トップ > 城選択 > 一宮城

一宮城

みなさんの登城記録

716件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年7月17日登城 あにぃさん
120城目(内、続百名城50城目)

15時に徳島城に到着してそこからその日のうちに徳島県内の三城を制覇できた。
と言っても18時より登山開始は日没のリスクがある。
流石に最後の方は暗かった。綺麗な夕陽を見れたので良しとする。
●2022年7月14日登城 takeshiV5さん
2022/07/14
●2022年7月10日登城 ひろきさん
121城目
●2022年7月7日登城 でらしねはうすさん
51城目
 スタンプ 一宮城跡登山口
 御城印  一宮城跡登山口
●2022年7月2日登城 ★毘沙門天★さん
駐車場から本丸まで600mですが、結構勾配がきついです。しかし天守台の石垣などしっかりと残っているので、登る価値はあります。
●2022年6月23日登城 じゃいあんさん
144城目(続44城目)。
●2022年6月21日登城 会津セイユーさん
68/続、64/100
●2022年6月17日登城 やろうさん
7年前に訪城してたので印取得のみ
●2022年6月17日登城 葉隠さん
続日本63城目(147/200)
秀長が4万の兵力でも落とせず、元親の降伏に伴ってようやく開城したとのことで、登城しながら堅固さを体感しました。
本丸の石垣に遭遇したときは感動でした。
蔭滝から下山したかったのですが、スーツで革靴だったので断念しました。
蜂が結構多かったので、この時期に登城される方はお気をつけください。
●2022年6月12日登城 ぐれちゃんさん
続:92城目【通算192城】
スタンプは一宮城跡登山口のスタンプ保管箱にあります。登山口横の至近の駐車場は一台もなく余裕で止められました。スタンプ押印だけの訪問になったので駐車代100円(少時)と御城印代300円を納めました。しばらくすると次の方が来られましたので駐車スペースを譲るべく一宮城を後にしました。
●2022年6月5日登城 TARAKOさん
JR徳島駅からバスで向かう。「一の宮礼所前」からすぐに登山口があり、スタンプ、御城印、パンフレットを頂く。雨のため雨具を装備し攻城するが、同じバスに同乗していた同志はスタンプだけ・・・・。 
本丸までは石段が階段状に整備されており登り易かった。15?20分位で本丸到着。本丸跡は石垣に囲まれ雰囲気よし。釜床跡地から小倉丸の方を目指すが、道が整備されておらず滑落しそうになる。滑りやすいので、雨の日注意です。
椎丸への分岐では更に危険と看板があり、断念した。下山中に、鎖を伝ってしか降りれない場所がありました。結局1時間でまわれた。
城内は竪堀・堀切と説明の看板が立っており、わかりやすかったです。
●2022年6月2日登城 琥心パパさん
続日本100名城、57城目。
阿波国、一宮城に行きました。24時間スタンプ押せるのを利用し早朝から登城。突然現れる石垣は圧巻です。徳島城と同じ石を使っているそうです。
●2022年5月29日登城 コバタさん
続76城目(156/200)
徳島駅近くのホテルの無料レンタサイクル利用(徳島のホテルは無料レンタサイクルが常識?)
公共の交通がとても不便なので朝早く(暑くなる前に)約12?を50分かけて、吉野川の支流鮎喰川の側道とお遍路の道を通りながら登山口に到着。
一宮神社と13番札所が目立ち無人のスタンプ設置場所は目立ちません。
チャリを駐車スペースの端に止めてそこから登城しました。本丸とその周りを一周して蔭滝経由して岩場(鎖が有ります)を降りてきました。
人には全く会いませんでしたが、思ったより整備されてました。(蜘蛛の巣は多かったですが)
さすがに往復の自転車は疲れました。
●2022年5月20日登城 Silvineさん
 
●2022年5月15日登城 マッツーさん
のちほど
●2022年5月13日登城 まさみこさん
勝瑞城から車で30分ほど。
神社前に車を停めて登城。
なかなか歩きづらい道ですが,登りきると圧巻の石垣が見られます。
(景色は雨で残念…)。
スタンプは神社駐車場前の箱の中にありますが,屋根もなく押す場所も不安定で,加えて雨ということもあって,押すのに非常に苦労しました。
●2022年5月5日登城 ひでひろ●さん
300円払ってスタンプの前のスペースに車を止める。
木の切り株が無いならもっと止めやすいのに。
最初、車止めの石かなぁ それが暫く階段状に敷き詰めてある。
有名な本丸の石垣はいきなり現れ驚く。
●2022年5月5日登城 ゴンちゃんさん
 
●2022年5月5日登城 Kur.さん
神社手前に駐車可ですが、2台までかな。登山口のボックスにスタンプ。道は良くないですが見応えあります。帰りはなぜか裏側へ行ってしまい小さな滝やら岩場やらで鎖まで現れて大変なことになりましたが、無事駐車場まで戻れたので結果オーライ、楽しめました。
●2022年5月1日登城 続・はとタモさん
続51城目(通算138城目)

勝瑞城から車で移動し、途中で徳島城登城の際に行った徳島ラーメン(いのたに)を思い出し徳島駅近辺に立ち寄りました。昼食後カーナビを頼りに一宮城を探しましたが、なかなか辿り着けず時間を大幅にロス、また勝瑞城のイメージを引きずったまま下調べをせず簡易な服装で登ってしまったこともあり、予想外の難路に大変苦労しました。本丸まで何とかたどり着き、登城口でゲットしたパンフ(地図)を見ながら、椎の丸、水の手丸などを見る形で一周しましたが、滑って転びそうになったり散々でした。下調べと登城への備えの大事さを思い知らされた城となってしまいました。
●2022年5月1日登城 ひむかの赤馬さん
徳島駅からバス。帰りのバス時刻の関係で
40分程の駆け足散策になってしまった。
もう少し時間かけたかった。
●2022年5月1日登城 なべ★さん
登山口で郵便受けに入ったスタンプ押印のみ。
●2022年4月29日登城 シャンシャン☆さん
道路から登城口入口の看板が見にくいです。駐車場は登城口前に3台あります。
スタンプは登城口の案内板に設置されています。季節に応じた御城印もありました。
書き置きですが、手書きでとてもステキです。

引田城の後に攻略ですが雨のため登城は断念しました。
●2022年4月15日登城 ざわさん
徳島駅からバスで一宮札所前下車。神社の裏に登山口がある。そこでスタンプゲット。登山開始。倉庫跡を過ぎ、左に才蔵丸がある。さらに進むと門跡があり、右に明神丸がある。左に行き帯曲輪の先に本丸石垣がある。脇を回り裏に炊事場と思われる釜床跡がある。左に下ると蔭滝への近道のようであるが、左に行き、小倉丸、椎丸、水出丸の各郭を見ていくこととする。水の手丸には郭上の土塁の跡が残っていた。貯水池跡に下り、蔭滝を鎖をつかんで下り、神社の奥に下った。
●2022年4月2日登城 葛飾三河守さん
本丸で道に悩んでいたら、地元の方に案内して頂き、小倉丸→蔭滝→宮の奥のルートを教えて頂きました。宮の奥辺りにある枝垂桜は見事の一言。
●2022年3月27日登城 恵介さん
四国淡路島旅行2日目
●2022年3月27日登城 かずさん
続登城84城目(通算184城目)
昨日の春の嵐は一過して本四連絡橋は通行止めが解除されましたので
無事に一宮城に登城できました。
大日寺の駐車場をお借りして、登城口まで行きました。
登城口の駐車場はすでに満車状態でした。
●2022年3月27日登城 有楽斎さん
続57城目。トータル115城目。登城口前にある一宮神社駐車場は初穂料で300円をポストに入れることで停められます。その登城口に100名城スタンプが置かれています。本丸までは約20分程度です。結構大変な登りですが本丸の石垣を見れば疲れは吹っ飛びます。
●2022年3月25日登城 アルウェンさん
徳島駅からバスがあります。最寄りのバス停は「一ノ宮札所前」です。
路線は複数あるのでややこしいですが「とくしまバスNavi」で検索すればわかりやすいです。「一ノ宮札所前」バス停に到着する前には「一ノ宮」や「一ノ宮西」というバス停があるので間違わないように。
登山口にある公衆トイレに向かって左側の道は石段が整備されている道、右側が石段が無い道です。どちらからでも本丸跡にたどり着けます。急いでまわると40分ぐらい、寄り道しながらだと1時間ぐらいかかると思います。
スタンプは公衆トイレ手前にポスト(普通の家にあるようなポストです)の中に入っています。地図つきのパンフレットや杖もあります。
付近に自動販売機が見当たらないので、水分は事前に準備しておきましょう。コンビニは登山口から西に歩いて10分ぐらいのところにあります。
●2022年3月20日登城 セブンフールさん
20城目。大日寺の近くということでレンタカーで目指したが、一宮城跡の入口がわかりづらく迷った。一宮神社の前に入口の看板があった。脇のポストにスタンプがあったね。山道で足元も不安定だったので入口の竹の杖がとても役立った。
●2022年3月19日登城 JUSAさん
早朝、大阪から高速バスで徳島駅に移動し、そこから在来バスで向かいました。
17番系統と18番系統があるようで、往路は眉山の南を通る18番、復路は北を通る17番でした。
朝早くから地域の方が清掃しており、愛されている城なんだなあと思いながら、
登城口でスタンプを押し、そのまま登城しました。
20分くらいですが、整備が完璧というわけではないので、歩きやすい靴をお勧めします。
本丸からの景色は絶景でした。
●2022年3月13日登城 ふぁるさん
山道が魅力的でしたが、時間の関係でスタンプ押印のみ
●2022年3月11日登城 ちょさん
登山口向かいのスペースに駐車したものの、本当に来城者が駐めて良いものかどうか判然とせず。
ポスト方式スタンプでありがたく早朝に押印し登城。
無人販売300円の御城印は四季によって4種類あるので、コンプリートしたい向きは4回行ってください。
●2022年3月10日登城 hanaさん
登城記録
●2022年3月5日登城 Kashiさん
大日寺の駐車場に停め、大日寺にお参りしてから登城。
整備されていて登りやすかったです。
緑が多くて目に優しかった。
登城口にも駐車スペースはありましたが、2台までしか停められません。
●2022年3月3日登城 火ノ島豊後守さん
続59城目。
自動車で一宮城址にやってきました。
一宮城址近くの大日寺の駐車場を少し拝借しました。
ここが一番を分かりやすくて駐車もしやすいようです。
スタンプは登山口前にあります。
そして、一緒に無人の御城印販売もあります・・・・御城印販売が無人とは・・・
もちろん私はちゃんと300円支払って御城印を入手しました。
本丸まで登山口から20分程度です。山城としては大したことはないかな・・・
周囲の景観を望みながら食べたおにぎりがとても美味しかったです。
●2022年2月26日登城 ヤドキング514さん
続50城目
●2022年2月23日登城 lemonさん
徳島駅からバスで。徳島バスは一日フリー切符が1000円で購入できます。徳島空港からのリムジンバスでも利用できるのでお得ですよ。でも空港内では購入できないので、事前にネット購入して利用しました。登ってみたかったけど、夕方になってしまうので登山口でスタンプを押し、近くの大日寺を見学しました。
●2022年2月12日登城 侍ホリタンさん
名城スタンプと御城印は登山口にあります。
●2022年2月8日登城 かちゃんさん
3泊4日の1人旅
3日目は徳島城→一宮城→淡路島へ渡り翌日の洲本城のために淡路文化資料館を見学。
徳島駅前のホテルから車で一宮城へ。
一宮神社の裏側に2台程の駐車場スペースがあるようだが、運転に自信がないので一宮神社を通過した先にある大日寺の駐車場を使わせていただいた。(無料)
スタンプと御城印は登山口にてゲット。(無人なので小銭は前もって準備しておいた方がいい)
洲本城は翌日に見学の計画なので、夕方に淡路文化資料館で先に御城印を購入。
●2022年2月6日登城 きとさん
スタンプのみ
●2022年1月8日登城 伊野光守さん
6
●2022年1月8日登城 ひげどらごんさん
山間
●2022年1月4日登城 さん
通算102城目。

朝一移動。登山口前の一宮神社に初穂料を300円を納めて駐車。
ポストに入れる形なので小銭を用意しておくと良いです。

登山口で押印して、杖を借りて登城開始。
才蔵丸→明神丸→本丸→小倉丸→椎の丸→水の手丸→陰滝と回って帰還。
本丸まではよく整備された散策路ですが、その先はかなり足場が悪い登山道でした。
特に陰滝周りは鎖場になっており、足腰が悪い方は本丸から戻った方が良いでしょう。

これで徳島県制覇
●2022年1月3日登城 原田 雅貴さん
倉敷市から車で1時間半。
●2022年1月1日登城 月光花さん
144城目登城
●2021年12月30日登城 じゅうろくさん
勝瑞城から車で行ったがスタンプ置き場前の脇道は狭かったので離れた場所に駐車しました。
●2021年12月30日登城 こうじごんさん
12/30
●2021年12月18日登城 あんぱんまんさん
どこに車を駐車すればよいかよくわかりませんでした・・・。
●2021年12月18日登城 ぶらり96さん

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。