トップ > 城選択 > 志布志城

志布志城

みなさんの登城記録

537件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年1月3日登城 おてるさん
17
●2022年12月30日登城 じゅうろくさん
志布志市役所の警備室前でスタンプ押しました。他の城もこの様に休みの日でも対応してくれるとありがたい。
●2022年12月25日登城 テッペンパパさん
日南線終着駅
●2022年12月5日登城 ずいかくさん
志布志城は南北朝期に築かれたと推定され、島津氏と争った日向畠山氏、新納氏、肝属氏等の城となり、最終的に島津氏の持ち城となって鎌田政近が地頭となり、元和の一国一城令で廃城となりました。
志布志を囲む山全てが城跡のようで、あいにくの大雨のため代表的な内城だけ訪城しました。内城は志布志小学校の北側にあり、志布志小北西の両側に廃墟がある細い通路(空堀)を抜けると本丸跡を訪れることができました。

内城の駐車場は、志布志小学校南西に無料駐車場があります。
スタンプは志布志高校北側にある志布志市埋蔵文化財センター玄関ホールにあり、休館日である月曜でも押すことができます。
●2022年12月4日登城 めるさん
埋蔵物文化センターでスタンプのみ。
飫肥城から日南線で。途中が豪雨被害で不通でしたので代行バスに乗り換えました。
駅からはタクシーで歩くと少し大変だと思います。
それから鹿児島空港行のバスに乗り、国分駅で降りて鹿児島市へ向かいました。
●2022年11月29日登城 播磨の小六さん
前日の大雨のため、城跡の見学はシラス台地の為ぬかるんで危険とのことで登城禁止でした。志布志市埋蔵文化財センターでスタンプのみ押印した。
●2022年11月25日登城 下道塾塾長さん
味わい深い城だった.
●2022年11月23日登城 山駒八郎さん
宮崎・鹿児島巡り2日目。都城経由で志布志城へ。
宮崎から1.5h程度。まず、埋蔵文化センターへ。
復元模型は見ごたえあり。車で移動して登城。
入口の御宅の苗字でテンションが上がるが、廃屋でゾクッとする。
中世山城で、細い堀筋を歩く。
シラス台地が粘りを持っているが、崩れやすそう。
堀は深く、道は狭く、整備しているが攻め辛い。
通行止めもあり行ったり来たりするが、なんとか一巡する。
飫肥城へ移動。
●2022年11月22日登城 なべ★さん
スタンプのみ
●2022年11月17日登城 あほえもんさん
薄暗さと倒木でよくわかんなかった。
どれもこれも堀でえーんやろか…

所在地マップはあちこちにあるが
あまり遺構の説明板はない。
へなちょこの俺には難しかった
●2022年11月17日登城 よっくんさん
続92城目
●2022年11月3日登城 yokoさん
朝一番のフェリーで鴨池港から垂水港へ。そこからバスで1時間45分程で(志布志高校前下車)志布志市埋蔵文化財センターへ。開館までその辺りをウロウロ。内城跡復元模型とビデオを見る。城周辺マップをもらい、スタンプを押す。そこから徒歩で、志布志駅にある観光案内所へ。歴史散策マップをもらう。女性の職員の方にいろいろアドバイスを頂きました。お城までの道を史跡を巡りながら到着。大手口→矢倉場→空堀→中野久尾→大野久尾→大空堀→本丸(曲輪3上段)→曲輪3下段→大手口。 松尾城跡は木や雑草が繁茂していたので登りかけてやめました。武家屋敷庭園、地頭仮屋跡、津口番所跡等廻り、志布志駅前からバスで垂水港へ戻りました。
●2022年10月29日登城 たけっちさん
続24城目
前日、指宿温泉泊、朝から砂蒸し温泉で癒し、山川?根占でカーフェリー経由
志布志城へ
先に志布志市埋蔵文化財センターでスタンプ・資料を頂く
御城印を目指し志布志駅前の志布志観光案内所へ
その後、志布志城(内城)をへ 麓の志布志麓地区駐車場へ停め登城
細い路地。廃墟家屋を横目に登城でしたが、通行止めが有り遠回りなので断念しました。
文化財センターのジオラマで十分です。
その後、佐土原城へ向かいました。
●2022年10月22日登城 ぶらり96さん
●2022年10月19日登城 青インプさん
志布志市埋蔵文化財センターで押印。時間の関係で登城は断念しました。
●2022年10月14日登城 ryuさん
飫肥城より車で55分。
まず、志布志市埋蔵文化財センターで内城跡復元模型と案内ビデオを見て、城内マップ等を入手し、志布志小横の観光駐車場に車を停める。
散策コースマップのおススメ散策コースに沿って歩く。大手口→矢倉場→空堀→中野九尾→大空堀→本丸(曲輪3上段)→曲輪3下段→大手口
本丸南側の2つの曲輪間の空堀は台風被害で通行止めとなっていた。
●2022年10月3日登城 ひめぼたるさん
資料館は良かったが、お城は整備が進んでいなくて登城は大変。
●2022年10月1日登城 あるさん
鹿児島空港からレンタカー
埋蔵文化センターでスタンプ 見学 歴史とジオラマで全体像を知る
本丸への登頂は足元悪く通行止め
入口付近には廃墟
●2022年8月27日登城 ヤドキング514さん
続54城目
●2022年8月27日登城 まっくん21号さん
続100名城 42城目
●2022年8月26日登城 こし彦さん
猛暑とまではいかなかったが、やはり夏の鹿児島、汗だくになった。
それとヤブ蚊が一杯・・・虫除けは必須である。
遺構、特に空堀は素晴らしかったが、登城口の多くの廃屋はちょっと残念だった。
スタンプは埋蔵文化財センターで押印、城からは遠かった・・・。
●2022年8月18日登城 月の輪殿2さん
お茶の匂いが清々しいが、街中に建つ燈籠が…
●2022年8月13日登城 hkyaさん
190/200
●2022年8月12日登城 ゆうすけさん
【志布志城】
駐車場:無料(30台ぐらい停まれる)
料金:無料
所要時間:約30分(2歳あり)
感想:駐車場から登城口まで少し歩く。(2分ほど)
登城口は民家の間を抜けていく。少し行ったところは民家が廃墟になっており住んでいないと思う。
ほぼ階段のようであるが、ぬかるんでいると滑るので注意。
本丸までは15分程度。ほぼ木で囲まれている。時間の関係で内城のみ登城。

【志布志市埋蔵文化財センター】
交通:志布志城駐車場から約8分。
駐車場:無料(3台停まれる)
料金:無料
所要時間:約20分(2歳あり)
感想:スタンプあり。志布志城の歴代の城主の資料あり。

【志布志観光案内所】
交通:志布志城駐車場から約8分。
駐車場:無料(15台ぐらい停まれる)
料金:無料
所要時間:約20分(2歳あり)
感想:志布志駅に隣接。御城印がある。
●2022年8月5日登城 nskkさん
六十三城目。
日南線でのアクセスが悪すぎて陸の孤島感のある志布志ですが、夜行で移動できるフェリーさんふらわあ(大阪)、空港からの直行バス(二時間)の他、「垂水?鹿屋?志布志」の大隅半島横断バスなど探せば結構手段があります。
駅の観光案内所でレンタサイクル。高低差はほぼないので、埋蔵文化財センターや麓地区の駐車場までなら電動でなくてもよいでしょう。そこまで複雑な縄張りではありませんが、さらに観光案内所のマップや城内の掲示がとても親切で見学しやすいです。訪れてわかるシラス台地の急崖と縦方向のスケールがすばらしい。意外と空堀の中にも高低差があります。季節柄、中野久尾が藪化していたり倒木で入れなかったりするのはご愛敬。
●2022年8月2日登城 かがみんさん
記録
●2022年7月21日登城 ちゃがらさん
志布志市埋蔵文化センターの職員さんが親切でした
●2022年7月21日登城 みっ珍さん
志布志市埋蔵文化財センターで押印できますが、場所もわかりにくいので
近所の方に聞くと良いかと思います。
駐車場は無料です。
●2022年7月9日登城 やままゆさん
続88城め。
島津氏久が本拠城としたこともある城。「内城」「松尾城」「高城」「新城」の4つの城郭の総称。志布志市街地を囲む全ての山が志布志城と言ってもいいくらいの大きさ。なかでも「内城」は南北600メートル東西300メートルと最も規模が大きく『主城』とされており、6つの廓と、その間は空堀で遮る構造となっている。はじめは「松尾城」が『主城』で、徐々に拡大したものと考えられている。火山噴出物の堆積したシラス台地を上手く利用して切り立った堀で守られている。所々に防空壕と思われる穴もあった。知覧城と同じ構造の城です。九州ならではの構造です。
●2022年7月6日登城 東ハル2さん
110/200城
 ツアー4日目、4城目。
延岡ICから宮崎自動車道都城IC経由志布志バイパス分かりづらい!!4時間山城跡パスします!埋蔵文化財センターでスタンプゲット。錦江湾.桜島見ながら宿の鹿児島へ行く!
●2022年6月23日登城 TAFUさん
197
●2022年6月6日登城 ころくさん
行ってきました、
暑い!
割とこじんまりです
●2022年6月4日登城 ごうゆあさん
186城目
●2022年6月3日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続96城目】

宮崎空港から友人運転のレンタカーで1時間45分かけて志布志埋蔵文化センターでスタンプ押印。
この施設は無料で展示内容が充実している。
4つのの城郭を合わせて志布志城と呼ばれる。多くの氏族がこの領地を競いあったとか。
昼飯はマルチョンラーメン。その後、城跡に行ったが細い獣道だけなので途中退散。
その後、鵜戸神社、青島神社に参拝して宮崎第一ホテルに宿泊。
●2022年5月29日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の78城目。(2022/5/28〜30での続・2城目。)
日程の都合で、志布志市埋蔵文化財センターが開く前にホテルから歩いて30分程で内城の登城口へ移動。小雨が降っていることもあり、本丸までの単純往復として滞在時間は20分程度。その後に志布志市埋蔵文化財センターでスタンプGetしてから、次の目的地である佐土原へバス・JR[西都城-南宮崎]・バスを乗り継いで移動。
●2022年5月23日登城 新しびあるさん
スタンプと城が離れ過ぎ?
●2022年5月17日登城 つーさん
鹿児島空港よりレンタカーで向かいました。
途中鹿児島神宮や霧島神宮へ寄り道していたため、
埋蔵文化センターの到着が閉館ギリギリになりましたが、見学させていただけました。
規模は小さいですが、無料の割に展示もしっかりしており、志布志城に関しての資料も多くあります。
お城は埋蔵文化センターより車で5分程度、付近の小学校横に駐車場あり。
内城跡を見学しましたが、雑草が茂っており、所によっては倒木もあったりして
見学の難易度は高めといった感じです。
「ここまで来たから…」精神で大手口→矢倉場→本丸→中野久尾の順で回りました。
道は良くなく、羽虫の歓迎もうけましたが、シラス山を削って作った遺構が
多く残っており、城攻め感もあり個人的には満足度は高かったです。
所要時間は60分強でした。
●2022年5月11日登城 みのっちさん
 
●2022年5月3日登城 三日月とーちゃんさん
続97城目(全197城目)
●2022年5月1日登城 おます家さん
志布志市埋蔵文化センターでスタンプと資料ゲット、ここの志布志城復元模型はなかなかです。その後、志布志駅に併設されている総合観光案内所で御城印を入手。志布志城駐車場に車を停めて、内城の本丸までを探索。結構歩きにくい登城道なので、トレッキングシューズやストックなどを準備して登ったほうが良いかと思います。我々の後に軽装で登城しようとした親子は入口で引き返してきました。(^^;
●2022年5月1日登城 uiwamさん
そこそこ草木が生い茂っていて、少し歩きづらい所もありました。
●2022年4月22日登城 ランガーさん
【100+88城目】鹿児島攻めの1城目。空路入りレンタカー。霧島神宮を参拝し志布志入り。道中都城志布志道路の開通情報がカーナビに反映されていなく、グーグルマップを参考に走る。ルートを予習していたのでカーナビを疑えたのが吉となった。地方ドライブあるあるなので要注意。まずは埋蔵文化財センターでスタンプ押印。その後内城登城口の観光駐車場に止め、松尾城と内城の順に見学。噂通りのシラス大地を削った曲輪の妙は体感できるが、中野久尾、大野久尾の曲輪の上は草ぼうぼうで歩き回ることができず、空堀の通路には倒木ならぬ倒竹が散在していてとても残念。国史跡としてもう少し手入れをしてほしい。
昼食は移動し、とんかつ竹亭鹿屋本店で上とんかつ定食をいただいた。その後佐多岬、桜島フェリーを使い鹿児島市内泊。
●2022年3月31日登城 maxcarterさん
志布志城は内城、新城、松尾城、高城の4つに分かれています。そのうち見学しやすいのは内城(志布志小学校の裏山)ですが、あまり見学路が整備されているとは言いがたく、完全に山歩きのつもりで行った方がいいです。また、当日はもちろん、前日から晴れていた日に行かないと道が泥濘んで危険だと思います。
内城のすぐ西にある松尾城も見学ルートがあるようですが、残念ながら雨が降り出してしまったため危険と判断して入口の看板を確認しただけで断念しました。
スタンプがある埋蔵文化財センターは内城と2.5kmも離れています。志布志駅からはバスでも行けますが(志布志高校前バス停が近い)本数が少ないので歩きました。山城散策のあとにさらに2.5kmはキツかった…さらに歩道が傾いている(上り下りという意味ではなく、横方向に傾斜)のが地味に足にダメージを与えます。

https://maxcarter.aaa-plaza.net/archives/14878
●2022年3月27日登城 かえるくんさん
志布志市埋蔵文化センターで丁寧な説明をいただき、スタンプを押してから内城へ。シラス台地を掘り下げた空堀があちこちに残っていて素晴らしい。内城以外の松尾城、高城、新城などは土地が複数の個人の所有になってたりと権利関係が複雑になっていて、中に入れない感じでした。
●2022年3月26日登城 橋吉さん
薩摩半島の知覧から、クルマで2時間20分ほど、大隅半島の志布志へやってきました。

まずは志布志市埋蔵文化財センターへ、
入口で続日本100名城のスタンプを押すことができます。
また、志布志城(内城)の復元模型が展示されています。

城跡へは、志布志小学校隣にある無料の観光駐車場にとめました。
残念ながら雨が強くなってきたので、入口付近で撤収!
●2022年3月20日登城 登城筋肉痛さん
さんふらわあさつまで志布志港に入港、そこから徒歩で志布志駅へ
駅の観光案内所でご城印と情報を入手し、埋蔵文化センターでスタンプ捺印

志布志市志布志町志布志にある志布志市役所志布志支所とかも回っていたら時間が無くなり、内城とかには行けませんでした
●2022年3月20日登城 クタケンさん
大隅半島の端にあります。
●2022年3月19日登城 Miharuさん
登城後は指宿に泊まりました。
●2022年3月19日登城 ぶんたろうさん
スタンプのみ
●2022年3月19日登城 埼玉熊谷さん
埋蔵文化センターで説明を受け、資料頂き攻城。志布志観光駐車場に駐車、時間の関係で内城を登城。堀・土塁素晴らしいです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページ

名城選択ページへ。