トップ > 城選択 > 新発田城

新発田城

みなさんの登城記録

2731件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。

●2013年8月17日登城 内池備後守さん
長野より車で3時間かけて行きました。
現存の表門、移築の二の丸隅櫓、復元の辰巳櫓に無料で入ることができます。
三階櫓に入れないのは残念ですが、外観だけでも素晴らしい。
堀部安兵衛生誕の地ということで、幟旗がたくさんはためいていました。
●2013年8月16日登城 ランダム号さん
本日一城目の新発田城へ。朝一番で表門の前に立っていたら、係のおじさんが表門を開けさせてくれた!蝶番が特殊だそうで’ギィー’という音がなく、すぅーと静かに開くのにびっくり。いろいろ親切に説明してくれたり、展示の接ぎ木を実際に触らせてくれたりととても親切で楽しめた。
●2013年8月16日登城 みみさん
50城目。
詳細はまた後日。
●2013年8月15日登城 dakenさん
◆53城目◆
群馬の実家を出て11時ごろに新発田着。無料の駐車場に車を停めて、
まず堀越しに三階櫓が見えてきました。ここが三階櫓に一番近づけるポイントです。
本丸表門の脇でスタンプ押印して、遺構である表門〜二の丸隅櫓を見学。
内部から三階櫓は結構離れているので、望遠倍率がないと大きい写真が撮れません。
巽櫓は木造でちゃんと造られていました。
入れる敷地が狭いので結構短い時間で見学が終わりました。
この後は村上市を訪問。村上城はとてもいい山城でした。
この日の夜は阿賀野川上流の宿に泊まりました。
●2013年8月15日登城 村正 nakadaさん
第29城目(登城2回目)
■別   名 菖蒲城(あやめ) 舟形城
■城郭構造 平城
■天   候 晴れ
■交   通 自家用車で登城(新発田城公園駐車場 無料)
■スタンプ  「新発田城表門受付」で押印
■感   想 35年ぶりの登城。平成16年に復元の「三階櫓」「辰巳櫓」素晴らしい仕上げでした。城を愛する新発田市の皆さんの思いが伝わってきました。
●2013年8月15日登城 白隠禅師さん
隣は自衛隊の施設のため
ごく一部しか見れないが
表門は立派です。
●2013年8月15日登城 おやぶんさん
7/100
●2013年8月14日登城 ねおさん
陸自の敷地内にある三階櫓に入れないのは残念ですが、美しい石垣とお堀に櫓と見所十分なお城でしたね。

ボランティアガイドの人?がちょっとしつこかったw
●2013年8月14日登城 たったさん
90城目。駅から歩きましたが自衛隊の正門にたどり着いてしまい、敷地沿いに本丸表門に移動しました。
●2013年8月14日登城 無銭RUNさん
48城目。
東北の100名城は制覇したので前日夜に越後入り。
約300キロ一般道で移動でしたが秋田以南の国道7号が高速かと思うほど走りやすかったです。
東北お城旅改め、奥羽越お城旅5日目はここからスタートで「その13」です。
自衛隊敷地内で非公開ではありますがここも木造復元の天守がありますね。
3つの鯱を持つ独特の外観を写真に収め散策です。
表門、9:00より前でしたが開門済みでスタンプゲットです。
上段櫓内部が公開されていて重文の現存遺構を堪能。
続いて二の丸隅櫓へ。
こちらも重文の移築遺構で内部公開されてました。
思ったより2階への階段がキツくないなと。
自衛隊敷地内の御三階櫓を遠目に見ながら復元の辰巳櫓へ移動。
中に入って「あれ?」となる。
こっちの階段の方が若干急??気のせいかなぁ。
御三階櫓はどうなんでしょうねぇ。
他の復元天守同様に現存天守張りなんでしょうか。
辰巳櫓内部に御三階櫓内部の写真が展示してあったけど良く分からなかった^^;

さて次は150キロ近く移動して春日山の上越市です。
●2013年8月13日登城 あずさ2号さん
31城目
●2013年8月13日登城 みんちゅうさん
登城
●2013年8月13日登城 アイクさん
3つの鯱が見ものです。
●2013年8月12日登城 まさよるさん
隣が自衛隊です。
●2013年8月11日登城 なみさん
駅から徒歩20分程
自衛隊基地が見えます
●2013年8月11日登城 ゆうすけさん
【行き方】
直江津→新発田
月岡温泉に1泊

【新発田城】
交通:月岡温泉からバス32分200円
料金:無料
所要時間:約40分。
感想:自衛隊の基地が櫓から見える。
   3匹のしゃちほこは見るべし。
   堀部安兵衛の展示ばかり。戦国時代の展示はほとんどなし。


【清水園】
交通:新発田城よりタクシー10分760円
料金:600円
所要時間:約50分
感想:新発田城で100円割引券もらえる。
   鯉がいる。

【足軽長屋】
交通:清水園より1分
料金:無料
所要時間:約5分
感想:現代でも使えそうな長屋だ。

【食事】
場所:安兵衛茶屋
料理:アップルジュース
金額:150円
感想:お店の方が感じよい。
●2013年8月11日登城 みつまるさん
71城目
前の目的地春日山城から高田へ移動。高田駅前10:50発高速バス(1950円)で新潟へ。12:57着。13:43発白新線・村上行きで14:21に新発田着。駅ナカの観光案内所で案内をいただく。新発田城までは徒歩もありとのことだったが、ちょうど循環バスが出るところだったので、それに乗車(100円均一)。ただし外回りに乗ったため、城に一番近い郵便局前バス停まで37分もかかった。それでも町の雰囲気を知るには良かったかも。
バス停から、城址公園を斜めに突っ切って御三階櫓に堀越しに接近する。そのあと、堀を左に見ながら表門へ。新発田城見学にはこの順序が一番効率が良い、とは駅案内所の方の説明だったが、その通り。表門には係の方が数名おられ、ここでスタンプゲット。インク式、良好。
旧二の丸櫓、表門、辰巳櫓を順に見学する。いずれも内部を無料で見学できる。土足厳禁なため、靴の脱ぎ履きが面倒だが。辰巳櫓入口へ続く階段上から、自衛隊基地の内部と、はるか向こうに御三階櫓が見える。城の規模が一望できる絶好のポイントだ。
駅への帰りは徒歩で。寺町エリアから清水園、足軽長屋、諏訪神社を経て新発田駅へ。
●2013年8月10日登城 kantapak11さん
地元の方の熱意が感じられました。
●2013年8月10日登城 ゆっくさん
駅から街中を歩いて30分ほどでしょうか。
門の入口でスタンプゲット。
自衛隊の駐屯地とは壁で仕切られていますね。
●2013年8月10日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
お盆休み初日に一路新潟へお昼12:30頃到着、お城の北側にある無料駐車場に停めいざ散策 正面門から左右の綺麗な石垣を見つつ登城開始、門に居たボランティアの方から
一通りの説明を頂き、ここでスタンプGET
1部自衛隊の基地内にある櫓は公園側から回り込んで写真撮影しました

想像していたより見学できる範囲が小さかった為のんびり1時間半ほどで見学終了し
正面に構えている安兵衛茶屋でアイスモナカを食べました
31°とはいえやはり夏のお城はきついです
●2013年8月10日登城 ベッカムさん
なまこ壁と3つの鯱で有名な城という位の知識しかなかった新発田城。
城郭検定で覚えただけでしたが…
確かに変わった作りだった。
ただし、本丸への城門はなかなかの見応えです。
地元のボランティアの方々が熱心に観光客に説明している姿も微笑ましい。
盛り上げていこうという意欲を感じさせます。
今後、もっと復元が進むようです。
それにしても、これほど自衛隊の駐屯地と隣接しているとは、堀部安兵衛もビックリかと…
清水園なる庭園も落ち着いた佇まいで必見デスね。
何と無く普通とは少し変わった城ですが、地域に愛されている素晴らしい城でした!
●2013年8月10日登城 にゃーたろうさん
雰囲気のある城です。
●2013年8月9日登城 Toshi46さん
午前
●2013年8月8日登城 かわさん
新潟キャンプ 息子と二人で
●2013年8月7日登城 ゆっきさん
53城目。
春日山城から車で移動して登城。
見るものは、表門とそのすぐ脇の復元辰巳櫓、移築した二の丸櫓、
それから歩いて5分ほどの三階櫓、その周りの石垣と堀です。
残念ながら陸自の敷地が隣接しているの本丸や二の丸を散策とはいきません。
表門の上や辰巳櫓、旧二の丸櫓は内部見学できますが、三階櫓は陸自との関係で
近くにも寄れません。お堀越しに眺めるだけです。
それでも珍しい3匹の鯱が載った全国唯一の櫓の姿は、必見です。
瓦で覆われたナマコ壁も美しかったです。
堀の土手沿いだけも開放すれば、三階櫓までいけるので、
陸自さん、どうぞ宜しくお願いします。
スタンプは、スタンプインクをつけるタイプでしたが、良好です。
入場は無料。あちこちにボランティアの方がいて、意気込みを感じました。
●2013年8月5日登城 ひなのバーバさん
ボランティアの方の案内有り。
三階櫓が自衛隊の敷地で入れないのは残念。
●2013年8月5日登城 かんぱっちさん
18城目。
3週連続の「ムーンライト」での100名城、今回は新宿から「ムーンライトえちご」で
早朝に新潟駅へ着。朝は新潟の市内観光を行い、正午近く新潟駅へ戻り、白新線で午後から新発田駅へ。新発田城へ徒歩で、市街地を抜け、市の文化会館を過ぎると、赤穂浪士堀部安兵衛の記念碑があり、この人は赤穂浪士とともに新発田浪士(父が辰巳櫓の焼失の責任取り辞職)でもあるのを知りました。間もなく城跡へ着。ここだけ残った堀を渡ると本丸表門で、ボランティアガイドが控え、門の下のテーブルにスタンプがあり押印。以降は再建の白木が新しい辰巳櫓で、復元工事の経緯、新発田藩主溝口氏の、一揆が一度もなかったという善政を知りました。狭い城域ながら、現存の本丸表門、旧二ノ丸隅櫓と内部見学し、展望もしましたが、ここは旧城郭が、今は自衛隊基地で継承される形で、自衛官訓練の号令が聞けました。堀沿いに奥へ進むと見事再建の、鯱を三つ掲げて三階櫓で、残念ながら基地内に所在で見学不可。以降は城主の名庭園・清水園を訪れるも、列車の時刻が迫り途中で引き返し、新発田駅より新潟、新幹線で長岡、快速くびき野を乗り継ぎ、高田へ。ここで泊。
●2013年8月5日登城 ひなのバーバ ?さん
45城め。
●2013年8月4日登城 お城のtotoroさん
通算2回目でスタンプゲット。
●2013年8月3日登城 未来胡桃さん
☆登城24城目★
『3匹の鯱が載る珍しい三階櫓!
    内部を見学できないのが残念な、新発田城』
●2013年8月2日登城 ncoさん
隣の自衛隊の駐屯地がよくみえます。
●2013年8月1日登城 金谷家さん
棟上の三匹の鯱とそれ以上に本丸が自衛隊車両で埋め尽くされているのにビックリです。見学できる場所は限られていますが、説明員の方の応対振りや、周囲を見渡しても町をあげて盛り立てようとしているのが伝わってきました。派手さは無いですが良い城です。
●2013年7月28日登城 忠左衛門さん
39城目
新潟県の2城に登城。新幹線で新潟駅まで行き、そこからはレンタカー。
まずは25km移動し、新発田城へ。
駐車場に隣接する芝生の広場を横切れば、堀のすぐ向こうに復元された三階櫓。新発田城の象徴でもあるこの櫓は、なんと言ってもT字型の棟とその上にある3匹の鯱、そして白漆喰に映える美しい海鼠壁が特徴的。
堀に沿って反時計回りに進み、表門から本丸内へ(スタンプ(珍しくシャチハタではありません)は表門の下の受付)。現存の表門・旧二の丸隅櫓、木造復元の辰巳櫓は建物内部の見学ができます。但し、この城の中心部の大半は自衛隊敷地のため立ち入り不可(三階櫓は堀越しの外観見学のみ)。
その後、城下町の清水園(新発田藩溝口家下屋敷)・足軽長屋・宝光寺(溝口家菩提寺)を見学、拝観。とくに清水園は必見。木漏れ日の下、新緑・苔が目に鮮やかな池泉式庭園を回遊すれば、京都辺りにいるような気分になります(地方の城下町にこんな素晴らしい庭園があることは、正直、驚きでした)。
●2013年7月27日登城 やまやまさん
自衛隊の敷地内で珍しいという意見がありますが、
お城は鎮台等明治から軍事施設として使われることが多かったので、
自然の流れと思われます。ここはそれが戦後も使われ自衛隊になったというだけで。
ただ、ご指摘の通りメインの三階櫓が立ち入りできないのは残念ですね。
●2013年7月21日登城 uggさん
城下町が楽しかった。
●2013年7月20日登城 秋月さん
新発田の城下町は、現在でも面影が残っており、複雑に折れ曲がる道や、つきあたりにある寺などが当時の城の防衛に役立っていたのだと感じた。

新発田城は自衛隊駐屯地があるため、本丸で歩くことができる場所はほとんどない。
仕方の無いことではあるが、正直残念であった。
●2013年7月20日登城 カラマツさん
今日から18きっぷスタートということで、鈍行で新発田城へ。駅からけっこう歩いた。表門で親切なガイドさんが迎えてくれる。見どころは表門と移築された隅櫓。木造復元された三階櫓も良い。清水園と足軽長屋も忘れずに。
●2013年7月20日登城 ひであきさん
10城目。
石垣と白壁がきれいでした。
三階櫓に入れないのが残念。
●2013年7月18日登城 カラ元気さん
再建された三階櫓が見たかったが、遠くからしか見れないのが残念です。本丸表門が立派だし、辰巳櫓を見ると堀部安兵衛を思い出します。足軽長屋も見るといいよ。
●2013年7月16日登城 ☆MOKO☆さん
お城の隣に自衛隊基地があるなんて珍しいですよね・・・
●2013年7月15日登城 三河魂さん
64城目

北陸に残していた新発田城へ行ってきました。
駅からは徒歩15分くらい。
城下町の道筋が感じられますが、遺構は何も残っていません。
道順は駅の観光案内で聞くのがお勧めです。

●スタンプ:本丸表門にいるボランティアさんの所
●メモ:観光地という感じでもないので、飲食はあまり期待出来ません。
ボランティアさんと話しをして割と長居してしまいました。
★感想
一番大きな三階櫓に入れないので消化不良な感じです。
本丸の3分の2位が自衛隊の敷地ですが、
使える敷地をフル活用していて、わりと長い時間使って楽しめました。
●2013年7月13日登城 hidemaruさん
19城目
●2013年7月13日登城 canonboyさん
無料で入れました。
ボランティアの方が、親切に説明してくれました。
三重櫓は、自衛隊敷地内にある為、一般公開はしていないそうです。
残念・・・・。
●2013年7月11日登城 まーぽんぽんさん
お堀と門。溝口家下屋敷の清水園と足軽長屋も見学。駅までけっこう歩いた。
●2013年7月8日登城 尾張の武士さん
唯一残っていた新潟の新発田城へ向かったが、場所が判らず苦労していると自衛隊の敷地の周りを走っていた老人(87才)に場所を聞くと、案内するから後をついておいで言われて「え?」と思っているとすごいスピードで走りだしてびっくりアッという間に表門へ
案内されていました。この老人はなんなんだと感心していると郭内や新発田城の歴史を語り始めてもっとびっくりしました。
●2013年7月6日登城 純米酒さん
47城目。前回の46城目から実に7ヶ月以上もあき本年初登城です(汗)
時間があまり無かったのに加え悪天候で散策もほんの少し。
名物の三階櫓は遠目でしか見られませんでしたので、またの機会にじっくり見学したいです。(内部を一般公開しないのかなぁ…)門前の堀部安兵衛殿御免!早急に春日山へ移動する故、これにて失礼仕る…
●2013年7月6日登城 コケーコさん
あいにくの雨でしたが、親切なボランティアさんのご助力でしっかり登城しました。
●2013年7月6日登城 runcastleさん
47城目 新潟・福島城攻めwith東和(二本松)ロードレース大会走破
●2013年7月5日登城 やまピーさん
42城目
入場料  無料
駐車場  無料
スタンプ  表門

復元された3階櫓はなかなかの見所あり、他に類に無い3匹の鯱が珍しい。
残念な事に本丸等の一部が自衛隊の敷地の為、情緒にかける…残念
●2013年7月2日登城 けんちゃんさん
第33城目
駅から巡回バスで新発田市郵便局前で下車。城脇に堀部(中山)安兵衛の銅像あり。お城の辰巳櫓は、安兵衛の父弥次右衛門が責任者であった。当時、なぜか櫓が失火し責任をとったようである。池波正太郎の『堀部安兵衛』えお読むといい。
陸上自衛隊の駐屯地があり、天守閣に匹敵する三階櫓は駐屯地の中にあり、中には入れません。お城を見学した後は、安兵衛の生誕の碑(お城の近く)と、清水園・足軽長屋に行ってきました(駅の近く500m)。入園料700円。高いだけあってよく管理されていました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次のページ

名城選択ページへ。