トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3457件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2014年12月23日登城 ジプシーおやじさん
膝の調子が悪く大天守まで上がれなかった。
もう一度時間があればトライする。
●2014年12月22日登城 ろく_ぢぞうさん
本丸までは登山でした。まさに山城。
●2014年12月21日登城 ★わびさびわさび★さん
60城目
●2014年12月21日登城 城みしるさん
◆八王子城(18城目)
・2014年12月21日◇所要時間:50分
・2014年12月31日◇所要時間:2時間30分
・2017年12月28日◇所要時間:2時間30分
◆中央の写真(2017年12月28日撮影):
スタンプのデザインは曳橋です。スタンプには平成2年(1990)に架けられた初代曳橋が描かれています。木造であった初代は腐食が激しく、今は平成28年(2013)に完成した2代目曳橋が架かっています。写真は2代目ですが、木造に見える橋は鉄骨に木と樹脂を原料とした再生木材を表面に覆っており、耐久性を高めた造りになっているそうです。
◆右の写真(2014年12月31日撮影):
写真は八王子城山(本丸近くの松木曲輪)から撮影した眺望です。麓の御主殿は見えませんが、100名城スタンプの設置場所であるガイダンス施設がハッキリと見えます。かつて華厳菩薩妙行が修行とされるこの山、修行中に牛頭天王と8人の王子が現れたことから、北条氏照が八王子権現を祀ったとされています。「八王子」と言う名の由来ともなっています。
●2014年12月21日登城 よこやまさん
2014年12月21日より同好会参加しました。
登城日はとりあえず参加日にしております。
感想は随時更新していきます。
よろしくお願い致します。
●2014年12月21日登城 YANKEYさん
ここは地元です。はっきり言って、100名城に選ばれる前はこんなに手厚い案内はなかった。急に見直された城という印象を受けたのは、地元だからでしょうか。
●2014年12月14日登城 ほろ酔い職人さん
駐車場横に立派なガイダンス施設があり、必見です。
全て史跡を見ると、100分はかかります。本丸跡までは片道40分。
曳橋は修復で渡れないので、いったん引き返すことを承知でお進み下さい。
●2014年12月13日登城 ちいこ姫さん
高尾駅北口から週末のみ運行のバスで城址まで。
立派なガイダンス施設を見学してから、
主殿跡と曵橋を見て、本丸まで登城しました。
天気に恵まれて素晴らしい景色が見られました。
●2014年12月10日登城 もかさん
曳橋と御主殿を見学。蝮注意に猪捕獲檻・・・周囲には猿があちこちに・・・。
山の中なんだなと実感。
●2014年12月7日登城 びーくるさん
バイクで奥様を乗せて行ってきました。
資料館は無料で小さいながらも、綺麗で充実してます。

そこから1時間くらい山登りとなります。
●2014年12月7日登城 ひつじさん
10城目。100名城めぐりを始めてから初の山城です。
高尾駅北口から12:02発の土日・祝限定「八王城跡行き」バスに乗車し、5分ほどで八王子城跡ガイダンス施設横の駐車場に到着。
当初は個人で見学する予定でしたが、ボランティアガイドの方が(先約の女性三人組がいたにも関わらず)案内してくださるというので、急きょその女性三人組の皆さんと一緒に城跡めぐりをすることになりました。見学は御主殿跡や曳橋のみの短いコースでしたが、ガイドさんの説明があるとわかりやすく面白かったので、おかげで充実した時間を過ごす事ができました。見学後はガイダンス施設でスタンプを押し、15:20のバスに乗り高尾駅に向かいました。
●2014年12月6日登城 がらがらどんさん
多摩御陵、トリックアート美術館と3点セットでの八王子日帰り旅。

本丸へのハードな登山は時間の都合で断念。
御主殿、曳橋、虎口のお手軽コースで登城。

曳橋はここの情報通り通行禁止
スタンプはガイダンス施設で、状態も良好。
●2014年12月6日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん
52城目。
ガイダンス施設の隣にある駐車場に着いた時はまだ8時半で、開いていなかったので、先に御主殿跡へ行ってから帰りにスタンプを押そうと思ったら、管理棟の前に置いてあったので、コチラでゲット。
時間の都合上、曳橋・御主殿跡・御主殿の滝を見学して、川越城へ向かいました。
●2014年12月6日登城 inoshishiさん
31城目。2度目の登城。
今シーズン一番の寒気も関東地方は晴れとの予報でしたが、着いたころには俄か雪、びっくりです。
なので今回は山頂部の要害地区はあきらめ、居館地区を中心に廻りました。
最初にガイダンス施設(八王子城の)を見学、ここでスタンプを押印し、パンフレット等を頂きました。
その後、管理棟の前でボランティアの方に声をかけて頂き、居館地区を案内してもらいました。
曳橋は通行止めでしたが、御主殿跡から少し上がった4段の石垣やアシダ曲輪など
ひとりでは気づかなかったであろう場所も見れてラッキーでした。
今回、偶然知りましたが、土、日、祝日のみ高尾駅〜八王子城跡間、路線バスがあります。1時間にほぼ1本です。
●2014年12月6日登城 かりんさん
昼過ぎから雪が降り出して本丸目指した登山は断念。曳橋は修理されていません。ガイダンス施設は物語調の説明映像がわかりやすい。登城前に立ち寄るべしです。
●2014年12月6日登城 かーてぃさん
子鬼単独登城。
高尾駅から城址までいく特別のバスで。
2019.9.20
自転車で再登城。本丸を攻めてから居館の方に。居館を先に行くと本丸に行くのが一番萎えるので先に本丸行って登るのがオススメですな。
●2014年12月5日登城 しかのしーちゃんさん
35/100
●2014年12月3日登城 さん
高尾山に登った後、寄りました。かなり歩いてから行ったので登城はせずスタンプだけゲットしました。
●2014年12月1日登城 とほとほさん
記録
●2014年11月30日登城 ヤスヒさん
要害側は遺構なども少なく、普通にハイキングな感じ。
●2014年11月29日登城 hana5さん
【45】城目
第11弾 東京・岐阜編
●2014年11月29日登城 扇荘太さん
高尾駅からバスで向かう。時間がなく管理棟周辺を散策。神秘的な風情を感じる。
●2014年11月24日登城 ゅゅさん
40分山道。
橋の工事、直す気なさそうで悲しい。
●2014年11月23日登城 taeko_jpさん
なかなかな山道でした。
23城目!
●2014年11月23日登城 城kitaさん
本丸まで行ってきました。八合目から九合目までがきついです。あとおにぎりは必要です。もちろん水分も。
●2014年11月23日登城 よっち〜さん
12城目。
山登りは本当に疲れたけど、頂上はとても見晴らしがよかったです。4歳の子供も頑張って登りました。
●2014年11月23日登城 Ku-taさん
本丸まで40分。きつかったが景色が素晴らしかった。
●2014年11月23日登城 Alexarayさん
登城
●2014年11月23日登城 Alexaray2さん
塗りつぶしのため再登録
●2014年11月22日登城 RYUさん
27城目。
高尾駅北口からバスで八王子城へ。土日は八王子城跡までバスがあります。
ガイダンス施設でスタンプはゲット出来ます。展示品が中々凝ってて面白いです。
御主殿までの曳橋が老朽化に伴い工事中で通れません…。
本丸までは完全に登山でした(笑)
がんばって登って山頂から見る関東平野の景色は絶景でした!
●2014年11月21日登城 しまくまさん
高尾駅からバスで。バス停からは15分くらいかな。
●2014年11月19日登城 群咲さん
山頂への山道は険しく迷いやすい
日の高いうちに登らなくては
●2014年11月18日登城 じっぽ310さん
立派なガイダンス施設でスタンプGET!!シアターもあってとても勉強になりました。パンフレットや資料もたくさんいただきました。そのあと曳き橋と虎口を見学。本丸跡は時間の関係で断念。
●2014年11月17日登城 水曜どうでしょうさん
スタンプはシャチハタではないので押す際は注意が必要です。
山城なのでお城をじっくり見学したい人は靴に気を付けてください。
●2014年11月17日登城 千葉介さん
9城目

唐突に「そうだ八王子城に行こう」と思い立って、即実行。
登山客とは別の方角へ歩いて行きます。
八王子霊園にほど近く、また悲劇的な歴史がある八王子城址は人気もなくとても寂しく感じます。
ある程度しっかりした格好でないと本丸まで行くのは危険かも知れません。
●2014年11月16日登城 クロちゃんさん
雲一つない快晴の東京地方!

急に思い立って八王子城へ・・・。

紅葉は今一つだったが、秋の森林浴を楽しみながら
周辺を散策できました。
●2014年11月16日登城 シェル君さん
八王子城は高尾駅よりバスがあり、非常に便利なのだが1時間に1本の為、時間を合わさないと無駄な時を過ごしてしますの注意、注意。ちょうどこの日は紅葉のまっさりということもあり、高尾山まで足を延ばす。さすがに東京に近い紅葉の名所だ。人人人でロープーウェイに乗るまでに時間がかかりこの日、帰る予定の為泣く泣く上まで行けず帰ることになった。やれやれ・・・
●2014年11月16日登城 まゆさんさん
山城行ってきました。山登りです。甘く見ちゃいけない。だいぶきつかったな。
●2014年11月15日登城 SWIFT32さん
14城目。
いろいろ見学したかったのですが、今日1日で4城回るため(本日の2城目)
スタンプをGETし、次のお城へ(小田原城)。
パンフレット他の資料が豊富にありました。助かります。
●2014年11月15日登城 ヤジキタさん
関東屈指の山城と言われるだけあって本丸跡への登城はきつかったが、心地よい秋晴れの下、山頂付近の曲輪からの眺望は素晴らしかった。
●2014年11月15日登城 Picoさん
橋が修理中。
いい天気で良かった。
地元の方の話によると、陰鬱とした雨の日は「出る」とか。
本当かな。
●2014年11月15日登城 hlulu1778hiさん
高尾Nゲージ
●2014年11月15日登城 埼玉熊谷さん
上まで山登り疲れました。 6城目
●2014年11月13日登城 bigsuccessさん
60城目

16:00に到着、駐車場が17:00に閉まるため、すべてを見るのは最初から断念、曳橋周辺だけで我慢しました。
本丸跡まで行き、できれば夜景も見たかったのですが・・・

曳橋は工事中のため渡れません。
●2014年11月12日登城 黒いごりらさん
他のみなさんも書かれていますが、本丸への道は完全なる登山道です。
すれ違う人と「こんにちは」とあいさつをするような道です。

よってしっかりと準備をしていく必要がありますが、本格的な山城の雰囲気を存分に味わうことができます。また、本丸へ至る道からの眺めがとてもきれいで登った甲斐がありました。

御主殿および御主殿の滝は山を登らずに見ることができます。大規模な御殿跡が北条氏照が築きあげた名城の姿を物語っているように感じました。
●2014年11月8日登城 ちょうすけさん
午後三時ごろスタンプをもらい山に登ろうとしたが時間が遅いと危ないらしく
天気も小雨が降ってきたためあきらめた。次回リベンジ。
●2014年11月8日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
今やすっかり自然に飲み込まれた、北条氏照様のお城。
かつての激戦地も、いまや小動物達の憩いの里山(。・ω・。)
●2014年11月8日登城 ちょーすけさん
午後3時頃スタンプをもらい山に入ろうとしたが、時間が遅いと危ないらしく雨も降ってきたため諦めました。次回リベンジ。
●2014年11月5日登城 風呂屋のQちゃんさん
13城目
北条氏康の三男氏照の築城した山城、標高460mの山頂に 本丸がある。
曳橋は通行止めだが古道があり、氏照の御主殿跡、多くの曲輪・堀切がある。
山頂の本丸までは ハイキングコースである、
城跡前に 八王子ガイダンス施設があり スタンプもらえ歴史を知ることができる。
御主殿に行く途中で 秀吉軍に追い詰められて婦女子。武士が自決し滝壺に身を投げた御主殿の滝がある。
●2014年11月3日登城 negibouzuさん
ハイキングを兼ねて登城。この季節で正解でした。スタンプはガイダンス施設でもらいました。管理棟にもありました。歩きづらいので靴はしっかりした物が必要です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。