トップ > 城選択 > 中津城

中津城

みなさんの登城記録

632件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年5月3日登城 フジやんさん
続、初登城。駐車場あり。
●2019年5月2日登城 hiroshi.Eさん
奥平氏10万石の居城。奥平家家宝「白鳥鞘の鑓」もしっかり見学。模擬天守・模擬二重櫓も風景に合っていました。唐原山城の石垣や築城名手の黒田官兵衛と細川忠興が築いた石垣を堪能し大満足でした。
●2019年5月2日登城 りんちゃんさん
模擬天守で押印。
前野良沢が育った藩ということで、蘭学、解体新書に関わる展示は一見の価値ありです。
●2019年5月1日登城 ランダム号さん
110城目。Ⓟは中津神社。5月1日ということで中津神社では令和の限定御朱印を頂きました。城は展示物も見やすく良かった。敵が攻めづらい場所に築城してあった。
●2019年5月1日登城 kekeryuさん
0
●2019年5月1日登城 ミスターたかさん
続100名城、39城目。
小倉城から中津へ移動。合元寺(通称・赤壁寺)に寄ってから登城。まずは模擬天守の周りを散策。黒田氏時代と細川氏時代の石垣の境目を堪能。草が生えていてなかなか気が付かなかった。ここが売りの1つのはず。整備してほしい。中津川の方には黒田氏時代の石垣があります。城内には中津大神宮をはじめ5つの神社があり、城の遺構は少ない。参拝はしましたが。そのなかでも城井神社は黒田官兵衛・長政親子によって殺された宇都宮鎮房を祀っています。
水堀側の石垣は九州最古の石垣と言われるもの。石垣を堪能するお城です。
●2019年5月1日登城 こりすさん
他の日本三大水城の今治城や高松城ほどの水城感はなかったが、時代ごとの石垣の違いは見応えありました。高さがあるわけではないが、とにかく石垣が面白い。
●2019年5月1日登城 ふたばさん
黒田官兵衛さんで有名な海城です。
模擬天守ではありますけどその姿は凄かったです。
前回の100名城に入りませんでしたのが不思議なお城です。
●2019年4月30日登城 おなすさん
中津駅から歩いて登城。周囲をぐるっと石垣を中心に確認。帰りはもちろん中津からあげ。
●2019年4月30日登城 ひさつきさん
平成最後の城がこの中津城になりました。
●2019年4月30日登城 つきやんさん
JR中津駅から徒歩で行きました。
●2019年4月29日登城 ピークハンターさん
続100名城:27城目
●2019年4月29日登城 ぐんま〜さん
小倉駅から特急に乗り中津駅15:09着から徒歩にて登城。城の敷地はさほど広くは無く、周辺の住宅街に遺構が点在しているタイプ。45分程見学し、福澤記念館を30分でまわってから中津駅に戻り、17:12発の特急で次の大分府内城へ。ここも小倉に続いて年中無休の上に、電車も1時間に3〜5本とアクセスはし易い。
●2019年4月27日登城 あらさん
本丸跡が駐車場で中津大神宮がある
●2019年4月27日登城 おます家さん
GW初日でしたが、特に混雑していることもありませんでした。
中津大神宮で御朱印3種と模擬天守内で続100名城スタンプと
登城記念御朱印をゲット。この小さな城郭には黒田官兵衛の
極めて合理的な野心が詰まっているような気がしました。
●2019年4月27日登城 あんちゃんさん
続19城目
●2019年4月23日登城 たくわんさん
中津駅の観光案内所のお姉さまが行き方を親切に教えてくださいました。地図もくださいました。15分くらい歩くと神社が見えてきました。天守も見えてきました。天守黒塗り。黒田官兵衛の城だ。天守登る。外は出られない。これで終わりか。帰ろ。城外にでる。中津城本丸の立て札がある。石垣も堀もあるじゃんけ。模擬天守の姿も美しい。さらに天守の裏側に行くと。黒田様ご夫妻の像がいた。黒田さんと細川さんの石垣の境目もみっけ。ビューポイントもある。川沿いを歩くと黒田さんの石垣が立派に残ってる。さすが軍師。天守の裏側がメインでした。
●2019年4月20日登城 PHXさん
福沢諭吉館と併せて訪問。徒歩で廻って計2時間。ここで長篠の戦いの展示を見れるとは思わなかった。
●2019年4月14日登城 さくらさん
すごくこじんまりしたお城でした!
天守閣から海が見えて良い景色でした
●2019年4月10日登城 紀州人さん
小倉から中津まで電車で移動し、中津城に2度目の登城。

行きはタクシーを利用(700円弱)。前回帰りは福沢諭吉生家等を見物しながら駅まで歩いたが、今回は天気も悪く帰りもタクシーにした。

大分市に移動して宿泊。
●2019年4月9日登城 saさん
四国・九州城めぐりで登城
●2019年4月8日登城 もっちいさん
 日豊本線で西小倉から1時間強。唐揚げ定食を駅前の古そうなお店で食べたあとブラブラ歩いて登城。黒田官兵衛はお城を完成できなくて細川忠興が完成させたのに、何となく地元の方は黒田氏ラブな印象でした。大河のせいかな。
 笑ったのはお城キャラクターの「おっくん」と「ひいじじ」。おっくんは奥平の殿様ででひいじじは家康なんだけど、きっと草葉の陰で苦笑していることでしょう。あ、奥平の最後の殿様は慶応ボーイ的なイケメンです(ここは福沢諭吉の故郷でもあります)と解説されています。実際現代風のいい男でした。
 ここに来る途中の日豊本線の駅に「築城」というのがあります。ちくじょうと読みたいですが「ついき」だそう。
 唐津城とここは「お城の御朱印」があり、購入しました。東北の白石城にもありましたが段々増えているのかな?意味は・・・まあ深く考えないでおきましょう。
 
 
●2019年4月4日登城 papatiさん
2度目の登城 前回は大河ドラマの時でしたから少し時間が経っています。
桜の季節、紅白の横断幕が城の周囲に張ってあり花見会場になっていました。
●2019年4月2日登城 いけぴー♪さん
本丸下段の駐車場に車を停め、登城開始。
三斎池→黒田官兵衛資料館→天守(奥平家歴史資料館)→
扇形の石垣→椎木門跡→天守台石垣→鉄門跡→水門跡→
本丸石垣南面と周り、これで所要約1時間半でした。
さらに、南部小学校に残る大手門跡→生田門→西門跡と
徒歩で周り、移動時間も含めて30分くらいでした。
その後、車で自性寺付近の土塁跡(おかこい山)→
合元寺の赤壁→福澤諭吉旧居→金谷武家屋敷跡と見学。
●2019年4月1日登城 本城慎太郎さん
●2019年3月31日登城 てるさん
191 大分
城内砂ぼこりが春風に舞い上がる。まず城外にて 鳥居の外側堀へ 何でもないようなこの石垣が「黒田氏の貴重な残存石垣」。
黒田孝高が秀吉から12万石拝領し築城。関ヶ原後 細川忠興 小倉城と並行し中津城大改築 完成後は三男忠利に小倉城譲り中津城隠居。後 徳川小笠原氏 奥平氏入封。天守なく 昭和39年に奥平昌信が本丸北東隅に模擬五重天守 南側に復興二重櫓。ご先祖様の思いは昭和に叶えられ良きご子孫お持ち。
城内やたらと神社、中津大神宮 中津神社 城井神社。城井谷の宇都宮家は鎌倉時代より400年豊前国統治していたが 鎮房公は黒田親子に敗。その後黒田長政思うところあり境内に城井大明神祀る。現在は「城井神社」。長政支城は豊前側にあるが麻底良城だけが豊後側。黒田節母里友信は黒田六端城の高取城。

毎年5/21「たにし祭」。
避けて通れぬ「長篠の戦」奥平の軍勢はタニシで食を持ちこたえた。
北門の山国川に水位測る測水標設置 日本量水標の初め。三大水城。
●2019年3月31日登城 ふるとのさん
模擬天守でスタンプを押した後、資料館に置いてあったパンフレット「ぐるっと石垣めぐりおすすめコース」を参考に散策しました。
●2019年3月30日登城 じいさん
初登城です。
あんまり水城感は感じませんでした。
天守からの眺めは良かったです。
●2019年3月30日登城 おやぐま。さん
春休みで義実家帰省中である家族を幸いに。。。2019シーズンJリーグ第5節AWAYトリニータ戦(1ー0勝利。開幕から2ドロー後の3連勝と!!!結局6位に落ち着いてしまったシーズンの中で、最も夢いっぱいの時期であった)と併せ、大分近隣の残スタンプを回収する1泊2日で巡るツアー(中津城、大分府内城、延岡城、佐伯城、臼杵城、岡城)を企画。

朝8時過ぎに自宅を出発、下道で3時間弱かけてかけて、中津へ到着。この城も観光用として割り切った再建天守を備えているが、付随する資料館の内容が濃く、観ていて飽きない施設であった。2014大河ドラマもあり、黒田如水関連の資料展示は非常に明快で理解しやすい。九州移封直後の、土豪への仕置きは苛烈にも思われ、やや意外な印象を受けた。中津城の完成前に関ヶ原が勃発、戦後の福岡への移封で、中津城は細川家支配下へとスイッチ。この黒田家からの細川家という、武家能力値でいえば最高レベルのリレーによる築城となれば、3大水城(高松城、今治城、中津城)と謳われる城になるのも当然か。
●2019年3月28日登城 Hikkeyさん
今回は2泊3日で大分、宮崎の(続)百名城+志布志城を攻略の予定。4時起きで6:30の羽田発大分便で大分に8:15に到着。レンタカーにてまずは中津城へ。1時間15分程度で到着。天守は模擬天守。スタンプは天守内でゲット。石垣以外は正直あまり見るところないかな(模擬天守だし)。近所にある福沢諭吉の生家に立ち寄り、次の角牟礼城へ向かう。
●2019年3月25日登城 にゅんちゅんさん
続28城目
●2019年3月24日登城 土成女子きんさん
石垣が見どころ。日本三大水城の一つであるが、日本100名城に他の二城(高松城、今治城)は日本100名城に入っており、本城が続日本100名城に入ってようやく三大水城が揃った感じである。城として見どころは少ないが周囲に石垣がちらほら見られる。天守内の資料は結構充実しているように思える。
中津は福沢諭吉と縁が深いようで、福沢記念館と中津城のセットの入場券がある。私は諭吉が大好きなので共通券を購入した。町中には合元寺(赤壁寺)など見どころが多い。
●2019年3月23日登城 ちょくりさん
小倉城からソニック27号で中津へ。小倉とは打って変わってアーケード街に人はいない。地方都市の駅前商店街だ。黒田官兵衛ゆかりの地ということで、興味もわく。模擬天守とはいえ、なかなか堂々とした佇まいだ。解体新書の展示もあり、面白かった。官兵衛は天下を狙ったんだろうか。でも、遠いよな、と思いながら周辺を散策した。
●2019年3月21日登城 真田の志さん
続日本100名城登城56番目は豊前中津城です。今回が2度目です。今治城、高松城とともに日本三名城の1つです。天守西の第3駐車場を利用。天守受付でスタンプGET.そこで黒田家由来の目に良いお茶を頂きました。少し苦かった! 天守から周辺の景色を眺め、本丸南の堀端にある中津城本丸石碑で2ショット。有名な2時代に普請された石垣を見学。その堀端に黒田官兵衛と正室の座像があります。余談ですが、中津城に着く前に、漁師食堂「うのしま豊築丸」で鮮魚だと確信できる贅沢なアツアツのフライ定食を堪能しました。お薦めです。
●2019年3月20日登城 あけみさん
?082_2度目の登城。以前来た際は官兵衛ブームでのぼりが沢山立っていたのは落ち着いていました。お土産屋が変わり、期待していた唐揚げ屋が無くなっていた。残念。
●2019年3月20日登城 EGさん
続94

小倉でレンタカーを借りて移動。模擬天守内でスタンプ。
黒田官兵衛が押しは予想していましたが、ここが解体新書や長篠の戦いと
繋がっているのを展示品で知りました。
●2019年3月18日登城 ファラーさん
大分からレンタカーで訪問しました(有料道路を使って約1時間半で到着)。
季節柄、花見の準備が進む武家屋敷跡のスペースに駐車しました(無料)。早速に模擬天守が臨めます。中に入り、資料館となっている城内を見学、隣接する神社にお参りし、城下町を散策しました。
中津は多くの偉人を輩出しており、それらが町中に説明書き付きで写真(絵写真?)が掲示されていました。城下町はきれいに整備されていて、歩いていて気持ちよかったです。中津川沿いの石垣や寺町、武家屋敷跡など、見どころはいっぱいです。雰囲気もよく、訪問してよかったと思える街でした。
●2019年3月17日登城 まっしぶさん
□続第5城□

「中津城」へは東九州道で移動。
お城に隣接する中津大神宮駐車場へ車を停め登城。

スタンプは「中津城天守受付」で押印できます。中津城見学は400円、福澤諭吉旧居記念館との共通券は600円でした。

天守最上階からの眺めはとても良く、中津の街が一望できます。
●2019年3月17日登城 クッキーさん
復元天守が堂々とそびえ風格がありました。城内の売店でスタンプを押しました。
●2019年3月15日登城 KANTAさん
続・登城9番目

今日は年休取って大分空港までフライト。レンタカーで90分かかって到着。平日だからか、私以外誰もいない。今治城、高松城に次いで日本三大水城制覇。黒田氏の石垣と細川氏の石垣の継ぎ目もしっかり確認。模擬天守は思ったより小さく、また水城らしさもなく、ハードル上げてしまったせいか少し残念
●2019年3月15日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
続62城目。九州城巡り8泊9日の旅。<3日目>
本日1城目。天候:晴れ レンタカーで移動。
黒田官兵衛ゆかりの城だけにテンション上がります(^^)v
スタンプは城内受付横でゲット!
中津城の解説ビデオ分かり易くよかったです。本丸北東面の細川氏と黒田時代の石垣のy字の継ぎ目は必見です。

次の目的地、角牟礼城へ。
●2019年3月9日登城 ゆりのきさん
《続74城目》中津城12:50〜14:00見学。城内の売店前でスタンプ。こちらは売店が充実。
城主としては黒田家2代より奥平家9代の方が在任期間が長いが、なぜか黒田官兵衛おし。天守石垣は黒田時代の野面積みが残る。
画像は鉄門跡。
●2019年3月9日登城 ベニマシコさん
ツアー15城目

石垣の綱ぎ目がはっきりしていておもしろいです。 
●2019年3月8日登城 うつやんさん
城内に神社5社。2社(中津大神宮、奥平神社)で御朱印頂きました。
●2019年3月6日登城 エクブラッドさん
黒田官兵衛が天下取りの夢を見た中津城。関ヶ原が早く終わりすぎて、九州制覇を諦めたそうだ。酒は呑め呑め、黒田武士は、やけ酒だな。
●2019年3月5日登城 NZキーウィさん
中津駅でレンタサイクル(4時間300円)を借り10分位で城址へ。観光案内所のスタッフの方がかなり親切に道順や色々な事をアドバイスしてくれました。官兵衛の城というイメージがあり、イメージ通り天守内展示より、官兵衛資料館での展示、解説パネルを見入ってしまい、それが一番の満足ポイントでした。100名城以外の城跡に興味ある方にとっては、中津城周辺の城跡巡りで1日堪能出来ますよ!
●2019年3月4日登城 ろ〜まんさん
2019/3/4制覇
●2019年3月3日登城 番頭さん
通算三回目の登城、続日本100名城に選ばれたので再訪しました。水堀にたくさんのカモメがやってきていました。近くの福沢諭吉生家にも、初めて立ち寄ってきました。
●2019年2月27日登城 だんじりくんさん
2回目の訪問となった。
瀟洒な模擬天守が、なかなか感じが良い。
黒田時代と、細川時代の石垣の境目が見られて面白い。
スタンプは天守の入場料を払わないと、押せない。
●2019年2月24日登城 アロハさん
【82城目(うち続31城目)】
  続九州攻めの11城目。
  角牟礼城から一般道で耶馬渓などをドライブしながら、途中、からあげの「もり山」に寄り、約90分で中津大神宮の駐車場(無料)に到着。3年ぶり2度目の登城。400円で入城し、スタンプ押印。スタンプは赤い紐につながれていて、入城料を支払わないと押せないようだ。今回の続九州攻めでは、初の天守閣。最上階での眺望を楽しみ、黒田官兵衛資料館を見学する。滞在約40分。(→小倉城)

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。