トップ > 城選択 > 武田氏館

武田氏館

みなさんの登城記録

3843件の登城記録があります。
2101件目~2150件目を表示しています。

●2013年10月6日登城 リカさん
甲府散策で
●2013年10月6日登城 ミシュランさん
武田信虎が石和から移したこの館。中に入ると樹齢何百年だろうと思わせる木々がうっそうと神社の周りを取り囲んでおり、そのスケールの大きさに圧倒されます。
●2013年10月5日登城 nawoさん
●2013年10月5日登城 けろりんさん
30城目。
●2013年10月5日登城 AKIさん
甲府城散策の後、武田氏館へ。
城というよりは神社ですが、中に能舞台があったり雰囲気は好きです。

(2018年4月2日再登城)
ただの神社のように思っていましたが、周辺をくまなく歩くkと土塁、空堀、ちゃんと曲輪もあり、まさに城でした。じっくり回る事で色んな発見がありますね。
●2013年9月29日登城 くすぶりんさん
第45城。
甲府城からいったん桔梗屋のアウトレットでお土産調達。
桔梗屋は信玄を推しすぎておもしろいです。
そして武田氏館へ。車は神社前らへんに路駐(無料)。
信玄の本拠地といえばの躑躅ヶ崎館。初見では読めなかった思い出。
完全に神社となっています。
気分を盛り上げるため、軍配持参で散策。笑
決して固い守りではないように感じますが、
人は城、人は石垣、人は堀・・・ですから。
駅前の信玄像のインパクト大ですからお忘れなく!
●2013年9月29日登城 よっしぃさん
神奈川の自宅を朝6時に車で出て、現地は9時に着きました。
もう10月になるのに朝から残暑厳しかったですが、絶好のドライブ日和でした。
武田神社は、有名なのか朝から参拝客が多かったですね。城と言うには最初は違和感がありましたが、巡ってみてまあ納得しました。
遺構は、みその橋、水堀・土塁、天守台跡や曲輪跡もいい感じです。
天守台跡の近くに少しだけ石垣が残ってました。
後方の要害までは行けませんでしたが、神社としても雰囲気が良いですね。
信玄に対する崇拝心が強い町なのかな。
●2013年9月29日登城 taccoさん
これ城になるの?
●2013年9月28日登城 yatrixさん
掘や大手門付近の遺跡が見ものです。
スタンプは宝物殿受付にて。
●2013年9月28日登城 かみかみdogさん
おもむきのある神社
●2013年9月26日登城 ゆゆこさん
また来る機会があれば、今度は時間をかけてゆっくりまわりたいです。スタンプは宝物殿入り口にありました。
●2013年9月23日登城 年寄りの冷や水さん
武田神社は、今回で4回目になります。(今年2回目)
それまでは百名城に興味を持っていなかったので、今回はスタンプ目当てで来ました。
宝物殿の展示品では、久しぶりに「風林火山」の旗が飾ってありました。
●2013年9月22日登城 canonboyさん
車で行く場合は、無料専用駐車場がありますが、
早朝から多くの参拝客が来られるので、入れなかったら、
入り口右側の第二駐車場が利用できます。
スタンプが宝物殿入り口に置いてあります。
甲府城へ行く場合は徒歩だと結構時間が掛かるので、
私は電動自転車で行きました。帰りがダラダラ坂で、
普通の自転車だと疲れると思います。
●2013年9月22日登城 八十衛門さん
風林火山の旗 本物
●2013年9月22日登城 ヤマシロさん
武田信玄の居城、天守の石垣は遺構は?
●2013年9月21日登城 TあんどTさん
自宅を6時に出発、新幹線、静岡からは特急を乗り継ぎ6時間かけて甲府に着きました。お昼は地元名物の「ほうとう」「とりもつ」を頂き、タクシーで武田神社へ。お彼岸というのにミンミンゼミ、ツクツクボウシが境内で元気よく鳴いていました。まずはお参りし、宝物殿でスタンプを頂き、宝物を見学。風林火山の幟もありました。その後、整備中の館まわりを見学。タクシーで府中城趾へ。
●2013年9月21日登城 ぶるずきさん
憧れの躑躅ヶ崎館!やっとくることができました
●2013年9月21日登城 ☆亮☆さん
車はすぐに駐車でしました。

お寺にてご挨拶をさせて頂きました。

宝物殿は絶対お勧めです!!
●2013年9月21日登城 いも焼酎さん
躑躅ヶ崎館の跡ではありますが今では武田神社であり、城巡りというよりご朱印を戴く方がしっくりしました。でも迫力満点でテンションアップです。
●2013年9月21日登城 ちいすけさん
8時から16時まで。
駐車場も16時までとありかなり焦るけど、出るのは大丈夫。
パーキングからかなり歩く。
●2013年9月18日登城 Chipさん
甲府城に続けて、武田氏館に行った。
1日に2つ行けるのはお得感満載!
●2013年9月18日登城 よこやんさん
\(^^)/
●2013年9月18日登城 マッチャさん
登城。
●2013年9月16日登城 だだこさん
38城目。

台風一過後に登城。
●2013年9月15日登城 runcastleさん
59城目 城攻めwith山梨市巨峰の丘マラソン大会走破
●2013年9月14日登城 ふくろう男爵さん
42城目

甲府駅北口からバスで真っすぐ北上すること10分。
ここに武田家の名だたる名将がここにいたのかと思うと感慨深い。
●2013年9月14日登城 トマトのパスタさん
『武田』と言うだけでわくわく。
●2013年9月13日登城 claretさん
甲府駅よりバスで10分ほど、歩いて40分ほど
●2013年9月13日登城 カルビンさん
躑躅ヶ崎館5回目
JR中央本線甲府駅北口から北に2.3?の所にある武田神社が躑躅ヶ崎館跡です。
駅前から武田神社行きバスが30〜60分間隔ででております。
ちなみに徒歩だと45分くらいかかり、しかもずーっと緩い上り坂なのでかなりスタミナをロスすると思いますのでご注意を。

100名城スタンプは武田神社内にある宝物館(300)の受付でお借りします。
残念ながら宝物館内も1ヶ所除いて撮影禁止となっております。

武田神社から更に北に2.5?くらい進むと武田の詰めの城・要害山城址があります。こちらはバスは1日1本しかないので、武田神社からタクシー(神社前に常駐してます)で行くのが良いかと。しかし夏季は熊出没するらしいので冬季訪問をオススメします。


余談ですが、武田神社前のお土産屋にある信玄ソフトは絶品でしたw
●2013年9月12日登城 はなみずきさん
甲府城から、30分もあれば十分と、多寡を括って出発したのですが、結構な坂道で到着する事には息も絶え絶えになりましたが、武田二十四将と謳われた武将たちの屋敷跡(看板)が立ち並んでいるのを見ているだけで飽きる事はありません。

ここも、お城を目当てにされている同好会の方々からは、『ただの神社』と酷評ですが、なかなかどうして、見所満載です。

まず、神社を右手に進むと、前には躑躅ヶ崎が望めます。
ちょうど、ここが大手口であったところらしく発掘調査が進んでいました。
そこから、散策路になっている北側に回り込めば、詰めの城があったという要害山が姿を現します。
今日の登城はあきらめざるを得ませんでしたが、あちこちに立っている『風林火山』の旗印の中、この山城の跡を臨んでいると、気分が高揚してきます。
そして、この館の遺構を最もよく表しているのが、西曲輪の虎口北門です。

館跡を一回りした頃、ようやく宝物館が開館しました。
こじんまりとした宝物館ですが、武田家ゆかりの品々に圧倒されます。
なかでも、本物の『風林火山』の旗印に対面すると感無量になってしまいました。
●2013年9月11日登城 伊達の隠密さん
甲府駅北口から武田神社行きバスで駅からほぼまっすぐ10分程度。立派な神社でした。武田家三代が居住した跡で、後に信玄公を御祭神として建立したとの事。スタンプは正面右側にあるお札お守りを頒布している巫女さんから借りられます。宝物殿に入る事もありませんでした。神社色ばかりで少しがっかり。駅南口の甲府城跡に期待し武田神社を後にする
●2013年9月10日登城 たかかさん
各曲輪がほぼ往事のまま残されているが案内が少なく、どこがどの曲輪なのか分かりずらい.
天守台跡は立入禁止区域となっており見学できず残念であった。

信虎が築城し、信玄、勝頼と約70年武田氏三代の政治の舞台であったことを考えると何とも言えない気持ちになりました。
●2013年9月7日登城 芦屋のボンボンさん
甲信越制覇8城目。通算88城目。
ホテルに荷物を預け、散歩がてらに徒歩で登城。
沿道は特筆するものは特にないけど、山梨大学を通り抜けて25分で武田神社
へ到着。さすがに土曜日ということもあり、朝早くから観光客がちらほら。
9:00過ぎに宝物殿でスタンプをゲットし、バスで甲府駅へ。
武田信玄像は甲府駅南口にありました。
次の目的地伊那市へ行く途中電車が混雑していたので、駅員の方に聞いた
ところ本日大雨のため延期になっていた「諏訪湖の花火大会」があるとの
ことでした。
●2013年9月7日登城 MAPSさん
33城目
●2013年9月7日登城 ワンさん
青春18きっぷを利用しての訪問。
早朝の甲府駅北口からバスに乗車。ゆるやかな上り坂の一本道を北上。
(徒歩での訪問を考えてる方も上り坂の行きはバスが良いかと思います)


城跡ではないので敷地はそんなに広くはない。
スタンプは御守りなどの売店にて押印。
売店のオッサンは頬杖のまま客相手とは思えない最悪な対応。

帰路もバスにて甲府駅に戻り甲府城へ向かう。




なぜこの城跡ではない“神社”が日本100名城に認定されたのか。。
●2013年9月6日登城 烏天狗さん
19城目
お城と言われてもどうもあまりピンと来ない。私にとっては神社なのだ。当然御朱印も拝受。城としての見所は、西曲輪北側の枡形虎口かな。そこから北に見る山々(要害山城の方向)は戦国時代のままの雰囲気と勝手に思い込む。それにしてもまだ暑いな。
●2013年9月6日登城 chebさん
11城目  晴れ
●2013年8月31日登城 nantaiさん
22
●2013年8月31日登城 もちぐささん
武田神社からの眺めが素晴らしい。
●2013年8月30日登城 e-zaburoさん
以前登城済のため、今回はスタンプのみ。
スタンプは社殿横、売店にありました。
●2013年8月29日登城 よしおさん
城跡というより神社そのもの。
暑いので神社前に「信玄アイス」を売っていたので食べたが、黒蜜がかかっていて美味しかった。
●2013年8月29日登城 @1955mosaさん
スタンプラリー開始。 武田神社?(御朱印も頂きました。)
●2013年8月27日登城 げんき210318さん
父ちゃんと行った
●2013年8月25日登城 shining_willさん
小雨の中の登城。記念館の料金は高すぎると思う。
●2013年8月25日登城 茶楽さん
記念すべきスタンプラリー一発目!
雨に降られてこまったけど、神社ではなく館跡を見て回るのは新鮮だった。
●2013年8月25日登城 tooさん
31城目。前日追っかけライブの為、蒲田泊、4時24分出発、蒲田-東京-高尾-甲府。甲府駅北口から100円バスがでています。が、30分有ったので歩く事に。生憎の雨降りだが涼しいので歩き出したが全然到着しない。結局バスとほぼ同じ時間に到着。武田信玄を祭る神社。宝物館は9時からで、まだ開いておらず、お守りを売っている売店でスタンプゲット。西側の遺構を見つつ帰りはバスで。次は甲府城へ。
●2013年8月25日登城 🏯やすさん
信玄餅。
●2013年8月25日登城 FJさん
観光スポットだが、建物が無い方は人があまりおらずゆっくり空堀が楽しめる。
●2013年8月24日登城 城好きまぁ君さん
 8城目
 青春18キップを利用して行ってきました。
 山梨県は生まれ故郷でして、久々に訪れて甲府駅北口がきれいに真新しくなっていてびっくりしました。
 武田神社は2回目ですけど、宝物殿へは初めて入って、風林火山、孫子の旗や、武田勝頼公夫人の夫勝頼への願文などを見てきました。
 帰りは武田通りを歩いて甲府駅へ向かいました。途中、飯富兵部虎昌の屋敷跡の看板がありました。もう一人武田の武将の屋敷跡の看板がありましたけど忘れてしまいました。
 これからお昼をとり、甲府城へ向かいます。
●2013年8月24日登城 献血るーむくんさん
 本日3城目。長野県5城をやっと制覇できたので、12:40に高遠城を出て山梨に向かう。国道152号線の峠越えが結構怖かったし、中央高速の標高が1000m以上のところを通りびっくり。ただ心配した山梨の猛暑も一段落し過ごしやすく14:00には到着。山梨大学を通り、神社に向かう道路がとても美しくて参道のよう。神社の規模としてはそれほど大きくはないが、雰囲気がよく、さすが戦国武将武田氏(自分のルーツ?)だと思った。宝物殿でスタンプをもらい、中の武田信玄や軍旗等の展示物もじっくり鑑賞。右手の城跡の整備も少しずつ進んでいた。
 37城達成。☆☆☆

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次のページ

名城選択ページへ。