トップ > 城選択 > 鉢形城

鉢形城

みなさんの登城記録

3336件の登城記録があります。
2101件目~2150件目を表示しています。

●2013年3月18日登城 のんべいさん
曲輪や門堀が整備されている。
●2013年3月17日登城 たーじりんさん
2城目です
八高線の接続が非常に悪く、高麗川駅から折りたたみ自転車で向かうことになりました(結果的にはよいサイクリングになりましたが)
大変立派な資料館と広大な曲輪を散策してきましたが、荒川沿いに切り立った崖ねど、自然の要塞という印象でした
●2013年3月17日登城 なおさんさん
後2
●2013年3月17日登城 たせ@さん
東武東上線 池袋から小川町、乗換して寄居駅へ。
駅前観光案内所を経て徒歩15分位で鉢形城に。

いろいろ歩きまわりましたが 広いですね〜。

帰りは寄居から行田市に移動して 忍城へ行きました。
●2013年3月17日登城 馬賊さん
復元状況がかなり良いです。
●2013年3月16日登城 信濃前司さん
15城目
車で行きました。
利根川沿いの城で博物館内の模型もよかったと思います。
●2013年3月16日登城 POUMさん
広大な面積に遺構があります。建物は二の丸の四脚門が復元されています。
●2013年3月12日登城 まさいまらさん
23城目

寄居駅前の観光案内所で地図をもらい、途中のコンビニで弁当を買って20分程度歩きました。搦手からの登城です。本曲輪辺りを見てから鉢形城歴史館へ向かい、スタンプを頂きました。歴史館の前に無料休憩所があったのでお弁当休憩しました。大手門へまわり、秩父曲輪の石垣や虎口などを見たが奇麗に復元しすぎで作られたような感じで少し残念。本曲輪にすこし石垣が残っているのをを見つけてちょっと嬉しかった^^
●2013年3月9日登城 花衣悠希さん
ツアーで回ってきました。
整備されたお城跡です。
道路がお城をぶった切っているのが残念・・・。
●2013年3月9日登城 浪速のノッポさん
通算53城目(関東甲信越地区7城目)
荒川と深沢川を自然の堀として活用された、河岸段丘上にある連郭式の平山城です。建物類はほとんど残っていませんが、本曲輪、二の曲輪、三の曲輪、外曲輪を順番に、約40分程かけて見学しました。特に印象に残ったのは、石積土塁で、必見の価値あり。関東地方の城は、土塁が中心で、石垣は大変めずらしいということです。
スタンプは歴史館受付でゲット。出来栄えは上々。
●2013年3月9日登城 スマイルライダーさん
やはり川岸にある城は堅城って感じがしていいな〜。歴史館がきれいで落ち着く施設でした。
●2013年3月8日登城 オールマイティーパスさん
思い立って寄居へ。徒歩で。歩ける距離はなるべく歩く。
●2013年3月7日登城 よんやむしゅさん
10.
本日2城目
高崎から八高線で寄居下車 八高線は一時間に1本の割(12時台は0本)
寄居駅南口から徒歩20分(バス運行あれど1時間に1本)
荒川に架かる橋から見ると自然をうまく利用した要害
ボランティアガイド居らず予約が必要とのこと
「荒川が要害とする鉢形城」
●2013年3月6日登城 まりえるさん
写真のちほど。
●2013年3月6日登城 三ちゃんさん
石垣なく土塁が残っているのみ。城跡の絶壁に立てば堀の役目の川が眼下に広がるが見るところ少なしとの印象。
●2013年3月6日登城 ちゅうちゃんさん
城内を道路が貫通しています。車に気をつけてください
●2013年3月3日登城 カレー・ライスさん
鉢形城
●2013年3月2日登城 お肉屋さんさん
7つ目
●2013年3月2日登城 ハマのスプリンターさん
19城目です。
川越城に続いて、本日2城目。川越市駅から、東武東上線で寄居駅まで移動。
まずは、駅前の観光案内所兼八百屋さんで、「鉢形城公園フィールドマップ」を頂き、いざ出陣!徒歩15分程で荒川を渡り、公園入口へ。更に5分程歩くと、鉢形城歴史館に到着します。スタンプは受付に設置してあり、インクが少々薄めです。また、スタンプの隣りには、職員の方が制覇した100名城スタンプラリーのスタンプ帳が置いてありました。
館内には、復元門や鉢形城の歴史についての説明掲示があり、また、「鉢形城と北条氏邦」の映像を使った説明は、とてもわかりやすく、大変勉強になりました。
歴史館をあとにして、公園内を散策。堀や畝、土塁等、規模が大きく、結構広いですが、なかなか見応えがあります。
駅までの帰り道、観光案内所兼八百屋さんに立ち寄り、お土産にチョコレートとふがしを購入し、帰路につきました。
これで、埼玉2城制覇です。
●2013年3月2日登城 ナンバースリーさん
24城目
歴史館に入場(有料)するとフィールドマップがもらえる。
鉢形城指南も販売されている。
●2013年2月24日登城 ふかまるさん
寄居駅からバスが出ているようだが、徒歩15分くらいなので歩いて行った。
曲輪の中を電車が通っているのが残念。
資料館の展示内容もあまり多くなく、すぐに見終わった。
公園として復元・整備するなら徹底的にやって欲しい。
それが出来ないのであれば、下手に整備せずそのまま残しておいて欲しかった。
荒川側から見ると天然の要害であることがよく分かる。
●2013年2月23日登城 たくなおやさん
【9城目】
鉢形城歴史館に車を止めて登城。鉢形城歴史館受付にてスタンプ押印。本丸(本曲輪)よりも二の輪、三の輪の方が整理されていた。
●2013年2月23日登城 こりんごさん
12城目。

本日の2城目。
初のゴム印でした!
試し押しをしたらとても綺麗に押せたので期待して本番を押したのですが、ちょっと力を入れすぎちゃったみたいで滲んでぼやけました(T_T)
難しいです…

歴史館もなかなか楽しめました。
城跡はまだあまり整備されていないので公園といった感じでしたが、広くてとても気持ちよかったです。

地元埼玉、制覇です♪
●2013年2月23日登城 もふもふ あいちさん
・14城目ヽ(`▽´)ノ

何となく同じとこグルグルしていた感が否めない..
あまり自覚はしてないけど、自分がどの辺りにいるのかサッパリ分からなくなったので……恐らく、迷っていたと思われます。
スタンプは押せたので、取り敢えず納得。
ギリギリに歴史館に駆け込んで自動ドアが手動になっていたにもかかわらず(無理矢理、手で開けたともいう…)、気持ち良く迎えて下さった受付けの方に感謝です。
:゚・+。(´ー`pq):*・゚:

アチコチ工事をしているような跡も見られたので、今(2014年)は…もっと雰囲気が変わっているかもしれないですね。
●2013年2月18日登城 だんじりくんさん
広い原っぱのようで、あまり遺構は残っていない印象だった。
●2013年2月17日登城 フランさん
広い敷地でした。
再現石垣土塁が特徴ですが、上部がコンクリートで固められており、ガッカリ
●2013年2月17日登城 常在戦場さん
四城目。                                    寄居駅から徒歩約15分で鉢形城公園に着きました(ほかに東秩父営バスで寄居駅から和紙の里行きのバスで鉢形城歴史館前で下車して行く、という事も可能です。所要時間約5分)。 人工的感が多くて昔のままの物はそんなになかったです。歴史館へ行き、スタンプをゲット。歴史館は鉢形城の歴史についての説明や、旧石器時代〜戦国時代までの出土品が展示されていて、面白かったです。
●2013年2月17日登城 常在戦場さん
寄居駅から徒歩約15分。鉢形城公園に着きました。人工的感があってちょっと残念でした。その後歴史館へ行きスタンプゲット。鉢形城の歴史や、寄居町の出土品を見学しました。
●2013年2月17日登城 29・63・78さん
9城目。八王子から高速で移動。まだ時間がありそうなので川越へ。
●2013年2月17日登城 ほのぼの一人旅さん
4城目。
寄居駅の近くにあったスーパーでおにぎりを購入。百名城のガイドブックを頼りに鉢形城へ。
寄居駅からそのまま真っすぐ行けば鉢形城に行けます。看板を頼りに鉢形城歴史館へ行きスタンプゲット。スタンプは受付前の机においてありました。
鉢形城歴史館は入場料も安く、内容も良かったです。


■交 通
 JR八高線、秩父鉄道、東武東上線「寄居」駅から、
 鉢形城歴史館まで、徒歩約15分

■入 城 料
 なし
 鉢形城歴史館 一般/200円 大学生・高校生/100円
        中学生以下・70歳以上の方・障害者手帳をお持ちの方/無料

■スタンプ
 鉢形城歴史館 受付前
 ゴム印
●2013年2月14日登城 バルカンの速射砲さん
28城目

 車で訪れたのだが、ナビが古く歴史館が見当たらず
 標識を見つけ進むが見失う・・・。

 仕方なく城の周りを車でグルグルと周り、車が数台
 停められていた空地へ駐車。
 のぼりがやたらと点在していたが、そんな物より
 駐車場の案内を増やして欲しいものだ。

 そこから歩いて歴史館へ向かい、スタンプをGet。
 地図を見ると、車は三の曲輪あたりに停めたようで
 結果的には見学するには好都合な場所だったようだ。

 小一時間うろうろと徘徊したが、思ったよりも広大かつ
 見どころが多く、全てを回れずに時間切れとなってしまった。

 でもまた来たくなるような城だったので、再訪する日を
 楽しみに待とう。
●2013年2月13日登城 shin ichiさん
JR寄居駅からバス
●2013年2月12日登城 N&NLo部さん
34城目。
3分の1登場達成。
またまた休館日。入口の門でスタンプを押した。

帰りに善光寺灯明祭りへ。

厳かの中、歴史と現代の調和に趣を感じた。
●2013年2月11日登城 ギャラクシーさん
関東制覇の旅。車で鉢形城歴史館に向かい、スタンプをゲット。歴史館はパノラマ模型がそれなりだが、内容はイマイチでした。その後、車で城跡に向かうが、あまり見所なし。脚の調子が悪くあまり歩けないため、車から見るだけ。
●2013年2月10日登城 たーさん
スタンプは、歴史博物館の中で貰えます。

とても広いですが、発掘作業は全体の数十パーセントしかすんでいないとのこと。
●2013年2月10日登城 柿姫さん
6城目
花園ICから20分ほどで到着。
鉢形城歴史館でスタンプ押印後、館内を見学。鉢形城の盛衰をまとめたVTRと、それに連動しているジオラマはなかなか見応えがあります。
歴史館見学後は裏手から二の丸へ抜け、道路を下って250分の1スケールの鉢形城地形模型から見学をスタート。歴史館から一通り見て回って1時間半ほどでした。
石垣や土塁などの発掘された遺構は復元されていて発掘結果の説明などもあるのですが”当時この場所がどのように使われていたか”のような具体的な説明があれば、土地の形などからイマジネーションが湧くのではないかと。

とはいえ、城塞として機能していたことは自然の地形を活かした縄張りから思い浮かびます。5万人の軍勢に囲まれても3か月持ち堪えたことを想い周りの山を見渡すと、鬨の声が聞こえてくるような錯覚がした2月の夕暮れでした。
●2013年2月9日登城 かつーんさん
寄居駅から歩きました。
虎口周辺の復元を除けば建物等の遺構はありません。
ですがエドヒガンは流石に立派でした。一見の価値有り。
花が咲く頃に再訪してみたいですね。

歴史館は小さいですが映像資料が多くじっくり楽しめました。
スタッフの女性の方はとても気さくに話しかけて下さり心温まりました。
●2013年2月5日登城 miyoさん
三の曲輪あたりは復元整備され案内板などで説明も丁寧にされていたが、本丸あたりは
なにもなくわかりにくい感じでした。
●2013年2月3日登城 Bさん
37城目
●2013年2月3日登城 ランガーさん
【16城目】
群馬県攻めの途中、以前にも2度訪れたことがあるがスタンプ目当てに寄ってみる。しかし100名城巡りを始めてからこの間、少しは城の知識が付き、見方も変わっているので、結局1周してしまった。以前なら少なくとも歴史館南側から東に伸びる、城としては端っこの土手の上を登って歩いてみようとは思わなかっただろう(笑)。
二の曲輪と三の曲輪との間の空堀は綺麗になっていて、一部堀に降りられるようになっていた。改めてここは天然の要塞であると感じた。
→箕輪城へ(車)
●2013年2月2日登城 あずさ2号さん
25城目
●2013年2月2日登城 YU-1さん
川越城に続きこの日2城目。
●2013年1月30日登城 Jkaku_Moveさん
搦め手から大手口に向かって本丸址・二の曲輪・三の曲輪と廻りました
荒川に橋がかかり城跡も整地されているので広い敷地のように感じますが正喜橋の上から見ると本丸や曲輪の在る場所が自然の地形を利用した平山城で有る事が良く分かります
緩やかに傾斜しているので気づきませんが高低差もあり堀も相当深かったようです
この城は平山城に分類されているように自然地形を利用した城で豊臣勢に四方から攻められても3ヶ月も持ちこたえた後に家来の事を思って城主が降伏したそうです
忍城にも通じるものがあり必ずしも勝利した豊臣勢が北条勢より強かった訳ではないようです
豊臣勢5万人 対 北条氏邦勢3千5百人 少数精鋭ですね
寄居駅前の観光案内所でフィールドマップと歴史館への近道を教えてくれます
食料品店にもなっていたので、おむすび2個(梅・昆布各100円)を昼食に購入しました、駅前には大型スーパーマーケットもあります
寄居駅前から和紙の里行きのバスでも歴史館に行くことができますが徒歩で行きました
天気が良く赤城山や日光方面の山を見る事ができました
村営バスの時刻表を投稿しておきますので参考にしてください
●2013年1月29日登城 govindaさん
半年前に来てたのですが、月曜日がここのお休みだったためにスタンプを押すのが今日になってしまいました。

資料館は古代の遺物も置いてあるのですね。
土偶が可愛かったです。
●2013年1月27日登城 しまくまさん
 16城目

鉢形城址公園・鉢形城歴史館 開館時間(9:30)前に着いたので、園内を散策。
荒川から吹き上げる風が冷たかったので、園内移動は車で。
櫓などは無いが広く整備されていた。カタクリの群生地やエドヒガンザクラなど、季節によっては、賑わうか?
これで、埼玉県制覇です。。(2城しか無いけど・・)


≪ス≫
鉢形城歴史館受付前にあります。スタンプタイプの物。スタンプ台のインクが少ないのか、少し薄いが状態は悪くない。
笹曲輪近くの蕎麦屋で昼食にしようとしたが、早すぎたので、帰路につく事にし、途中の「道の駅はなぞ」の近くのそば屋で休憩。隣のお菓子のお店もおもしろかった。



まだ、時間もあったので、映画『のぼうの城』で、有名になった行田の忍城にも寄ってみた。こちらも櫓などはコンクリート製の復元だったが、映画の影響か、駐車場も待つくらいの人出あり。
●2013年1月27日登城 さとちさん
2,3組の見学者が来てました。
一番高いところにあると思っていた本丸跡が予想に反して低いところにありました。
●2013年1月26日登城 たったさん
46城目。後北条氏の生き様が伝わります。
●2013年1月24日登城 むくどりさん
本丸跡から見下ろす荒川が雄大でした。
●2013年1月20日登城 まちゃおさん
第5城目。スタンプは鉢形城歴史博物館。
●2013年1月18日登城 課長さん
58城目。
ここは整備がかなりされており、秩父曲輪の珍しい三段石垣や二の曲輪、馬出、空掘などがきれいに整備されている。

山中城には劣るが、二の曲輪の堀で一つだけ畝を確認。
一つしかないので、始めこれが畝だとは気づかなかった。
改めてここが北条氏のお城だったんだな〜としみじみ思う。

全体的に整備されているところはかなり綺麗感満載だが、本曲輪の城塁
では一部石垣もでき、人口的ではない部分も見受けられる。
逸見曲輪周辺の空掘りはかなり規模が大きく、弁天社跡などもみることができ、次の整備はここかなと思った。

思いのほか規模の大きい城だったので、所要時間120分程。
この後見に行った、嵐山町にある杉山城が素晴らし過ぎるので
セットで行った方がいい。(何故100名城に入ってないの?)

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。