トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3457件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。

●2017年11月24日登城 TW27さん
ミオリベンジを誓う^_^
●2017年11月24日登城 Dinokunさん
圏央道八王子西経由で登城。
●2017年11月23日登城 EGさん
22

雨上がりで足場が悪かったけど、本丸跡まで行きました。
登り40分、下り20分程度
●2017年11月21日登城 和房さん
47城目 読売旅行関東9名城めぐり3日目3城目
2022年6月4日マイカーで再登城
●2017年11月20日登城 アトラスさん
車を麓のガイダンス施設近くの駐車場に停めて行きました。御主殿跡に行く道と本丸跡まで行く道があります。本丸までは、軽い登山になりますので、それなりの装備で。歩く人は少なく、少し不安な気持ちになりましたが、無事本丸まで到着しました。本丸跡は思いの外、狭かったですが、登ることではじめて城の規模を実感できるかと思います。
●2017年11月19日登城 まきまき2さん
2順目  63城目  5年10か月ぶり。
交通手段  :  自宅より車(1時間30分)
駐車場  :  八王子城跡駐車場(無料)
入城料  :  無料
登城時間  :  1時間30分
スタンプ  :  ガイダンス施設。印影良好。
興奮度  :  ★☆☆☆☆
八王子いちょう祭り、墓参りと合わせて登城。ガイダンス施設で城の歴史ビデオを観賞。曳橋、御主殿跡のみの見学で、本丸跡はパスしました。
●2017年11月19日登城 かなぴょんさん
●2017年11月19日登城 まきまき2さん
2巡目 63城目
●2017年11月17日登城 ぷりーつさん
32
●2017年11月17日登城 Overmindさん
百名城#44,通算#44
●2017年11月16日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
100名城スタンプラリーの記念すべき第1城目。初登城です。

心霊スポットとして有名な八王子城…

前田利家、上杉景勝、真田昌幸の連合軍1万5千VS僅かな家臣と農民、婦女子3000。

関東屈指の堅固な八王子城といえど、さすがにこの兵力差では・・・(≧▽≦)

死闘の末、1日で落城。城内の婦女子は自刃又は御主殿の滝に身を投じ、滝は三日三晩血に染まったとか…

凄すぎです…(-_-;)
●2017年11月13日登城 しんさん
84城目
●2017年11月13日登城 はんべえさん
登城36城目。(南関東遠征1/4城目。)
甲府駅から午後0時11分発の特急【あずさ14号】で、八王寺駅で普通電車に乗りかえ、午後1時25分に高尾駅に到着。駅前バス停から西東京バスで約5分、180円で、霊園前・八王子城跡入口バス停へ、そこから徒歩約15分で、午後2時前頃に八王寺城跡ガイダンス施設に午後2時前頃に着きました。天気は、曇り。受付でスタンプ押印した後に、中の施設で15分ほど休憩と見学をしました。
そこから、徒歩約5分、復元された曳橋、御主殿跡などを約30分かけて散策。観光客は、約20人。後北条氏の次男である氏照の戦国時代の山城の雰囲気を感じました。
次日からの都内での仕事のために、徒歩で霊園前・八王子城跡入口バス停から西東京バスで、高尾駅へ向かいました。
●2017年11月13日登城 indiyさん
滝を見て、なんとなく昔の様子が思い浮かべられました。
●2017年11月12日登城 ゆうたろうさん
自動車で東京から1時間と少しで到着します。
麓に資料館があり、そこでスタンプを押せます。
山登り用の杖も無料で貸し出ししていますので、それを借りて行った方が良いぐらいの山です。
綺麗に整備されておりさすが百名城のお城です。
●2017年11月12日登城 けんしんさん
JR高尾駅からバスにて八王子城跡下車。まずはガイダンス施設に行き、勉強がてらスタンプを押しました。本丸跡は登るのが大変とのことで諦め、御主殿跡に行きました。雰囲気は鉢形城に似ていますが、整備されていて歩きやすかったです。曳橋からの眺めが良かったです。
●2017年11月11日登城 ぴょんさん
ガイダンス施設でスタンプ
●2017年11月11日登城 マキドさん
もうすぐ2歳の娘もがんばって歩きましたが、
8合目手前でリタイア。

景色が最高にきれいで、都心まで見渡せました。
●2017年11月11日登城 小早川さん
24城目
●2017年11月6日登城 もともとさん
午前中に高尾山に登山ハイキング、午後に八王子城に登山ハイキング
疲れたあ、こうゆう日程は組まない方が良い。
●2017年11月5日登城 やまでらナオキさん
●2017年11月4日登城 メロデスさん
60城目
3連休を利用し久しぶりの山城へ。
3連休初日は山梨で武田氏ゆかりの地を巡る。
翌朝八王子に移動。ガイダンス施設でビデオ鑑賞、マップ入手。
御主殿側から登城開始。道中におじさんに声をかけられる。
昔ガイドをしていた観光協会の人らしい。おじさんと別れ先に進む。
曳橋、石垣、虎口が綺麗に整備されている。
御主殿跡には礎石や水路跡、会所等が復元されている。
その見学時、先程のおじさんが来て「一緒に上まで登るよ。地図持ってきたから」と、
地図を渡され、そのまま連れていかれる。ちょっと面白そう。
ガイド以外立入禁止の道を歩いたり、ガイドしながら高丸まで行くと、
「じゃあここからお願い」と別のガイドさんに俺を託し、
おじさんは退散。完全に振り回されたが結構面白かった。
その後、引き継がれた女性ガイドに付いて本丸跡まで登城。
おじさん、ガイドさん、同行の方、ありがとうございました。
八王子城は案内・解説板が少なく、ガイドがないとただの山登りになるかも。
詰めの城、富士見台まで歩く。翌日、滝山城へ登城し帰宅。
●2017年11月4日登城 うたしさん
御主殿への入り口に復元された石段は見事です。
●2017年11月4日登城 カステラさん
日帰り遠足。この後、武蔵御陵参拝。
●2017年11月3日登城 むにさん
16城目
●2017年11月1日登城 鳴尾摂津守規一さん
最初に八王子城ガイダンス施設を見学しました。小規模ながら展示は要を得ており、北条氏の支城として武田の騎馬軍団に悩まされ、平山城の滝山城から八王子に山城を築いて移ったことなどをコンパクトに解説していました。スタンプもここで押印。

管理棟まで歩き、解説板をながめていると、ボランティアガイドの方が案内を申し出てこられたので、1時間半ほどお付き合いをお願いしました。かなり城郭について詳しい方のようで、堀切、虎口、土塁、石垣の造りについて、現場ごとに詳しい説明をしてもらいました。また、一見しては分かりませんが、御主殿跡には茶室や能舞台があった痕跡があるとのことで、戦国の山城になぜこのようなものを造ったかについて、北条氏照の人柄や戦略に、想像を踏まえて解説いただきました。

同時に他に2組ほどボランティアガイドの方が案内されていましたが、遺構の少ない城址では、理解の度合いが高まり、地元の方のお城愛に感謝しながら下山しました。
●2017年10月30日登城 サザンクロスさん
#83
2週連続の台風の被害が心配されるなか、2泊3日の関東制覇にいどむ。
台風は足早に通り過ぎ天気は快晴
変わりに木枯らし1号が吹き荒れ、ハンドルが持っていかれそうでやばかった、、、
埼玉2城は月曜休みのリサーチがあり、群馬2城へ向かいます
●2017年10月30日登城 nubonuboさん
JALどこかへマイルで日帰り、
川越城とセットで。
平日はバスが入り口までなので、20分ほど登坂を歩いてスタンプゲット。
スタンプのみで川越城へ
●2017年10月30日登城 たけっちさん
49城目
東京からレンタカーで八王子城へ
ガイダンス施設に車を停めパンフレットゲット!
大手門跡、大手道(古道)、曳き橋を経由し御主殿曲輪へ
時間の都合で本丸跡への登山は断念・・・
スタンプ ガイダンス施設・ボランティアガイド小屋
その後、多摩陵・武蔵野陵へ参拝
●2017年10月21日登城 城好きやっこさん
78/100
台風21号の影響で朝から雨でしたがJRで八王子から高尾へ移動。
8:35のバスで八王子城を目指しました。

生憎の雨で登城者はほとんどいませんでしたが、ガイドの荒川様が親切丁寧に
約1時間ガイドして頂き、曳橋、虎口、御主殿跡、御主殿の滝などを見学でき、
本当に興味深く見て回れました。ありがとうございました。
残念なのは本丸跡へ行けなかったことです。

10:20のバスで高尾へ戻り、甲府へ移動。
生憎の雨で、富士山も何も見えず、残念!!
●2017年10月14日登城 hikaruさん
27城目
●2017年10月14日登城 Waてっぷさん
山城 (主な城主・北条氏照)
築城 1587年(天正15年) / 廃城 1590年(天正18年)

本丸・曲輪・御主殿跡・石垣・土塁・堀切などが広大な山の中に
残っている。  「旧道」にて山麓から山頂の本丸まで目指したが、
降雨のため途中で断念し引き返した。
雨でなくとも「新道」で登った方が楽だと後悔した。
●2017年10月13日登城 にっくさん
30城目
●2017年10月11日登城 としっぺさん
11城目
新宿から中央線に乗り換えて高尾行き高尾駅へ、お昼を過ぎていたので高尾駅横のパン屋で、高尾パンを買い歩きながら食べることにしました。高尾駅のバスターミナル1番乗り場よりバスで10分、霊園前、城跡入り口で下車 歩いて15分ガイダンス施設へ(無料)スタンプを押し、時間がないので御主の滝と曳橋(ひきはし)を見て帰ることにしました、途中の古道も良かったです。
●2017年10月10日登城 伊豆坊さん
22城目
●2017年10月9日登城 ちーこさん
本丸跡までは山の中を40分ほど登ります。飲み物があったほうがいいでしょう。靴もスニーカーや登山靴をおすすめします。
●2017年10月8日登城 まーさん
●2017年10月8日登城 baybooさん
22城目
本丸は時間の関係で断念。金子曲輪、御主殿跡を見学、この城は未完成だったとのことでこれが完成していたら簡単に落城することはなかったのでは?と思わせる山城でした。
●2017年10月8日登城 LEVOさん
思ったより大変でした。軽い登山です。
●2017年10月8日登城 harpamiさん
城跡が広々していて緑が多く良かった。
●2017年10月8日登城 ZRX1200R_hideoさん
日本100名城の4城目
●2017年10月8日登城 大将@さん
この日は着いたのが夕方になってしまい、山城で上まで行くと暗くなってしまうため、入り口付近にて見学した。創価大学へ行ったり、美術館へ行ったりして遅くなってしまった。
●2017年10月6日登城 cookHitさん
難易度:難。普通に「登山」です。管理棟から御殿跡→金子丸→八王子神社→本丸跡→下山→ガイダンス施設で1時間25分でした。
●2017年10月5日登城 ダイゴロウさん
2城目
平日の場合高尾駅北口から10分に1本位で霊園前までバスが出てるがバス停から城までは20分くらい歩きます。
●2017年10月5日登城 ジラフきりんさん
20城目
つかれた〜けど登城して良かったです!
●2017年10月1日登城 ユウジさん
 
●2017年10月1日登城 へむねこさん
11
●2017年9月30日登城 やすのすけさん
北条氏のお城の中でミステリースポットとして名高いお城です。
このお城の落城時の逸話が他のどのお城よりも悲惨に感じました。
●2017年9月28日登城 碧空さん
以前の記録
●2017年9月24日登城 ひびさん
58城目。会社の登山好きな同僚たちに「登山ならここに行きたい」と無理を言い登城。
高尾駅から40分ほど歩き、八王子城跡入口に到着。道を少し登ったところにある北条氏照の墓に参った後、ガイダンス施設にてスタンプを押印した。
まずは居館地区を見学。大手門跡や曳橋、御主殿跡、御主殿の滝などを30分かけて散策。石垣の下に蛇の抜け殻が多々落ちていたのが印象に残る。石垣の隙間から蛇が顔を出すこともあるらしく、石垣に近づくのが怖い。
居館地区を見学した後、ついに登山開始。なめてかかっては泣きを見るようなしっかりとした山道であり、休憩を挟みながら登る。途中東京の街並みを眺めたり、八王子神社にお参りしながら40分ほどで本丸跡に到着。
その後さらに先へと進み、馬冷しの堀切、詰の城、富士見台、と山道に苦しみながらも見学。本来は、そのまま高尾山まで至る予定だったのだが、途中道に迷い、気づけば居館地区まで戻ってしまっていた。
その後はバスと電車を使って高尾山へ行き、その日二度目の登山。ひぃひぃ言いながらもなんとか全行程を終了。体をかなり酷使した1日だった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。