トップ > 城選択 > 基肄城

基肄城

みなさんの登城記録

611件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年3月11日登城 こばなおさん
184番登城
●2024年3月6日登城 Minoさんさん
荒天の為断念
スタンプのみ
●2024年3月1日登城 たくわんさん
続75城目.大ホールもある基山町民会館でスタンプを押し,資料をもらいました.館員のかたに道を尋ねると,草スキー場の駐車場へは工事のため車で行けないとのこと,そこで水門口の駐車場に向かうことにしました.このルートはしかし,山に上がる手前の集落の道が細く折れ曲がっていて,なかなかの難所でした.水門口の駐車場付近でも測量が行われていました.基肄城一帯の整備が進められているのでしょうか.車を停めて,修復された石垣の遺構を見学して,次の目的地に向かいました.
●2024年2月25日登城 ひでぴょんさん
83城目
●2024年2月23日登城 hnaf_goさん
続100名城13城目(通算52城目)
山城だし、遅い時間に出発したから、とスタンプだけにしようかと思っていた。
スタンプをいただいた基山町民会館に置いてあった地図を見たところ、水門跡までは車で入れるとのことで、行ってみた。
九州道基山PAのそばから西方向に山道を進む。途中から離合困難な急坂で、マニュアルFR車だとローギアで登ることになる。
車高が低い車だと、腹打ちは間違いない!
水門跡手前の駐車場に車を停める。この先は車両通行止。
さて、この水門跡、とても見ごたえがある。
車両通行止のバリケードを歩いて越えたところの石垣が素晴らしい。
城郭全体を見学するには、早い時間に、山歩き用の装備で登城するのが良いだろう。
または、別ルートで草スキー場駐車場からだと、山頂に近いとのこと。
●2024年2月19日登城 真紀源氏さん
鳥栖からタクシーで
●2024年2月12日登城 松風☆RETURNさん
☆続71城目

基山駅からタクシーを使い、スタンプのある基山町民会館に寄ってから、草スキー場駐車場で下車(25分、2500円程度)、そこからスキー場斜面を登り山頂へ登城。
山頂からの眺望は良かったです。
山頂から下山しながら遺構を見て水門跡まで40分程度、さらにけやき台駅まで30分程度歩き疲れました。
スタンプは基山町民会館にあり、御城印は無しです。
●2024年2月10日登城 H2CO3さん
続52城目(152城目)
基山町民会館で押印後、タクシーで草スキー場まで移動。
その後、スキー場斜面を登りました。眺望よかったです。
帰りは駅まで徒歩で。疲れた。
●2024年2月10日登城 mmjkさん
064城目  料金無料
晴れ  土曜日の午後  混雑なし スタンプのみ
●2024年2月10日登城 ぴーかるさん
【続百名城67城目】
<駐車場他>基肄城跡駐車場は現在整備工事中なので水門跡駐車場を利用するのがよいかと。
<交通手段>車

<見所>北帝門跡・水門跡・礎石群・石塁
<感想>1泊2日久留米・佐賀の旅。遊歩道があるのを知らずに草スキー場の斜面を駆け上り基肄城跡まで登りました。山頂から時計回りに大礎石跡⇒北帝門跡⇒東北門跡⇒南水門 北に戻って、米倉礎石群⇒鐘楼跡⇒つつみ跡⇒土塁跡⇒丸尾礎石群と巡りました。
 印象に残ったのは、北帝門跡の崩れた石塁と名称は無いが、北帝門跡から東北門に至る遊歩道の脇にあった礎石群には曲輪壁に石塁が残されていて見応えがありました。山中の所々に残る石塁を探す楽しさ、また礎石群の礎石のでかさには圧倒されます。古代の建築物の大きさを想像されます。
 古代山城の山の尾根上数キロを取り囲む縄張りを巡るのに超歩くのは覚悟していましたが、やっぱり4時間歩き通しは疲れましたが城跡散策は心地よい疲労感。

<満足度>★★★
<写真左>南水門
<写真右>北帝門跡
●2024年1月16日登城 未知の名城さん
続100名城50/100。
合計122/200。
ここも大野城と同じく唐・新羅から太宰府を防衛するために築かれた。
草スキー場となっている斜面をひたすら登った。
山頂で草刈りをしていたお姉さんにいろいろと説明をしてもらった。
●2024年1月8日登城 tam00039さん
町民会館にスタンプがあります。車でないと不便かもしれません。
●2024年1月5日登城 DENVERさん
青春18切符を利用、JR久留米駅から鹿児島本線に乗り基山駅で下車。徒歩20分で基山町民会館に到着しスタンプをゲット。こちらで基山城迄のハイキングガイドを入手し、基山城水門跡まで徒歩40分歩きました。帰りはJRけやき台駅まで約30分歩いて次の水城駅へ移動しました。ハイキング慣れしていない方は車移動をした方が良いです。
●2023年12月9日登城 じょんそんさん
スタンプのみ
●2023年12月3日登城 青インプさん
当日、ロードレース大会で道路通行止めで
スタンプ場所の基山町民会館へたどり着くのがたいへんでした。
道が通れないため登城も断念。
●2023年12月2日登城 おやぐま2号。さん
39城め。200名城スタンプラリーとしては、2018/12/19に次ぐ2巡目。水城からレンタカーで30分かからず、スタンプ設置場所である基山町民会館へ。頂いた地図を確認し、2時間ほどの城域散策となった。前回はグラススキー駐車場からの斜面登攀で郭内に至ったが、今回は水門跡駐車場からの登山を試みた。途中での礎石跡も見ることが出来、満足。大野城〜水城〜基肄城のラインで玄界灘からの来攻勢力を迎え撃つプラン、なかなか壮大であるが、籠城策一本で唐・新羅を押し返せただろうか。そのあたりの戦術プランは、はたして。これで、沖縄5城、京都2城、宮崎3城、秋田3城、広島5城に続き、福岡5城もコンプリート。
●2023年11月30日登城 パラダイスじゅんこさん
基山駅から徒歩20分の基山町民会館でスタンプ押印しました。
帰りは駅まで下り坂です。
●2023年11月25日登城 しろえもん2世さん
続44城目でござる。
太宰府から西鉄、JRを乗り継いでJR基山駅で電動自転車を改めて借りて一気に山頂まで駆け登ったでござる。
スタンプはその途中の基山町民会館で押したでござる。
●2023年11月25日登城 ダンさん
スタンプゲット
●2023年11月23日登城 ゆいまおさん
公民館でスタンプだけ押しました。
●2023年11月23日登城 uoyogさん
基肄城→水城→大野城の順に、大和朝廷が大宰府を守るために築いた古代の城をはしごしました。山全体を防御線にしているようなもので壮大なスケールでした。
●2023年11月17日登城 たけちゃんさん
車で水門まで
いけます。すぐ隣が住吉神社です。
●2023年11月17日登城 仙潤さん
吉野ヶ里公園駅から基山駅に行き、そこからレンタサイクルで移動して水門跡を見学
なお、水門跡まででも急な坂が続くので電動自転車がお勧め
●2023年11月15日登城 toshyさん
九州征伐第1弾 3城目 
●2023年11月11日登城 まさみこさん
久留米城から車で30分ほど。
基山町民会館にてスタンプを押した後、地図をもらって水門跡まで移動。
ナビに頼らず、現地の案内板に従えば辿り着けます。
登山の人もおり、8台ほど?停められる駐車場は結構混んでました。
●2023年11月11日登城 じぇいむすはんとさん
基山駅からレンタサイクルでスタンプを押しながら水門跡まで30分くらいでした
●2023年11月8日登城 yabueiさん
草スキー場まで。かなりの登山となるため城跡は残念。
●2023年11月4日登城 きくさんさん
173城目
●2023年11月4日登城 アムロ波平3さん
前日は鳥栖に宿泊して電車で基山駅に行きレンタサイクルの借り方が判らず徒歩で町役場迄行きスタンプ押印。城跡は更に1時間30分かかるとの事なので次回にしました。こちらはキングダムの原先生の出身地なのですね。
●2023年11月3日登城 baybooさん
続58城目 九州遠征ツアー2日目 基山町民会館にてスタンプ。南水門跡までの地図をもらうもよくわからず。途中から看板が出てくるので、見落とさなければたどり着ける。そのあと城跡まで移動。草スキー場になっており、駐車場からだと20分程度かかる。かなりの急斜面で息切れ… 久留米城に移動。
●2023年10月28日登城 もとよしくんさん
レンタカーで登城しました。 スタンプの状態がとても良くなかった(写真参照)です。
他の方の報告にあるように、水門に行くのに、ナビのとおり行くと集落の中に入るので、バイパス沿いから行くことをお勧めします。 集落の中はとても狭くなっています。
●2023年10月28日登城 コマシュンさん
山城のため全貌はわからず
●2023年10月26日登城 マリノス君さん
・今回は福岡旅行の初日に登城を計画。まずは福岡空港からレンタカーで基山町民会館へ向かいスタンプを押しに行きました。が、スタンプは少し状態が悪く強く押しても薄くしか印影が残りません。
・町民会館から基山町草スキー場に向かい、駐車場から城跡の頂上へ登りましたが、軽く考えていたところ、かなり急傾斜の斜面で苦労しましたが、約20分程度登ったところ山頂からの景色は圧巻で、大宰府の防御ラインがよくわかりました。
・その後、水門跡の遺構を見学に行きましたが、当時の技術の高さが体感できました。
・基肄城跡全体を体感するには、もっと時間が必要かと思いましたが、今回は約1時間程度の見学でしたが、充分、城跡を堪能できました。
・この後、久留米に向かいます。、
●2023年10月22日登城 ななさん
夕方薄暗くなってしまったため、スタンプのみ
●2023年10月15日登城 伊野光守さん
スタンプのみ押印。登城は後日。
●2023年10月14日登城 みっ珍さん
基山町民会館で押印できた。
●2023年10月14日登城 erihochanさん
家族旅行でゲット
●2023年9月17日登城 ぷりりんご。さん
生憎の雨。
水門良かった。
●2023年9月14日登城 ばあこふさん
吉野ヶ里遺跡からJRで鳥栖まで戻り、鹿児島本線を北上し、約30分ほどで基山駅に到着。駅前にレンタサイクルがいくつかあったと記憶。大宰府防衛の要衝の城で、大野城と対を成す巨大な山城。スタンプのある基山町民会館へは駅から徒歩15分強。隣が町役場なのでコミニティバスもあるようだが、本数は多くない。城へは急峻な車道を4キロ以上行く必要があるので、車かレンタサイクルが必須。山頂は大野城同様に外輪山ぽい様子で、草スキー場から外周6キロのハイキング。大雨の影響で足場が悪いとか。時間がないのでスタンプのみ。
●2023年9月10日登城 コバタさん
続93城目(188/200)
JR基山駅からレンタサイクルで登城。ここのレンタサイクルはアプリで登録が必要で、携帯によってはDL出来ませんので注意。
でもサイトに問い合わせると対応してもらえます。
駅から途中基山町民会館で押印と地図など入手し草スキー場までひたすら登ります。電動で無ければ無理です。
途中に大きなお寺があるので道路は整備されています。駐車場からは基山山頂まで直ぐですが草が凄くて、歩道が解らないぐらいです。
でも、ハイキングの登山者が沢山いました。北峰や礎石群を見ましたが、草が伸びて案内や表示が少ないので迷います。
基本的には中世の城なので山なのですが、いものがんぎや礎石を見ると人工物を感じます。
●2023年9月1日登城 しまさん
続37城目

福岡空港からレンタカーで登城。
●2023年8月29日登城 Hikkeyさん
基山町民会館でスタンプゲット。基山町はキングダムの作者の故郷なんですね。会館の入り口にパネルがありました。会館から水門跡まで車で10分程度。道が細くて不安にさせるがなんとか到着。あまりに暑いのでそれ以上の登城は断念
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん
登城
●2023年8月24日登城 KAZUさん
続100 38城目
●2023年8月24日登城 みみさん
続100 38城目
●2023年8月24日登城 ジーク連邦さん
-
●2023年8月20日登城 たいくんさん
登城は過酷過ぎたので断念、
スタンプ押印のみ
●2023年8月15日登城 旅ふくろうさん
続90城目。九州バイク旅の3日目。水城館から下道を使ってバイクで20分位。基山町民会館でスタンプ押印。施設名称からもっとこじんまりした場所かと思ったが、かなり大規模な施設でした・・・。今回はスケジュールに余裕がなく、山城への登城は断念。次の目的地の久留米城に向かう。
●2023年8月11日登城 あぱとちゃんみーさん
かなり高く奥深い山中にあるみたいで来る人を拒む気高さのような感じがしてならない
●2023年8月7日登城 ananさん
登るのに結構体力要りました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。