トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3449件の登城記録があります。
2951件目~3000件目を表示しています。

●2009年11月23日登城 ゆかさん
のんびり歩いていたら、ボランティアガイドの方に声をかけていただき、案内していただきました。
●2009年11月23日登城 うめきちさん
一つ目のスタンプです!

本丸跡まで行ったのですが、思っていた以上の山で、山に登り慣れていない自分には、けっこうハードでした。

しかし、晴れていたこともあり、見晴らしポイントと、松木曲輪からの景色が素晴らしかったです。
頑張って登ったかいがありました。

前日の雨もあり、所々滑りやすくなっていました。
靴はなるべく滑りにくいものを履いて行ったほうがいいと思います。
●2009年11月21日登城 ナベさん
2009年11月21日 登城
●2009年11月15日登城 上田武蔵守さん
麓の復元はよかった。本丸まで登ったが、軽登山だった。ボランティアの方が親切に説明してくれる。
●2009年11月14日登城 そらまめさん
こんな城がなぜ一日で落城したのか解りません。それにしても、史跡としての魅力もさることながら、ハイキングコースとしての素晴らしさを感じました。八王子にこんなに良い所があったんですね。
●2009年11月11日登城 すーさんさん
昔に東京造形大があった
●2009年11月10日登城 JR東西線さん
特になし
●2009年11月10日登城 かわうそさん
入場料:無料
駐車場:無料

いくつか注意点があります。
1)観光地ではないので、売店どころか自販機もありません。途中で買っていきましょう。
2)片道40分程度の登山になります。高尾山に登るくらいの格好で行きましょう。
3)マムシが出ます。最盛期は避けた方がいいかもしれません。
4)一部獣道があります。また案内板もありません。
5)管理事務所ではおおざっぱな地図が載ったパンフしか有りません。
4)5)の理由から、下記サイトで予め地図をプリントアウトして行きましょう。
http://mtshiro.web.fc2.com/

八王子城は「本丸に至る登山コース」と「御主殿跡に至るハイキングコース」があり、
前者は普通に登山と言っていいくらい登ります。片道40分ほど。
しかも石垣などの目立った遺跡はなく、岡のように見える土塁くらいです。
後者はお気軽コースです。片道10分ほど。
しかし、曳橋の石垣跡、大手門跡など、それなりに残っています。

城趾に行ったからには全部見なきゃ収まらない!という方以外は、
御主殿まででいいかもしれません。
●2009年11月8日登城 まなみんZさん
バス停から徒歩20分で、もうお疲れなのに山登りはキツかったです。
山中で蛇が出ました。
本丸跡を見学後、下山。御主殿跡にてお弁当。滝や橋を散策。
何だかんだ楽しかったです。スタンプは管理事務所にて。
●2009年11月8日登城 TAKUさん
 高尾駅北口から西東京バスで霊園前で下車、バス停から城の登山口まで20分ほど
かかる。入口にスタンプやトイレ水道もあり。城見学というか山登りだった。
金子丸の階段状の曲輪や山頂の本丸や松木曲輪も遺構が残っている。大天守まで
行こうとするも、以前行ったときはそれほど時間がかからなかった気がするも、
今回はなかなか着かず、断念。途中に井戸があり、ポンプを押したら水が出た。
●2009年11月8日登城 まつかぜさん
夕方にいったので危うく遭難しかけた
●2009年11月7日登城 がんばるとくちゃんさん
タクシーで八王子城址管理棟に向かいました(1250円でした)
管理棟の前にスタンプが設置してあったので、とりあえず押印
高尾山と違って、こちらは空いていてラッキーでした
城址周辺はかなり整備されていて、すごくいい感じです
(タクシーがいないので)帰りは20分ほど歩いて高架下にバス停から駅に戻りました
●2009年11月3日登城 ひーちゃんさん
28城目。車での訪問、駐車場・見学料とも無料。スタンプは城跡管理棟にあります。ボランティアガイドも依頼可能な様子でした。スタンプ押印後、本丸跡まで40分ハイキングです。険しい山の中にあり、結構ハードでした。本丸跡は八王子神社のさらに上にあります。場所が判りづらいので、管理棟で地図を入手する方がいいでしょう。途中新道と旧道が分岐しますが、新道の方が整備されていて楽です。
●2009年11月1日登城 katsukingさん
ガイドの方がとても親切で詳しく案内して頂きました。頂上の本丸を目指しましたが、粘土質の地盤に危険を感じあえなく断念。登山靴などの装備を万全にして臨むべきです。
●2009年10月31日登城 伊賀もんさん
管理事務所にてスタンプ押印
圏央道の八王子西インターの南のトンネルは「八王子城跡トンネル」となっていました。ということは、城跡の下を掘って高速道を通したということ!?
●2009年10月31日登城 かこたんさん
バス停から徒歩で管理センターへ。管理センターのおじさんには丁寧にお城の解説をしていただけました。
●2009年10月31日登城 ゆうさん
ボランティアガイドさんをお願いしました。
まだまだ発掘途中の箇所が多いそうです。
ガイドさんは、おじさんだったのですが、
あなどるなかれ、
ご自身で、PCを駆使して再現した館なんかを
見せてくれました。
●2009年10月28日登城 ほうじゅさん
64城。スタンプ良好。
パンフをもらって散策。
●2009年10月27日登城 ケンコさん
*
●2009年10月27日登城 たかさん
***
●2009年10月24日登城 双子パパさん
4城目。
八王子城は主に御主殿跡へ行く約20分のコースと
山頂にある本丸へ行く約1時間のコースがあります。

今日は本丸まで行きたいと思っていましたが、
道中の渋滞と雨が降りそうなのでで御主殿跡を回ってきただけでした。

他の方も書いていますが、
分からないことがあれば気軽に管理棟にいる
ガイドさんへ。親切に答えてくれます。
●2009年10月24日登城 のりわんさん
5城目です。
●2009年10月24日登城 ちのっちさん
7城目
圏央道で八王子へ。
山頂には登れず。
●2009年10月24日登城 ちのっち2さん
7城目
●2009年10月23日登城 azamyさん
高尾駅からバスにて。
バスの本数はかなりあるので時間を気にせず行くことができました。
平日にもかかわらず、八王子城に登る方がけっこういらっしゃいました。
ボランティアの方も数人待機されていました。
●2009年10月23日登城 noboさん
よく整備されています
●2009年10月19日登城 ボースンさん
本丸まで上がったよ〜!
山城なので予想通りかなり疲れた〜。
そのぶん見晴らしは良くて、霞ヶ関のビルが見えたのにビックリ!!
●2009年10月18日登城 えんふぃーるどさん
登城
●2009年10月17日登城 まう!さん
第34城目!
広大な縄張に圧倒されました。名城100のうち北条氏の城はいずれも素晴らしいですね。
ボランティアガイドさんに丁寧に説明してもらい、氏照のベネチアングラスの出土についても解説してもらいました。
管理棟から本丸までは、往復で1時間くらいです。いい運動。
スタンプはきれいになっていました。by1号

御主殿と滝までをボランティアガイドさんに案内してもらいました。(だいたい40分くらい)
「御主殿の滝は心霊スポットとして有名になってしまった(笑)」と、ガイドさんもおっしゃっていましたが、兵どもの夢の後・・・今も清らかな水は時を越えて流れています。
ただ、高速道路の開発で水源が荒され、今の滝は往時よりぐっと水量が少なくなってしまったとのコト。
台風のときの写真を見せていただきながら、往時を偲びました。
本丸まではちょっとしたハイキングです。
本丸まで行かれる方は、軽装と歩きやすい靴で!
by2号
●2009年10月16日登城 誠の旗さん
主殿跡等を散策しましたが、時間がなく、本丸まで行けなかったのが残念です。
●2009年10月12日登城 K&Sの城巡りさん
○20番目の登城
○ここは全部見ようとした半日コース
○駐車場有り(無料)
○駐車場のところに案内のボランティアの人がいる
○息子が声をかけられ「お兄ちゃんいくつ回った結構金も時間もかかるだろう!」
○ありがとうオジさん!でも息子は時間だけ。金は全部俺!!
●2009年10月12日登城 さん
38城目。
神奈川の自宅から車で
上まで登った。山城は疲れるが、下の曳橋と御主殿跡だけではなく、上まで行く事で城の雰囲気をより感じられたと思う

上からの景色は、本丸手前に少しだけ見晴らしの良い場所があったが、それほど感動しなかった。すごく高いわけでもなく、視界が広がっているわけでもなく、知っている街並みが見えるのでもなく…。八王子に思い入れのある方には申し訳ないが…

落城後、何日も滝が血に染まった、等の話もあり、心霊スポットかもと想像したが、特に不気味な印象は持たなかった

2011.12.24 支城など
小田野:こじんまり
滝山:大きい。本丸から川の流れGood。駐車注意
深大寺城:植物園無料地域の上。国の史跡ですが…
滝の城:こじんまり。復元模型が障害学習推進センター。Good
難波田:小古城を活かしたGoodな公園
●2009年10月12日登城 emilioさん
A
●2009年10月12日登城 のりえっとさん
17城め。
●2009年10月12日登城 ようちゃんさん
【2城目】
JR高尾駅から歩き八王子城跡管理棟へ。途中、北条対武田の廿里古戦場の説明板がありました。
管理棟で2城目のスタンプを押印後、川沿いに御主殿跡へ。曳橋と石垣虎口が印象的でした。石段を上がり入った御主殿跡も思ったより広かった。落城の悲劇を伝える滝を見て管理棟に戻り旧道を登城開始。
尾根道にはまいりましたが八王子神社・本丸跡を見て松木曲輪跡で昼食。水戸徳川家付け家老中山氏の先祖の奮戦の地と初めて知りました。
帰りは新道を降りて北条氏照の墓に立ち寄り、さすがに疲れバスで高尾駅に戻りました。

2013.4.18
高尾山に登った帰りに4年ぶりに再登城。
JR高尾駅北口からバスで「霊園前」下車。前回登城時にはなかったガイダンス施設でビデオ等を見て御主殿跡へ。
会所跡には前回来た時にはなかった床面復元がされていた。御主殿の滝を見て引返し、前回登った古道が倒木で閉鎖されていたので新道から登城開始。
金子曲輪を経て40分程で本丸跡に着いた。夕方近くで松木曲輪の見晴台には人影がなかった。足元に注意し降りて管理棟横の広場にある八王寺城立体模型を見て帰途に就いた。
●2009年10月11日登城 葉未さん
30城目です。
苔生した林道に珍しい石垣など。
ボランティア案内の方に親切に案内してくださって楽しかったです。
安土城との意外な関係性が分かって興味深かったです。
●2009年10月10日登城 ドリーミィーさん
13城
八王子城⇒八王子城跡管理棟前で押印

今日は天気が良く、日ざしが暑く風が涼しく気持ち良かった。
●2009年10月10日登城 みゅったさん
家族を巻き込んで登城。
広い御主殿跡が印象的。
家族の猛反対にあい麓付近しか見れず…
城山に登りたかった…
●2009年10月10日登城 とうしさん
 ここはいい山でした。
ハイキングにぴったり。
橋や石垣なども復元整備されていて、見ごたえ十分です。
また、ハイキングに来てもいいかも。(=´▽`=)
●2009年10月10日登城 RYOさん
5城目
●2009年10月9日登城 祐輔さん
群馬から約1時間半かかりました

意外と近い??
●2009年10月4日登城 ひらめ0709さん
めちゃ歩いた
●2009年10月4日登城 じうさん
100大名城のスタンプ集めを開始して一番目に登城したお城。
●2009年10月3日登城 Rebirthさん
65番目
●2009年10月1日登城 けんとこびっちさん
出身地ですが、あまりに無名で寂しいです^^
●2009年10月1日登城 夜叉九郎さん
1
●2009年9月27日登城 kazzyyさん
あいにくの曇り空。
まずは管理事務所でスタンプを押して、御主殿跡に向かいました。
復元された曳き橋や虎口などを見て、主殿跡の広々とした緑地でお弁当タイム。
土塁の上に登ると、そこから曳き橋を上から眺めれます。
その後、土塁の端から道を下り「御主殿の滝」を見て、曳き橋の下をくぐって
管理事務所へ戻り、いよいよ本丸へ登りました。
新道から登ると石段など整備されていますが、登りは結構辛かったです。
頂上には休憩の為のベンチがありお弁当も広げれます。
曇りでしたが、新宿方面まで見渡せて気持ち良かったです。
八王子神社の裏から登ると本丸跡です。
帰りを旧道を下ったのですが・・・非常に足場が悪く、新道を戻るべきでした。
●2009年9月26日登城 pigletさん
登城36城目です。
今回は、近場の城に登城です。
上杉景勝が一日で落城させたとのことですが、大きい山城であったことを感じました。
城跡も手入れが行き届き八王子市の取組みを感じることができました。
スタンプは初めてのゴム印でしたが状態は良好でした。
★★★☆☆
http://piglet01.blog109.fc2.com/blog-entry-21.html
●2009年9月23日登城 こう(`・ω・´)さん
3城目。

山登りとは聞いていたが、結構きつかったです。
ただ、ボタンティアの人はみなさん優しかったです。
御主殿と本丸跡のどちらから攻めようか迷っていたら、御主殿の方が楽だから先に見た方がいいよとのアドバイス。

その後、いよいよ城登り。
旧道と新道がありますので、上る際はご注意を。
登りは新道(鳥居をくぐってすぐに左です)を行ったほうがいいです。
後、水分を確実に持っていくといいですよ。
●2009年9月23日登城 はげはげみさん
14城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。