トップ > 城選択 > 武田氏館

武田氏館

みなさんの登城記録

3850件の登城記録があります。
2251件目~2300件目を表示しています。

●2013年6月2日登城 クタケンさん
神社でしたね。
●2013年6月1日登城 虎ノ介さん
城跡というより、武田神社として有名です。
甲府駅から延びる一直線の参道は、なかなか趣があります。
この城跡を見れば、武田信玄が「人が石垣」を実践していたのが想像できます。
●2013年6月1日登城 景虎さん
記念すべき1城目。
間違えて、100名城ではない別のスタンプを押してしまうorz

戦国最強と謳われた甲斐の虎、武田信玄の居館。
1519年武田信虎によって築かれ、信玄・勝頼と武田氏3代に渡り本拠とした。
武田氏滅亡後は、新たに甲府城が築城され、躑躅ヶ崎館は廃城となった。

現在は武田神社となっているが、土塁や堀が整備・復元されている。
また、武田氏特有の両袖枡形虎口等の遺構も確認できる。
「人は城、人は石垣、人は堀」という言葉の通り、
堅固な城は築かず簡素な造りとなっている。
●2013年5月29日登城 マンダリンさん
17城目 門前に駐車場あり。結婚式をしており神社なんだと再確認した。
●2013年5月27日登城 ひめきちさん
初めてのスタンプラリーの城です!
始めスタンプわからなくて観光用の押したら受付のおばちゃんに
百名城スタンプはこっちよって教えてもらいました。
社員旅行ついでに行ったんですが非常に楽しかったです。
神社の宮司さんが我が社の先輩の知り合いでここが1番初めになり
いろいろなことを教えてもらいました。
●2013年5月26日登城 しまくまさん
 23城目

信州・甲府紀行2日目に登城しました。
前日、松本城⇒高遠城に登城し、高遠で宿泊。そこから甲府へ。日曜日でも逆方向だったので、中央自動車道は空いていました。

取りい近くの駐車場に入れる事ができました。神社でお参りして、木影が心地よい曲輪を巡りました。

≪ス≫
武田神社宝物殿の受付にて。インクの状態もまずまず、と言ったところでしょうか?
●2013年5月26日登城 ベッカムさん
駅からバスで10分かからず(180円)、武田神社に到着。
1時間に1本程度で運行しています。
きちんと参拝後に宝物館で、スタンプをゲット。
ついでに入場(300円)
さほど大きな場所ではありませんが、武田氏に興味がある方は是非。
風林火山の旗の現物が展示されていました。
また、パワースポットとして紹介されている井戸があります。
パワーを得られたかどうかは分かりませんが…
駅に戻ると藤村記念館(武田館の模型が展示されています。それに全国の洋館学校や建物の写真の展示も面白かったです)前で地元の醸造所を中心としたワインフェアをやっていました。
4杯飲んでも大丈夫なので、パワーがついたと思います…
足利館ほど整備されていませんが、武田氏の本拠地を訪れた感慨はひとしおです(ぐびっ〜)
●2013年5月26日登城 たまさまさん
武田神社に参拝。宝物殿でスタンプ。意外に小さかった。裏に回ったら敷地外まで出てしまった。30分程度の滞在。
●2013年5月26日登城 バネさん
12城目
●2013年5月25日登城 せとけんさん
★★☆☆☆
信玄ゆかりの武田神社として有名。土塁や居館跡などが発掘され広大な縄張りだったこと
がわかります。たまたま神前結婚式が行われており、新郎新婦にうっとりでした。城郭として近くの甲府城との対比がおもしろいとおもいます。
●2013年5月20日登城 C-HR 2018さん
前日に、能楽があったようです。宝物殿に孫子の旗(風林火山)が展示してありました。
●2013年5月20日登城 むらぼーさん
53城目
●2013年5月18日登城 しろたんさん
登城19個目。9時少し前に到着し、神社内を散策しましたが、空いてて良いタイミングでした。スタンプのインキは良好でしたよ。
●2013年5月18日登城 なんころころりんさん
3城目
●2013年5月17日登城 haramasaさん
8城目
●2013年5月16日登城 みのちゃんぺさん
記念すべき50城目!ついに武田氏館に来ることができました。事前に皆さんの情報を確認しておいたので、甲府駅北口で電動アシスト付きの自転車をレンタルして緩い長距離の上り坂を登って行きました。当日は朝から日差しが強く気温も高かったのでけっこういい汗をかきました。宝物殿と館を一通り見学した後に詰の城「要害城」を目指し、電動アシストをフルパワーモードにして駆け上がりましたが、やはりかなりしんどいです。しかし、帰りの下り坂は達成感もあり本当に気持ちが良かったです。ついでに積翠寺(信玄公誕生の地)、円光院(三条夫人の墓)、信玄公の墓などをまわって帰りました。
●2013年5月15日登城 kmrkicさん
今は神社になってます。
甲府駅から徒歩だと結構距離あります!
●2013年5月15日登城 やまピーさん
39城目。
入城料:無料
駐車場:無料
スタンプ:宝物庫(入場料¥300)

城を持たない信玄公の館とあり、当時の面影は少なかったですが、
神社本殿を目の前にしたら、心洗われる気持ちになりました。
堀も綺麗に残ってました。

宝物庫には『孫子の旗』上杉謙信公の『毘』の軍旗?の一部の展示などあり、
感動したました。
孫子の旗は現存で、その大きさにも驚きました。
●2013年5月6日登城 のーあさん
3登城
●2013年5月5日登城 さっちもさん
「姫の井戸」の水は、加熱してから飲んでください、とのこと。
飲む前に言ってください。
●2013年5月4日登城 カインさん
18城目。

本日2城目。
バスにて約10分位で到着。
城というより皆さんが言う通りやはり居宅って感じが強いですね。

スタンプは中心がやはり薄いかな?
●2013年5月4日登城 なきじんさん
そうだ!お城へ行こう!

というノリで山梨へ行ってきました。
甲府駅に着き、ちょうどいいバスがあったのですが、
なにを思ったのか徒歩で。
ちょい早歩きくらいで、20分で着きました。

宝物館の受付にスタンプがありました。

帰りは下りなので、歩いてもいいかもですね〜
走ったけど。
●2013年5月4日登城 ラスタマンさん
宝物館がすごい。絶対行くべし。
●2013年5月4日登城 虹のような弾道さん
14城目でした。
●2013年5月4日登城 sasapiさん
資料館にある風林火山の旗は必見です
●2013年5月4日登城 かとちゃんさん
2城目。ゴールデンウィーク中であったが空いていた(笑)
●2013年5月4日登城 ひろさおさん
5城目。山梨は何度も来ていましたが初めて訪れました。武田家の拠点ですね。
武田神社として遺構が残っていました。お寺や神社だと、再開発からは免れますもんね。
小学校時代に読んだ、新田次郎さんの小説を思い出したりしました。大河ドラマのやつです。
●2013年5月4日登城 アベルさん
武田神社でお参り。
●2013年5月3日登城 ローリーさん
単純に神社です(爆)

遺構としては館を囲む堀や土塁に当時の城のよすがを感じられる程度かな…??
●2013年5月3日登城 たぬきち君さん
27城目
●2013年5月3日登城 29・63・78さん
25城目。
●2013年5月3日登城 たつさん
19城目(H25?)

GW後半。昇仙峡に行く前に立ち寄る。

ここ城?
城の概念を漸く理解。
●2013年5月3日登城 いくさん
記念すべき1城目。

連れてきてもらいましたが、
これもお城なんだなぁと思ったのが正直な感想(@_@;)

この後は、昇仙峡へ(^^♪
●2013年5月3日登城 まろたかさん
日帰り城めぐり弾丸ツアーの1城目。
バスを待つ時間がもったいないので、歩きながらバスを待つことにしました。
長く続く坂道の途中、バスが後ろから迫ってきたので、バス停にダッシュ。
●2013年5月3日登城 まるパパさん
資料館はなかなか面白い。
●2013年5月2日登城 ままとも&ぱぱとしさん
10城目。甲府城と合わせて、この日、2城目。

成立年代が古く館の敷地あとが武田神社となっています。
水堀、土塁、遺構などが残っており、
甲府城が動の城なら、武田氏館跡は静の城、のイメージ。
大手門跡前の発掘調査の説明書きを拝見し
往時を偲んでしばし調査あとを眺めて楽しみました。
目の前に聳え立つ石垣も良いですが
こういった控え目な城跡に立ち
遠く過ぎた昔に思いをはせるのも格別です。

スタンプは、宝物館の受付の方に借りました。
過去に展示は見ているので今回は失礼しました。

国道52号を南に下り県立美術館前の「小作」さんで
名物”ほうとう”を味わって帰路に着きました。
「小作」さんは店の前の駐車場が狭いので
向かいの美術館駐車場を拝借しました。
●2013年5月2日登城 たかはるさん
宝物殿にはもう少し期待していたのですが。
●2013年5月2日登城 スタートレックさん
帰りはゆるい下り坂なので駅まで徒歩。ほぼ神社といったかんじです。
●2013年5月2日登城 むくどりさん
神社なのにお城?という印象。
●2013年5月2日登城 ワカさん
後ほど
●2013年5月1日登城 だーはらさん
5城目
きれいに整備されていて、展示品も良かったです。
●2013年5月1日登城 たくなおやさん
19城目。朝8時30分に武田神社に到着。お参り後、宝物殿は9時からなので、スタンプは社務所で押印。
●2013年5月1日登城 まーくんさん
登城日忘れた…
●2013年4月30日登城 もじゃんこさん
甲府駅から武田神社までの道のりがえがった。
●2013年4月29日登城 薔薇のなまえさん
◆登城 甲府駅北口から徒歩で登城。北の方向へ一本道ですが、ゆるやかな上り坂で約25分ほどかかります。今の時期はちょうどよいウォーキングですが、暑い時期は汗だくになると思います。
◆見どころ 館の遺構というより宝物殿の「孫子の旗」や「武田24将図」でしょうか。
◆感想 戦国時代に武田氏三代が居館としていたところだけに、歴史的に重要な館跡であることに異論はないと思いますが、「名館」であって「名城」とまでいえるのかどうか?「足利氏館」も同様ですが、「名城」というには無理があるような気がします。
●2013年4月29日登城 永遠の相模っ子さん
<17城目!>武田氏館(山梨県甲府市)
2回目の登城(2013年4月29日、2020年2月28日)
スタンプの状態:良好(武田神社宝物殿、ただし中央は不良)
移動手段:レンタカー(要害山城からの続きのため)
感想
 あっ…そうだ!城を見に行こう! …2020、山梨・長野編(1日目)
 要害山城の後に登城。甲府駅から北へ真っ直ぐの場所にあり、緩やかで長い坂道が続く。駅から歩こうと思えば歩ける距離である。現在は武田神社があり、地元民は武田信玄公を愛していると感じる。
 前回は無かった信玄ミュージアムを見学して登城。甲府駅にも武田家3代の歴史を学べ、前回よりも更にパワーアップしており、とても面白かった。現在は駅から真っ直ぐに来る方が殆どだが、本来の大手は東側の虎口である。丸馬出の看板が目印。反対の西側との高低差があり、以前の姿を若干イメージしやすいと思われる。桝形虎口もあり必見。本城と要害山城とはセットであり、続けて登城するとより楽しめる。
前回は宝物館と少し離れた武田信玄公の墓所を見学したので今回はパス。次の諏訪高島城を目指す。
(2020年2月28日)
●2013年4月28日登城 コケーコさん
今日、行ってきました。
スタンプは宝物館の入口に置いてありました。
お城と言うよりは神社でした。
●2013年4月27日登城 古都弾上さん
神社の東に土塁などが復元されていました。

時間があったので、詰の城である要害城まで歩いて行きました。神社から徒歩で往復2時間強。本丸跡に東郷平八郎の書による「武田信玄公誕生之地」の石碑があります。
●2013年4月27日登城 シロシロ君さん
100名城の中では、めずらしい神社。
個人的には、宝物殿がもぅ少し資料館のように色々な歴史も勉強できたらいいのになという印象でした。
●2013年4月20日登城 sdkfz70さん
75城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒宝物館⇒境内(城内)隅々⇒

印象に残った事
 ・信玄公の城と考えただけで、テンションUp。
 ・宝物館に大興奮。
 ・大人気かと思ったが、案外観光客少ない。
 ・城内(境内)で鶏飼ってました。(とても品のある鶏)
 ・姫の井戸、飲んでみたが普通

約2時間見学、大好きな信玄公が居たと思うだけで感動した。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次のページ

名城選択ページへ。