トップ > 城選択 > 原城

原城

みなさんの登城記録

514件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。

●2020年8月12日登城 ES335さん
熊本港から島原港へフェーリーで渡る。原城は3度目ですが、世界文化遺産登録もあり、周辺が再整備されていました。以前は本丸脇に駐車場がありましたが、現在は入れず、少し離れた真砂温泉に専用駐車場がありました。
●2020年8月11日登城 たかやん&くみさん
続100名城、77城目。スタンプは有馬キリシタン遺産記念館にて。
●2020年8月10日登城 unpocoさん
161ヶ所目
●2020年8月9日登城 てつさん
続編85城目、長崎港から車で約2時間で有馬キリシタン遺産記念館に到着、ここでスタンプ押印、記念館の所要時間は30分程度、城跡までは車で約5分、誰もいなかったので路肩に車を駐車して15分程度で見学。
●2020年8月6日登城 えーたさん
島原半島、原城登城。駐車場は原城温泉にあり。徒歩10分チョットで本丸。
●2020年8月1日登城 ヨウデスさん
アクセスは悪いですね。
●2020年7月29日登城 すいちゃんさん
162城目(2024年1月30日に再登城)
●2020年7月26日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん
以前と違い、城郭付近に駐車場はありません。麓にある原城温泉「真砂」に駐車して電動自転車を借りるのがベストです(無料)。
●2020年7月24日登城 ぴーかるさん
【続百名城38城目】
<駐車場他>大手口無料駐車場
<交通手段>車

<見所>空堀・本丸跡・本丸石垣
<感想>2泊3日スタンプ取得九州初上陸の旅2日目3城目。この城は3方を海に面した広大な丘陵地に築かれ、本丸以外は土造りの郭だが、本丸は総石垣造りで近世城郭の雰囲気があります。本丸以外の郭は畑やまたは雑草に覆われ内部に入れず郭感はあまり残っていない。本丸石垣は島原・天草一揆ののち徹底して破壊、石垣は前方に引きずり出して崩したらしい。石垣跡の下から一揆勢の亡骸が大勢出てきたそうです。
 世界遺産の通りお城の遺構を細かく見るよりもキリシタン一揆が立て籠もって幕府軍と戦った場所としてその遺構を見るのが感慨深く思われます。スタンプが城跡案内所の設置されていて、夕刻だったので行けなかったが記念館にも足を運びたかった。

<満足度>★★☆
<写真>本丸全景
●2020年7月16日登城 KDさん
前日「原城の宿 城」に宿泊し、朝から至近距離にある原城へ。城内には2020年7月豪雨の被害を受けたところも見受けられた。探索後は日野江城や谷水棚田など南島原を周遊。
スタンプは有馬キリシタン遺産記念館で。木曜閉館日だったが事務所に入ることができたので事なきを得ました。状態は良好。
詳細は後日ブログで。
●2020年5月4日登城 かすけーどさん
*
●2020年3月16日登城 マー坊さん
続100城目
長崎駅から諫早駅までJR鹿児島本線に45分乗り、諫早駅前から島鉄バス諫早線「口之津行き」に1時間30分乗りバス停「口之津車庫前」で島鉄バス島原線「島原行き」に乗換え15分、バス停「原城前」で下車し徒歩10分。有馬キリシタン遺産記念館と原城総合案内所は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため3月1日から31日まで閉館されており、代わりに原城温泉真砂のフロントでスタンプをゲット。真砂温泉と原城跡の間のシャトルバスも新型肺炎の影響で3月中は運休となったため、真砂温泉から徒歩20分で大手口跡、三の丸跡、二の丸跡を経て原城本丸跡に着き見学。
帰路は、徒歩10分でバス停「原城前」に戻り、島鉄バス「加津佐海水浴場前行き」に25分乗り終点で「諫早駅行き」バスに1時間30分乗り終点で下車し、諫早駅前から連絡バスに30分乗り長崎空港に着く。飛行機に1時間35分乗り羽田空港に着き、戸塚の自宅に戻った。
●2020年2月29日登城 ふくろうさん
キリシタンのお勉強がたくさんできます
敷地はとても広いです
●2020年2月28日登城 岩ちゃんさん
194城目。有馬キリシタン遺産記念館でスタンプ。真砂駐車場迄行き30分間隔でピストン運行のパスで原城本丸へ。バスの運転手さんに丁寧に色々教えてもらえました。
●2020年2月23日登城 だいちゃんさん
69城目。100名城と通算で154城目。
レンタカーで島原城、日野江城を経て有馬キリシタン遺産記念館へ。
ビデオ鑑賞して、スタンプをゲット。印影は良好。
原城温泉真砂に駐車後、大手口から三の丸をネギ畑を横切って二ノ丸、本丸へ。
本丸は石垣が結構残っていた。
帰りはシャトルバスで駐車場まで。ガイドさんの説明がよかった。
後は、雲仙温泉に泊まって、大阪へ帰りました。(1週間前は積雪で、チェーン規制でした)
●2020年2月23日登城 ひろキラウエアさん
165
●2020年2月22日登城 とらとらとらさん
続54城目
阪急交通社の「博多日帰り」にて新幹線日帰りの旅。博多までひかり、博多〜新鳥栖は九州新幹線(1440円)利用。新鳥栖駅からはレンタカーで長崎道、R57を150kmひた走り有馬キリシタン遺跡記念館へ。300円にてDVD鑑賞と見学し原城跡へ。無料のレンタサイクルで広大な敷地の二の丸、本丸跡付近を散策。島原城へ
●2020年2月21日登城 しげりんさん
島原鉄道 島原駅からバスで攻略しました。
●2020年2月15日登城 Overmindさん
続百名城#60,通算#160
●2020年2月14日登城 しげしげさん
やっと行けました。
●2020年2月12日登城 たくわんさん
続26城目.熊本市内の水道町から熊本港まで車で30分,熊本港から島原港まではオーシャンアローで30分,島原港から有馬キリシタン記念館までは車で40分ぐらいです.ここでスタンプを押しました.興味深い展示品が色々あるので時間を忘れてつい見てしまいます.原城まではここから車で10分ほど.駐車場と本丸のシャトルには乗らず,途中の三の丸・二の丸跡を散歩するような感じで本丸まで歩きました.余裕で歩けます.海の見える高台にある本丸には天草四郎の墓碑も.帰りは島原港まで50分,豪華なオーシャンフェリー30分で熊本港に戻りました.
●2020年2月11日登城 tanunuさん
89城目
●2020年2月10日登城 まちゃおさん
続190城目。
30年くらいぶりの登城。
●2020年2月9日登城 ひろしさん
116城目
●2020年2月5日登城 風雲児さん
島原港から原城跡までバスで行きました。原城跡バス停から本丸まで徒歩で10分程度。
スタンプは本丸そばの案内所で押印できました。
スタンプの像の位置がわかりにくいので、案内所で確認しておいた方がよいです。
●2020年1月21日登城 buzz3019さん
有馬キリシタン遺産記念館でスタンプ・パンフレットをゲット。係員の方がとても親切に対応してくれた。ビデオ観賞は一人で貸し切り状態。その後レンタカーで城跡へ。本丸へは電動自転車を借りて激走。坂があるがらくらく。眺望は最高です。
●2020年1月15日登城 駅奪取さん
特になし
●2020年1月12日登城 続・はとタモさん
続37城目(通算116城目)

島原城をみた後原城跡へ。車でしたがかなり遠く感じました。初めに有馬キリシタン遺産記念館でスタンプを押し、ビデオと展示物を見て原城跡へ。温泉真砂からバスに乗ろうとしましたが、夕刻であったため原城からの帰りはバスに乗れないとのこと。代わりに電動自転車での登城を勧められ無料でお借りしました。
自転車で5分くらいでしょうか。原城に到着するとすぐに美しい海が見えます。教科書で習った悲惨な出来事がここでおこったと思うと複雑な気持ちになります。
綺麗な景色を見ながら帰路へ。
●2019年12月28日登城 かびたんちゃんぴーさん
有馬キリシタン遺産記念館でスタンプ・パンフレット等を入手しました。原城温泉真砂まで車で移動し、12時30分発の無料シャトルバスに乗りました。天草四郎の墓や白洲など見どころがありました。世界文化遺産に認定されており、きれいに整備されていました。また桜の時期に訪れたい。
●2019年12月28日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
“続”191/200名城

パンフは、スタンプ設置の「有馬キリシタン遺産記念館(有料)」で忘れずに入手すべし!城跡の案内所にあるペラ2つ折り版ではなく、冊子版(少し豪華)があります。
●2019年12月24日登城 だんじりくんさん
駐車場がある温泉施設から本丸までは、結構距離がありシャトルバスも出ている。
が、無料のレンタサイクルがあるので、それで回るのがお奨め。電動です。
スタンプはキリシタン記念館のほか、本丸横のボランティア小屋にも設置されていた。
●2019年12月21日登城 ピエールKAKIさん
天気が良ければ絶景だが、空も海も鉛色
悲しい歴史
●2019年12月8日登城 トシさん
2回目の登城。前回はまだ続百名城やってなかったので、再訪。島原からバスでいったのですが、スタンプもらえる場所が少し離れてます。バス1時間程で「原城前」で降り、原城まで徒歩15分。少しずつ整備されているようです。前回は本丸近くに駐車場があったのですが、今は少し離れたところに止めるみたい。ざっと回って、また15分でバス亭へ、そこから有馬キリシタン遺産記念館まで徒歩20分弱。帰りのバスまで時間があったのでのんびり歩きました。途中、次のバス亭「南島原小学校前(確か)」を越えていきます。帰りはここを使うことに。
●2019年12月7日登城 でにさん
a
●2019年11月30日登城 三春の男さん
熊本からフェリー。島原から車で40分かかる。フェリーで60分のり、船内で鳥にエサを投げると、何度も鳥が寄ってくる。
●2019年11月28日登城 ザッカーさん
二度目の登城。世界遺産に選ばれ、整備が進んでました。本丸から見える天草の海が本当に美しく凄惨な戦いが行われたとは。
●2019年11月25日登城 yaguchi776さん
思った以上に広かった。
●2019年11月21日登城 takemanさん
18/100城
天気:晴れ
交通:バイク
スタンプ:南島原市観光協会
感想:昨年登城したので記念撮影のみ。前年に平林寺の松平伊豆守墓を参ったので感慨深かった。「有馬キリシタン遺産記念館」が休館日のため、2階の観光協会で押印した。
●2019年11月16日登城 こりすさん
原城温泉真砂の駐車場に車を止めてシャトルバスでと思ったら5分前に出てしまっていたので歩いて本丸に。10分くらいでした。シャトルバスは00分と30分の出発です。城跡のフォルムが綺麗です。縄張りもわかりやすくて面白い。ガイドの方がたくさんいましたが城の話より歴史や地域の話が中心でした。帰りはシャトルバスに乗ろうとしたら定刻の3分前に出発され目の前で出て行かれ歩きました。誤差の範囲かもしれませんが運営がアバウトなので要注意です。
●2019年11月12日登城 エクブラッドさん
原城は東京ドーム17個分、広い!
大手門を出た右側海岸手前にある温泉「真砂」。ここで海を眺めて、お風呂に浸かった。
長崎は陸路は山あり谷ありで大変だ。海路がメインストリートだった。大手門は海側にある。
●2019年11月10日登城 じゃいあんさん
129城目(続29城目)。
日の出前に宿から徒歩で原城へ、大手口から三の丸、二ノ丸、空濠跡、約15分ほどで本丸跡に到着。
ほねかみ地蔵、本丸正門跡、埋門跡、櫓台跡、天草四郎の墓などを約1時間ほど散策しました。
有馬キリシタン遺産記念館で(入館料300円)スタンプゲットしました。
ビデオを見てキリシタンの歴史を知ることができました。
口之津港から天草にフェリーで渡り、八代城跡へ移動します。
●2019年11月3日登城 盛之助さん
155城目

宿泊地諫早でレンタカーを借り登城。

諫早から約1.5時間とレンタカー屋さんにいわれましたが、行きは1時間、帰りは1.5時間でした。(レンタカーのナビが変な道を案内するため大変でした)

まずは、有馬キリシタン遺産記念館へ。
ここのビデオ(12分)を見るとほぼ展示の内容が把握できるのでお勧めです。

その後、原城へ。(本丸は駐車不可)

原城温泉真砂に車を止め、シャトルバスで送迎いただく。
真砂から正時30分毎に発車し、五分で原城本丸に到着。
(歩きませんでしたが、十分歩ける距離です。)

徹底的に破却した石垣の石がいろいろとゴロゴロしていました。

キリスト教の強烈な迫害にもつながった島原の乱ですが、有馬氏は改宗してから仏教、神社を40も壊して迫害しており、立場が異なると見方も変わることを改めて認識しました。
●2019年11月3日登城 おやぐま。さん
自宅を早朝4時出発、福岡市内から三瀬トンネルを抜けての下道経費節減ルート。7時前には到着。海沿いの道を車で走ると残り1キロあたりから、この地形は城跡だな、と分かる。なだらかな丘陵が海に向かって広がり海側は断崖。広大なスペースに、三の丸⇒二の丸⇒本丸と標高が少しづつ上がっていく。登城路はその真ん中を進んでいく。太平の世に慣れた幕府側が攻城に手間取った等々の記述を見慣れていたが、それならば旧西軍の牢人衆は戦慣れすれどもブランク10数年しかも少数、高齢。初陣ながら現役兵メインの包囲側苦戦要因は他にもあるような。原城がシンプルな縄張りながら広大なスペースを持ち非戦闘員含めたとはいえ3万人を収容し得る要塞であった事(二の丸〜本丸の堀切の中にも、非戦闘員の居住スペースがあったとの解説版があり、ギリギリの収容?)。進軍ルートもシンプルな縄張りと相まって1本道に近いものがあり、防御側兵員の補充も迅速に行えたのでは。そうなると、正攻法で行くにも隙を見て搦手を攻めるも、防御側の目と手は常時充足している状態となる。結局、武器/兵糧が尽きるまでは、防御線を突破出来なかった・・・というのが真相ではなかろうか。
●2019年11月2日登城 のおもあさん
前日諫早入りし、6時20分発のバスで島原半島をグルッと周遊したのちに原城跡へ。

まだ整備はこれからって感じですかね。
●2019年10月30日登城 紀州人さん
前日に熊本からフェリーで島原に渡り前泊。フエリーは九商フェリーが熊本駅から熊本港まで無料のシャトルバスが利用できるのでお得。予約がなくても空きがあれば乗れる。

翌日レンタカー(ホテルまで迎えあり)で有馬キリシタン遺産記念館(ここは少しわかりづらい)経由で原城温泉真砂へ。シャトルバスは毎時0分、30分だが、関係なく出発してくれた。歩ける距離であり、帰りは二の丸、三の丸を見ながら歩いて戻った。

城跡は徹底的には破却されたようだが、きれいに整備されており、ボランティアもいるなど、地域を挙げて努力している。

このあと島原城、武家屋敷を見てフエリーで熊本に戻り宿泊。
●2019年10月30日登城 アッコさん
原城跡駐車場からシャトルバスにて移動する。綺麗に整備されている。残された石垣もすばらしい。
●2019年10月29日登城 cookHitさん
難易度:易。レンタカーなら長崎空港から2時間弱かかってしまいます。先ずは遺産記念館へ行きましょう。スタンプと共に丁寧な説明をしてくれます。
そこから駐車場へは5分ほど。無料駐車場へ駐めて、無料のレンタルサイクルを借りて登城。歩くと15分はかかると思います。
●2019年10月27日登城 ダーリンこしょっけさん
雲仙温泉から車で南島原市の有馬キリシタン遺産記念館に行き、受付でスタンプをゲットしました。ここにはキリシタン弾圧の歴史や原城を舞台とした島原の乱についての資料が多数展示されています。シアターコーナーでのビデオが原城の理解を深めてくれました。
●2019年10月26日登城 ゆうさん
154城目。大手口から本丸に向かう一本道は周囲が開けて左には海も見えて心地の良い散策。本丸内では島原の乱により石垣が破壊・崩れているのが印象的。城内散策後は徒歩で有馬キリシタン遺跡記念館に向かう。帰りは南有馬庁舎前バス停から乗車し、口之津車庫前バス停で乗り換えて諫早駅に戻った。
●2019年10月22日登城 レッシーさん
島原城からレンタカーで50分で有馬キリシタン遺産記念館へ到着しスタンプをゲット、
車で国道へ戻り無料駐車場に車を止めて徒歩で原城へ移動しました。
江戸幕府が破壊してもなお、これだけの石垣が残っている事に驚きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページ

名城選択ページへ。