トップ > 城選択 > 武田氏館

武田氏館

みなさんの登城記録

3850件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。

●2014年11月3日登城 かーてぃさん
山梨城攻め
甲府城から北上して、近くの駐車場に
七五三客が多かった
●2014年11月2日登城 furanobiei1226さん
台風20号の影響もなく朝から晴れ渡った良い天気の元で訪問することができた。武田神社という名の通り城郭の雰囲気は感じられず普通の神社の佇まいであった。七五三の時期と重なり、多くの晴れ着を着た子供の姿が目についた。雰囲気もよく思った以上に見る価値があるように思います。普段はもっと閑静な雰囲気なのではないかと思われます。スタンプも宝物館の入り口にあり、とてもわかりやすかったです。
●2014年11月2日登城 みしんさん
-----
●2014年11月2日登城 ささささん
19城目
●2014年11月2日登城 pinpoco55さん
NHK大河ドラマの先取りです!
16:02に到着しましたが、近くの駐車場(道端)は満車でした。
日本100名城スタンプ007城目となります。
●2014年11月1日登城 リオスさん
登城日失念
●2014年10月31日登城 月光下騎士団さん
32城目。宝物殿でスタンプを押印する。
●2014年10月30日登城 たむさんJJさん
観光バスの団体様が
次から次へといらしゃいました。
ツアーに組み込まれているんでしょうね。
お金払わなくてもスタンプは押せます。
●2014年10月28日登城 すいちゃんさん
32城目(2019年4月7日再登城)
●2014年10月26日登城 みかん丸さん
50城目
記念すべき50城目にもかかわらず、スタンプの陰影が一番ガッカリなものに・・・神社境内の売店で押したが、インクが多すぎ、何度もためし押しをしたが、結局あ〜やっぱり・・・という感じに。宝物殿にもあるようなので、そちらの方がよいかも。

神社らしく、この季節は七五三でにぎわっていました。
あと、西曲輪で隠れ信玄(?)を発見。

スタンプ:神社境内の売店(申出)
所要時間:甲府駅からタクシー(10分)→城見学(40分)→タクシーで甲府駅(10分)
●2014年10月26日登城 YANKEYさん
ここはあまりお城という感じはしなく、神社を回っただけ。ただ周辺は堀も深く、ああ、城があったんだなあと思わせました。
●2014年10月25日登城 Ryu178さん
甲府城登城後、同日、武田信玄像〜甲斐善光寺〜武田信玄墓を見て躑躅ケ崎館へ行きました。
時代が近いからか、足利市館と同じように、方形で周囲を水堀で囲まれていました。
中に武田神社が鎮座。武田信玄ファンにとって宝物殿一見の価値ありです。
●2014年10月25日登城 ちょっきぃさん
武田神社と同じということに行ってみて知りました(笑)
さざれ石とロボット獅子舞(おみくじ)が印象的でした。
●2014年10月23日登城 秋@100名城達成さん
21城目。

前日の夜に、高速道路で向かい、第二回おふろ甲子園で優勝した健康ランドに宿泊し、翌日に甲斐善光寺で鳴き竜の下で手を叩いて、暗闇で鍵をさわって、そのあとに武田神社に向かう。

スタンプは巫女さんからいただきました(せっかくなので)。ただ、後で宝物殿のほうで試し押しをしたらそっちのほうが綺麗でした。また、巫女さんにお願いをして男みくじを引き、そのあとに宝物殿の前で、獅子舞がおみくじをくわえて出すくじ引きがあったので、それも面白そうなので二回もおみくじを引いてしまった、と、しょうもないことをしました。因みに、信玄の間者は巫女さんが多かったそうです。でもそれは全然アピールしないんだな…、と、しょうもないことを思っていました。

その後、武田氏館跡を探索。帰り際に武田神社前の「かぶとや」で、信玄アイスをいただきました。おすすめです。

それから甲府城に向かいました。
●2014年10月22日登城 松ちゃんさん
二度目です。周囲の曲輪や発掘調査中の大手門付近を見て廻りました。
●2014年10月21日登城 しびあるさん
足利ぐらいつまらん
●2014年10月21日登城 新しびあるさん
足利と同じくらい退屈
●2014年10月19日登城 甘夏さん
中央線で行きました。日曜日の朝、電車は山へ向かう出で立ちの人で通勤電車を超えるような異常な混み具合でした。
武田神社は9時過ぎと時間が早かったので、思ったよりすいていました。でも帰ろうとする頃には何台も大きな観光バスがいて、やっぱり人気スポットなんだなあ、と思いました。
スタンプは、真ん中の方がすり減っているのでしょうか、ちょっと部分的に薄かったです。
行かなかったけど、近くには信玄公墓所、三条夫人の墓所など、ゆかりの場所がたくさんあるようです。何百年も地元の人が大切にしてきたんだなあ、と思うと歴史の長い日本も、大切に守ってきた人たちも、すごいなあと思いました。
駅→武田氏館 ゆっくり歩いて約30分
滞在時間 約50分
武田氏館→駅 普通に歩いて約20分
次は甲府城!
●2014年10月19日登城 今さらジローさん
前日にも来ましたが、閉店時間を過ぎていたため、スタンプは断念。
翌日に甲府城と合わせてリベンジしました。
無料駐車場があって助かりました。
●2014年10月19日登城 しみちゃんさん
跡だけだとさびしいな
●2014年10月18日登城 たかしょうさん
駐車場は無料で、宝物殿は300円でした。
●2014年10月16日登城 黒田鴨さん
從甲府站一路走來武田神社,沿路都有告示以前武田家臣的居住遺跡地,直到武田神社,站在這裡遙想戰國時代,甲斐之虎武田信玄,內心非常感動。
●2014年10月14日登城 ヒロさん
東京から日帰りで電車で行きました。
●2014年10月13日登城 玉田の皇帝さん
前日 甲府泊 南口〜タクシーで“武田信玄公墓”と山梨懸護国神社へ寄った後に登城

午前9時半と台風(雨小降り)の影響でか連休でも人はまばら

堀等はありますが遺構は少なめで少し残念 いかにも神社です

参拝した後 本殿脇の神符授与所でお守りを購入しご朱印を頂く
100名城スタンプを巫女さんにお願いし出して頂きスタンプゲット!
(シャチハタタイプで状態が悪いのかかなり滲みました 試し押し必要)

神社の方はあまり愛想がよろしくない・・・神に仕えるご身分なので笑って接しろとは言いませんが・・・歴史的価値のある神社(黙っていても参拝客が来る)ほど愛想が無く見えてしまいとても残念。

宝物館見学後 甲府駅まで歩いて帰路へ ゆったりした下り坂でした。

途中 屋敷跡碑(飯富虎昌屋敷跡)発見も遺構なし(他もあるのかな?)

台風の影響で特急あずさが遅れ 新宿からの特急乗継が出来ず快速と各駅停車で帰途
●2014年10月12日登城 のんのんさん
北岳登山の帰り
●2014年10月12日登城 しゅうへいさん
43城目
●2014年10月12日登城 てるさん
天気も良かったので、甲府駅から歩いての訪問。30分程で到着。
みなさんの登城メモにもあるように、武田氏館跡というよりも、完全に、武田”神社”です。境内の外も歩いてみましたが、館跡の遺構は感じられませんでした。
ただ、大手門周辺を中心に、発掘調査を進めているようですので、その成果に期待したいです。
●2014年10月12日登城 伊野光守さん
曲輪がしっかり残っており、胸熱。
●2014年10月12日登城 伊野光守さん
いい神社だった
●2014年10月12日登城 まささん
このスタンプラリー以外でも何度も行った城(館)。
もう少し復元してもよさそうな気がする・・・
●2014年10月11日登城 ただしさん
登城済
●2014年10月11日登城 そばか酢さん
22城目!! 武田氏館は善光寺によってから行った。武田信玄愛されてるな〜と思った。お寺を出たとこに、城跡があって、鎧着たお兄さんが説明してた。カメラのメモリがないことに気づき若干ブルーになりあんまり、楽しめなかった。
●2014年10月11日登城 てぃー&えむさん
16城目
甲府城登城後、本日2城目。
武田氏館は、過去何度も訪れているので、テンションはあまり上がらず。
とりあえずスタンプを押すために、来たようなものです。
神社です!東側に復元された土塁などがありますが、水掘がなければ城跡とは思えない。
中世の平城なのでこんな感じなのかな。
今回は宝物殿には入らなかったので、神社札授所の巫女さんに尋ねたらスタンプを
出してくれました。
●2014年10月11日登城 ごんべえさん
後程
●2014年10月11日登城 クンボさん
【10城目】

ほとんど神社がメインになっている。宝物館の風林火山の旗に感動!大きくてとても見応えがあった。水堀の石垣がとても少なく思えた。神社の奥の遺構は全く人が居らず、独り占め状態だった。石垣、土塁などじっくりと見ることが出来て、信玄ファンとしては最高の一時だった。
●2014年10月10日登城 kenzoさん
5
●2014年10月10日登城 OKDYさん
52城目。
まっすぐの長くて緩い上り坂になっている参道の突き当りにある。
この参道は武田氏が住んでいた時からあったのだろうか?
だとすると城としての役割を兼ねていた割にはずいぶん無防備だが、
神社になってから作ったにしては土地の確保が大変だ。
ともかく自分にとってはこの長い参道も見所の一つ。

姫の井戸のお水は銘水とのことだが、なんだか濁っていて美味しそうじゃない。
しかしちょうど水がなくなったところだったのでもらった。
全部飲んだけど特に体調に異常なし。
水琴窟は全然音が聞こえなかった。
石垣に人形が置いてあってどんぐりがたっぷり供えてあった。
なんだか和む。
●2014年10月9日登城 ねこあいさん
駅北口からまっすぐ一本道でした。神社です。宝物館に風林火山の軍旗ありました。
●2014年10月9日登城 かつ2さん
何度も行っている場所ですが、スタンプをもらいに行きました。
まあ、神社ですね。
●2014年10月8日登城 ナオチョップさん
武田神社。立派でした
●2014年10月5日登城 まなみずきさん
神社の横の虎口あたりは人も少なく、当時を思うのに最適。
●2014年10月5日登城 SALTYORANGEさん
神社なのでお参りする感覚でした。
●2014年10月4日登城 孔明さん
39城目。
約11年ぶり2度目の登城です。
道路を挟んで向かい側で、穴山信君の屋敷跡の発掘調査が行われていました。
●2014年10月4日登城 Aliさん
50城目。
●2014年10月4日登城 ぼぴちゃんさん
10城目。
山梨2城巡り。9月の3連休に行こうとしたが、中央道大渋滞で断念。再トライ。
武田神社の名の通りにまさに神社だが、境内を出てみればしっかり堀や虎口も確認でき、やっぱり城であったことが実感出来る。
●2014年10月4日登城 たかぽんさん
宝物館は大したことなかった
●2014年10月4日登城 うといなさん
8/100城目☆
甲府駅からバスで登城。
皆さんおっしゃる通り、神社でした。
オリジナルの御朱印帳には信玄公の甲冑が描かれています。
自分は恵林寺で「風林火山」の文字の入った御朱印帳を
購入済みでしたが、武田神社の御朱印帳もなかなかかっこいいです。
「姫の井戸」で水を汲み、帰りは歩いて途中にある山梨大学周辺の
コンビニで「山梨大学ワイン」をお土産に買いました。
●2014年10月4日登城 さんしろさん
2014年10月4日と2016年1月16日の2回登城。1回目は甲府駅から要害山城の麓までタクシーで行き、要害山城に登った後で、そこから徒歩で移動。見終わった後で、武田神社の前に待機しているタクシーで駅まで戻る。2回目は駅前でレンタサイクルを借りて移動。
基本的に武田神社だが、堀や土塁が残っている。また、西曲輪東側の土塁上から家康支配時代の天守台の石垣を遠目にちらっと見ることができる(天守台自体は、神社関係者以外立ち入り禁止の場所にあるので近づくことはできない)。
●2014年10月4日登城 ヤスさん
家族旅行
●2014年10月1日登城 としぽんさん
焼きカステラがなかなか...

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次のページ

名城選択ページへ。