トップ > 城選択 > 松代城

松代城

みなさんの登城記録

3651件の登城記録があります。
3151件目~3200件目を表示しています。

●2009年10月31日登城 もっち〜さん
見ごたえ:★★☆☆☆
アクセス:クルマ(長野ICから10分)
駐車場 :池田満寿夫美術館駐車場(一応無料)
観光時間:15分
ス場所 :敷地内事務所(24時間可能?)
ス状態 :濃い(インク垂れた)
服装装備:軽装

32城目
1泊2日長野5城制覇1城目です。
朝5時に八王子ICを通過し、松代城に着いたのは朝8時前。
開門は午前8時と書いてありましたが、門や柵などは閉まってなく、特に問題なく入れました。

敷地内には門と石垣が綺麗に復元・整備されており、綺麗に紅葉した木が城跡には這いえていましたが、桜と紅葉の次期でないとあまり見所はないと思います。
復元された感じは赤穂城に似ていますが、赤穂城の方が周辺街並も一体となって整備されており良かった印象です。

スタンプは、本に掲載された場所には建物すらなく結構探しましたが、何気に敷地内の事務所&便所の軒先に野ざらしにされており、敷地に入れれば24時間押すことができます。

近所の観光案内にもよりましたが、カタログなどはなかったのが残念です。
川中島古戦場が近い(約4km)とのことで寄って帰りました。
●2009年10月31日登城 エクブラッドさん
松代城    33城目
2009/10/31(Sat)  12:42-13:14
所要時間:       32分
スタンプメモ:   松代城管理棟
駐車場:         真田宝物館専用駐車場(無料)
評価:           40点

スタンプが外に置かれていました。これなら、12時近くに回りましたが、24時間いつでも、押すことができます。この例を知って、次に回った高遠城は6時に行きました。9時〜16時では3つが精一杯ですが、6時スタートだと、4つは回れます。
●2009年10月31日登城 いなちゃんさん
登城3城目!

二の丸南側の土塁にて迷い込み討ち死にするところでした(笑)
スタンプは、外にありましたがなかなか良い感じで押せました。

真田邸が工事中で入れなかったのが残念。
周りに沢山の六文銭を確認できました。
●2009年10月26日登城 上州丸さん
城前に電車の踏切がある面白い景色が撮れます。
●2009年10月26日登城 続*越中「井波城」さん
城としての景観を 江戸の世に再現された松代城
川中島 上杉軍と対峙した重要拠点「海津城」 

これまで 幾度となく通過せし 上信越道も
甲斐の国から この日は 急ぎ走り去る訳には

2014年6月16日
信玄が拠点とした荒々しい海津城も
家を守り 領地・領民を守る 実直な藩祖信之の気風が 
どう大河ドラマ(真田丸)に映し出されるか
さらに期待は膨らむ
●2009年10月25日登城 C-HR 2018さん
今日3ヶ所目です。
城内は、綺麗に整備されていました。近くの真田宝物館に寄ったあと、向かいの店で、『おやき』を食べました。店のおばちゃんが親切でした。
●2009年10月24日登城 ■たにやす■さん
上田城より移動して松代城へ。線路付近の無料駐車場へ駐車する。
松代城北駐車場もあるが、城へはやや遠くなると思われる。
城内は非常にきれいに管理されています。犬の入場は禁止です。
スタンプは松代城管理棟の出入り口外に置いてあります。
状態はいい方だと思います。
野面積の石垣が一番の見所か。桜の時期はもっといいかも。
竹風堂で食事をすませ出発。
川中島の戦いの史跡公園に寄ったのち、春日山城へ。
●2009年10月24日登城 しずかさん
★60城目★

上田城の次に行きました。
ここも2度目なのでスタンプだけ。
スタンプは管理棟に鎖?で繋がれてあります。
そのため状態が悪いと言うか、インクの出が悪かったです。
ためし押しする紙もないので、何か持って行った方がいいかもしれません。
●2009年10月24日登城 ゆたさん
31城目
春日山→松代
あんまりみどころはありません。
真田宝物館、真田家(工事中)もまわりましたがいまいち
真田好きならいいかも
スタンプは薄いのでしっかり押しつけてください

2日間で900km運転。いやあ疲れた
●2009年10月24日登城 小次郎さん
50城目。

移動手段:諏訪から車
駐車場所:松代城北駐車場(無料)
押印場所:松代城管理事務所

ようやく折り返し。
●2009年10月23日登城 noboさん
雰囲気のある古城です
●2009年10月20日登城 誠の旗さん
川中島合戦の海津城として見学しました。
●2009年10月18日登城 つっちーさん
第58城
信州4城巡りの旅。信州北回廊パスを利用。長野からバスが30分に1本程度あるのは便利ですね。松代城は約15年振りに訪れました。当時の石垣だけの殺風景な印象しかなかっただけに、随分整備されているのには驚かされました。休日にも関わらず早朝に来たせいかほとんど人がいなかったのでのんびり回ることができました。とはいっても15分程度の滞在でしたが。その後、文武学校、真田宝物館なども改めて見学し(真田邸が改修中なのは残念)、上田城へと向かいました。
<アクセス>長野(川中島バス 川中島古戦場経由)松代駅(徒歩)松代城跡
<スタンプ押印場所>松代城管理棟前(8:45頃にはすでに設置してありました)
<スタンプの状態>○(シャチハタ・小型印 やや薄め 下部少しムラあり)
●2009年10月18日登城 けんたさん
駐車場は太鼓門から線路を渡ったところにあり無料です。
スタンプは管理棟の外に置いてありましたが状態は良好です。
城自体は綺麗に復元・整備され過ぎていてあまり赴きはありません。
●2009年10月17日登城 K&Nさん
『五城目』
山本勘助の築城した城と言うことで、小さい城ながら強固な守りを意識した城だと感じました。本丸跡に大きな桜の木がありました。桜の咲く頃に行くと、風情があっていいかもしれません。
●2009年10月17日登城 さん
14城目
妻と2人で登城。
武田信玄も城に居たとかと思うと感慨深い。
城の規模は小じんまりとしている。松代の城下も小じんまりとしているが趣はある。
川中島の古戦場、八幡原公園も千曲川を渡ればすぐである。

2015年4月11日
善光寺御開帳参拝の帰りに2度目の登城。
本丸内部はたくさんの桜が満開で大勢の人で賑わっていた。
野面積の石垣と満開の桜の取り合わせが素晴らしく映った。
●2009年10月12日登城 ストフリさん
30城目。

3連休パスを活用してほぼJR利用で小諸より行ったので、なかなか面倒でした(笑)

松代駅からすぐ、というか丸見えです。
結構にぎわっていて、真田人気を感じました。

駅の近くにスーパーがあって、食事時間など予定に組み込まない時刻表重視旅行の方には重宝するかと思います^^
●2009年10月12日登城 尾張名古屋の山春さん
無人の管理棟に寂しくスタンプだけが置いてありました。
●2009年10月12日登城 上田武蔵守さん
復元されており雰囲気はあるが、意外と小さい。このあと車で上田城、小諸城と信濃の城巡り。
●2009年10月10日登城 りさこさん
松本城の後だっただけにすごくゆったり見学できました。駐車場、登城料も無料だったのも良かったです。城跡も綺麗で、周りもビルなどがなく、景色もなかなか。松代藩真田十万石まつりというのをやっていたようですが、看板を見るとこの日のイベントはお昼までのようでした。。次に行った上田もでしたが、いたるところに六文銭の柄があって、面白かったです。(橋げたとかトイレとか)この日は、真田十萬石といううどん・そばやさんでそばを食べて、坂城上平島温泉びんぐし湯さん館でお風呂に入って宿へ。。ビールと日本酒をほどよく飲んでzzz
●2009年10月10日登城 くまのすけさん
●2009年10月4日登城 111AKI&KANA111さん
静かなところにあり、ゆったりと見学できました。
●2009年10月3日登城 REDさん
春日山城訪問のあと、直江津駅から信越線で長野に向かう。1時間20分ほどの行程だが車窓がよく飽きない。長野から長野電鉄を乗り継ぎ松代へ。
城跡は駅前だが、ちょうど駅の入り口から反対側のところ。ぐるっとまわっても5分くらい。
城跡は最近になって整備された様子で、あまり城跡らしくない。それでも、川中島の舞台となった海津城だと思うと感慨深いものがある。海津城から妻女山をにらむと高坂弾正の気分になる。スタンプは無人の管理棟の外に置いてあるが状態は良い。
見学は10分そこそこでじゅうぶん。他にも、松代藩出身の佐久間象山や真田家の関連施設が点在しているので、時間があれば松代駅にあるレンタサイクルを利用するとよいのでは。
それにしても、長野電鉄の駅舎は渋すぎる。タイムトリップしたみたい。
●2009年10月1日登城 コネホさん
晴天

信玄公時代からある実戦を経験している数少ない城の一つ。
真田信之公は私が好きな武将でもあり、史料館の見学など大変充実したものとなりました。
天守閣はもともと存在しないが、よく出来た城だと思います。

駐車場は専用のものはないので、付近にある休憩所のような所に駐車しました。
スタンプ状態は良好だが、設置場所が無人なので不安です。。
●2009年9月24日登城 たなべっちさん
凸11城目
堀跡と石垣は立派に復元されています。ここが川中島の1舞台となった海津城かぁとちょっとイメージが違ってました。
お城の10?圏内には、勘助のお墓や妻女山などありますが時間が無く行きませんでした。近くには真田屋敷跡があり散策するのにはいいかもしれませんよ。 屋敷前の門前おやきは、普通のおやきと違いお米が入ってモチモチして美味しいですよ。
●2009年9月22日登城 たかじんさん
松本城のついでに寄りました。
閉館時間ぎりぎりについたのでスタンプ押せてよかったです。
●2009年9月22日登城 大豆さん
旧文武学校がよかった
●2009年9月21日登城 恋の城さん
妻女山が近くに見え、当時が偲ばれる。
スタンプは、無人の設置場所(管理棟前)で
●2009年9月21日登城 そらの旅さん
城跡前の市営駐車場に停めて登城。城内は良く整備されて綺麗でした。スタンプは城内の管理事務所で押印。真田宝物館近くのおやきや総本家でおやきを食べました。子供達も気に入って食べていました。真田邸は改修工事中で中には入れませんでした。蔵は公開していて、子供達は、琴を弾かしてもらいました。
●2009年9月21日登城 かこたんさん
シルバーウィークを利用して長野へ自転車ツーリングに出かけました。
最初に訪れたのは松代城。
スタンプは管理事務所前に置いてありました。
うっかりスタンプを逆さまに押してしまいました。初ミスです....。
●2009年9月21日登城 urbiorbi05さん
とても広いですね。スタンプはひと気のない屋根つきの場所にありました。静かな場所で好きです。
●2009年9月21日登城 健千代さん
きれい過ぎて少しがっかり。
●2009年9月21日登城 やまとさん
松本城から松代城へ車で約1時間30分。
到着は13時45分頃。

こちらは松本城と違って、人はほとんどおらず、ほのぼのとした雰囲気。
全体的に綺麗に整備されています。
●2009年9月21日登城 そらの旅さん
城跡前の市営駐車場に停めて登城。城内は良く整備されて綺麗でした。スタンプは城内の管理事務所で押印。真田宝物館近くのおやきや総本家でおやきを食べました。子供達も気に入って食べていました。真田邸は改修工事中で中には入れませんでした。蔵は公開していて、子供達は、琴を弾かしてもらいました。
●2009年9月20日登城 柴戸栗之介さん
朝一の岩村城からクルマで北上、八幡原古戦場をみてから訪問。

管理事務所でスタンプ押印。
徐々に復元されているようだが松代城というより海津城とみるほうが趣深い。

妻女山と八幡原の位置関係を確認すべし。
真田宝物館に松代城の模型がある。
●2009年9月19日登城 戦国河内守城少年さん
43城目。
信州真田家10万石の城。
この城は、海津城として名高い。
遺構
天守台 石垣 土塁
真田宝物館にもぜひ行ってください。
●2009年9月19日登城 九曜さん
きれいに整備された城跡
●2009年9月19日登城 セン丸さん
登城28ヶ所目です。
真田家ゆかりの地です。
町全体が六文銭をシンボリックしている感じです。
お城は復元ですが、真田家の知恵が練り込まれている印象です。
●2009年9月19日登城 たびがらすさん
http://blogs.yahoo.co.jp/kogureshinya/58539609.html
●2009年9月19日登城 JANCKERさん
二城目

松代城は昔行ったことがあるが、その時とは様相がだいぶ違い、復元、整備が進んでいた。

街もいい雰囲気なのであわせて散策することをおすすめします。
●2009年9月18日登城 みゅったさん
周りに空き地っぽいのが沢山あったので
バイク停めるのは苦なく。
ついでに、近くの松代大本営跡に。
大本営跡に一人で行くのはオススメしません。
怖かった。
●2009年9月17日登城 せんべえさん
14城目
長野県3城目
●2009年9月15日登城 ひろみさん
松本城の後、登城
●2009年9月15日登城 キングさん
長野からバスで30分の所にあります。松代駅前すぐそばです。近くに真田宝物館があります。知っている人は知っていると言ったとこでしょうか。真田屋敷は改装工事中です。
●2009年9月14日登城 kyousukeさん
駐車場は、無料です。
北の駐車場だと少し歩きます。
●2009年9月13日登城 ryoxxさん
綺麗に整備されすぎてちょっと趣に欠けるかなぁ〜スタンプの管理あれで大丈夫でしょうか?
●2009年9月13日登城 akkiichanさん
JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」を利用
●2009年9月13日登城 tanokyuさん
松本城から車で移動。
無料駐車場がありました。
スタンプは正面の左側道なりに歩いて行きトイレのとなりにありました
整備されたこじんまりしていて綺麗な公園のような感じでした
近くにある真田邸は改装中で一部見学できなかったです。
●2009年9月12日登城 白井烏さん
後日更新します。
●2009年9月10日登城 さん
北陸バイク旅で訪れた最後の城です。
川中島の戦いの重要な城。
近くの川中島古戦場にある信玄と謙信の一騎打ちの銅像をぜひ見に行ってみてください。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次のページ

名城選択ページへ。