483件の登城記録があります。
1件目〜50件目を表示しています。
●2021年2月15日登城 マルキタさん |
数年前に登城済だったので今回はスタンプのみ。 城テラスで入城料無しで押せた。 |
●2021年1月10日登城 さんふらわあ からあげさん |
西小倉駅、小倉駅から徒歩10分ほど。 スタンプは天守ではなく、城テラスにある。 |
●2021年1月2日登城 こうじごんさん |
1/2 |
●2020年12月29日登城 神出鬼没のコンピーさん |
![]() 雨が降り出した中、小倉駅から徒歩15分ほどで到着。虎ノ門口を抜けて小倉城庭園の側を通り、まずはしろテラスでスタンプGet。その後は移動時間の都合もあるので天守内を急いで観て、小倉城庭園は省略して登城終了。JAFカード割引あり。 |
●2020年12月27日登城 ザカくんさん |
続59城目。 |
●2020年12月12日登城 あかしおパパさん |
![]() 小倉城のスタンプはスタンプ帳には天守にあると書いてあったけど、しろテラスに移っていました。 小倉城は以前にも来たことがありますが、以前はなかった武蔵・小次郎像が天守前にあったり、天守内の展示も変わっていたりしていました。 天守に実際にはなかった破風をつけてしまったのは本当に残念、天守内にある模型を見て本当にそう思いました。もしいつか建替えをするなら破風なしにしてほしいです。 その後、小倉城庭園にも行みました。もみじがいい感じで紅葉していてよかったです。 小倉から唐津へ在来線で3時間かかるので、早めに切り上げて移動しました。 |
●2020年12月12日登城 nantaiさん |
54 |
●2020年12月10日登城 wakanaさん |
![]() |
●2020年12月4日登城 やっしさん |
九州旅行中、頼んで立ち寄る。 地下駐車場に入れて地上に出るとスタンプのいただける売店に出た。 周辺を少し見て終了。 荒々しい感じの石垣が見事だった。 |
●2020年11月28日登城 マギーさん |
![]() 千葉から静岡経由、車中で1泊し、九州初登城。 続百名城37城目。 復興天守は大きな入母屋破風ほか多くの破風を もつ望楼型で再建されたそうです。 遺構は本丸、北の丸、二の丸、松の丸、三の丸、堀、 石垣等多くあります。 |
●2020年11月28日登城 ヒサキ・コミチさん |
15城目。御城印の種類が多い。 |
●2020年11月22日登城 もっさん |
171城目。下関よりレンタカーで関門海峡を渡り、勝山公園地下駐車場へ。9:00開門と同時に登城。しろテラスでスタンプと御城印をゲット。 |
●2020年11月20日登城 GANNACさん |
小倉駅から徒歩。街中なので飲食には不自由しない。隣接する松本清張資料館は、清張好きならかなり楽しいが、興味がなければそれほど。土産にはぬか炊きやねじチョコなど。下関の対岸なのでふぐ関係や、福岡なので明太子やめんべい、通りもんなど、名物は多い。 |
●2020年11月16日登城 しんくんパパさん |
![]() |
●2020年11月16日登城 すいちゃんさん |
![]() |
●2020年11月15日登城 さくらさくらさん |
![]() 8月に登城する予定でしたが、新型コロナ第2波到来により当日取りやめ。リベンジ達成です。快晴、紅葉でいい感じでした。 スタンプはしろテラスにて。 |
●2020年11月6日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん |
![]() 4回目の登城。 御城印とスタンプをしろテラスでGET。 |
●2020年10月25日登城 パンタニさん |
72城目。 30分150円の公園地下駐車場に車を止める。 復興天守の中は、意外にモダンな展示で楽しめた。 |
●2020年10月24日登城 ほんたかさん |
続100名城 15城目 通算 46城目 紹介ビデオの質が高い。 唐津城とのギャップが楽しかった。 展示物はあまりない。 |
●2020年10月24日登城 aotoさん |
復元天守とその石垣は大きいが、天守内は資料館でモダン化過ぎに感じた。 別途庭園と松本清張記念館との3施設共通入場券はお得。 スタンプとご城印はしろテラスでゲット。 |
●2020年10月22日登城 城kitaさん |
隣のリバーウォーク北九州パーキングに止め、土砂降りの中登城。さすがに、人はまばら。しろテラスのうけつけでスタンプを押印。直ぐに天守へ。リバーウォークに戻り、食事。滞在時間およそ2時間。 |
●2020年10月21日登城 ごうゆあさん |
115城目 |
●2020年10月16日登城 KDさん |
![]() 再訪だが前回天守内に入れなかったので今回はスタンプ押印ついでに天守内に入ろうと考えていたが、天守入口前にてスタンプ設置箇所がしろテラスに変更になったとの表示を見て、結局入らずじまいになってしまった。過去の登城記録は下記参照。 http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2432.html |
●2020年10月11日登城 nabeさん |
【 /200】小倉って初めて降りましたが大都会ですね。 城も立派。 |
●2020年9月19日登城 おかきさん |
小倉駅から徒歩で。周りは高いビルがあり、敷地には八坂神社もありと中々面白い風景だった。 |
●2020年9月12日登城 ケンさん |
![]() |
●2020年8月29日登城 にゃんまげさん |
お茶屋屋さんの抹茶フロートがおいしかった。 |
●2020年8月23日登城 クバードさん |
かなり大きな天守だったそうですが、今は昔。展示は宮本武蔵推しですが、もう少し藩政時代の展示物(城域のジオラマ等)はないんでしょうかね? |
●2020年8月23日登城 アトムさん |
136 |
●2020年8月20日登城 どびんさん |
2013/8/15に登城 |
●2020年8月14日登城 道鬼斎さん |
![]() 中津城から車で向かい小倉城勝山公園駐車場に駐車 周りに天守より高いビルが建っているために景観はあまり良くありません 天守近くに宮本武蔵、佐々木小次郎の銅像があります 天守内は資料館になっており特に宮本武蔵の事が詳しく説明されており見応えありました その後にしろテラスでスタンプ押印して大内氏館へ向かいました |
●2020年8月13日登城 しろえもん2世さん |
続32城目でござる。 小倉駅から徒歩圏内でござる。 |
●2020年8月13日登城 unpocoさん |
169ヶ所目。 スタンプは天守内の受付にて。 天守下にあるお土産屋の「白テラス」にもあり、こっちの方が新しいようです。 天守を見学したあとであれば、「登城記念」のご城印が購入できます。 |
●2020年8月12日登城 てつさん |
![]() |
●2020年8月8日登城 おます家さん |
模擬天守内はやたら刀が多い感じです。しろテラスでスタンプと御城印をゲットしました。 |
●2020年7月24日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん |
車で行く場合、地下駐車場へ駐めるとアクセス良いです。 |
●2020年7月10日登城 朝田 辰兵衛さん |
![]() 豪雨の関係で予定を大幅に変更し,小倉城登城。 新潟空港→福岡空港間 ANA3184便, 福岡空港駅→天神駅間 福岡地下鉄, 宿泊先のリッチモンドホテル天神西通で手荷物を預かってもらい, 西鉄天神高速バスターミナル→小倉城・松本清張記念館前間 高速バス, 小倉城のすぐ西側が停留所になります。 なお,スタンプ設置場所は小倉城東側大手門ワキの, “しろテラス”に変更となってました。 いつからなのかわかりませんが,対応は良かったです。 当然,自分でスタンプペッタン可能。 また,アンケート記入で“ロゲットカード”もいただきました。 |
●2020年7月4日登城 nagiさん |
松本清張記念館の北側に駐車場有 |
●2020年7月4日登城 獅子丸さん |
帰省から戻る途中で登城。 |
●2020年7月4日登城 たかなりさん |
2020.7.4登城 |
●2020年6月20日登城 hirokiさん |
コロナから再復活2日目でした。 |
●2020年6月1日登城 けんさん |
過去 |
●2020年5月6日登城 キュベレイさん |
![]() |
●2020年3月22日登城 かーてぃさん |
山口から車で移動。コロナのお陰で閉館、駐車場も閉鎖だったので勝山公園地下駐車場に停めてとじ。スタンプは天守の入り口横に臨時に置いてありました。石垣の焦げ跡とかは生々しい。外見だけで早々に退散 |
●2020年3月21日登城 火ノ島豊後守さん |
![]() 市街地内にあるので行くのは難しくありません。 車の場合は近くの地下駐車場か八坂神社内に停めることができます。 ただ、某感染症のせいで城内には入れません。 城の入り口前にスタンプが置かれておりました。 |
●2020年2月22日登城 lemonさん |
小倉駅前のBHに宿泊。朝、小雨が降っていたのでバスorタクシーでと思いましたが、ホテルフロント係の人が歩いても15分位だしアーケードのある道を教えてくれたので歩いていきました。城に着くころには雨も上がっていたので公園内を散歩しました。城内の展示は面白いものもあり、楽しめました。入城料300円です。 |
●2020年2月20日登城 アユナさん |
続15城目 |
●2020年2月18日登城 JUSAさん |
15年ぶり3回目の登城。 とはいっても博物館にははいらず、城の周囲を見て回りました 以前来た時とは比べ、かなり整備されており往時を偲ばせる環境になっていました。 もう少し、お城の紹介板があると良かったですね |
●2020年2月9日登城 ES335さん |
4年ぶり再登城 |
●2020年2月8日登城 まちゃおさん |
続186城目。 駐車場は、地下にあります。スタンプは大手門前のしろテラス。御城印あり。城内はテーマパーク。 |