思いました。
次の新発田へ向かいます。
29城
●2013年4月1日登城 しんいちさん
登るの大変だ。以外にせまい!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。