トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3456件の登城記録があります。
3001件目~3050件目を表示しています。

●2009年10月3日登城 Rebirthさん
65番目
●2009年10月1日登城 けんとこびっちさん
出身地ですが、あまりに無名で寂しいです^^
●2009年10月1日登城 夜叉九郎さん
1
●2009年9月27日登城 kazzyyさん
あいにくの曇り空。
まずは管理事務所でスタンプを押して、御主殿跡に向かいました。
復元された曳き橋や虎口などを見て、主殿跡の広々とした緑地でお弁当タイム。
土塁の上に登ると、そこから曳き橋を上から眺めれます。
その後、土塁の端から道を下り「御主殿の滝」を見て、曳き橋の下をくぐって
管理事務所へ戻り、いよいよ本丸へ登りました。
新道から登ると石段など整備されていますが、登りは結構辛かったです。
頂上には休憩の為のベンチがありお弁当も広げれます。
曇りでしたが、新宿方面まで見渡せて気持ち良かったです。
八王子神社の裏から登ると本丸跡です。
帰りを旧道を下ったのですが・・・非常に足場が悪く、新道を戻るべきでした。
●2009年9月26日登城 pigletさん
登城36城目です。
今回は、近場の城に登城です。
上杉景勝が一日で落城させたとのことですが、大きい山城であったことを感じました。
城跡も手入れが行き届き八王子市の取組みを感じることができました。
スタンプは初めてのゴム印でしたが状態は良好でした。
★★★☆☆
http://piglet01.blog109.fc2.com/blog-entry-21.html
●2009年9月23日登城 こう(`・ω・´)さん
3城目。

山登りとは聞いていたが、結構きつかったです。
ただ、ボタンティアの人はみなさん優しかったです。
御主殿と本丸跡のどちらから攻めようか迷っていたら、御主殿の方が楽だから先に見た方がいいよとのアドバイス。

その後、いよいよ城登り。
旧道と新道がありますので、上る際はご注意を。
登りは新道(鳥居をくぐってすぐに左です)を行ったほうがいいです。
後、水分を確実に持っていくといいですよ。
●2009年9月23日登城 はげはげみさん
14城目
●2009年9月22日登城 とらふぐさん
3城目
●2009年9月21日登城 kajiさん
好き度:★★★

最寄り駅は「高尾」です。 駅前からバスで「霊園前」下車。 私が訪れた時は
ちょうどお墓参りのシーズンで、ものすごい人でした。 できればお彼岸の時期
は避けた方がいいかもしれません。

バス停から管理棟までは、徒歩で20分程度。
御主殿方面と本丸跡方面で道が分かれていて、御主殿方面は整備された歩きやすい
道に引き替え、本丸跡方面はほとんど登山ですから、歩きやすい靴がいいと思い
ます。
●2009年9月21日登城 さん
4つ目
●2009年9月20日登城 多聞さん
午前中江戸城を攻め、午後から八王子城攻略に向かう。JR高尾駅で下車。バスにて霊園前で下車した。バス停から管理棟まで徒歩で15分。途中に北条氏照の墓もある。散策の最中”うじてるくん”なるものを発見。その後、いたるところに”うじてるくん”の幟があった。兜の前立てには「八王」という文字が・・・。市の力の入れようがわかる。管理棟に到着し本丸を目指す。これが中々の厳しい道のりで、午前中の江戸城攻めが災いしたのか本丸にたどり着いた頃には足がガクガクになっていた。北条攻めで、前田利家、上杉景勝、真田昌幸に攻められ半日で落城した城だが、東京にあるとは思えない大変規模の大きな山城である。
●2009年9月20日登城 カイさん
最深部までは行ってないww
●2009年9月20日登城 ばんび〜のさん
後ほど
●2009年9月20日登城 けんたさん
本丸跡まで行くにははっきり言って登山です。
管理棟から往復1時間程度でした。
でも東京都心まで眺められる景色は良かったです。
●2009年9月20日登城 パンダの夫さん
お彼岸の時期に行きました。周辺には多くの霊園が存在しもの凄い人で駅や周辺道路がごったがえします。霊園の祭事と重ならない日をお勧めします。
●2009年9月20日登城 ユカノンさん
お墓参りの帰りに寄りました。
着いたのは夕方でした。奥深く結構歩きます。
●2009年9月20日登城 ふみちんさん
!!
●2009年9月20日登城 いがらしさん
本丸跡までは行かず。
●2009年9月20日登城 きしこさん
400年以上前に 大勢の人が殺されたとは思えない のどかな城址公園だった
川沿いはちょっと・・・・かな
●2009年9月19日登城 じょにーさん
交通手段:車
感想:東名横浜より2時間程度でつきました。(渋滞してました。)
管理事務所の方は、とても親切でした。
登城:6箇所目です。
●2009年9月19日登城 miue2さん
ちょっと早めの紅葉を狙って高尾山経由で立ち寄りました。
まずは入り口からの曳橋まで杉が整備されて風情があります。
御主殿虎口もよく整備されて、2カ所の踊り場と共に全面に石が敷かれているのは
八王子城独特なんだそうですね。。。御主殿跡では綺麗な芝生が整備されています
天守まで時間の都合でいけませんでしたが、一日で落城させた豊臣の力を改めて
感じます。
12登城目
●2009年9月19日登城 じょにーさん
交通手段:車
感想:東名横浜より2時間程度でつきました。(渋滞してました。)
管理事務所の方は、とても親切でした。
登城:6箇所目です。
●2009年9月17日登城 しんくんパパさん
5城目 
管理棟でボランティアガイドさんからパンフレットを頂き、時間が無かったので御主殿跡までの見学。2012.08.04 写真紛失のため再登城、今回は本丸跡まで行ってきました。
●2009年9月13日登城 こうくまさん
お墓参りの方々に紛れ、バスで目的地まで。山城はほぼ初体験といっていい私。かなり疲れました。山上の郭を攻めるのであれば要登山用具(靴)。熊注意!の張り紙もアリ!「熊鈴」、「マサカリ」が必要だったかも・・・。
●2009年9月13日登城 せいやさん
八王子は天正12年北条うじやすの次男うじてるによって築かれた山城。
しかし、豊臣秀吉の小田原攻めにより、激戦の場となった八王子城は、わずか一日で落城した。
●2009年9月12日登城 tanokyuさん
一泊2日の車での城廻りのスタート八王子城からです
朝9時前に管理棟に着いたのですが・・・小雨がぱらぱらと
とりあえず、管理棟の外にあったスタンプを押しパンフレットをもらい
大手門跡-曳橋−虎口−御主殿跡と回りましたが、整備されていて公園のようです
あいにくの雨で御主殿跡までですが誰ともが会いませんでした
●2009年9月11日登城 官兵衛さん
☆53☆
☆スタンプ→八王子城跡管理棟
P→無料(17:00に閉鎖)
まずは御主殿跡方面へ。八王子城跡管理棟方向へは戻らず、そこから、本丸方面に山を登りました。係の人も好印象で、北条や武田のことなど色々教えてくれました。
●2009年9月11日登城 そうすけ&あかりのパパさん
12城目。
出張帰りに立ち寄りました。JR高尾駅から、駅前のバスに乗り10分程度(180円)、「霊園前」で下車。バス停のすぐそばの交差点を左に曲がり道なりに20分程度歩いて、管理棟に到着します。皆様方のメモで結構険しい道とのことだったので、持参したジョギングシューズ&軽装に着替えて挑みました。
上る前にガイドさんに概要図で見所の説明を受け、北条家と前田率いる軍勢との壮絶な激戦があったことなどを教えて頂いたおかげで、往復80分のたいへん充実した登山となりました。
ただし、山頂付近の本丸跡、小宮曲輪、松木曲輪の周りを散策しましたが、獣道のような箇所も多く、方向感覚が狂い、正直、心細くなったりしました。今回、私は一人だったのですが、ガイドさんが引率してくれることもあるようなので、まずは一声かけてみることをお勧めします。
下に降りてきてから、御主殿跡、曳橋、御主殿の滝の居館地区を見学しました。こちらはきれいに整備されております。ガイドさんのおかげで、とっても思い出に残る登城になりました。ちなみに、スタンプは、管理棟の玄関先にあり、ゴム印タイプですが、状態は良好できれいに押せました。
●2009年9月11日登城 モグさん
管理棟から御主殿跡までは軽いハイキングコースという感じ。マムシ注意という看板がやたらに多いのでそれ以上は行かなかった。
●2009年9月10日登城 ミッキーさん
・管理棟でスタンプ。よく整備されている。御主殿も素晴らしい。天気の良い日に訪れたい。
●2009年9月5日登城 くろちゃんさん
うじてる君のキャラがかわいい八王子城 北条の城です。東京東京していない落ち着いた佇まいは気持ちをほっとさせます。エピソード20 特記することもありませんが再度訪れたい城址です 時間があったら上までいきたかった
●2009年9月5日登城 dougenさん
七拾六城目

始発電車を乗り継いで、JR高尾駅へ。北口から西東京バスに乗って「霊園前」バス停で下車。徒歩で15分ぐらいで管理棟に到着。

しかし、朝6時半ぐらいだったので、閉まっており、仕方が無いので、自力で登山開始。
行きは旧道に敢えてチャレンジしたものの、先週、高取城に登ったばかりだったので、意外とあっけなく山頂に着いたという感じでした。(30分弱?)

本丸跡にも登りましたが、注意深く見ると本丸の周りに帯曲輪の様なものがあったり、
結構、楽しめました。
帰りは新道から金子曲輪などを散策しつつ、御主殿跡経由で、管理棟に8時過ぎに戻ったところ、既に開いていて、無事スタンプを押すことができました。
入城料:無料
スタンプ台メモ(2009.9.5現在)
 管理棟:営業時間内は、管理棟の外にスタンプが置かれています。
     ※スタンプ方式です。              
写真1:本丸跡/写真2:御主殿跡石垣/写真3:北条氏照と家臣の墓
●2009年9月5日登城 ねっくんさん
19
●2009年9月2日登城 アニロクさん
小雨の中登城。

ガイドさんの案内で、40分ぐらいの短いコースを見てきました。
晴れてたら本丸の方まで行きたかった。

広い山を城にするメリットなどを説明してもらいました。
発掘調査もまだまだこれからですが、今後の復元を期待します。
(想像だけで適当に作っちゃう門や橋は、もう止めてほしいw)
●2009年8月30日登城 てーとくさん
台風11号関東接近の中行って来ました。
ボランティアのおじさんにいろいろ話を聞きながら御主殿跡まで行きました。
御主滝を見た時に一瞬ゾクッと来たのはなんだったのでしょう?
そして話を聞きながらだったので徒歩10分程?が全く感じませんでした。

山城としては凄い規模の城だったんですね。
これが約20年前に発掘されたって…それまでずっと埋まってたんですね。
石垣に1部、焼けた跡があったりと何となく生々しさを感じました。
凄い激しい合戦だったのですね…。

曵橋は昨年新しく改修したそうです。

城から少しだけ歩くと北条氏照の墓があります。
そこの階段で息がキレました…。


スタンプは管理棟の外にありました。
解らない時はボランティアのおじさんに聞くと親切にいろいろ教えてもらえます。

次は晴れの日を選んで本丸跡まで登ってみたいと思います。
●2009年8月29日登城 小次郎さん
40城目。

移動手段:川越城から車
駐車場所:八王子城跡管理棟近くの駐車場(無料)
押印場所:八王子管理棟前のスタンプ台

16時過ぎに到着。17:00に駐車場が閉鎖されるのを知ったため、半分の時間登って途中で引き返しました。再登城予定。
●2009年8月29日登城 きぃくんさん
自然豊かな場所にあり、ボランティアの方がとても親切だった。
●2009年8月29日登城 H2CO3さん
5城目
とりあえず御主殿まで行きました。
●2009年8月29日登城 きぃくんさん
自然豊かな場所にあり、ボランティアの方がとても親切だった。
●2009年8月28日登城 まかべたんさん
高尾駅からバスで5分ほど、霊園前で下車。
そこから、ゆるやかな上り坂を徒歩15〜20分で、管理棟に着きます。
管理棟にはボランティアガイドの方が数名常駐していらっしゃいます。

私は1人でしたが、ガイドをお願いしたところ快諾を得られました。
一緒に城山を登りながら丁寧に、城の歴史や構造などを説明してくださいました。
約2時間、じっくり八王子城を堪能することができました。


ボランティアガイドの方にこのサイトをご紹介しましたが、
ご覧になられているでしょうか?
ボランティアガイドの方々、ありがとうございました。
●2009年8月25日登城 mc_wakaさん
管理棟から、復元された橋のところまで森の中・・・
マイナスイオンで癒された〜と思っていたのに、
もらった資料で歴史を知ってびっくり。。。
●2009年8月24日登城 くろおっさんさん
高尾駅北口1番乗り場からバスに乗り3つ目の霊園前で降りる。バス停のところには案内板もあり、ここからはを管理棟まで15〜20分。スタンプは外に置かれていたので押印。時間がなかったので御主殿跡を見て帰ってきました。御主殿まで10分くらいでした。
●2009年8月22日登城 nanoさん
21城目
JR高尾駅からタクシーでスタンプのある場所へ向かいました。
駅から1200円程かかりました。
帰りは下り坂だったのでバス停まで歩きました。
●2009年8月22日登城 りえさん
車で行きました。
スタンプの状態も悪くない感じ。
●2009年8月22日登城 mahiroさん
ボランティアの方が案内してくれました。とても大きなお城だったんでね。しかも、20年ぐらい前まで埋もれていたなんて。びっくりしました。管理事務所でスタンプ。近くに無料の駐車場がありました。
●2009年8月22日登城 きろうさん
2城目ゲット!
愛犬とともに登城。
暑くて犬には辛そうでした。
東京の有名な心霊スポットですが、あまり感じませんでした。
●2009年8月21日登城 かずさん
近場のため、のびのびになってましたが、本日初登城してきました。登山はしなかったので次回は本丸まで足を伸ばそうと思います
●2009年8月21日登城 だめじゃーさん
暑かった
●2009年8月21日登城 ☆かずやさん
20城目
●2009年8月15日登城 熊本のもんどさん
JR高尾駅からバスでは数分ですが、そのあとは歩く歩く。
かなりの距離。しかもそのあとに、上る上る。
見晴らしはいいですが、ほとんど建物はなく、ただの空き地。

ただ、城の中を流れている川はその昔、北条家の女子供の
死んだ血が流れていたという話があるから、少し怖い場所かも。
城からの眺めは非常に良いです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。