357件の登城記録があります。
351件目〜357件目を表示しています。
●2018年4月21日登城 MC5さん |
久留米・水城の後に行きました。 駅からだらだらと歩きました。基山町民会館の方が親切でした。 |
●2018年4月18日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん |
![]() 基山の山頂に登ることになるとは。。。 久々の登山、気持ちよかったー。 |
●2018年4月15日登城 Hideさん |
登城 |
●2018年4月14日登城 fumiakiさん |
![]() 古代山城には戦国期とは違った魅力がありますね。 |
●2018年4月14日登城 モーリとバラモンさん |
![]() 行き止まり終点に駐車場はなく、路肩に10台は停めれそうなスペース。Uターンが厳しいので後続車の出入りを考えて上手に停める。水門跡はすぐ近く。ここから礎石など遺構巡りのスタート。一通り見るのに2、3時間はかかりそう(写真左が水門跡、右が登山用入口道路)。 続百名城に推した山城ですが、普段の山中は寂しい所で遠くから来る人は余程の物好きに間違いありません(笑)。でも、よその山城に比べればこれが普通か? |
●2018年4月9日登城 ゆきむらさん |
4/9 晴れ 15:30登城 基山庁舎の駐車場に駐車し、隣接している町民会館へ。 事務所でスタンプを押し、その後車で基山草スキー場へ。 草スキー駐車場から山頂まで徒歩10分です。勾配がきついですが山頂からの眺めは最高です。 時間がないので水門等が見れませんでしたが、水城に行く時に再度訪れようと思います。 |
●2018年4月7日登城 hirokiさん |
水門跡のみ |