トップ > 城選択 > 志布志城

志布志城

みなさんの登城記録

537件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年8月12日登城 きなこさん
埋蔵文化財センターでスタンプ
●2023年8月5日登城 ananさん
雨が降ってたので滑りやすかったです。
●2023年8月1日登城 さくらさくらさん
続99城目。もうチョットだ(^_^)v
早朝に志布志に入りました。けっこうな雨。お城の散策は一旦あきらめました。スタンプ設置場所が開くまでに時間があったので、一応現場の状態を確認してからあきらめようとお城近くの観光駐車場へ。なんと、雨止む。散策できました。
内城の本丸、中野久尾あたりだけで1時間。高温多湿の熱帯雨林状態で眼鏡がすぐに曇り、蚊にも刺されまくったけど、とても楽しい1時間でした。やっぱ、シラス台地すごいです。
スタンプは埋蔵文化センターにて。
●2023年7月30日登城 viva la vidaさん
175城目

スタンプのみ
展示物楽しめました。
●2023年7月19日登城 りんちゃんなうさん
あまり整備されておりませんが駐車場が近くありがたいです。
●2023年7月16日登城 アムロさん
志布志城は四つの城からなりますが、松尾城と内城は登城口がありますが、新城と高城は行き方が分かりませんでした
●2023年7月15日登城 siotanさん
スタンプ:志布志市埋蔵文化財センター

スタンプ場所と城跡がちょっと離れてるのでレンタカーの方がベター。
志布志観光駐車場を利用し、そこから徒歩。
意外と山でした。
●2023年7月15日登城 hkeiさん
85
●2023年7月1日登城 Широскийさん
あとで
●2023年6月18日登城 ロドリゲスさん
埋蔵文化財センターの模型の出来がよく、それを踏まえて登城しようと思ったけど
雨で足場が悪すぎる・・・

行くなら晴れの日じゃないと厳しい城跡ですね
●2023年6月11日登城 さいばーぼぶさん
197城目 志布志城

知覧城からレンタカーで移動。2時間弱かかりました。
志布志市埋蔵文化財センターでスタンプのみ押印。鹿児島神宮にも行きたいので、とんぼ返りです。
●2023年6月10日登城 パラダイスじゅんこさん
宮崎空港からレンタカー。
雨の国道222号線の山越えは運転がつらかった・・・
志布志市埋蔵文化財センターでスタンプのみ。
志布志駅の観光案内所にも立ち寄りました。
●2023年6月6日登城 Barrettさん
レンタカーで飫肥城から移動し、志布志市埋蔵文化財センターまで行きスタンプ押印しました。志布志城の模型は結構良かったです。その後麓駐車場までは行きましたが先の飫肥城散策で靴の中まで雨でぐちょぐちょになっていたため登城は断念しました。次は晴天の日に行って登城したいと思ってます。
●2023年6月5日登城 天城万太郎さん
知覧城のあと、垂水に1泊し路線バスで志布志に。駅の観光案内所で無料の自転車を借りて、埋蔵文化財センター→内城跡→武家屋敷と巡回。種田山頭火の句碑巡りもできます。
●2023年5月29日登城 かぐや姫さん
鹿児島駅でレンタカー借りて、登城。
スタンプと城跡が離れていた。山城の為登るのは諦める。
同じ日に知覧城、鹿児島城、飫肥城にも行く。
●2023年5月21日登城 むにさん
海幸山幸に乗り日南下車。志布志行まで2時間あったのでループバスで道の駅へ。昼飯食べて駅までループバスに乗り日南駅へ。油津駅はカープ、日南駅はロッテ。ポストも青かった。志布志駅の観光案内所でレンタサイクルで埋蔵文化センター。
無料なのに展示はなかなか良かった。志布志港まで行ってさんふらわあ見る。飫肥駅まで電車移動する途中、油津港でたまたまクイーンエリザベス号が寄港しててよく見えた
●2023年5月19日登城 個人投資家さん
鹿児島市からレンタカーで移動して登城しました。ナビに志布志市埋蔵文化財センターの登録がありませんでしたが位置についてはグーグルマップで事前に確認していたので運転しながら探しました。どうにか探し出しましたが動揺しており、スタンプを上下さかさまに押してしまいました。
●2023年5月10日登城 みぞやしきさん
続17城目。志布志駅の無料駐車場に10時半着。あえて歩いて埋蔵文化財センターへ。15分で到着。入館無料で職員は奥の部屋にいたけど出て来なかった。スタンプを押して城跡までの地図のプリントを入手。中は一目で見渡せるほどの広さ。城跡の模型は見事。30分くらい見学して歩いて有名な市役所の看板を撮影。鉄道公園を見て駐車場に戻る。城跡の駐車場へ移動、登城口まで行くが今回はそこまで。今度は日南線で訪問してゆっくり登城したい。
●2023年5月5日登城 まさももさん
バイクで行く200城
●2023年5月4日登城 こうじごんさん
5/4
●2023年5月3日登城 くろちゃんさん
特に
●2023年4月28日登城 きくさんさん
164城目
●2023年4月16日登城 かようさん
22/100
●2023年4月16日登城 弾丸攻城小隊さん
志布志市埋蔵文化財センターで押印(無料P)
何カ所か山道を散策
この日2城目
他の人の行程を参考にしました。
●2023年4月15日登城 横浜優勝さん
宮崎から始発で志布志駅へ
●2023年4月14日登城 junさん
続62城目
●2023年4月12日登城 たけしさん
あとで
●2023年4月12日登城 たつリンさん
続100名城67城目
九州遠征2日目、2城目(3城目は鹿児島城)
佐土原城から車で約2時間。先ずは、JR志布志駅構内にある志布志市総合観光案内所で御城印をゲット。親切な応対に感謝。ついで、志布志市埋蔵文化センターでスタンプをゲット。センター内の志布志城の復元模型を見、でかさに圧倒される。車で観光案内所の方から聞いた、麓駐車場(観光駐車場)に止め、内城を攻める。案内板や道の手入れに多少の不安を抱えつつ登城。本丸まではそんなにかからなかった。ついで、松尾城を攻めるも、案内板が無く、自然そのもののラフさから途中で断念。今少しの手入れがあればな、と感じつつ鹿児島市を目指す。
●2023年4月6日登城 オージェイさん
レンタカーにて登城。
事前に埋蔵文化センターで予習がおすすめ。
場所はわかりずらいです。
●2023年3月17日登城 あおしーさん
続94城目
(通算193城目)
●2023年3月12日登城 HIRO15さん
通算175城(89城・続86城)
続100名城86城目
続日本100名城197番
鹿児島県志布志市 志布志城

3泊4日 宮崎・鹿児島100名城3城飛行機レンタカーの旅
南郷プリンスホテルからレンタカーで70分くらい、志布志駅にある観光案内所で、御城印をゲット、隣接する鉄道記念公園の蒸気機関車C58、キハ52を見学し、スタンプのある市埋蔵文化センターヘ、「志布志のひな人形展」をしていたので、お城に関する資料は、ジオラマのみだったが、城紹介ビデオで楽しめた。
車を内城登城口まで移動、志布志城は4城から形成され、その一つ松尾城も登城出来そうだが道が険しいとのことなので、安全をみて内城だけ登城
民地の間の狭い道を通り、少し急な細い斜面を登り、短時間で本丸に辿り着く、小さく纏まった山城。
本丸の木の合間からみえる景色が素晴らしかった。
この後、予約してある鹿屋航空資料館に行き戦争遺跡を見学して、南郷プリンスホテルへ戻る

スタンプ:市埋蔵文化センター
御城印:志布志駅構内観光案内所
歩く距離:並(多少の登りはある)
評価:B
駐車場:志布志城駐車場(無料)
●2023年3月4日登城 A@六文銭さん
登城前にスタンプ設置場所の埋蔵文化センターへ行き、城のジオラマと数分のビデオを見て、まず外観を把握してください。機会があれば鹿児島の黎明館にさらに大きなジオラマもあり一度見学しておくといいです。
センターか大手口のポストでお城MAPをゲットし、旧大手口から入りますが、付近は廃屋となっていて不気味です。
右手の方向へ進むと、矢倉跡→本丸→中野久尾→大堀切→大野久尾とひたすら堀底を歩いている感じです。倒木や藪もありあまり整備されていない印象。曲輪から堀底を見下ろしたら足がすくみそうになるほどの高低差。
案内板も少ない。写真撮影してたら二時間くらいかかりました。この間誰一人すれ違わず独占状態。松尾城は登って降りて10分弱なので楽勝です。高城、新城は私有地のため立入不可。
時間があれば、付近の武家屋敷跡などの史跡散策もおすすめです。志布志駅や市役所付近にはラーメン屋など飲食店もありランチには困りません。
【味どころ】山田水産「うなぎの駅」養殖うなぎですがリーズナブルにうな重、ひつまぶしなどが頂けます。
80城目
●2023年3月3日登城 けんさん
2023年最初の城巡りの旅は日向国、そして最初に訪れるのは志布志城。現在は鹿児島県に属するものの日向の城。宮崎駅から日南線で志布志を目指した。とはいえ油津で乗換え、福島今町で代行タクシーに再度乗換えとなかなかの長旅。それでも駅に併設された観光特産品協会で、続百名城スタンプのある埋蔵文化財センターまでの道順や無料の貸自転車の手配など丁寧に対応いただいたことで本当に助かった。

自転車を小学校の裏に止めて、いざ登城開始。シラス台地を削って築かれた曲輪は独特で、この地ならでは。埋蔵文化財センターのジオラマやいたいだいた資料も参考に、臨場感を感じながら散策。あちこちに設置されたマップで現在地を把握できるのはありがたいけれど、今後の調査を踏まえて説明内容が充実するといいなぁ。大手口を経て矢倉場から本丸、中野久尾、大空堀、大野久尾と散策。さらに武家屋敷や志布志発祥の地、宝満寺跡、いくつかの山頭火句碑などを巡って、バスで都城を経由して宮崎へ。

写真は、シラス台地が削り込まれた本丸登口跡と、三宝荒神を祀った祠を背景にした本丸跡の標柱。
●2023年2月25日登城 ゆーかさん
埋蔵文化財センターで押印。鳥瞰図の模型や順路が書いてある1枚資料、その他の資料もあるので登城前に行くのがおすすめ。
●2023年2月25日登城 パンパースさん
埋蔵文化財センターで押印。中はきれいな雛飾り。志布志城のジオラマが圧倒されます。帰路にはウナギを堪能しました。
●2023年2月24日登城 たかぼーさん
雨のため城の資料と模型を見るだけで終わった。
●2023年2月24日登城 ともともさん
あいにくの雨の中訪問。
観光者向けの駐車場などがあるものの、正直もう少し表示を充実させないとどこにどう行けば良いのか見当がつかなかった。

スタンプが設置してある「志布志市埋蔵文化財センター」に全体が鳥瞰できる模型があるので、こちらを先に見学しておいた方がイメージが湧いたかなと思いました。
●2023年2月23日登城 ゆあやはるさん
191城目
埋蔵文化財センターで押印
城跡への周辺マップ・城内マップをゲット。これが役に立った。
結果城内散策時には誰一人会わなかったが、無料駐車場は満車だった。
県外ナンバーもわナンバーもなく、地元の人が普通使いしてるぽい。
登城口で旧城主の方の表札でテンション上がるも、その後の廃屋続きで一人散策は少し不気味に。
城内は30分かからず制覇。
堀切以外の見どころなく終了。
●2023年2月20日登城 甘夏さん
宮崎駅から始発のJRで。ここの書き込みでバス代行が終了してタクシー代行になっていると読んでいたお陰で焦らずに済みました。志布志駅の観光案内所が開くのを待って自転車を借り、荷物を預かってもらいました。評判通り丁寧に説明してくれたので道もわかりやすかったです。電動アシストはなくても大丈夫だと思います。月曜日でしたが埋蔵文化財センターでスタンプは押せました。助かります。
不気味な廃墟群の横を通って内城を見学、倒木があったり道がわからなくて引き返した所もありました。その後松尾城も見て、武家屋敷の街並みを楽しみながら歩けます。
大隅半島をバスで横切って、垂水港からフェリーで鴨池へ、鴨池港からバスで鹿児島中央に移動。フェリーは楽しかったです。続百名城がなければなかなか志布志へ行く機会はなかったと思いますが、楽しい思い出になりました。
●2023年2月19日登城 セブンフールさん
33城目。まずは埋蔵文化財センターに来館。中には皆さんでお雛飾りの準備をしていた。本来は休館?なのかもしれないが、どうぞ入って見てくださいとおっしゃっていただいた。志布志城のジオラマがあり、とても参考になった。その日は大雨でセンターの方に今日は登城しないほうがいい、と言われたので入り口だけ見学することにした。センターでマップをもらって車で移動した。入り口には廃墟が数軒あり、ちょっと不気味ではあった。
●2023年2月18日登城 とらおさん
120(48)城目。
埋蔵文化財センターでスタンプゲット。
今回は時間がないのでスタンプのみ押印。
●2023年2月18日登城 海苔@福岡さん
百名城10/100 続百名城10/100 計20/200
●2023年2月15日登城 しおとしさん
一体どんな城でどんな登り方なのか、不安に感じながら車を走らせる。小学校横の駐車場に到着。下校中の小学生に登り方を聞こうかと思うも、カッコ悪いので思いとどまる。少し歩いて、内城登山口を見つける。ここを入っていいのかと逡巡してしまう、ルート板が大雑把すぎて。。意を決して入って行くと、よく見る写真の切通の中を登る。途中にルート板があるが、2度ほど間違えて戻る。本丸までの細かい分岐を見分けるのが大切なよう。結局本丸まで10分ほどか。間違えなければ5分くらいで登れそう。土塁や切通は雰囲気を出しているが、どこかでこんなもの?という感情が。。下山後に埋蔵センターでジオラマを見て、4城そろうとこんなに立派なんだと思った矢先に、このジオラマ内城だけのものとわかる。となると全体は実際はどれだけの規模??侮れないです。。
●2023年1月29日登城 富士さん
49/100
●2023年1月29日登城 TARAKOさん
11:23国分駅に到着、約600m離れたバス停で11:35志布志行バスに乗る。
13:01志布志駅に到着。志布志市総合観光案内所のレンタサイクルで埋蔵文化財センターへ。埋蔵文化財センターの志布志城模型がすごく精工で立派。親切なスタッフが歴代藩主について丁寧に説明してくれた。
14:00鹿児島出身の上司おすすめオロチョンラーメンを食し、いざ松尾城へ。
松尾城の山路、階段壊れてる。杭がぐらついてる。本丸は土塁で囲まれ、「楡井頼仲卿之碑」が建てられている。
14:35本命志布志城内城へ。コースマップをゲットし、「オススメ散策コース(90分)」を散策。大規模な空堀で曲輪を分断された構造で、矢倉場→中野久尾→本丸の順に。深い空堀と独特の構造は面白い。アップダウンの道で、意外と足に堪えた。
15:35散策終了。その後、若宮神社、志布志発祥の地、市役所などを見学。
16:16振替バスに乗って南郷駅まで行く予定だったが、1月21日をもって振替バスが終了していた。今は乗り合いタクシーということで、16:22出発の乗り合いタクシーで福島今町駅まで行き、日南線に乗り換え飫肥駅へ向かう。
●2023年1月28日登城 けんたさん
志布志市埋蔵文化センターでスタンプ押印。印影はかなり薄目でした。文化センターの入館は無料ですが、小ぶりの建屋で展示物は少ないです。縄張図、志布志城周辺マップ、散策コースマップを頂き、そこから車で移動。志布志小学校隣の観光駐車場(無料)に車をとめて登城。散策コースマップに従い、見学しました。散策コースは90分と記載されていましたが、ゆっくり見学しても60分もかからなかったです。ただし、道はアップダウンがあり、荒れていて滑りやすい所もあるので注意です。巨大な空堀が至る所にあって圧巻でした。
●2023年1月27日登城 一万歩さん
場所が分からず、お茶等の販売しているお店で聞き見学しました。
●2023年1月12日登城 たー坊くんさん
埋蔵文化センターでスタンプゲット。土器の展示が多かった。駐車場は無料
●2023年1月8日登城 踊る商社マンさん
続100名城42/100、100名城85/100、合計127/200
この書き込みの教え通り、まずは志布志駅前の観光センターで御城印をゲット。係の方がとっても親切で、色々パンフやマップをいただく。(志布志のお殿様については解説もしていただく)駅前ながら駐車場も無料。(今回回ったお城は、ほぼ駐車場代は無料でした)スタンプは「志布志市埋蔵文化財センター」にて。小さな無人の?施設のようですが、中の資料や志布志城の模型はイメージしやすく、良かったです。元々山城につき今回登城はしないつもりだったため、いただいたルートマップで観光駐車場に停めて「志布志城(本丸)登口」から少しだけ登って写真撮影と雰囲気は確認する事に。観光駐車場はカーナビでは志布志小学校を目標とのマップの指示でしたが駐車場自体に看板等が出ていないため我々は行き過ぎてしまったので注意です。(まあ、大勢に影響なしですが)「志布志城見学者の皆様 個人宅をのぞいたり騒いだりなど周辺住民のご迷惑にならないようお願いします」の市の教育委員会の注意看板もありました。
●2023年1月7日登城 もっさん
179城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページ

名城選択ページへ。