トップ > 城選択 > 春日山城

春日山城

みなさんの登城記録

2882件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。

●2015年11月2日登城 くんちゃんさん
75城目。雨の中でしたがよく整備されており、本丸・天守跡まで登城することができました。
●2015年10月31日登城 三日月とーちゃんさん
57城目
●2015年10月29日登城 おのてつさん
秋の甲信越遠征二日目は、始発で長野駅を出発して春日山城を目指しました。北陸新幹線開業後、3セクの鉄道と新幹線利用になる為に元鉄男としては、戸惑いつつの出発でした。先ずは北陸新幹線のはくたか号で上越・妙高駅に向かい、ここからしなの鉄道に乗り換えて直江津に到着。駅前からタクシーに乗り、春日山城の入口に建つ謙信像の所で下車。優しい運転手さんで、ガイドの栞の置き場や城内の歩き方まで丁寧に教えて貰いました。栞の順路に従い、春日山神社からお屋敷跡、千貫門、空堀、虎口、直江屋敷、お花畑、毘沙門堂、諏訪堂、護摩堂と進み、本丸から天守台に。天守台からは、日本海を望む素晴らしい景色を眺められました。その後の、二の丸、三の丸などを通って春日山神社に戻り、ここから林泉寺に徒歩で到着。時刻が早すぎて、お寺の中には入れなかったですが山門は外から眺められました。その後、再び徒歩で春日山城ものがたり館に到着。受付でスタンプゲット。シャチハタで、状態良好でした。館内でビデオを見た後、バスで春日山駅に向かい上越・妙高から長野駅に戻りました。これで今年19城、通算80城制覇です。
●2015年10月27日登城 BUGTIさん
戦国時代の山城なのに良く遺構が残っています。また非常によく整備されていて、山城にしては歩きやすいと思います。最初にものがたり館で説明を聞き、地図を入手してから登城するのが良いです。
●2015年10月26日登城 nskkさん
八十城目。
春日山駅から徒歩で登城。駅からのアプローチでも山城の威容が感じられます。月曜はものがたり館が休館なので、埋蔵文化財センターでスタンプ。大手道から登城し、そのまま柿崎屋敷、景勝屋敷、本丸、毘沙門堂などめぐっていきました。本丸からは日本海と上越市のパノラマが広がります。整備が非常に良くされていて、とても歩きやすい、初心者でも楽しめる山城かと思います。
下山後、監物堀を見てから高田城を簡単に見学、町中からバスで上越妙高駅で北陸新幹線へ乗り継いで帰京。大満足の北国街道城めぐりでした。
●2015年10月24日登城 馬鹿煩悩父さん
北陸道攻め、最初は春日山城です。
7時過ぎに到着しましたが、謙信像前には、既に4台駐車されていました。
正直、あまり期待していなかったのですが、自然を利用した要塞のようで、天守も石垣も残されていないのに、その存在感は、往時を想像するに充分でした!
草刈りなど、整備もされており、スタッフの方に感謝!ただ、パンフがあるはずのポストは全てカラッポ、ネットでの地図を持っていて良かったです。
1週間前に熊が出没したらしく、熊よけの鈴をつけた方もいらっしゃいました。こわっ!(>_<)
早朝登城を終え、スタンプのため、ものがたり館へ!
9時の開館30分前にも関わらず、入館させて頂き、ビデオ上映も・・・
お陰様で、予定外の高田城にも向かうことが出来ました。女性スタッフに感謝です!
因みに、毎年8月の謙信公祭には、3年連続、今年もGACKTが参加されたそうで、ファンの方は、来年、要チェックかも・・・!?
★★★★☆
●2015年10月19日登城 palgeeさん
りっぱな山城でしたー
●2015年10月17日登城 たーぼーさん
新潟2城 日本海沿いに!
●2015年10月14日登城 エリミGT3さん
11
●2015年10月11日登城 鬼美濃さん
第95城目
直江津駅からバスでものがたり館へ。スタンプゲット後、館内を見学し、林泉寺、春日山神社、春日山城と回りました。春日山城では団体旅行の方々がたくさんいました。大手道を歩き上越市埋蔵文化財センターへ到着。見学後、春日山駅まで歩きました。
●2015年10月10日登城 shigebon-10さん
謙信や景勝時代の逸話を思い浮かべながら、巡りました。
さすが、広大な越後を治めた城だけあって、構えと規模はすごいと感じますね。
それにしても本丸に近いところに井戸があったなんて、不思議です。
●2015年10月10日登城 ナンバースリー(2周目)さん
049名城目(2周目)

「三の丸(三郎景虎屋敷跡)」の木が切り払われ、遠景からも往時の威容がより明らかに。

下城後は「高田城」にも登城。
●2015年10月10日登城 midukiさん
絶対来たかった上杉謙信のお城にやっときた!
登頂開始前には上杉謙信像がお出迎え。
城跡らしいものはないけど、情緒があり、楽しく散策できた。

広いので、運動靴必須。
少しでも歩きたくないなら、上杉謙信像の前の駐車場を利用しましょう。
●2015年10月9日登城 BONPAさん
ツァーで。ガイドさんに謙信女性説を聞きました。面白い!
●2015年10月4日登城 甘夏さん
春日山駅に前泊。ものがたり館前に8:30着のバスに乗って、先に史跡広場を見ました。曇り時々晴れの予報だったのに雨がしとしと降って、しっとり濡れました。ここは近くにコンビニがないので、雨具を持参することをお勧めします。8:45頃にはものがたり館が開いていたので助かりました…ビデオや地元の小学生の展示で上杉謙信のことが詳しくわかって良かったです。
ここから歩いて城跡へ。
大手道から上がって景勝屋敷、本丸、毘沙門堂、直江屋敷などを一通り見て春日山神社へ。女一人で行くのはちょっと心配だったけど、本丸など主だった場所には人もいて、一人で歩いている女性もいました。でも大手道は本当に誰にも会わなかったので、ちょっと怖めかもしれません。大声で歌とか歌えそうなぐらいでした。。。
謙信力そばを食べて埋蔵文化センターへ。
ここに展示されていた謙信公の言葉と他の武将が謙信公を評した言葉が面白くて、上杉謙信をもっと知りたくなりました。
茫漠とした山で交通の便が悪そうで…と勝手に想像してかなり躊躇したお城でしたが、よく整備されていたし、本丸からの眺めは最高です。雄大な春日山城を味わえて満足でした。
●2015年10月3日登城 しゅうへいさん
47城目
●2015年10月3日登城 おきぽんさん
14城目は新潟県の春日山城。今日は春日山城→新発田城→山形県酒田市と向かう予定だったので、直江津駅でえちごツーデーパス(2,690円)を購入しました。昔は直江津駅で自転車を借りられましたが、北陸新幹線開通でレンタサイクルは上越妙高駅に移動し、直江津駅では営業がなくなりました。

8時42分 直江津発 → 8時46分 春日山着(朝は30分毎、昼は1時間毎に1本)

ここからスタンプ設置場所の春日山城跡ものがたり館までは約2km、徒歩で20分弱です。スタンプは受付の方に出してもらえます。状態は良好です。ものがたり館から春日山の麓までは徒歩で30分ほど、天気がよかったので、トレッキング代わりに山を登るグループがちらほらいました。
電車時間の関係から、城跡散策は次回に持ち越し。スタンプのみは悔いが残るので、必ず再訪します!
●2015年10月3日登城 peasso55さん
直江津駅から始発で春日山駅へ行きました。
春日山駅にはコインロッカーがなくボストンバッグを背負って、歩いて行きました。
途中の道のりは地元の方のお散歩コースで地元の方がたくさんいました。
天守閣跡に到着したときに朝日が出てきて達成感に浸っていました。
歩くと片道50分くらいかかります。足腰が弱い方は車をおすすめいたします。
●2015年10月2日登城 タオポポーンさん
出張の立ち寄り
●2015年10月1日登城 らっさんさん
謙信
●2015年9月29日登城 こ〜すけさん
本日1城目。

ものがたり館にスタンプがありますが、歩きだと大変です。
春日山神社下の駐車場に停めて、階段135段を登りました。急勾配で結構怖いです。
神社から天守跡までも、結構歩きます。ほとんど登山です。
その代わり本丸や天守からの眺望は最高でした。
途中ヘビと3回も遭遇しましたが、大人しそうなヘビなので、怖がる必要はないと思います。
●2015年9月29日登城 下道塾塾長さん
有名な城だがその形跡はほぼ皆無に等しいのが残念.
でも,ここを拠点にあちこち戦いに行ったとは,すごい武将だ.
●2015年9月29日登城 べびさん
30城目は上杉謙信公の居城春日山城
●2015年9月28日登城 さん
22城目。山登りがきつかったですが、本丸跡からの眺めは最高です。
●2015年9月26日登城 masaさん
5
●2015年9月26日登城 愛姫さん
越後湯沢秋桜マラソンとセットで
●2015年9月24日登城 ワンワンワニくんさん
ものがたり館がシルバーウィークのため木曜休みになっていた。上越市埋蔵文化財センターでスタンプをゲット。
山頂の城址までは、駐車場から20分ぐらいの歩きで景色もよく、なかなかお勧め。
●2015年9月24日登城 がまさん
謙信公の居城で敷地は広く、山城で全部歩くと大変です。ただ、スタンプ場は上る手前にあり。城が残っていたらと思う。謙信公の墓が隣の「林泉寺」にあり、
時間があれば見る価値あり。
●2015年9月23日登城 ayuさん
4城目

1346年〜/山城/上杉氏、堀氏

急な勾配もあるものの、ひと通りじっくり登って下りて2時間ほど。
「跡」の何もない空間が、ロマンを感じさせ、想像力を掻き立てます。

頂上から眺める山並み、街並み、日本海は絶景でした。

【周辺情報】
・林泉寺
 →上杉謙信が葬られているお寺。
・高田城下
 →お隣の高田駅、60を超える寺社が並ぶ一角は圧巻。
  まるで時が止まっているような、ノスタルジーを感じる町。

▼写真
●2015年9月23日登城 たださん
東海長野新潟城めぐり 20150919-20150923
★★★★☆(大満足です)
●2015年9月22日登城 たろさんさん
春日山神社からちょっとしたハイキング気分で三の丸、二の丸、本丸、天守台、護摩堂、諏訪堂、毘沙門堂跡、お花畑、直江屋敷跡、空堀などを見て再び春日山神社に戻ってきました。快晴で暑かったけど風は冷たく気持ち良く登城しました。達成まで残り38城
●2015年9月22日登城 けちめがねさん
登山です。
●2015年9月21日登城 Pちゃんさん
51
●2015年9月21日登城 にゅんちゅんさん
51城目「春日山城跡ものがたり館」でスタンプを出してもらいます。
●2015年9月21日登城 yohiさん
62城目。地方はどこも混みそうなのでシルバーウィークには出掛けるつもりは無かったのですが、直前になってネットで調べたら新潟で予約できる温泉旅館が見つかったので予定を変更し、お城巡りを兼ねていつてみることにしました。家内は全く興味を示さず今回は一人旅。早朝に東京を出発し、上越妙高駅でレンタカーを借り、春日山城跡には15分程で到着です。ものがたり館(無料)でスタンプを貰い、車で春日山神社に移動。小川未明記念館、上杉謙信記念館(二つ合わせて入館料は200円)にも立ち寄りましたが、余りお勧めは出来ませんね。今回は天主台はパスさせていただきました。好天にも恵まれ、結構混雑していました。流石シルバーウィークですね。
●2015年9月21日登城 ぐりっちゃんさん
言わずと知れた上杉謙信の城です。
本丸からの眺めは最高です。
●2015年9月21日登城 たかひこさん
49城目
大手道の方から登城。南三の丸から本丸の方へ行く道が
解りずらかった。(間違えてさまよってしまった。)
●2015年9月21日登城 まゆさんさん
久しぶりの山城。範囲が広大です。本丸からの景色がいい。街並みを見渡せます。
●2015年9月21日登城 tanyさん
36城目。
戦国の名将、上杉謙信の居城です。
まずは春日山城跡ものがたり館で、上杉謙信についてお勉強。
100名城を訪れる際は先に資料館に行くことがお約束になってます。
春日山城は山城ですが、歩道がきれいに整備されているので、山城にしては楽に登れます。
この城の特徴としては、石垣が無く自然の起伏を活かした空堀や土塁などによって守られたお城です。
石垣が好きな私としては、ちょっと物足りないかも。
登城後、時間が余ったので、上越市埋蔵文化財センターに寄ったのですが、 「春日山城跡 史跡指定80年のあゆみ」という企画展が行われており、これがとてもに良かったです。
あと、春日城跡と上越市埋蔵文化財センターで、おもてなし武将隊がお出迎えや色々と説明をしてくれてました。
市全体で上杉謙信を盛り上げている感じが非常にしました。
●2015年9月21日登城 ジョーさん
駐車場から本丸まで意外と近くてそれほど苦労なく登城。
本丸からの景色は日本海まで見渡せて最高。
●2015年9月21日登城 おたみゆさん
こんな高いところに砦があるのがすごい。歩いて登ると景色も良い。
●2015年9月21日登城 MIKOさん
古いんで簡略に。シルバーウィークに直江津まで夜行バスで移動、歩いてスタンプゲット。
長野方面にこの後移動。
●2015年9月21日登城 さとやんさん
記録
●2015年9月20日登城 アテナさん
駅から遠かった。いろいろ楽しめる要素アリ
●2015年9月20日登城 まるおさんさん
58城目
金沢からスタート。
ものがたり館でスタンプゲット。
ものがたり館のシアターは15分程度で勉強になりました。
●2015年9月20日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
春日山に悠然と佇む上杉謙信公の居城。Gackt様も未だに謙信祭りにはちょこちょこ来るとか(。・ω・。)
急な山間には城跡や縄張り、毘沙門堂、麓には勇士達の墓所と数々の記憶が眠る。
●2015年9月20日登城 tk-chuさん
27城目
松本から長野経由して3時間半ほど。
春日山駅にはコインロッカーもなくバスも少ない。
直江津駅のほうが充実しているかもしれない。
●2015年9月20日登城 びぃさん
とにかく歩きました、
●2015年9月19日登城 ぴあこさん
48城目
●2015年9月17日登城 こるまろさん
ブログ:http://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/blog/36543894/

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。