トップ > 城選択 > 佐伯城

佐伯城

みなさんの登城記録

528件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年3月1日登城 Minoさんさん
ちょとした山登り
登りは、車道の様な道をこちらはぐるりと
回って登ります
帰りは、登城の道
●2024年2月24日登城 みどりむしさん
スタンプ押して歴史資料館を見学させていただきました
●2024年2月18日登城 ぼぴちゃんさん
続91城目。
臼杵城から移動。歴史資料館でスタンプと地図を入手。三の丸櫓門を抜け、山を登るレートが3つあるが、当然登城の道を選択。ただ、特段遺構があるわけでは無い。
25分程度歩いて山頂部。石垣、虎口を確認しつつ散策。帰りは独歩碑の道を選択したが、途中脇にそれることで、階段状の石垣を下から見上げることが出来る。ここは大迫力。
この日は好天に恵まれた。
●2024年2月15日登城 かぐや姫さん
宮崎駅からレンタカーで登城。頑張って20分登った。
この日延岡城→佐伯城→臼杵城に登城。
●2024年2月12日登城 tigerさん
続98城目
●2024年2月11日登城 kumataro12さん
登城124城目(続57城目)。
延岡から特急にちりんで約1時間。人生初の大分県上陸。特急列車の本数から制限時間2時間の攻城戦。JR佐伯駅からは2kmほどの距離があるので、見学時間確保のため往復ともタクシーを利用しました。

佐伯市歴史資料館でスタンプ押印し館内を駆け足で見学し、現存遺構の三の丸櫓門から藩政時代の急な登城路を登ること15分で、山上の二の丸に到着。二の丸虎口、本丸と二の丸をつなぐ廊下橋、本丸の石垣と、山上の遺構は非常に見ごたえがあります。特に天守台跡の石垣は隅部がカーブした特殊仕様。享保19(1734)年に崩れた際に復旧されたもので、治水技術で発達した石垣技術が応用されているそうです。

とても見ごたえがあり、時間があればもっとじっくり見学したいお城でした。
●2024年2月1日登城 えいみさん
●2024年1月21日登城 柏原ぶどうさん
大分県4城攻め(岡城→佐伯城→臼杵城→大分府内城。大分駅からレンタカー移動)の2城目。登城道から攻城。
●2024年1月7日登城 ふぁるさん
歴史資料館でスタンプを押す
●2024年1月5日登城 ryuさん
東九州遠征で二日目の最初に佐伯城。
今回は大手登城道から山城本丸へ登城。
●2023年12月26日登城 ころくさん
山城は登った後がお楽しみ
●2023年12月25日登城 4643さん
152城目
●2023年12月20日登城 かずどらさん
90/続100名城
●2023年12月20日登城 とろろんぴさん
時間がなく、城内部まではいけなかった
●2023年12月17日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その94(佐伯城 2023/12/17)
●2023年12月15日登城 いろぐろさとうさん
石垣は砂岩っぽい
●2023年12月9日登城 猛虎寅吉さん
続17城目
●2023年12月4日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年11月19日登城 魔グレさん
事後録
●2023年11月19日登城 チーム_キャッスル同好会さん
独歩碑の道で登城し、佐伯市歴史資料館でスタンプを押印。
ついでに九州最東端の鶴御崎を訪問して、佐伯市観光案内所で到達証明書も頂いた。
臼杵城とセットで訪問。
●2023年11月18日登城 toshyさん
九州遠征第1弾 第9城目
●2023年11月3日登城 yabueiさん
時間の都合、体力都合もあり本丸の登城は諦める。
●2023年11月3日登城 hide-bowさん
歴史館で特別展を見学してから登城。
特別展は、かなり力が入った展示となっており、ぜひ見る時間を作って欲しい
天守台からの眺めも素晴らしい。買って来た餅を食べて下山。
石垣の保存状態は、天守、二の丸は良好でした、
●2023年11月3日登城 ななさん
歴史会館でスタンプをゲットし、城下町観光交流館で御城印をいただいた。
●2023年11月2日登城 弾丸攻城小隊さん
資料館
●2023年10月28日登城 リッツさん
続100名城39城目。佐伯市歴史資料館でスタンプゲット。7時から登城。地元の人が続々と登場していました。
●2023年10月26日登城 gravis1224さん
山城ですが、広い道なのでハイキングのようにのんびり登れます。
近所にこんなお城があったら良いなぁというお城。
●2023年10月24日登城 畠山重忠さん
続35番目の登城は佐伯城です。ここは時間がなかったので三の丸櫓門を見学して歴史資料館でスタンプをゲットして次の城に向かいました。
●2023年10月18日登城 天下布武+ さん
17日にスタンプのみ押印し、登城は18日早朝から開始。通常片道20分の所50分以上かかりました。町の方のウォーキングコースになっており、早朝から何人もの方と挨拶を交わしながら登りました。この後、宮崎県の2城(延岡城、佐土原城)を攻略予定。
●2023年10月15日登城 ななまるさん
車で訪問、6時到着。24時間登れるので、日の出時間に登頂。登城の道から登りましたが、中々険しい感じ。誰も登ってなかったですが明るくなってきてたので、無問題。本丸に到着しそうな頃御来光を迎えましたので、ダッシュ。赤く染まった石垣が綺麗。帰りは独歩碑の道から下山。歴史資料館は9時からなので出直してきました。復元模型もあり入館したかったのですが時間押してて断念。
所要時間;約1時間
城地種類:山城(トレッキングシューズが滑らなくて良かった)
築城者:毛利高政
スタンプ:歴史資料館 受付前(9-17時 入館は16時30分まで)
御城印
入館料:300円(スタンプは無料)
駐車場:無料
●2023年10月8日登城 あぱとちゃんみーさん
なんだかイベントのおかげでざわついてました
落ち着かないので困りました
●2023年9月28日登城 レッドパンダさん
続22城目。
歴史資料館にてスタンプ、城下町観光交流館で御城印ゲット。
●2023年9月23日登城 KDさん
佐伯歴史資料館受付前にてスタンプ、インクが掠れていて不可。これまで必ず試し押しをしてから押印してきたが、198城目にしてたまたまここだけついうっかり直接スタンプ帳に押した結果このありさま。試し押しをしておけば長押し等で回避できただろうに…
城は再訪なので登城省略だが資料館は初訪なので入館料払って見学。「佐伯惟治と栂牟礼合戦」は見応えあり。過去の登城記録は下記参照。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2404.html
●2023年9月17日登城 A@六文銭さん
臼杵城より車で40分くらいで移動。三の丸御門を入ると空き地。つい最近まで市民会館があった模様。
事前にYouTube等を見て概要はあらかた判っていたつもりだったが少し考えが甘かった。
目の前を歩いていた人につられて真ん中の「登城の道」を選択。本来登城に使われてた道で距離も短いが岩盤剥き出しの箇所あり、滑りやすく足をやられた。迂回路の「独歩の道」の方が登りやすく、途中にビュースポットもある。
階段状の石垣や、廊下橋など見所。ここで行ったり来たりウロウロしてる人を見かけたが、現地に表示板がほとんどないので、判りにくかったのだろう。
西の丸から「翠明の道」を何となく降りてしまってから城の裏手の「若宮の道」の方に雄池雌池があるのを見逃していたのを知り、再度登るはめになってしまった。可能なら資料館で縄張り図をもらってから登りましょう。
駐車場や資料館など付近に飲料の自販機が全く無くて、暑さが厳しく持参の飲料を全て飲み干してしまい絶望した。それくらい設置してくれても良いのにと思う。城跡は案外広くて本当にしんどかったので、夏場は避けた方が良いかも。
90城目。残り10城になった。
●2023年9月13日登城 ロイさん
佐伯城から約40分。下道で。佐伯歴史資料館でスタンプ押して展示も見てから登城。小雨で三の丸の櫓門の前の石坂がツルツルで転んで肘を打ってしまいました。ここは危険??。本丸からの眺めは良かったが、痛かった。
●2023年9月12日登城 ばあこふさん
城下の無料駐車場に停車。佐伯駅から電車で行く人と2kmほど。城の入口の佐伯市歴史資料館でスタンプ。城の成り立ち、周辺の小城との防衛や歴代藩主の説明などがためになる。山頂へは左から急峻の翆明の道、中央の足場悪めでほどほどの登城の道、緩やかで右側にある独歩碑の道、城の後ろから上がる急峻な若宮の道がある。オススメは独歩碑の道から上がり、いきなり本丸と眼下の海がきれいな眺望を堪能。城の北の裏側にある二つの池を見るために若宮の道を少しだけ降りて戻り、城の左手にある二の丸、三の丸を見て、中央に戻って登城の道から降りるのがいい。左端の翆明の道は急な上に特に途中見るべきものもない。
●2023年8月30日登城 ルノさん
押し寿司
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん
登城
●2023年8月26日登城 元浦和在住仙台サポさん
あとで
●2023年8月21日登城 ぴよさん
2023夏休み車で本州&九州周遊旅行で登城
●2023年8月4日登城 ananさん
少し雨が降ったので登山道が滑りやすかったです。
●2023年7月29日登城 SEVENさん
【続80城目】
1日で大分の城4つを巡る予定の2城目。
角牟礼城から約1時間30分で到着。

佐伯市歴史資料館でスタンプを入手。
展示も充実していて、娘と息子も、
古地図のパズルにハマっていました。

猛暑で登城は断念し、佐伯市城下町観光交流館に。
ここでは、御城印を購入。
次の城へと急ぎました
●2023年7月15日登城 アムロさん
歴史資料館でスタンプがもらえます
歴史館はオシャレで、見なくてもスタンプは貰えますが、見応えありますので、ぜひ
●2023年7月15日登城 hkeiさん
82
●2023年6月11日登城 パラダイスじゅんこさん
佐伯市歴史資料館でスタンプ押印。
三の丸御門の前は石段ではなく石坂で滑ります。
登城口にいる河童が可愛い
城下町観光交流館でマンホールカードと九州最東端到達証明書をゲットしました。
●2023年6月10日登城 KAZUさん
岡城から大分に帰る途中に寄りました。
●2023年6月10日登城 みみさん
続100 29城目
●2023年5月27日登城 こし彦さん
親友との九州続百名城ツアーの四城目、閉鎖時間が差し迫っていたので、まずは佐伯市歴史資料館でスタンプを押印、三階櫓門から登城開始!
ルートは「登城の道」を選択、「独歩碑の道」との分岐に杖が置いてありますが、「登城の道」選択の場合は使った方が無難かもしれません。
「登城の道」はつづら折りにはなっていますが、かなり急で、西出丸についた時にはマジで息が切れました。が、ここから二の丸、本丸の眺めが素晴らしいので、登って良かったと思いました。本丸跡からの眺めも素晴らしいです。一日目終了!
●2023年5月27日登城 negibouzuさん
臼杵城に続いての登城。佐伯市歴史資料館に車を止め、スタンプを押す。城跡まではミニ登山となりますが、頑張って登った努力が報われて余りある景色が待っていました。
●2023年5月21日登城 美笛さん
駅からレンタサイクルで登城。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページ

名城選択ページへ。