トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3457件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2014年3月15日登城 泰之伸さん
73城目
山頂本丸からの眺めは最高
橋は老朽化で渡れず
●2014年3月15日登城 endeerさん
ガイダンスから25分ぐらい登頂しました。日曜日バスがあって便利でした。
●2014年3月14日登城 ポチママさん
まだ道に雪が残っているのにびっくり。車で行ったが駐車場までの道が整備されていて行きやすかった。ガイダンスセンターでスタンプゲット。中の展示物と映像で八王子城の概要がよく分かった。天気の良い日にもう一度チャレンジしたい。 
●2014年3月13日登城 sake&siroさん
初登城
小雨模様の天気でまだ寒かった。本丸までは片道この天気だとゆうに40分はかかるとのことで、今回は本丸登城はあきらめ御主殿をガイドさんに案内していただくことにしました。結果、ガイドさんの説明内容が素晴らしくて有意義な2時間となりました。
ガイダンス施設は新しくて気持ちよく見学できました。それから明日の登城予定の川越へ移動しました。
●2014年3月10日登城 yohiさん
平日とは言え、全く人がいませんでした。博物館(地味なので危うく通り過ぎる所でした)は我々だけの貸し切りで、八王子城の歴史をゆっくり学べました。
●2014年3月10日登城 fwnxさん
スタンプ 第3号 26.3.10
3月だというのに八王子の気温は気温は7〜8℃ 市のホ−ムペ−ジで大雪の駐車場が開放されたとの情報を得て、今日訪問しました。まずはガイダンス施設で少知識を得て、まずはスタンプ取得のため管理棟へ。まずは御主殿跡へ、但し曳橋方面が雪か老朽化で通行止め、城山林道を進み御主殿へ。途中御主殿の滝の清流ちょっと感激!殿跡はまだまだ復元途中でしたが、虎口が城らしさを見せていました。次は本丸へ、管理棟に戻り参道へ、最初に多くの残雪が残り歩くのに??でも進むにつれ残雪は無くなりすっかり山登りになりました。正味30分くらいかな途中紅白梅が進む坂道を和らげ、花には野鳥がいい声聴かせてくれていました。運動不足??何回立ち止まり休んだか…。急に開け眺望一転、新宿の高層ビル・スカイツリ−がくっきり見えていました。本丸まであと少し。
●2014年3月9日登城 カビゴンさん
車での登城。
ガイダンスの人もボランティアの人も親切でした。
曳橋は通行止めでした。しかし、石垣は立派でした。
本丸へ行こうとしたのですが、登山道の入口が暗いためにとても怖かった。しかも登山道に雪が残っていて危険でした。なんとか1時間?ぐらいかけて本丸についた。
途中の道からの眺めはすごかった。登山道には梅が咲いていたので春が感じられました。
●2014年3月9日登城 ぽちそらさん
3月に行きましたが、雪が残っていました。本丸に行くには山道を登らないといけなかったので大変でした。
●2014年3月8日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
残雪があるなか登城成功。
●2014年3月7日登城 腐れ儒者さん
登城はかなりキツイ工程でした。
駅から歩くとかなりしんどいので、素直にバスかタクシーで
近くまで行かれたほうが良いと思います。
スタンプのあるセンターの手前にある蕎麦やが美味しかったです。
●2014年3月7日登城 もこすけさん
11城目。高尾駅北口からバスで霊園前へ。休日は近くまでバスが行くそうだが、今日は平日なので霊園前バス停から歩く。15分ほどでガイダンス施設に着きます。そこの受付前に置いてあるスタンプを押した後、城山に向けて出発。ものすごく急な上に2月に降った雪が残る山道に心が折れそうになったが、頑張って山頂へ。さらに八王子神社の横の細い石段を登って、本丸跡まで。老体にはキツかったですが、本丸跡に立った時は何とも言えない達成感でした。山を下りて、御主殿跡を見て帰りました。上まで登る方は、歩きやすい靴で。荒天の時は止めた方が良いと思います。
●2014年3月6日登城 たじゃけん さん
JR高尾駅前のバスは少なく、タクシーでガイダンス施設へ。10分程で着きました、1160円でした。スタンプ、赤色、ハンコ型です。本丸へ登頂、四十分かかるところを二十五分で行きました。めちゃくちゃしんどいです。新宿の会議の後に革靴でいき、雪解けの中、大変でした。何合目の表示は、途中の八王子神社を目指したものであり、本丸はそのさらに上です。九合目の関東平野の景色はすばらしいです。しかしながら、下りは地獄です。道はガタガタ、雪でスリッピー、転ばなかったのが奇跡です。帰りに犬がいなくなったとお爺さんが探し回っていました。見つかってよかったです。行きの電車内では目の前の人がいきなり倒れたり、いろんなことがあった日でした。橋はみれず。大通りまで、一キロ歩き、西東京バス、霊園前から乗りました。ここからのバスは沢山ありました。朝もランニングしたので、足はボロボロ、体は汗だく。ホテルで爆睡でした。こんなに上るのが大変なのに半日、または1日で落城したのが、信じられないです。
●2014年3月5日登城 いっちゃんさん
64城目
●2014年3月1日登城 takechiyoさん
小雨の中、登城
●2014年2月22日登城 ひろりさん
雪の中を埋まりながら進みましたが御守殿までも行けず断念。
●2014年2月18日登城 あらしさん
17城目
●2014年2月6日登城 ももさん
出張の空き時間を利用して、登城してきました。
高尾駅前よりバスに乗って、霊園前にて下車し徒歩にて15分位で
ガイダンス施設に到着、最近雪が降ったのか積雪状態。
今回は山登りできるようなスタイルではないので、金子曲輪まで
登りましたが結構きつかった。
曳き橋は通行止めのため、御主殿跡には行けなかったのは残念でした。
機会があれば、再登城して見たいと思います。
●2014年2月5日登城 n_k.uさん
38城目
●2014年2月4日登城 日向さん
遅くなりましたが昨年登城しました。
写真はスタンプだけです。
●2014年2月2日登城 オージェイさん
高尾駅からバスで行きました。バスは本数が少ないですが、八王子城址行きバスで行きました。(運行日は要確認)
インフォメーションセンターでスタンプ押印&事前情報を得てからお城へ、ふもとの御主殿などはよく整備されていました。本丸などの部分はちょっとした山登りなので足回りなどはしっかりしたものを。
●2014年2月2日登城 oshiroggさん
城仲間4人と登城。やはりみんなでワイワイしながらの旅は最高。
●2014年2月1日登城 SOOCさん
17城目。

氏照公の墓→八王子城→小田野城→浄福寺城→滝山城→宿泊→片倉城→津久井城の順で一人で車で回る。

先々週の氏邦公絡みの城に続き今週は氏照公絡みの城を巡りました。

かなり覚悟が必要との事前情報があって気合いを入れて言ったこともあり、比較的楽に本丸まで到達。途中には石垣が残っている部分が多々ありました。

御主殿と御主殿の滝は歴史的なストーリーからかなり興味があったのですが、比較的小規模で少し残念でした。曳橋は点検中でいまだ通行不能です。

山城というよりかは山に籠城用の基地と、麓に家を作りましたという印象。
根小屋式ということなので当然は当然ですが、それぐらい山頂部はかなり狭かったです。

ただボランティアさんが沢山おり、情報館等もありとても大切にされている印象を受けました。快適に見学することができました。

スタンプは管理棟です。
●2014年2月1日登城 ぶりぞーさん
11城目
●2014年1月28日登城 ✩如水庵✩さん
・登城57城目。
・JR八王子駅からバスにて
 バス降車後は、徒歩にて八王子城址管理棟へ
 この日1日で4城(松本城、武田氏館、甲府城、八王子城)をまわり、フラフラ状態でした。
 
●2014年1月27日登城 ひなのバーバさん
高尾駅からバスで霊園前下車。
スタンプのあるガイダンス施設までは  徒歩15分くらい。
●2014年1月27日登城 ひなのバーバ ?さん
71城め。
●2014年1月26日登城 マンダムさん
20番目

お城の手前にある博物館らしき場所でスタンプと地図をもらい、
40分くらいかけて城山を登った。
山頂付近からの関東平野の景色が良かった。
山頂からさらに西へ行くと「詰の城」跡があり、石積みが残っていた。
歩いてみると、城の大きさを実感。
さらに富士見台まで行ったが、富士山は見えず。
下山してから御殿を見に行くと、こちらは立派な石垣と屋敷跡だった。
●2014年1月26日登城 ゆきのちゃんさん
雪で道の状態が悪いため、スタンプだけゲット。
●2014年1月25日登城 ときおさん
御所跡からまわって本丸まで片道3〜40分の山登り。
冬だからと思っていましたが、汗びっしょりになりました。
山登り道具あると多少楽かもしれません。
●2014年1月24日登城 御台所さん
高尾駅からバスで霊園前で下車 運賃180円
2-3日前に降った雪で 道路が凍っていました。
曳橋も渡れないとのこと 手前で引き返しました。
ガイダンス施設の職員さんが とても親切でした。
●2014年1月24日登城 そうにゃいさん
出張のついでに寄りました。せっかくだから頂上まで上りましたが、結構標高も高く、ビジネス用の革靴で登ったことに少しだけ後悔。
●2014年1月24日登城 ゆうちょさん
霊園の中にあり、少し怖かった。
●2014年1月22日登城 とっ☆とう☆とさん
JRで新宿から高尾駅下車、ガイダンス施設までタクシー利用(1160)途中から積雪があり心配しておりましたが川沿いは一面の雪、古道を雪を踏みしめ曳橋(ガイダンス施設から15分ほど)へ銀世界でした。また大手門まで戻り橋を渡って曳橋の反対側まで見学に
今回はここで終了としました。帰りは霊園前バス停(施設から徒歩17分程)からバスで高尾駅へ
●2014年1月21日登城 まえけんさん
遠かった
●2014年1月19日登城 ちゃんとしろ!さん
高尾駅北口から土日は八王子城祉までのバスが出ている。
御主殿への曳橋は点検のため通行止めになっています。
●2014年1月19日登城 日向のたかさん
レンタカーを借りて向かいました
●2014年1月17日登城 めぐり姫さん
居住区、本丸跡とかとにかく広い。朝イチで行って午前中いっぱいかかった。
●2014年1月13日登城 F氏さん
スタンプはガイダンス施設で押しました。
●2014年1月11日登城 へるさんさん
5城目
本格的にお城巡りをしてみたいと思い始めました。
高尾まで電車で行ってバスに乗り換え。
城跡管理棟から本丸まで歩いてみましたが山道でバテバテ…。
帰りはバスが行ったばかりだったの歩いて高尾駅まで行きました。
●2014年1月3日登城 バルカンの速射砲さん
37城目
 ハイキングがしたいと言う7&4歳児の要望を叶える為
 おにぎりを持参し訪れた。

 御主殿へ向かう際、曳橋が通行止めとなっていたのが
 とても残念だったが、非常に綺麗に整備されていた。

 スタート地点へ戻り本丸へ歩き始めたが、子供の旺盛な
 好奇心に負け(あの実は何だ? あの鳥は何だ?など、、)
 遺構の確認どころでは無く本丸へ到着。

 下の子は少し疲れたようだったが、本丸から少し下った
 見晴のベンチでおにぎりを食べ、元気を取り戻し下山した。

 良い運動でした。
●2014年1月3日登城 マー坊さん
2城目。
JR中央線高尾駅より西東京バスで10分、霊園前で下車して徒歩15分。麓の八王子城跡管理棟から城山川沿いに約10分、古道を歩いて曳橋、虎口、冠木門、御主殿跡を見学。
管理棟前に戻り、スタンプを押した紙を頂いて、八王子城山の山頂を目指して45分、坂道を登って松木曲輪・小宮曲輪跡を経て八王子城の本丸跡に着いた。
●2014年1月3日登城 赤城山 太郎さん
天守閣跡は山の上(高尾山)が良く見えます…軽いハイキングのつもりでどうぞ
●2014年1月2日登城 ギブンさん
17城目。
新年のため、管理棟はお休みでした。
ただ管理棟前にスタンプではなく、スタンプを押した紙が親切にも置いてありました。スタンプをおいてないのは盗難防止のためでしょうか。本丸跡、八王子神社までは登山です。見晴らしはかなりいいです。軽い散歩にもってこいな感じです。
●2013年12月28日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
雪があちらこちらに残っていてやっぱり八王子は寒い・・。ガイダンス施設でスタンプを押した後、ガイドボランティアの方に案内していただき、御主殿跡から登っていった普段見られないような石垣も見ることができました。
●2013年12月28日登城 hidemaruさん
40城目
●2013年12月28日登城 kimuraさん
7城目
●2013年12月23日登城 SHOさん
14城目
●2013年12月23日登城 りんどうさん
整備が進んでいる。きれい。
●2013年12月22日登城 お城巡りさん
25城目(2013年3月9日以来2度目の登城)
前回は御主殿周辺と金子曲輪までだったので、
今回は登山靴で足元を固めた上で本丸〜詰城〜富士見台を攻めた。
片道1時間半、往復3時間・・・疲れた。
●2013年12月22日登城 majeo2013さん
16城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。