トップ > 城選択 > 五稜郭

五稜郭

みなさんの登城記録

2631件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2013年4月14日登城 yhさん
5
●2013年4月8日登城 あはっちゃんさん
北海道出張の折、函館まで遠征し登城。
函館駅前から路面電車で、五稜郭前で下車し、歩くが結構距離あり。
最初に、五稜郭タワーで、スタンプを押し(シャチハタ良好)、タワーに上って、五稜郭の歴史や、五稜郭を上から見物。
その後、五稜郭内の函館奉行所に入館した。
どちらも、新しく、コンパニオンのきれいなお姉さんたちがたくさんいて、よかった。

帰りに、函館駅そばの市場で、イカ刺しののった海鮮どんぶりを食べた。
すごくうまかった。
●2013年4月5日登城 k2さん
楽しめました!
●2013年4月1日登城 いでさん
家族旅行
●2013年3月28日登城 たったさん
58城目。まだ堀の水が凍っていました。五稜郭タワーからの眺めがよかったです。
●2013年3月19日登城 ぎゃPPさん
15城目、雪の五稜郭に行ってきました。
新五稜郭タワーのチケット売り場でスタンプをゲット。
天気も最高でタワーからの眺望は素晴らしかったです。
箱館奉行所も見学してきました。
戊辰戦争について詳しく学習できました。
●2013年3月8日登城 はまともさん
代休を取ったはいいが、特に予定がなかったので「そうだ、奉行所へ行こう」と思い立ち、母と兄と行ってきた。2階に続く階段があるのに傾斜が急だからという理由で上がれず、とても不満。太鼓櫓見たかった。帰りのアンケートに予約制年齢制限有り入館料とは別に有料でもいいから上れるようにして欲しいと書いてきた。スタンプは奉行所向かいの休憩所のレジのとこに店員さんが隠し持ってるので一声かける必要があります。暖かかったので雪が解けて足元がぐしゃぐしゃでした。
●2013年3月3日登城 さん
タワーから見ると狭く見えるけど、歩くと結構距離あります。
●2013年3月3日登城 けちめがねさん
過去ログです
●2013年3月2日登城 こっぴさん
とっても寒かったけど、真っ白な五稜郭すてきでした。
●2013年2月13日登城 Tanikazuさん
31城目の登城。2回目の登城となる。箱館戦争でも有名なところであるが、星形の城は珍しい。死角をなくす構造ということであるが、幕末の当時の状況下での築城でヨーロッパからの移入が感じられる。
●2013年2月6日登城 渡邊 勝さん
晴れて最高でした。
●2013年1月29日登城 落ち武者子孫さん
冬の北海道、寒かったよ〜
でも食べ物美味しかったし、夜の五稜郭きれいだったから満足
●2013年1月20日登城 ジェイクの弟さん
 はじめて参加します。これから過去の記録も登録していきますのでよろしくお願いします。
以前、まだお城に興味がない時代に来た記憶がありますので、2度目の登城です。
雪の五稜郭はとても良かったです。
●2013年1月19日登城 頑張りはるちゃんさん
スタンプ36個目(24)。2010/1/16登城。
JR東日本5日間乗り放題スタンプラリー(6個目)。
スタンプ一個のために北海道に上陸。根室チャシが残ってなくて良かったと思います。
函館駅から路面電車を使用し五稜郭公園前へ、五稜郭タワーでスタンプゲットし早々に引き返しです。八戸(宿泊)まで移動。
●2013年1月13日登城 karinさん
ツアーで立ち寄った時間が短くて、奉行書には入れず、スタンプを押して新五稜郭タワーへ。星形がよく見えカメラにも収まりました(この翌日 首都圏爆弾低気圧で飛行機がなくなるとは思いませんでした)
●2013年1月12日登城 闇主さん
雪の五稜郭に登城
●2013年1月4日登城 MIZさん
北斗七星にて北海道へ。
●2013年1月2日登城 三六線人さん
凸74城目
雪の降る中、行ってきました。雪に覆われた五稜郭も悪くはなかったのですが、寒いので、箱館奉行所を見学し、さっさと五稜郭タワーに登ってしまいました。上から見るときれいな星型であることが実感できます。五稜郭が世界中にあることを知り、それもいつか行ってみたいな、と思いました。
●2013年1月1日登城 てーとくさん
塗りつぶしを忘れてました…
お正月に雪の五稜郭を見て来ました。
最初はタワーから眺めて、その後に地上から見ました。
ここに土方歳三やら居たと思うと感慨深かったです。
ただ、とても寒かったので速攻退散しました。

スタッフは、何名かスタンプを押されている方がいらっしゃったので直ぐに対応してくれました。
今思うと、札幌から吹雪の中山峠を頑張ってクルマで抜けるより、函館市内のホテルに宿泊すれば良かったと後悔。

次、北海道に行けるのはいつになるんだろう?
●2012年12月22日登城 前座名人さん
パッケージの温泉旅行にあわせ。五稜郭タワーから、
不遜ながら、見おろす形で。寒かった。
●2012年11月26日登城 岡本祐子さん
【3城目】朝からしとしとと雨が降っている日でした。百名城スタンプラリーを始めてからは初めての五稜郭。三回目の五稜郭だけど、今回はまた特別に感じます。百名城スタンプ三つ目の北海道制覇♪早く北海道から脱出して城を見に行きたい!
前日に松前城から函館市を観光、大門横丁でかなり酔いちょっと二日酔いの朝。だけど楽しかったな〜いい思い出もできたし♪
五稜郭内の二日酔い醒ましながらの散歩。肌寒い。
過去二度よりも時間もあったのでじっくりと見学できました。
そしてやっぱりタワーからの眺め!!最高に美しいですね。
いつか桜の季節に来たいものです。でも混んでるのが嫌だなぁ。
タワー内にあるジオラマ?ミニチュアの模型が凝っていて好きです。
ミニチュア好きにはたまりません。
全部写真撮りました♪
●2012年11月23日登城 H2CO3さん
62城目
6年ぶり2回目の登城です。
箱館奉行所が新しくできてました。
前回来たときは暗かったため敷地内の様子がよくわからなかったのですが、結構石垣もあったんですね。
●2012年11月22日登城 BOSSさん
http://goo.gl/5wsR6
●2012年11月19日登城 ユウさん
3
大館、しりうち道の駅、茂別館、戸切、四稜郭、五稜郭
●2012年11月19日登城 しぃさん
13:20
●2012年11月19日登城 しぃさん
スタンプ3
●2012年11月18日登城 コケーコさん
北海道、初雪でした。寒・・・((((;゚Д゚))))
でも、アイスは( ゚v^ ) オイチイ
●2012年11月16日登城 未来胡桃さん
☆登城5城目★
『五稜郭タワーからの眺めがとても綺麗!!な、五稜郭』
●2012年11月13日登城 むじさん
市電→徒歩で登城。
市電の本数がたくさんあるのがありがたいです。
タワーはぼったくりですが、星型がキレイに見えるのでお勧めです。
奉行所も外観・中の展示ともによくできていました。
●2012年11月10日登城 マサナオさん
登城
●2012年11月10日登城 POUMさん
紅葉の時期でしたので、五稜郭タワーからの眺望がきれいでした。
●2012年11月10日登城 青山城主さん
最初のお城
●2012年11月2日登城 アースケさん
14城目。

五稜郭タワーに登ると、雄大な景色が広がります。
場内の手入れが行き届いており、素晴らしいです。

函館奉行所も良かったです。
●2012年11月2日登城 廣(シルバ−ヘット)さん
タワ-から見た五稜郭は、今までの城跡とは違う感動を受ける。
●2012年10月31日登城 m0701さん
とってもよい天気でした。
真っ青な空に 白い五稜郭タワーが 映えます。
まず、五稜郭タワーの展望台へ・・・
五稜郭は カメラに 収まりません・・・  北海道制覇しました。  
残り 92城です。
●2012年10月31日登城 いしさんさん
紅葉が綺麗でした。
●2012年10月31日登城 ばんぶーさん
五稜郭タワーでゲット
●2012年10月27日登城 かぷおさん
28城目
前日に松前から函館に移動。
函館駅前で宿泊し、朝6時半に朝市のきくよ食堂で三色丼をいただいた後、
路面電車で移動しました。
9時の五稜郭タワー開館前に到着したため、先に五稜郭内をブラブラ。
その後、展望台へ一番乗りで行くことができました。
この時間、空いているだけでなく、空気も澄んでおりおススメです。
展示物に歴史的重みはありませんが、説明がわかりやすく助かりました。

函館奉行所は丁寧に作られていましたが、少し新しすぎる気が。。。

最後に五稜郭内を半周し、その横への広がりを体感できました。
●2012年10月27日登城 日々是好日さん
松前城に引き続き、快晴での来城。広大な敷地を闊歩。期待に反して、五稜郭タワーは素晴らしく感動ものでした。
●2012年10月24日登城 ●ブラック・アトレさん
 100名城最後の城を攻略、5年2ヶ月4日掛かりました。五稜郭タワーは観光客でいっぱいです。おしまい。
●2012年10月23日登城 ▲ へちまさん
北海道3泊4日登城の旅 一日目
1城目は五稜郭です。
神戸8時発ANAで千歳着、スーパー北斗号で函館到着時は既に14時、早速市電にて五稜郭へ。
早速、一の橋・半月堡・二の橋から登城時計廻りで水堀内を散策し、函館奉行所内を見学し下城後に五稜郭タワー展望室に上がった頃は日が落ちていました。
個人的には、水堀・石垣等は有るが戦国・江戸期の城郭を想像すると消化不良の感も有り。
城郭周辺展望台を含め約3時間程の散策です。
元町周辺夜景は一見の価値有り、赤レンガ群を散策しながらホテルへ戻りました。

○函館奉行所(500円)・五稜郭タワー(840円)
○スタンプは五稜郭内休憩所(無料)
○ANA・JRを利用
●2012年10月14日登城 ゴーゴートミーさん
北海道&青森旅行2日目。前日は湯の川温泉に泊まり、朝8時にホテルを出てまっすぐ五稜郭へ向かいます。わたし、大の土方歳三好きなのです。司馬先生の「燃えよ剣」、ほんとに名著です。今回は念願の五稜郭!この旅のメインイベントです。さすがに人は少なく、並ばずに五稜郭タワーに登れました。上から半月堡をしっかり確認(検定試験必出)。上階に歳三の銅像がありまして、キッズに紛れてツーショット取りましたよ笑。その後函館奉行所に行き、再現レベルの高さに驚きました。まとめると予想以上に大満足の五稜郭でした。
●2012年10月13日登城 Ryuさん
五稜郭そのものは、これで2回目、かな?
函館出張のついでに登城。函館タワー受付の、ニコリともしない受付嬢からスタンプゲット。状態は良好。
函館奉行所も復元されていて、見どころは増えました。それにしても五稜郭は予算不足で未完成ということもあるのですが、軍事施設としてはまったく防御力不足。どうも日本人は軍事においては、戦艦大和の例もあり、「装置」の構築には不得手な民族なのかなと感じます。だから、アメリカの戦術システムの一部をそっくりコピーした今の防衛体制は、これはこれで正解なのでしょう。
余談ながら、私は以前札幌に3年間ぐらい居住したことがあるのですが、今回また北海道のサービス業は概して顧客対応がダメだなとあらためて感じました。
●2012年10月9日登城 紀州のとむさん
★27城目

日本一周の旅22日目、そして北海道11日目
北海道の旅最終日は始まりと終わりの場所、函館
まず、福祉センター内にある土方歳三最期の地碑へ。駐車場は無いので注意
そして函館朝市、金森赤レンガ倉庫、坂本龍馬記念館、八幡坂などを見学して、五稜郭へ。
駐車場は近くの美術館で(約1時間20分で300円)
五稜郭タワー入場料は840円だけど、JTBの前売り券なら760円で入れます。前もってセブンイレブンのコピー機などから購入しておくといいでしょう。
タワー内の函館戦争に関する経緯や、模型、4コマ漫画などが面白かったです。
公園内の本陣入場料は500円。正直ここは入らなくてもよかったかな…

2015年10月22日 2度目の登城
前回に比べて外国人(中国人?)が格段に多くなった気がした
●2012年10月8日登城 akirayさん
北海道制覇ツアー!チャシ>五稜郭>松前
通算35城目。

札幌にて宿泊後、レンタカーでいざ函館へ。高速を使い室蘭経由でと、考えていたが昨日おせわになったジンギスカンの『ひょっとこ』(塩ジンギスカン絶品)のお客さんに小樽周りでも時間はそー変わらないと聞き小樽ニセコ長万部コースを辿る事に。

函館側のICの終点、森でイカめしを売り切れで食べそこねラッキーピエロも1時間以上待たねばならず踏んだり蹴ったりでした。

3時半頃五稜郭へ。奉行所がなかったら見所が無かったんだローと思います、その後五稜郭タワーでスタンプ。そのまま展望台から観察しました。

夕日が沈む頃に箱館山へ。世界三大夜景は最高でした。
●2012年10月8日登城 チロさん
12城目!!

前日千歳→札幌に宿泊し、レンタカーで札幌から函館へ!

朝9時前には出て、松前まで向かおうと思いましたが、ナビで到着時刻が既に19時予定。
途中、熊の湯に立ち寄りしたかったけど、函館までが計画的と判断して、函館へ→。

函館に15時ころ到着して、五稜郭に。
お堀も城壁も不思議な形で西洋的なお城なんですね。
お堀をボートで漕いで過ごすのもまた楽しそうでした。

奉行所が新しく出来たばかりで、ぴかぴか。
当時を出来る限り再現し、同じ素材、同じ構造を調査して復元したとか。
説明を聞くと、細部がやっぱり気になりますね。
25億円かかったって聞いて、びっくり!!!

五稜郭を後にして、夕暮れが近づいてきたので、五稜郭タワーに。
タワースタンプも押しましたが、ちっちゃっ!!

五稜郭の形は上からよく見えました。
訪れたのは10月ですが、桜のころも良さそうですね♪
●2012年10月8日登城 yokokaeru(城好き)さん
五稜郭タワーから見たのですが、美しい。実際中に入って歩いてみると、意外と小さかった。
●2012年10月7日登城 TaichiGOさん
『61城目』。

レンタカーで登城。芸術ホールに駐車しました。
公園内は綺麗に整備されています。新しくなった箱館奉行所を見学し園内を一周してから長蛇の列にならんで五稜郭タワーに登り全体を見渡しました。

入城料 :500円(箱館奉行所)。
スタンプ :良好。
●2012年10月7日登城 piroさん
道南旅行、五稜郭前にある休憩所にスタンプがありました。
函館と言えば塩ラーメンうまかった!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次のページ

名城選択ページへ。