トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3457件の登城記録があります。
1101件目~1150件目を表示しています。

●2016年6月4日登城 よんよんさん
 
●2016年6月3日登城 しんちゃんさん
63城目
本丸へは山道約40分
小石が多く、下りで滑りやすいので注意が必要です。
途中、素晴らしい景色の場所があります。
●2016年5月29日登城 akirayさん
本日1城目。通算97城目。
ラストスパートツアー4日目。
七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城
昨夜は八王子に宿泊。深酒をしてしまい、朝、起きるには起きたが動く気になれず11時の出発。30分ほどでガイダンス施設へ。御主殿跡から本丸へ、山道はまぁまぁきつい。トレッキングシューズに虫除けは要準備。雨の日、雨の翌日も結構大変そう。所要時間2時間以上。
●2016年5月29日登城 摂津守いくさん
【91城目】
先の新潟競馬城での大敗の責任(笑)を取って今回は八王子城、小田原一夜城、アウェイ大宮戦(NACK5)を見に行くつもりが…
何とノーマルステージでダービーのカード指定席が当選すると言う悪運に恵まれ13万人の内の一人となって東京競馬城へ攻め込みました。で、結果はまたもや大敗…
何とか八王子駅まで落ちのび、煮干し鰮らーめん圓でベストターンドアウト賞的なラーメンが心の傷を癒してくれました。

翌朝は小雨。午後から雨が上がる予報なので珍しく10時チェックアウト。
お陰で高尾駅に着いた頃に雨は上がっていた。
曳橋と御主殿跡を見ても全くテンション上がらず、また雨も少し降ってきたので本丸への登頂は諦めた(ハナから行く気が無かったのは内緒)。

取り壊される前にと築地市場に寄るも行列の無い寿司屋は全くイケてなかった…
大阪に帰り煮干しラーメン繋がりで福島の三くへ。
こちらも美味しく頂きましたが圓の方が麺が美味しかった印象。これも旅の思い出補正かな。

スタンプ:ガイダンス施設
●2016年5月28日登城 たかさん
管理棟でスタンプGETしたら、まずは御主殿。
主殿周りの石垣は見事に復元されています。

そして本丸を目指し登城。
東京都の城をなめてました。
思ったより高い山城で、結構疲れました。

詰城が発見出来ず、さまよい続けてしまいましたが、
麓の模型で地形を頭に入れてから登ると良いかと思います。

60城目。
●2016年5月28日登城 おたみゆさん
八王子にこれだけの城跡が残っていたのには驚いた。石垣も良い形。
●2016年5月27日登城 zardさん
高尾駅からバスで霊園前で降り
徒歩で20分くらいでガイダンス施設でスタンプは押せました(無料)
本丸まではそこから30分くらいかかったと思います。
●2016年5月26日登城 秋@100名城達成さん
53城目。

関東・甲信越制覇最後の八王子城。高速道路で向かい、ガイダンス施設のところに駐車をし、スタンプを押して、八王子城の歴史を見て、登山しました。思っていたよりも道は険しかった。しかし景色は素晴らしかった。

途中に、小宮曲輪への近道のため、ロープを掴んで登る箇所があります。僕は登って近道をしましたが、あとから聞いた話によると、そこの箇所で落ちた人がいて、ヘリコプターで救助されたようです。注意を怠ってはいけませんね。普通にロープがあるので、これをつたって登るもんだと思ってしまいました。

その後、本丸跡や八王子神社を見てから下り、途中にロープがあった箇所も見て確認し、そのまま下り、そして御守殿跡へ向かいました。野鳥の写真を撮りに来ている人たちがたくさんいました。曳橋を渡ったところにある御守殿跡の石垣にはマムシが多かったです。マムシは美濃だけで十分です。

帰ったときは疲労困憊でした。
●2016年5月22日登城 結飛じったんさん
八王子城は、北条氏が1571年頃から築城し、1587年頃に小田原城の支城としての本拠とした。1590年豊臣秀吉の小田原征伐に伴う八王子合戦で北条氏は敗北し、その後廃城となった。
御主殿跡はかなり復元整備されています。
城跡見学より野鳥撮影の人が多かったような・・・
御主殿跡から本丸跡までは結構登りがきついです。
●2016年5月22日登城 ナリcapさん
家から一番近いお城です。山の中にある感じで場所もわかりにくいです。
夜は怖そう〜
駐車場あります
●2016年5月22日登城 たっくんさん
登城5番目
本丸までは険しい山道。ガイダンス施設は立派です。
●2016年5月22日登城 ぶーちゃんさん
005
●2016年5月15日登城 すぎまる2さん
■10城目■新しいトレッキングシューズの足慣らしに行って来ました。日曜日は高尾駅北口からガイダンス施設のすぐ下までのバスが運行しているため利用しました。ガイダンス施設に寄ってスタンプを押し、すぐ先の登山口から新道を上り本丸跡まで行って、下ってガイダンス施設で休憩してから、御主殿跡へ行き、その先の細い道を石垣を見つつ登山して神社まで行き、2回登ったことになりました。御主殿跡からのルートは通常ルートの旧道より急坂で倒木が有り道が整備されてないので、初めての場合は止めた方が良いです。2回目も新道で下り、ガイダンス施設で休み、滝を見忘れた事に気づき再び御主殿跡へ、御主殿跡から上流に有ると思って林道を車が行ける所まで行って見ましたが先は獣道で、御主殿跡入口辺りで水の音がしたのを思い出し戻ると、御主殿跡入口すぐ下に滝が有りました。再びガイダンス施設で休憩とビデオを見て、バスで高尾駅に戻りました。2回の登山と林道散策で現地滞在時間は3時間でした。
●2016年5月14日登城 よしりんさん
本丸も、麓の石垣も良かったですが、やっぱり身投げした滝を見て感慨深くなりました
●2016年5月14日登城 コマトラさん
たどり着くまでの渋滞が凄かった
駐車場が無くて、少し離れたコイン駐車場に止めて歩きました
●2016年5月14日登城 グレアムさん
ガイダンス(資料館)、城址、ボランティアの方によるガイド、全て無料でした。素晴らしい!
●2016年5月14日登城 かたくらさん
飲み物はもっていこう
●2016年5月11日登城 kokoroさん
平日なので霊園前・八王子城跡入口からガイダンス施設まで徒歩で向かいました。
次の予定があるので今回はスタンプのみ。
●2016年5月7日登城 あんみつひめさん
管理棟にいらしたガイドさんの説明を聞きながら城址散策マップの順路に沿って見学しました。
400年の眠りから覚めた御主殿跡から礎石、水路、多数の遺物が発掘されましたが、後世まで大切に保存する為再度地表60センチ下に眠らせ、現在目にしている礎石はレプリカであると言うのです。遺構である土塁、石垣など見所も沢山ありました。
ガイドさんに4合目まで案内して頂き、そこから本丸跡まで登りました。7合目から8合目の間右側には現存石垣があります。
北条氏照の築いた八王子城は利家、景勝らに攻められ1日にして落城してしまいますが、氏照と精鋭部隊が小田原に行かず残っていたら戦況は変わっていたでしょうか?
「八王子城三鱗会」というガイドさんの会はここ八王子城以外でも様々な所で活躍、応援しているそうです。とても良いガイドさんに恵まれ、楽しく、充実した城めぐりとなりました。
●2016年5月7日登城 junさん
.
●2016年5月6日登城 とっきーさん
59城目!
●2016年5月5日登城 カリメロさん
48城目
●2016年5月5日登城 fulaiboさん
ガイダンス(資料館)、城址、ボランティアの方によるガイド、全て無料でした。素晴らしい!
御主殿コースを一通り見たあと、30分休憩して、本丸、詰め城まで登頂。
完全になめてましたが、本当の山登りです。数日前に滑落事故がありレスキューされたり、当日も出動してました。とにかく人が少ないので、一人で奥まで行くのは危ないと思います。
御主殿コースだけ見て本丸まで行かない人も多いそうです。本丸から詰め城に行くまでは一歩間違うと危ないところが結構あります。こんな山の中を甲冑を着て登ることを想像しただけで、しんどいです。
●2016年5月5日登城 sumisumiさん
14城目。西八王子駅でレンタカーを借り移動。所要時間約15分、道も分かりやすい。ガイダンス施設に8:45頃到着、開館時間は9:00だったが早めに開けてくれた。本丸跡まで登山道を約45分、途中見晴らしの良いポイントあり。現地滞在90分程度で、次の鉢形城へ。
●2016年5月5日登城 ナンバーファイブさん
002名城(晴れ)

【感想】
    曳橋の工事終了後の初登城
    殿の道の石垣
    馬冷しの大堀切
    詰の城(大天主台)の大堀切と祈壇
    
【関連訪問】
    滝山城
  
【参拝先(ご朱印拝受先)】
    なし
●2016年5月5日登城 まさきさん
日本百名城の旅、46城目。御主殿跡の石段など、見どころ満載です。本丸までは登山になりますが、登り切った後の景色は素晴らしいです。
●2016年5月4日登城 リンダさん
ガイダンス施設は小規模ながらも綺麗で、映像資料もわかりやすいものでした。
本丸まで登城、というよりも登山しました。道が綺麗に整っているわけでもなく、けっこうきつかったです… 本丸にたどり着く途中から、八王子市を一望できるポイントがおすすめです。
本丸から下山した後、曳橋→御主殿跡→御主殿の滝も行きました。
とにかくどこに行くにしてもかなり歩くので、水分補給などの準備はしておきましょう。
●2016年5月4日登城 uiwamさん
強風の中、朝一番でガイダンス施設に入って概要を確認した後、御主殿跡周辺を見て回った。時間の都合で本丸へは行かず。いつか再訪したい。
●2016年5月3日登城 玉田の皇帝さん
関東最後の100名城 八王子城へ

GW栃木から車で八王子へ 首都高で大渋滞にハマり到着まで4時間

駐車場も広く八王子城跡ガイダンス施設もおしゃれ(八王子の八にちなんで八角形の建物)ガイダンス施設の内部は必要最小限でこじんまり(半分程度が休憩所)

ガイダンス施設でスタンプGET(良好)

まずは本丸を目指します!
最初こそ緩やかな上り坂ですが途中から足元の悪い山道(急坂あり)に変貌(本丸まで40分と書かれていたので完全になめてました)7合目付近で長い休憩を挟み約1時間程度で本丸跡に到着・・・石碑とお社あり・・・水が飲みたい!

私も含め普段運動しない方は要注意の山城です!出来れば登山用の格好をしましょう

帰りにボランティアガイドさんのいる施設まで戻り、曳橋・御殿跡等見学(緩やかな山道、30分程度)

帰りは大正天皇・昭和天皇の陵を見学してから圏央道にのる為に高尾山経由で車を走らせましたが、さすが高尾山・・・八王子城と違い多くの人で賑わっており大渋滞・・・GWには高尾山に近寄らない方がよさそうです。
●2016年5月3日登城 えむさかさん
30城目

東京都八王子市の八王子城へ。
ようやく地元関東制覇!

山城と呼ばれるこの城趾は本丸跡等がある要害地区の見学には軽登山の準備が必要な様で、今回は城山川沿いの居館地区のみ見学しました。

古道,虎口,御主殿跡はきれいに整備され、往時をイメージしやすくなっています。ただ復元された曳橋は木造を模してはいるが鉄骨造で工事が終わるのを待っての訪問でしたがちょっとガッカリです。

スタンプはガイダンス施設と管理棟に置かれていますが、印影はガイダンス施設の方が良好です。
●2016年5月3日登城 はがぷぅさん
45城目。初登城。

最寄りの高尾駅からは比較的遠く、バスも1時間に1,2本程度。
見事に時間が合わず、徒歩で向かいました。大体30分程。

管理棟でスタンプを押し、本丸跡まで登城。
山です。思ったよりしんどい><
途中の景色はなかなか。ただし頂上の本丸跡からは木に遮られてほとんど景色は見えません^^;
本丸跡・・・思ったより狭かった。

御主殿の方は時間の都合で行けず。順番ミスったな・・・^^;
●2016年5月3日登城 としさん
結構登山です。
8合目と書いてあるところから結構あります。
登山は、それなりの覚悟が必要です。
子供かわかりませんが、それらしい子連れ狛犬があります。
初めて見ました。
眺めは、最高です。
●2016年5月3日登城 たっくさん
36城目
GWの渋滞で八王子城跡行きのバスが時間に来なかったので霊園前までバスで行きそこから徒歩で15分ほどかかりました。
御守殿跡を見学後体力もあったので本丸まで登りました。
皆さんの言うように普通に登山でした。
ウォーキングシューズでも危ない所もあるのでトレッキングシューズ等が良いかもしれません。
上り30分、下り20分くらいでした。
●2016年5月3日登城 ゆりのきさん
《44城目》GW真っ只中、城跡はすいているだろうと思い出掛けたが、土日祝のみ運行の西東京バス「八王子城跡行」が駅周辺の渋滞で行きは30分遅れ、帰りは20分遅れ。
(180円)
立派なガイダンス施設で予習。施設が新しいのでトイレはここを利用。管理施設のトイレは古い。パンフレットと100名城スタンプをゲット(スタンプ台でゴム印タイプ。
管理棟脇から本丸を目指す。本丸まで40分とあったが、実際は結構厳しい登りで50分かかった。本丸脇松木曲輪で持参の昼食。(城跡付近にはコンビニがないため高尾駅で購入する、ガイダンス施設付近には飲み物の自販機のみあり)
景色良好、本丸⇒詰の城⇒富士見台方面に向かう登山道に最大の堀切があるらしいが今回は本丸まで。次回は富士見台まで攻め込みたい。
下城して曳橋、御主殿跡、殿の道石垣群、御主殿の滝を見学して終了。
10時から13時20分のバスまで3時間程度でひととおり。

八王子城だが、結構きつい山登り。足元も気をつけないと危ない個所もある。雨の日や地面が濡れているときは避けた方が良いと思います。
2017年9月3日 詰め城まで再登城。
●2016年5月2日登城 かにわんわんさん
高尾山の帰りに、高尾駅からバスに乗って登土休日はそばまでバスが運行されているが、今日は平日ダイヤのためばすはなし。最寄りのバス停から30分程歩く。山の上の本丸跡まで登る元気はなくスタンプのみかと思っていたら、親切な人が現れて、御主殿跡だけでもいいからy行ってきた方がよいとアドバイス受け行ってきた。
●2016年5月1日登城 一心斎さん
100城目の登城です。 八王子城。

日本100名城 完全登城達成 祝!!

4年11カ月で達成しました。
●2016年5月1日登城 ハルキさん
八王子城跡ガイダンス施設はとても楽しめました。何度か訪れた事があるのですが御主殿、御主殿の滝で満足してしまい、まだ本丸跡までは制覇出来ていません。御主殿までの道のりも小川のせせらぎを聞きながら気持ちいい道です。
●2016年5月1日登城 えむ坊。さん
30城目。
日曜日なので高尾駅北口1番乗り場から「八王子城跡」行きのバス(片道180円)でガイダンス施設へ。
スタンプはガイダンス施設で押印、印影は良好でした。
まずはガイダンス施設から本丸跡まで新道を使って行きましたが、子連れなので50分位かかりました。
本丸跡までは登城というよりちょっとした登山でした。
下りは旧道を使って35分位。
その後、御主殿跡へ古道を通り曳橋を渡って行きました。
曳橋の辺りはそれなりに石垣があります。
御主殿の滝を見てガイダンス施設へ戻り、そこで時間調整してバスで帰路につきました。
ガイダンス施設を含め、3時間の滞在でした。
●2016年5月1日登城 ロドリゲスさん
スタンプだけなら、駐車場近くの管理棟で押せます。

本丸跡地までいくなら、がっつり片道1時間の登山です。

ただ、山頂からの見晴らしは素晴らしいです
●2016年5月1日登城 メルカトルさん
5月に行ったら蜂がいました。
●2016年5月1日登城 めるさん
公共交通機関だと結構歩きます。
蜂がいて参りました。
地元では心霊スポットとして有名らしいですが、ぜんぜんそんな雰囲気はありませんでした。
●2016年4月30日登城 しぃさん
旅行2日目の59城目。
早めに着いたので、先に御主殿の方を見学後ガイダンス施設へ。
壮絶だなぁと思いました。
●2016年4月29日登城 hideさんさん
ついで登城記73城目は八王子城。前日静岡まで出張でその帰り道に訪問した。ガイダンス施設はきれいでお城全体の見取り図もあるし、案内ビデオもわかりやすくてよかったです。GW初日で込む前に帰りたかったので、本丸までは行かず工事の完了した曳橋と御主殿跡だけを見学。ここまででもりっぱな山城だったのが伺え十分満足できました。
●2016年4月29日登城 柴田勝家さん
平成28年4月29日登城
●2016年4月23日登城 こうたんさん
坂道を登った先に表門。
●2016年4月23日登城 じいじさん
1
●2016年4月22日登城 ユウ城さん
日帰りでデグナーと
●2016年4月22日登城 つ〜ちゃんさん
日本三大山城。改めて時間をかけて巡りたいです
●2016年4月22日登城 士龍さん
都内とは思えない、静かな気持いい空気
●2016年4月22日登城 ユウキ@@さん
自宅から2番目に近い城、珍しくノンビリドライブ

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。