トップ > 城選択 > 高遠城

高遠城

みなさんの登城記録

3333件の登城記録があります。
1751件目~1800件目を表示しています。

●2014年4月21日登城 かじゅさん
お花見の盛りに登城しました。駐車場が有料なのはこの時期のみのようです。
●2014年4月20日登城 さん
45城目
●2014年4月20日登城 Masahikoさん
バツツアーにて高遠城を見学。100名城登城14番目。
●2014年4月20日登城 ぽちそらさん
桜の季節に行きました。絶景でしたが、人がたくさんいました。中央アルプスもきれいでした。
●2014年4月19日登城 空こうじさん
高遠に咲く満開の桜、すばらしかった。十割そばも本格的でおいしかった。(☆4つ)
●2014年4月19日登城 らとさん
【64城目】
桜祭りにあわせて登城。伊那市到着が遅れてもバスは待ってくれてました。
高遠駅からは、シャトルバス利用。着いてみると予想はしていたものの、花見客で大混雑。
二の丸と本丸の間の空堀にかかる桜雲橋は、双方向に行き交う人でひしめき合う。本丸も人が多すぎて、どれくらいの広さか全く見当がつかず。
空堀は、桜の中を散策を堪能できたもののじっくり見るには、やはり桜の季節を外した方が良いようです。

帰路は、交通整理の人から歴史博物館から高遠駅まで30分かかると言われバスの時刻に
間に合わないと焦りましたが、下り道になっているのと少し走ったので10分程度で戻れました。
また、伊那市駅までの道路は、少し渋滞してましたが、運転手の人が岡谷方面は、伊那北駅で降りるよう車内案内してくれたので、何とか電車も間合いました。

往路:伊那市13:13予定も10分ほど出発遅れ、高遠到着13:50ぐらい
帰路:高遠15:30定刻出発も渋滞→伊那北到着16:06(14分遅れ)
●2014年4月19日登城 はちかづきゆうさん
せっかく行くなら桜の季節にと思っていた高遠城。少し早目に到着する予定が、
だいぶ早く(AM4:00)着いてしまいました。しかしすでに駐車場待ちの車の列が。
開城時間には無事駐車も出来て、しかも早い時間なので皆さんの感想にある程の大混雑でもなく結果的には良かったです。桜が凄すぎて、また雲の切れ間からアルプスも観ることが出来て大満足。いっぱい写真を取ってしまいました。ただし桜に気を取られて城そのものの見学を忘れていたような...空堀は見事でした。
●2014年4月19日登城 DENVERさん
桜満開の時期の為、朝7時で既に大勢の人でにぎやかでした。
●2014年4月19日登城 岩屋の苔さん
桜が満開の時期に高遠城を訪れたいけど、渋滞には巻き込まれたくない…。
周辺に宿泊することで、この矛盾を両立できました。なんたる強運!

諏訪ICを17時前に通過し、高遠城には17時半に到着。
さすがにこの時間だと城周辺の渋滞はほとんどなく、北ゲート付近の駐車場に駐車できました。
夜桜は言うまでもなく見事でした。

この日は付近に宿泊し、翌日早朝に改めて登城。
伊那IC方面から高遠城に近づくと、山にピンク色の桜の帯が見えてきます。
朝7時の市内は、渋滞もなく車はスイスイ流れます。
まもなく高遠城下の河川駐車場に到着。
河川駐車場から登城すると、高遠城が川に挟まれ、急峻な斜面の上に築城されたことがわかります。
空堀は、廃城後に3mほど埋まってしまったとのことですが、それでも見事でした。
お店の人によれば、先週末と今週末で観光客が分散したことと、天気予報がよくなかったことで、この日の観光客の入りは例年に比べてかなり少なかったとのことです。

帰りに、近くにある「高遠さくらの湯」に行きました。
肌がヌルヌルする泉質の温泉で、温泉気分も味わえました。
●2014年4月19日登城 おなすさん
とにかく桜が綺麗!!朝市でも結構な人出でした。
●2014年4月19日登城 怠鳥さん
空堀を中心に城郭を実感できました。
ただし,桜の満開時期は,城の探索には向かないかもしれません(桜は満喫できます)。
伊那市駅へのバスの最終が早いため,公共交通機関利用で夜桜を見たい場合は,城下で宿を取るとよいと思います。
●2014年4月19日登城 せなのパパさん
さくら祭りの週末という事で、大混雑。朝6時の城址公園内も多くの人だかり。
桜の名所となっている現在だが、城が建てられた当時とは景色が全く違うのであろうと感じる。
●2014年4月19日登城 Chomo2さん
48城目。
桜の季節には何度も来ている高遠城です。
今年もちょうどよい見頃に来られました。
満開の桜を満喫してスタンプゲット。
高遠土産は、高遠饅頭もいいけど『かめまん』というお饅頭もオススメです。
それから伊那名物の『ローメン』も一度試す価値アリですよ。見た目は焼そば風ですが、意外な味でおいしいのです!
●2014年4月19日登城 馬賊さん
やはりここの桜は生涯に一度は見ておくべきです。
●2014年4月19日登城 とみ〜さん
訪れたのが丁度花見の時期であり、見事な桜が満開であった。スタンプは城跡からチョットと下ったところにあった。
●2014年4月19日登城 お城犬 りんたろうさん
16城目

行くならば桜の時期にと決めていました。
混雑が予想されましたので朝6時に家を出て、7時過ぎに到着しました。
かろうじて高遠文化体育館臨時駐車場に車を停められましたが、これ以上遅いと遠い駐車場からシャトルバスになろうかと思います。

城址公園は既に、花見客や屋台で賑わっていました。
犬も入城できますが、すごい人出でりんたろうも戸惑っている様子です。

一山が桜・桜・桜で一見の価値はあります。
しかしながら、城としての印象は皆無です。

伊那といえばローメンです。
南ゲート前に「四方路」というお店があったので食べてみることにしました。
なんと、汁ローメン!初めてです。
……やっぱり苦手かも。
●2014年4月19日登城 空こうじ2さん
高遠に咲く満開の桜、すばらしかった。十割そばも本格的でおいしかった。(☆4つ)
●2014年4月18日登城 TAOさん
桜が見ごろ。平日にもかかわらず、すごい人でした。駐車場がどこなのか案内がいまいち。まあ、桜の季節以外はそんなに問題ないのでしょうが・・・スタンプは、歴史博物館に。
●2014年4月18日登城 ちゃららさん
47城目
桜で有名な高遠城。どうせならと桜満開の時期に登城。平日でしかも曇り空、なのに人人人・・・観光バスもわんさか。地元の人も『桜』の高遠城をとても大切にしているようで、「百名城」としての城の価値に重きを置いてないせいか、スタンプは博物館の入り口の外にポンと置いてあり、状態あまりよくありませんでした。空堀はしっかり残っていましたが、桜の若い木が植えてあり近い将来桜で埋まるのでは・・・桜はとても可愛かったです。
●2014年4月18日登城 シェル君さん
観光バスのツアーで高遠城址のコヒガンザクラを見に行った折に博物館にてスタンプを押しました。ちょうど桜祭りの時期で人でいっぱいでゆっくりさくら見物もできませんでした。でもこの時期の高遠は手前にコヒガンサクラを配し遠景に雪をかぶった日本アルプスが望める最高の時期です。
●2014年4月18日登城 北斗七星さん
登城第1城目 

桜の名勝としても名高いだけあって、高遠小彼岸桜と石垣との調和が素晴らしかった。
●2014年4月17日登城 walkman108さん
三十九城目
最高の花見日和とあって、人と車で一杯でした。
桜(タカトオコヒガンザクラで)も満開です。
スタンプは歴史博物館で良好でした。
●2014年4月17日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
39城目

訪れた4月17日は、1500本とも云われるタカトオコヒガン
ザクラが満開でした。
やや小ぶりで赤みを帯びた可憐な桜が、爛漫と咲き乱れている
様は、さすが「さくら名所百選」に選ばれた処と思わせました。

しかし桜の名所として知られる高遠城は、戦国時代でも際立った
落城物語の舞台です。

天正10年(1582)3月、5万の兵を繰り出した織田軍の攻撃に
対して、城主の仁科盛信(勝頼の異母弟)は、わずか千人の兵で
果敢に立ち向かいました。
女子供までがよく戦いましたが、結局は、多勢に無勢、盛信
以下すべての人々は壮絶な最期を遂げます。

9日後には勝頼が天目山で自刃し、武田氏は滅亡する。
多くの武将が離反するなか、この高遠城だけが、最後の
武田武士の誇りをかけて戦ったのです。

頂いた、「高遠城址公園周辺案内図」によると、「盛信の
流した血は城内に植えられているコヒガンザクラの赤み
になぞられている」と記されていました。

そんな、高遠城の桜、織田の大軍を一身に引き受けて散った
武田武士の誇りを称えて咲き誇っていました
●2014年4月17日登城 さとうとしおさん
桜が満開で素晴らしい景色でした。
そして、 
絵島というお局が幽閉されていた住居も見てきました。
彼女は何を思いながら暮らしたのでしょうか。。
●2014年4月17日登城 遙月さん
スタンプのある歴史博物館は思っていたより城址公園より離れていました。
●2014年4月17日登城 yamayamaさん
高遠の桜を巡るバスツアーで訪問、スタンプのある場所が見つけにくかった。城内は桜の花見客で溢れ駐車場も一杯。
●2014年4月17日登城 のんさん
.
●2014年4月16日登城 ahorn313さん
高遠・山形・武田氏館をまとめて。
●2014年4月16日登城 なごみ♪さん
桜が満開。人の多さに閉口
●2014年4月16日登城 落ち武者子孫さん
土日は混むので、平日に有給とって高遠の桜とセットの登城です
予想以上の桜のよさに感動です。さすが!
●2014年4月16日登城 nagomi1130さん
桜が満開。人の多さに閉口。
●2014年4月15日登城 めぐり姫さん
桜が満開の時期の登城。人がすごくて見るものも見られない。閑散期に再訪したい。
●2014年4月15日登城 SA1951さん
50城目。一泊二日の信州5名城の旅。最初は高遠城。満開の桜が似合う城跡。
●2014年4月15日登城 尾張小牧さん
17城目。
高遠城に行くなら、絶対桜の季節にと思っていたので、愛車を駆っていざ出陣となった。土日は混むというので平日に出かけたが、駐車場は城から結構離れたところに停めざるをえなかった。三の丸、旧藩校あたりは、近くの小学生の遠足コースにもなっているようだ。城址公園内に入ると、相当の人数でごったがえしており平日でもこの季節は大層な混雑に驚いた。コヒガンザクラが満開で、とてもすばらしき光景であったが、かつての古い時代のお城を偲ぶことは難しいのかもしれない。深い空堀に降りて、お弁当を広げている人たちをみると、平和な時代だなぁと感じてしまう。南ゲートから一旦外へ出て、歴史博物館、ついでに絵島囲み屋敷をみ見て昼食。その後、また園内に戻り、太鼓櫓、桜雲橋を渡り満開の桜を後にして、高遠城の訪問を終えた。見事な桜についつられて、ハナカイドウの幼木を購入してしまい、庭に植え換え毎日眺めて過ごしている。
●2014年4月15日登城 ゆうさん
満開の桜を見に。
●2014年4月15日登城 princeinstarさん
信州花見
●2014年4月15日登城 大日さん
桜が綺麗
●2014年4月14日登城 きなこさん
64城目

桜の名所ですが、こちらは満開。
長野の桜は場所によってかなりのムラがある。
宿の人に駐車場の穴場を教えていただきかなり助かった。
朝一に行ったにもかかわらず、既に渋滞が始まっていました。
花見客でいっぱいで、城を見るどころではなかった。
●2014年4月14日登城 ぬまぞうさん
桜の時期にまた来たいです。
●2014年4月13日登城 かわさん
前から桜がいい時期にいこうと狙っていた

奥さんの誕生日だし、4時間かけて 高遠へ

南ゲートは 桜、満開だが全体的にみると7分咲き

帰りは 小作、諏訪IC前店で ほうとうを食べてきた
●2014年4月13日登城 名無知多守権兵衛さん
久しぶりの城巡りです。
今回は信濃攻め2回戦です。
前日は高島城に行き、諏訪に泊まりました。
茅野から高遠への直行バスがあることを知り、
急遽高遠城址へ行き先を変えました。
ちょうど桜まつりの時期とかさなり、観光客で
いっぱいでした。
スタンプは歴史博物館に置いてあります。
城内は広く、北ゲート・南ゲート・グランドゲートと
出入口もたくさんありますので、
公園案内図をゲットして行動することをお勧めします。
●2014年4月13日登城 りんどうさん
信州城攻めの旅4城目。
朝9時過ぎに現地入りしたが、早くもすごい人出だった。
桜は城内は3分咲き。しかも薄曇りで中央アルプスとのコンボの絶景もいまいちでした。いつかリベンジしたい。
帰りに伊那インター近くの「青い塔」でソースカツ丼を食べたが、無茶苦茶美味しかった。
●2014年4月13日登城 ちゃんとしろ!さん
サクラの季節を狙って登城。
●2014年4月13日登城 セグロジャッカルさん
城と桜のバスツアーにて長野5城制覇の旅。
桜が満開で混雑も激しい。
歴史博物館にてスタンプ押印。有料のためかこちらは見学者が少なく、ゆっくり見て回れた。
●2014年4月13日登城 オージェイさん
レンタカーを利用し行きました。
桜まつりのタイミングなのでかなり人がすごかったですが、景色はよかったです。
●2014年4月12日登城 いーぽん父さん
仕事が忙しく久しぶりの城めぐりとなりました。桜はまだ三分咲きでしたが、多くの人でにぎわっていました。スタンプは、歴史博物館にて押しましたが、夕方だったせいもあり他に誰もいませんでした。城めぐりよりは、花見の人がほとんどなのでしょう。
帰りに伊那名物のローメンとソースカツ丼を食べましたが、ローメンは焼きそばのようなラーメンのようなといった感じでしたが、とてもおいしくいただきました。
●2014年4月12日登城 monjuさん
桜の時期にはちと早かった
●2014年4月12日登城 Tak-Korさん
桜の時期に合わせて登城も、満開ではなかった。ただ北アルプスとの風景は綺麗だった。
城見物より桜見物な気分。
●2014年4月12日登城 いも焼酎さん
満開の桜には少し早すぎたようで残念。
周りにあったドライフルーツの出店がとても美味しかったです。
●2014年4月12日登城 ジャジャジャさん
23城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。