トップ > 城選択 > 引田城

引田城

みなさんの登城記録

730件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年7月4日登城 秋@100名城達成さん
125城目。

東九フェリーに新車を載せて家族で徳島へ。少し徳島城を歩いてから高速で引田城へ。目的地は高松だが、ガソリンを入れに引田で降りたので、引田城へ。

引田城の登山口1の駐車場に駐車して登る。岩山で、登山道は険しく狭い。途中で港を一望。そこで外国の方が景色を眺めながら座っていて、僕が写真を撮っていたら外国の方が「(家族)3人で撮りますか?」と言われ、お願いした。日本語が流暢な方で、少し話し、僕らは先に登る。本丸近くまで登ったが、道が悪く、妻と息子は途中で戻る。本丸まで登ると、先程の外国の方が来られ、二人で景色を見ながらいろいろと話し、登山口2まで歩く。カナダにはナイアガラの滝はあるが、大陸のため海や島や山の景色がなく、ワーキングホリデーで日本へ来られた模様。また、歴史を専攻していて、日本人に英会話の先生をしている。いろいろ納得。その方はわざわざ、登山口1の駐車場まで僕に同行してくれたので、近くの海まで車で送る。素敵な一期一会でした。引田城は岩山なので、その方のイワ○・ロックハー○という名前は忘れないだろう。スタンプは公民館が休みなので市役所で職員さんに頼んで押しました
●2023年7月4日登城 もちままさん
徳島へ上陸し、徳島城から高速でうどん県を目指すも、途中ガス欠目前となり下道に降りたところ、近くに引田城をみつけました。よく晴れた日で引田城に登る途中、瀬戸内海がきれいに見えました。暑すぎるためか登城している人は他に一人しか会いませんでした。岩山をがんばって登りましたが、途中あまりに草がモサモサと茂り、蜂も飛んでいたため断念。近くの役場でスタンプを押しました。
隣はキャンプ場になっており遠浅の海が広がっていました。
●2023年7月2日登城 プイマンさん
続41城目
●2023年7月1日登城 ヤマさん
●2023年6月23日登城 Lexus222さん
引田公民館でスタンプゲット!
●2023年6月18日登城 ナッシーさん
広くて立派な引田城駐車場は整備されて間もないのだろうか?朝8時半当然ながら停まってるのは私1台。駐車場のすぐ脇に登山口。案内版にガイドマップも備え付けられていて親切。山城なので、当然眺望は最高!引田の街を一望する。山城と言うよりはほぼ山。スニーカーだと歩くのが大変そうな険しい道。登山向きの靴でないと厳しそう。小高い山の山頂付近に突如現れる石垣。それ以外に城跡を忍ばせるものはほぼない。一通り歩いて一時間強。猛暑でなくて助かったがハエ、カ攻撃にはまいった。8:30から山城歩いて降りたら10時近くなった。車で数分引田の町に移動。駐車場が完備されてる讃州井筒屋敷。売店にて引田城スタンプゲット!これにて続日本百名城49城目達成。讃州井筒屋敷は内部見学300円のところJAF割引で250円PayPayで支払い。江戸時代から続く由緒ある醤油醸造の名家。それほど期待していなかったら、意外と見応えあった。引田は古い建物がいくつも残っていて散策が楽しかった。
●2023年6月17日登城 みづきさん
13:37 引田駅
駅舎が老朽化のため取り壊しのため駅のカフェも6月末で閉店。
14:10 発
14:20 讃州井筒屋敷
スタンプ押し、Cafe醤にて漬け鰤丼を頂く。L.O.15時。ご注意を。
15:23 発
15:38 引田城
岩肌な山。
15:52 本丸の石垣
急に石垣が現れる。
地図と看板はたくさんあり迷わないが、本丸などはどこか分からず。天守台跡の先からの海が綺麗。
後は土。草より木が多めで道はあり歩きやすい。
16:10 化粧池
石垣どこ?
16:16 引田灯台
こぶりながらかっこよい。
16:20 物見台
東の丸を通り、拓けたところへ。
北二の丸まで行ったが南の丸見るため、本丸石垣まで戻る。やはり何もない。
16:38 北二の丸
最大の見所。高石垣。上の段がシートに覆われているが、立派。野面積み。苔生してて素敵。
この道を進むと東の丸と北二の丸の間の道に出る。
16:48 北曲輪
なにもなく、キャンプ場側の登城口へ。
整備はされているが、見所なく心折れそう。登城口もわかりにくい。
17:01 もとの登城口
●2023年6月12日登城 ころくさん
眺め最高!
●2023年6月12日登城 虎の子さん
引田駅から賛州井筒屋経由で徒歩17分で登山口。そこからは狭い山道が本丸まで続く。暑かったので、結構汗だくになりました。
小さいながらも石垣がある本丸には、石で円状に囲ったものや日時計?みたいに石を放射線状に並べたものがあった。これらは何?とにかく登り切れば景色が良く気持ちよかったです。
●2023年5月31日登城 pigpiroさん
登るのは大変だったが、眺めはよかった。
●2023年5月27日登城 尼子っちさん
海の見える城
ちょうど地域の戦国お城まつりもしていました
●2023年5月25日登城 白い熊かげさん
スタンプを貰いに行きました
●2023年5月18日登城 福島政宗さん
引田公民館でスタンプ押印。
●2023年5月13日登城 じろこさん
讃州井筒屋敷でスタンプを押しました。ここもスタンプのみ。
駐車場は道をはさんだ向かい側。
入り口から一番奥のお土産を売っている所にスタンプが置いてありました。
他に人もおらず、入場料なども取られてないので、せっかくなので何か買おうと思ったのですが、欲しいものもなく、申し訳ない気持ちで屋敷を後にしました。
●2023年5月4日登城 やすひろさん
後で記載
●2023年5月4日登城 ぼぴちゃんさん
続85城目。
一宮城から移動。讃州井筒屋敷でスタンプ。ここから登山口は少し離れているが、車なら登山口に駐車場がある。
石垣が各曲輪に少しずつ遺っている印象で、気をつかけないと見逃す可能性がある。北の二の丸石垣は上段が保護の為、シートで覆われておりガッカリ。下段は大丈夫。
山城だが、海に囲まれている。城巡りではなかなか灯台に行くことはないが、引田鼻灯台があり、小さくても重要な役割を果たしていることを実感。
●2023年5月3日登城 hkeiさん
74
●2023年5月2日登城 りまるさん
記録のみ
●2023年5月2日登城 こばなおさん
高石垣は見応えあり。
●2023年5月1日登城 のんのんさん
続18城目
讃州井筒屋敷にて収集
●2023年5月1日登城 清澄白河城さん
本丸から眺める海と町並みは必見です
●2023年4月29日登城 まともさん
実際に城跡に足を踏み入れることはできませんでした。讃州井筒屋敷の土産物売り場にてスタンプを押しました。
●2023年4月27日登城 クロロクルミさん
引田城跡は、中世より播磨灘の要地であった引田港の北側を囲むように岬状に突き出した城山の山頂に築かれたそうな。スタンプは、讃州井筒屋敷で押しました。
●2023年4月17日登城 ananさん
石垣が良かったです。歴史の街並みも良かったです。
●2023年4月16日登城 ふぁるさん
引田公民館でスタンプ押す
●2023年4月8日登城 kazpyさん
足場が悪いので靴は登山用かトレッキングシューズで
●2023年4月5日登城 たけしさん
あとで
●2023年4月3日登城 たろうさん
町並みがレトロ
●2023年3月17日登城 マツオさん
約90で登城。
公民館の押印。
城跡内で駐車。
●2023年3月15日登城 チカトシマイさん
106/200
久々の城めぐり。サンライズ瀬戸にて高松へ、先に屋嶋城見学後、公民館でスタンプ。良好
遺構はあまり多くありませんでしたが、天気も良く景色がよかったです。
●2023年3月12日登城 みっ珍さん
駐車場は讃州井筒屋敷にて押印できます。
道路が狭いので運転に注意ください。
駐車場は井筒屋敷のすぐ前にありますのでわざわざ遠くの駐車場に止める必要はありません。
時間の無駄です。
●2023年3月11日登城 しげしげさん
今回はスタンプのみ
●2023年3月11日登城 つねさん
車の場合、駐車場は讃州井筒屋敷から徒歩5分くらいのところにある「つばさ交流センター」の隣にある引田市の無料駐車場をお勧めします。学校の運動場くらいの広さがあります。登山口前や讃州井筒屋敷前にも駐車場はありますが、途中、車一台幅くらいの道を通る必要があります。
讃州井筒屋敷では期間限定の雛人形の展示がありました。ここのお食事処で腹ごしらえした後、引田城登山。1時間くらい。暑いくらいの天気で、クモなんかにも出くわしませんでしたが、非常に険しく、ところどころ「こちらでいいのかな」と思うところも。結果的には迷いませんでしたが。石垣は分かるのですが、もう少し当時を偲べる復元図や模型の類が見たいと思いました。
●2023年3月2日登城 かずどらさん
48/続100名城
●2023年3月1日登城 yacchi41さん
2023/03/01
●2023年2月25日登城 いまとく海賊の娘さん
続11城目
道が狭くてヒヤヒヤしましたが、無事到着。
時間が無くてあまり見られませんでした。
次こそはじっくり見ます。
●2023年2月23日登城 ひでぴょんさん
64城目
●2023年2月15日登城 ロイさん
高松城からJRで引田城へ。駅から讃州井筒屋敷まで行ってから本日休日とわかり取り敢えず先に登城する事にする。御幸橋渡ってから方向が分からず近所の方に聞く。港沿いに歩くとわかりやすいです。登山口は狭くここから?と思うが、道は一本道でわかりやすい。入口の竹の杖を借りて登る。途中ベンチもあり休みながら登れます。本丸からの景色は抜群!気持ちよかったです。平日だったが二人すれ違いました。パンフレットも入口にあります。かえりは公民館に寄ってスタンプ。電車もギリギリ間に合った。
●2023年2月14日登城 ムサコさん
続名城43城目、かつ100名城との通算122城目。
徳島駅から列車利用。車窓からも城山の全容が窺えます。
駅から徒歩10分程でスタンプがある讃州井筒屋敷へ。パンフとは別に、道案内用の地図もあり、結構親切です。
ここから更に10分程歩くと登山口、パンフはここにも置いてあります。パンフ記載の地図はかなり正確なので、これがあるとないとでは歩きやすさがだいぶ変わると思います。麓から本丸跡の石垣まで登り続きで10数分。ここからは多少アップダウンを経て城跡を周回する様に廻れます。ここが城地に選ばれた理由の1つでしょう、山上からは海や港が良く見下ろせます。
できれば全域見て回りたかったですが、ぼちぼち体力の兼ね合いもあり、北曲輪は立ち寄らずに下山。登山口へ戻るまでの所要は1時間くらいでした。
この後列車利用で勝瑞城へ。ちなみに、引田駅付近の区間は、ほぼ特急列車しか走っていません。
●2023年2月5日登城 すたしょさん
引田公民館でスタンプゲット
●2023年1月26日登城 横浜優勝さん
妻と来ました
●2023年1月9日登城 侍ホリタンさん
駐車場は登山道入口付近、トイレもあり、パンフレットは登山道入口にあります。北二の丸の石垣は規模が大きく迫力ありますが、上段の石垣は崩落の危険があるのでシートを被せてありました。本丸、化粧池にもはっきりとした石垣が残っています。本丸からの引田の町並みの眺めは美しいです。御城印とスタンプは讃州井筒屋敷内にあります。
●2023年1月7日登城 ベイパルスさん
続57城目!通算134城目!引田城!!
スタンプのある讃州井筒屋屋敷までは狭い道が続く。讃州井筒屋敷で城跡までの道を尋ねると、「赤い橋(御幸橋)からは道が広いよ」とのことで登城口の駐車場へ向かう。本丸の石垣まで登って、帰ることとした。香川県制覇!
●2023年1月7日登城 あらまーさん
駅から登城口まで徒歩約20分、登城口から天守跡まで約15分です。電車が1時間間隔ですが、1時間で駅から徒歩で往復するのは少し難しいと思います。
●2023年1月5日登城 青空ペダルさん
ぐるっと一周
●2023年1月4日登城 池田(も)さん
引田港の防衛や海上監視のために重要な城だったとのこと。
●2023年1月3日登城 CRZたかさん
駅から歩いて讃州井筒屋敷でスタンプと御城印を
ゲット。
そこから登山口へ。
15分ほどで本丸の石垣でした。
ぐるっと時計回りにゆっくり散策して45分ほど。
以前来た時よりも木々が多くて石垣が見にくい。
化粧池の周りは特に、木の隙間から見える程度。
下山してトイレ行こうと、もう一度讃州井筒屋敷へ
行ったらスタンプを押印した売店の奥の建物で
「引田城ミニ巡回展」をやっていて、
はじめにここで学習してから散策すれば良かったと後悔。
●2022年12月31日登城 志摩主水さん
●2022年12月27日登城 カメキチさん
33/200
御城印取得済
●2022年12月25日登城 SEVENさん
【続63城目】
四国への家族旅行のついでに立ち寄る。
今回の旅行はどちらかというと、城メインの旅行。

城は遠景から写真のみ撮影して、登城はせず。
讃州井筒屋敷でスタンプと御城印を入手。
道が狭くて、駐車場までの道のりが苦労した。
引田の街並みも一緒に散策。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。