トップ > 城選択 > 鉢形城

鉢形城

みなさんの登城記録

3336件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。

●2014年6月10日登城 シタンさん
快晴、木々に囲まれ緑が美しい
●2014年6月1日登城 ノックマンさん
33城目!
●2014年5月31日登城 shining_willさん
22城目。家族四人で。
●2014年5月31日登城 kadoshinさん
登城
●2014年5月31日登城 VST65XTさん
-
●2014年5月30日登城 鉄大工さん
晴天。個人的感想ですがちょっと残念な城でした。
●2014年5月29日登城 crazy-magicさん
資料館の見学をしていると天候が急変。
ひょうが降ってきました。
小一時間で天候は回復し、城跡を見学。
断崖絶壁から荒川の流れを眺めていました。
●2014年5月25日登城 ミゾロさん
こんな山奥に凄いですね!
●2014年5月25日登城 まささん
暑かった・・・
城跡を一周するだけでも大変!
もう少し復元してもよいかも。
●2014年5月23日登城 もこすけさん
15城目。寄居駅から徒歩で向かう。駅前からは細い道だったので少し不安になったが、すぐに広い通りに出る。少し行くと荒川を渡る大きな橋に着く。荒川の雄大な景色を見ながら橋を渡ると右手が城址公園です。ゆっくり歩いても20分くらい。公園内の車道は歩道が無く、わりと車も通るので、脇の遊歩道のような道を歩き城址を散策しながら歴史館へ。受付でスタンプを押印し、歴史館にも入館。入らなくてもスタンプは押せますが、せっかく来たので入りました。往時を再現した模型は必見で、これを見た後にもう一度城址を見て回るとさらに雰囲気が増します。
●2014年5月23日登城 じゃいあんさん
76城目。箕輪城より約1時間半。

伝逸見曲輪付近に駐車し、四脚門、本曲輪、搦手橋を見て歩きました。

鉢形城歴史館でスタンプゲット。


何とか本日の予定をクリアしました。
●2014年5月23日登城 コスミレさん
#056 JR寄居駅より日が暮れそうだったのでタクシーで。鉢形城歴史館は閉まっていましたが外にスタンプがあるので安心です。石垣などを見ながら駅まで歩きました。橋からの荒川と石垣がとてもいいです。
●2014年5月22日登城 TA−KUさん
広ーい
●2014年5月22日登城 non♪さん
駅から徒歩で
近いのに、少し迷いました。
●2014年5月18日登城 銅像さん
24城目

久しぶりのお城巡り
まず鉢形城歴史館でスタンプを押して中の展示を見学
当時のジオラマ模型と現在の地図を見比べてその広さに驚きました。
実際に歩いてみると案内板もわかりやすく
大変良く整備されていました。
●2014年5月17日登城 ミシュランさん
22城目。城に着いて歴史館 受付でスタンプをゲットした後に、1階にある展示コーナーで長尾景春(かげはる)が築城してから、100数十年後の開城に至るまでの歴史が色々と紹介されており、それだけでも良かったです。今回は時間がなくて辺りを散策できなかったですが、受付で頂いた「フィールドマップ」を片手に次回は広いフィールドを歩いてみたいです。
・入館料:200円
・開館:9:30〜16:30(入館は16時まで)
●2014年5月14日登城 fumiakiさん
荒川を渡る橋からの絶景で、難攻さが確認できました。
(2022年10月10日 二回目登城)
四脚門や石積土塁を確認しました。
その後秩父に移動し三峯神社を参拝。
●2014年5月12日登城 ごっちゃん・けんけんさん
「寄居北条祭り」を見学するついでに鉢形城を訪れました。お祭り自体が城に隣接した部分で行われたため当時の郭の様子などが良く分かりました。因みに北条祭りですが秀吉と後北条氏がたたかった戦を再現するのが一番の売りとなっています。かなり暑かったのですが地元関係者だけでなく各地域(東海地方や長野・山梨などから)から信玄や幸村に扮した地元武将隊の皆さんが参加していました。
●2014年5月11日登城 Pちゃんさん
当日は北条まつりの開催日でしたが時間の都合で見れませんでした。
●2014年5月11日登城 れみりあさん
曲輪。天然の要塞。城のつくり方。
●2014年5月10日登城 シロシロ君さん
とにかく広い城です。
今年は、5月11日が北条祭りがあるということで、祭りの準備で町全体で盛り上がっていました。
全ての堀や曲輪などを見ると、2.3時間はかかるかと思います。
歴史資料館では月に一回、歴史の勉強会もやっているようです。
●2014年5月10日登城 Vmanさん
登城の記録のみ
●2014年5月8日登城 りんちっくさん
8
●2014年5月4日登城 うどん好きさん
寄居駅から徒歩。
鉢形城歴史館でスタンプ押印。
●2014年5月4日登城 尾張名古屋の山春さん
この施設や整備は素晴らしい。訪問者のことをよく考慮されている。
●2014年5月4日登城 dakenさん
◆57城目◆
GWで人出の多い日でした。途中まで秩父方面へ向かう道は渋滞していましたが、
城跡はそれほどでもありませんでした。二の曲輪と馬出のあたりの駐車場に車を
停めてまずは歴史館へ向かいました。
後北条家のことは勉強不足であまり知らなかったのですが、
ここで少し知識を得ることができました。
そこから周辺を見学しましたが、敷地は広大で土塁や空堀はよく残っていま
したが、城跡という感じはあまり受けなかったかな。
●2014年5月4日登城 ぱにぃさん
二十一城目

綺麗に整備されてます。
芝生が気持ちよい感じです。
もう少し、建物の復元があれば最高なのですが。
●2014年5月4日登城 ゆかりさん
門が綺麗に残っていてとても広かったです。
●2014年5月4日登城 さく1さん
断崖下の荒川を見下ろす風景が抜群です。勾配は大きくなく、歩くのは
きつくないです。
●2014年5月4日登城 ひさつきさん
歴史館楽しかったです
●2014年5月3日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
カーナビ頼りで鉢形城を目指したら四脚門の方に着いてしまいウロウロしながらも先ずは鉢形城をぐるっと見学しました、非常に整備されていて歩きやすかったです、その後なんとか歴史館にたどり着きスタンプゲット。この日は入場料無料となっていて、お琴の演奏会が開かれていました。
●2014年5月2日登城 パルコさん
小諸城から高速を使い、約1時間半。
駐車場のある歴史館の入り口がちょっと分かりづらい。
荒川を見下ろす景観がなかなか良いです。
●2014年5月1日登城 強平さん
●2014年4月29日登城 cartanさん
駅からも遠くなく、ハイキング気分で行くには良い所です。
●2014年4月29日登城 ごまうささん
全体的にきれいな感じがしました。
歴史館があります。
途中、自然豊かな道を通り、自然散策にも良いと思いました。
●2014年4月29日登城 @1955mosaさん
19城目。
●2014年4月27日登城 立花 宗茂さん
歴史館で、スタンプ押しました。
●2014年4月27日登城 yamayamaさん
最寄り駅からあるいて往復。
●2014年4月27日登城 Takis NONTARASさん
8城目
●2014年4月26日登城 はまよこさん
48城目♪
綺麗に整備されています♪
背後は荒川!
●2014年4月26日登城 内池備後守さん
5年前くらいに登城した時は柵はなかったような…
城域が広く、観て回るのが大変です。
●2014年4月26日登城 年寄りの冷や水さん
寄居駅13時40分発の東秩父村営バスに乗り歴史館前まで5分でつきました。料金は130円です。歴史館でビデオのバーチャル体験をしてから城跡散策です。単なるだだっ広い公園という感じでした。それでも土塁跡などは見ごたえがありました。
約40分程見学してから歴史館前15時5分発のバスで帰りました。
●2014年4月20日登城 池ちゃんさん
50城目‼︎
●2014年4月17日登城 おじん41253さん
東武東上線の鉢形駅から歩きました。
鉢形城歴史館でスタンプ押印、見学の後、鉢形城内を巡りました。
これぞ戦うための城という印象で、川の断崖を利用し、そこここの施設も敵を寄せ付けないための仕掛けが満載でした。
帰りは寄居駅まで歩きました。
●2014年4月16日登城 しろすけ113さん
スタンプ帳購入して記念すべき一つ目の登城。
広く整備された天然の要害でした。
復元された四阿、四脚門など三の曲輪あたりも見所。そこから眺める荒川はなんとも素晴らしい。
●2014年4月15日登城 徳川秀忠さん
●2014年4月15日登城 Piroharumariさん
22
●2014年4月13日登城 かえるくんさん
2014年最初の塗りつぶし。本庄早稲田クロスカントリー大会で12km走った帰りに熊谷から秩父鉄道に乗って寄居入り。クロスカントリーで膝に痛みが出てたのが城址の散策で更に悪化してしまった。トホホ・・・。
●2014年4月12日登城 内蔵助さん
48
●2014年4月12日登城 芦屋のボンボンさん
100名城最終章北関東6城巡り2城目。
駅前の観光案内所でルートを聞いて、東武東上線寄居駅より徒歩で約30分。
城跡までは一本道で分かり易い。
スタンプは「鉢形城歴史館」受付にありました。入場料200円。
城跡は遺構もありましたが、どちらかといえば公園。ちょっと遅めでは
あったが、花見をしながら途中のセブンイレブンで買った弁当を食べました。
天気もいいし、極楽!極楽!!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。