トップ > 城選択 > 福江城

福江城

みなさんの登城記録

345件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年4月17日登城 じょんそんさん
クラブツーリズムのツアーで訪問。五島家当主による説明がよかった。
●2024年4月5日登城 あおしーさん
続99城目
(通算199城目)
●2024年3月18日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その96(福江城 2024/3/18)
●2024年3月16日登城 ミルクティー太郎さん
7時40分長崎港発のジェットホイルで福江島に上陸
波が穏やかで快適でした
3時間ほど徒歩で島内散策
資料館でスタンプ、本丸跡にある五島高校周辺、武家屋敷、福江教会、六角井戸、明人堂、心誠でランチ、点灯鼻で、ちょうど三時間くらいでした
福江のフェリーターミナルに御城印販売してます
長崎に戻り大村公園の玖島城見学して今回の城攻めは終了
キリシタンの歴史、勉強になりました
●2024年3月16日登城 ヨッシーさん
福江城(石田城)113城目。九州城巡り3日目。長崎空港から五島空港へ。フェリーを使いたかったが、時間短縮のため飛行機で往復。空港からはバスでお城へ。五島氏庭園で押印後、お庭を散策し建物内では、丁寧な説明を受ける。そのあと、隣接したお城へ。城内は五島高校敷地のため、周辺の石垣やお堀を見学。昼食後に、五島観光歴史館や武家屋敷通り、山本二三美術館へ。もう少しゆっくり島内を巡りたかったが、今回はここまで。長崎空港に戻った。
●2024年3月10日登城 ずいかくさん
 この城は国主・城主格でなく陣屋を構えるしかなかった五島氏が、幕末の外国船に備える海防の必要から築城を許され、文久3年(1863年)に竣工した日本で最も新しい城です。
 しかし明治4年新政府により破却され、9年しか存在しなかった城です。

 築城当時は三方が海に面した海城であったようですが、現在は埋め立てにより陸地に囲まれ、現存するのは搦手の蹴出門と庭園、五島盛成公の隠殿(隠居所)だけです。
 当日は休館日の多い隠殿が公開されていて、大きな楠木と亀を模した溶岩石の庭石が印象的な庭園と共に隠殿も見ることができました(800円)。
 本丸跡には五島高校があり、入ることは出来ませんが丸い海石(溶岩石)が積まれた野面積みの石垣が印象的な城でした。

 福江島に渡るには飛行機か船しかなく、自分は長崎港から高速フェリーで渡島しました。
●2024年2月15日登城 個人投資家さん
博多空港の近くのホテルに前泊した後、福江島に飛行機で渡りました。本丸は五島高校の敷地であるため、二の丸と三の丸を軽く散策しました。
●2024年2月15日登城 マッキーペンさん
福江湊ターミナルから歩いていける。五島高校が中心に立っているため、城郭内で歩くことができる範囲は狭い。武家屋敷等も含めて半日未満で十分と思われる。
●2024年2月14日登城 虎の子さん
庭園は休園日、埋門は高校の敷地内?で見ることができませんでした
●2024年1月22日登城 一万歩さん
長崎港から福江港に向かうが、寒波の到来でフェリーが大きく揺れ動く、高速ジェットの方は帰りは欠航。昨日まで、歴史資料館が空いていたが、今日より休館とのこと、庭園も休み。福江城の門を撮る。
●2024年1月21日登城 まっくん21号さん
続100名城 48城目
●2024年1月14日登城 さいばーぼぶさん
199城目 福江城

長崎のフェリー乗り場近くのホテルに前泊し、早朝のフェリーで五島列島に到着しました。

フェリー乗り場から徒歩圏内の観光歴史資料館でスタンプゲット。福江城の歴史やキリシタンの弾圧など、解説がわかりやすかったです。
次に城跡をまわる予定で、海水を引いたお堀など見学しました。城跡に高校が立ってるんですが、今日はセンター試験で入れませんでした^^;
●2024年1月11日登城 風雲児さん
長崎港からフェリーで行きました。
フェリーターミナルの観光案内所で情報を仕入れ、
まず徒歩5分ほどの資料館に向かい、スタンプを押印。
城跡は多くが高校の敷地になっているので、
入れるところが少ないのが残念。五島氏庭園も休業中だったのも残念。
しかし、城の規模はかなり大きいことに驚いた。
●2024年1月6日登城 DENVERさん
青春18切符を使用して前日、水城駅から長崎駅まで移動。長崎市内で1泊して長崎港から朝7時40分の高速船で福江港まで移動。福江港から徒歩10分で福江城に到着。五島観光歴史館にてスタンプをゲットしました。この日は五島氏庭園が閉まっており、搦め手門周辺を見学して戻ることになりました。福江港近くの食堂でちゃんぽんを食べて高速船で長崎港へ戻りました。長崎から福江まで移動費17,500円と大きな出費でした。フェリーだと往復10,000円ぐらいですが片道3Hかかります。
●2024年1月4日登城 タナケンさん
三方が海に臨む海城で江戸時代の最後の築城。
●2023年12月5日登城 青インプさん
長崎港からジェットフォイルで着て、レンタカーで1日島観光しました。
城の周辺も一周しました。石垣や門が残っていて素晴らしい。
●2023年12月3日登城 猛虎寅吉さん
続16城目
●2023年11月25日登城 龍雲丸さん
滞在時間1時間半?
今回は、スタンプメインで、強行しました。
今度は、時間を作って、ゆっくり見に来たいです??
●2023年11月25日登城 しげしげさん
ごめんなさい、なめてました。予想以上の規模でさらにしっかりとした縄張りでした。
●2023年11月21日登城 ぶんたろうさん
お城内の資料館にて押印。
時間がなくゆっくり見れなかったですが、
3階の建物で資料がしっかりありました。
●2023年11月16日登城 プラハ太郎さん
121城目
●2023年11月6日登城 ふむさん
続百名城27城目、68/200
庭園がよかった
●2023年11月2日登城 baybooさん
続56城目 九州遠征ツアー初日 飛行機にて移動。レンタカー屋のすぐそばが城であった。本丸は高校になっており、すれ違う生徒が礼儀正しく挨拶してくれた。歴史資料館にてスタンプ。そのあとレンタカーにて大瀬崎、高浜海岸を観光。飛行機が遅れたためゆっくり観光できず残念。島一周は3時間程度+観光時間が必要。飛行機にて福岡へ
●2023年10月19日登城 かぐや姫さん
福岡から飛行機で福江島へ。レンタカーで登城。
歴史資料館の方がとても親切でした。
五島氏庭園、こちらの案内の方も丁寧に説明してくださってとても満足でした。
長崎空港へ戻り、佐世保で宿をとる。
●2023年10月18日登城 あんこうさん
78城目!
●2023年10月18日登城 みっ珍さん
ジェットフォイルで長崎港より9:05に到着。港から徒歩ですうふん。五島歴史資料館にて受付で押印させて頂く。お昼はフェリターミナルの2階で五島うどんあごだしちゃんぽんを頂く。家内と2人?1400。非常に美味しかった。なお、うま亭は休みでしたけど十分満足した。
●2023年10月15日登城 月の輪殿2さん
東京から日帰りで行ける!
●2023年10月8日登城 ななまるさん
難所と言われる五島列島福江島にある福江城。お城のように見えるのは五島観光歴史資料館でした。こちらではスタンプは無いのですが
福江島の歴史がよくわかる資料館でした。300円で有料展示が見れます。すぐにバラモン凧の上映を見せて頂けるのですが23分と長めw
2Fからは遣唐使、倭寇、キリシタン信仰、五島藩の形成等時代順に展示されています。
御城印はなさそうでスタンプは福江城五島氏庭園にあります。歴史資料館に時間を取られ、時間がなくなったので庭園はみずにスタンプのみ。
本丸は長崎県立五島高等学校になっており入っていいところまで見てきました。蓮の時期にはとても綺麗なんだろーな。

所要時間;約1.5間(主に歴史資料館)
城地種類:平城(海城)
築城者:後藤盛成
スタンプ:福江城五島氏庭園(入園料:大人800円(9-17時 定休日月曜日)受付でスタンプのみ押印可能
御城印:無し
入園料:800円(庭園は詳しく説明してくれるらしいです)
駐車場:無料
●2023年10月3日登城 たー坊くんさん
長崎からフェリーで福江島に上陸。港近くの食堂でミソチャンポンを注文。全体にボリュームが多かったです。歴史資料館でスタンプゲット。
●2023年9月23日登城 もりのくまおさん
続100名城51城目(100名城87城)
●2023年9月15日登城 もっちいさん
 原城のあと長崎駅まで移動し宿泊。朝長崎港からジェットフォイルで初の五島上陸を果たしました。途中はすごい雨だったけれど着いたら晴れ!ラッキーです。荷物を置いてすぐ福江城へ徒歩で。港からもホテルからも近くで実に楽な登城です。本丸は高校なのは知っていたので周囲の石垣をひたすらしつこく見て回ります。江戸時代最後の城だとか。五島氏庭園は休みだったので(翌日入りました。やっぱり見逃さないほうがいいです)観光歴史資料館を見学し、スタンプもゲット。石垣は見どころだけど、修理中でグリーンのシートで一部覆われていてちとがっかり。でも翌日庭園を見学したことでその残念さは晴らせました。係の人が大変丁寧に案内してくださり写真まで沢山撮って頂き、満足しました。
197城目。金田城はこの旅行では一緒には行かれず、まだまだ難関目白押しです。
●2023年9月2日登城 続*越中「井波城」さん
対馬の金田城に続き、名古屋(小牧)から福岡を経て、
空から福江城に攻め入る。
幕末らしく砲台を備えた海防の城だが、二の丸御殿には
九州屈指の大名庭園、港の常灯鼻には石垣造りの灯明台など
見所満載だが、修復中の「蹴出門の土塀」は残念だったが、
これで、能島城、金田城、福江城と続100の難攻不落の
3城を攻略し、残す城はスタンプ帳を埋める再登城となる。
●2023年8月27日登城 とさのおとこさん
8/26「第37回五島列島夕やけマラソン」に参加して、翌日に福江城を攻略。午前中は島内をバスで観光したので、船の出航まで1時間足らず。大急ぎで城攻め。
先ずは、五島観光歴史資料館にてスタンプをゲット!入館する時間がなかったですが、無料で快くスタンプを押させてくださりました。その後、お堀に沿ってお城の周囲を歩き、大手門より城内へ。現在は五島高校校門である表蹴出門からは部活の生徒さん達が登城しており、元気に挨拶してくれました。おそらく、前日、マラソンに参加したり、ボランティアをしてくれた生徒さんもおいでたと思われます。お世話になりました。楽しい五島の旅ランでした。
●2023年8月17日登城 ひょうごからさんかさん
福江ターミナルから徒歩で訪問。楽しみであった福江城五島氏庭園が工事中であったので、見学できず。
スタンプは五島観光歴史資料館の1Fの受付の人にお願いして出してもらいました。シャチハタのインクも十分でした。
●2023年8月4日登城 つじやんさん
8/4、伊丹→長崎→五島福江。ここからタクシーで市街地に出ました。ホテルに行く途中、右手に見えてきましたが、かなりデカそう・・・チェックインした後、外堀を歩き、武家屋敷を歩きました。門をくぐると五島高校の正門前に出たのにはびっくりしました。引き返してスタンプ設置場所を確認してホテルに戻り、翌朝にスタンプを押して登城成功。海鮮丼、五島牛ステーキ、美味かったです。
●2023年8月3日登城 Широскийさん
あとで
●2023年7月29日登城 橋吉さん
福江港ターミナルより西へ数分歩くと、福江城跡が見えてきます。

立派な建物は五島観光歴史資料館です。
続日本100名城スタンプは受付で押すことができます。

御隠殿は福江城を築いた五島盛成の隠居所ですが、当時つくられた庭園が現在も残っており、五島氏庭園として一般公開されていますが7?8月は整備のため公開中止でした。残念

本丸は長崎県立五島高校になっていますので、外から見ることしかできませんでした。
●2023年7月16日登城 SYOさん
 
●2023年7月15日登城 ももさん
福岡空港から五島福江空港へ到着後レンタカーにて、五島列島製麺所さんでお昼ごはん。まずは大瀬崎灯台を見学に。島を半周する感じで市内へ戻りホテルにチェックイン。徒歩にて福江城へ。五島氏庭園は7月1日?9月1日まで夏季休園でした。観光客が一番来るような時期にお休みって何考えているのでしょうか。スタンプは五島観光歴史資料館にて良好でした。ここは見る価値があると思います。少し離れた武家屋敷通りも散策した方が良いと思います。「こぼれ石」を積んだ石垣塀が特徴でした。日本のこんな端っこの離島でもこのようなお城が築かれ、江戸時代に日本全体がボトムアップされたことは凄いことだなと感じ入りました。
●2023年6月21日登城 さん
駐車場 :ホテルから徒歩
スタンプ:五島観光歴史資料館
御城印 : 無し
所要時間:
 6月20日 
  18:42 GOTO TSUBAKI HOTEL発
  18:46 御番門
  19:00 台場、裏蹴出門、めがね橋門
  19:02 大手門
  19:11 横町口蹴出門
  19:30 御番門
  19:36 HOTEL着
 6月21日 
  09:30 HOTEL発
  09:40?09:55 五島観光歴史資料館、水門
  10:10?10:35 武家屋敷、松薗邸(山本二三美術館)
  10:50 HOTEL着

 資料館で、友達に頼まれたとかで、スタンプを何枚もの紙に押している人がいたが、持ち帰ってからシールを使ってスタンプ帳に転写するのかな。200名城完全登城しましたと自慢しても、福江城に行かれましたか、とか金田城登りましたかとか聞かれたら恥かくだろうに。
●2023年6月10日登城 HIRO15さん
通算177城(90城・続87城)
続100名城87城目
続日本100名城187番
長崎県五島市 福江城

2泊3日 長崎100名城1城飛行機レンタカーの旅
初日、原爆資料館、浦上天主堂、崇福寺、軍艦島資料館等、長崎市内観光
2日目、長崎空港からプロペラ機で、福江空港へ
予約したレンタ―会社にレンタカーを預けて歩いて福江城へ
最初に、有料の歴史資料館を見学して、スタンプをゲットしに五島氏庭園へ、入園料を支払い庭園と五島氏館を見学、綺麗な芸者さんみたいなお姉さんたちが館内を案内解説してくれた。
因みに、他の城内史跡は高校敷地内にあるため見ることはできなかった。毎日見れる生徒たちが羨ましい。
城址見学後は、堂崎、水ノ浦、楠木、井持浦等の教会、大瀬崎灯台に行って、五島椿ホテルに宿泊、翌日長崎空港経由羽田空港へ
100名城、続100名城、計200名城制覇まで
あと残すところ 23城

スタンプ:五島氏庭園
御城印:なし
歩く距離:少(城内が高校となっている)
評価:C(五島氏庭園のみで残念)
駐車場:五島椿ホテル隣レンタカー会社から徒歩(無料)
●2023年6月9日登城 やっしさん
時間の都合で、軽く一周し、スタンプをいただいて終わった。
●2023年6月2日登城 ひめぼたるさん
福江城は500回以上登城した。
●2023年5月13日登城 天下布武+ さん
長崎港からジェットフォイルで福江島へ。当日はあいにくの雨模様、到着時には風も出て徒歩で福江城に向かうのを諦めタクシーを利用しました。五島氏庭園でスタンプを押印する間タクシーに待ってもらい、城の周辺を回って観光しながら港に戻りました。フェリーターミナルで長崎ちゃんぽんを賞味しました。写真撮影も忘れていましたので、前日に立ち寄った佐世保バーガーを登録します。
●2023年5月13日登城 るー如水さん
続@88
五島列島自体が初めて 降りてみて一泊すれば良かったと後悔。フェリーとジェットフォイルで日帰り往復。高校が城内にあるので 要注意。学生さん達はきちんと挨拶してくれて良き。スタンプは五島氏庭園にあり。埋門もあるが 800円迷った。豪雨だったので五島観光資料館に立ち寄り 五島氏や福江城の展示も少しあるので寄った。30分くらいしたら晴れてその後は回りやすかった。横町蹴出門やその虎口 水堀  石垣がすごかった。武家屋敷通りも見学おすすめ。
五島は牛肉やお刺身ランチがおすすめ。
●2023年5月4日登城 おます家さん
五島観光歴史資料館でスタンプゲット、本丸周りを五島氏庭園を堪能、本丸は高校になっていて、入れるところまで入り、福江武家屋敷通りふるさと館 、山本二三美術館を見て、終了、これにて続100名城コンプリートしました?(^o^)/
●2023年4月30日登城 さん
通算145城目。

長崎からジェットフォイルで福江港に到着。
自転車をレンタルして、まず後藤氏庭園へ。
スタンプ押印して、庭園内を見学。
一時間ごとにガイドがあり聞きながら散策。
小規模ながら、非常に贅を尽くしたお屋敷の作りに感心。
歴史資料館も見学して、お城の周りを一周。
その後、堂崎天主堂を見学して、フェリーターミナルまで戻る。
遅めのお昼は、フェリーターミナル内の食堂で、五島うどんのあご出汁ちゃんぽん。
帰りの船はフェリーを選択。横になれるので高速船より楽かも。
ひと眠りした後は、デッキで夕日と夜景を堪能して長崎に帰還。
●2023年4月28日登城 城蟻さん
長崎から高速船で往復。往きは長崎7:40発、帰りは福江13:40発。長崎・福江間は所要1時間25分。翌日は時化で欠航も出ていたのでこの日に登城して良かった。福江港→常灯鼻→五島観光歴史資料館→福江城→五島氏庭園(押印)→武家屋敷のルートで見学。幕末1863年に14年かけて完成させたが、1872年に廃城になった。同じ幕末1855年構築の松前城が6年で完成させたのに比較すると年数がかかっている。日本を取り巻く情勢が逼迫していた状況で随分時間をかけて構築したものだと思う。隠居屋敷も凝った作りで凝り性の主君だったのだろう。城跡は海岸の玉石を使った石垣が印象的だった。五島には遣唐使、倭寇、キリシタン等幾多の歴史、文化遺産も多く残っており歴史資料館の展示やビデオを視聴すると興味が尽きない。
●2023年4月17日登城 ルノさん
石田城
●2023年4月13日登城 Ji〜Jiさん
長崎港からジェットフォイルを利用して福江島へ渡りました。文字どうりたどり着いた!という感覚です。五島観光歴史資料館にてスタンプ押印後、散策。突堤の常灯鼻へは少し狭くてこわい堤防を渡って訪問。立派な蹴出門を入り、五島氏庭園を見学させていただき、南側をぐるっと回り攻城と致しました。福江島は大変美しい島でした。バラモン凧のお土産を買い求めて参りました。

1 2 3 4 5 6 7 次のページ

名城選択ページへ。