トップ > 城選択 > 大内氏館・高嶺城

大内氏館・高嶺城

みなさんの登城記録

646件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2019年10月16日登城 ケンさんさん
続24城目
山口市歴史民俗資料館でスタンプを押す、駐車場がわかりにくい、一度通り過ぎてしまう。大内氏館は、スタンプ設置場所から離れている、高嶺城には行かず瑠璃光寺の五重塔を見学する。
●2019年10月11日登城 まささん
旅行の帰りに伺いました。
●2019年9月29日登城 李信さん
山口市歴史民俗資料館にてスタンプ
駐車場は無料
入館料100円
大内氏館に車で移動
地域交流センター脇に無料駐車場あり
西門の小ささにはビックリ
滞在時間30分
時間的に高嶺城は断念(次回挑戦)
●2019年9月22日登城 チャンパー米さん
初登城、天気雨
高嶺城へは、車でかなり狭い道を上っていく必要あり。
本城で、中国地方の100名城、続100名城を制覇!!
●2019年9月21日登城 孝雄さん
136城目

高嶺城へは、対向車とすれ違えないほど道をTV電波塔まで車で、通行禁止にはなっていないと思いますが、対向車があったどうするかわからないほど狭い道です。

TV電波塔の横の空き地に車を止めて登頂(500m)、途中東屋で少し休憩して登頂、山頂からの景色はよかったです。

往復とも対向車がいなかったので良かったですが、すれ違える場所は200-300m間隔でかろうじてあるかどうかです。TV電波塔まで車で行ってよかったのかわかりません。
●2019年9月16日登城 クニヘイさん
山口市歴史民俗資料館にてスタンプゲット!!
●2019年9月16日登城 しっぺいさん
県庁の近くの施設で押印。
●2019年9月15日登城 nskkさん
十一城目。
大内氏館はバスで萩城に行く途中。土居による方形の館の形がよく残っています。庭園も室町時代のものはそうだったんだなという、味のあるものです。
高峰城は瑠璃光寺から歩きましたが・・・歩くべき距離ではありませんね。テレビ局中継所まで車で行かれたほうが良いかと。石垣も部分的に導入され、さすが繁栄を謳歌し文化の先進地であった山口の本城だと感じます。
●2019年9月15日登城 旅ふくろうさん
続69城目。八幡浜の宿を5:30に出発、朝の海を見ながらR378を快走し6:50に松山・三津浜港へ到着。7:20発の防予フェリーに乗船、2時間半で柳井港へ到着。折角なのでr72+r23で道の駅「上関海峡」へ行き「鳩子てんぷら」を食す。R188〜山陽道〜R262を辿り山口市へ。学生時代を山口で過ごしたのである程度土地勘があるつもりだったが、30年以上の月日ですっかり浦島太郎状態・・・。大路ロビーにてスタンプ押印。龍福寺を見学した後バイクで高嶺城跡へ。大路ロビーの方が「バイクなら楽勝ですよ!」と言ってたので甘く見ていた。舗装されているとはいえ、リッターバイクで林道遊びは危険です。冷や汗の後、登山で更に汗して下山。香山公園・山口大神宮・春来軒のバリそば(大950円)を堪能して今日の宿である厚狭へ。
●2019年9月15日登城 だいちゃんさん
55城目。100名城と通算で135城目。
前日、大阪から新幹線で新山口へ。レンタカーを借りて、湯田温泉に前泊。8時半出発。
車で上まで行くか最後まで悩みましたが、予感があり、糸米川砂防園に駐車して歩く。
登りでは、車とすれ違わなかったが、下りで3台の車と遭遇。結果的には歩いてよかった。登りアンテナまで30分、主郭まで15分、下りは、10分と15分でした。
石垣が残っており、主郭まで行ってよかった。
下りてから、山口市歴史民俗資料館を見学し、スタンプをゲット。
山口藩庁跡、瑠璃光寺を見学後、大内氏館跡(龍福寺)へ。資料館、庭園等を見学した。
この後、萩へ向かいます。
●2019年9月15日登城 つねきさん
龍福寺近くの駐車場に止めて、入城。龍福寺資料館を見学
●2019年9月14日登城 SARUさん
早朝に大内氏館訪問。周囲の道路を整備中でした。
その後歴史民俗資料館で捺印。
●2019年9月12日登城 エブリィ君さん
3か月ほど前に、行きましたがスタンプ設置場所の2ヶ所が同時に休館日・・・今回リベンジということで再登城。9月というのにかなり暑かったです。大内氏館〜高峰城跡までは結構距離があります。また高峰城跡の入り口は道路標識はあるのですが少しわかり難いので注意が必要です。但し本丸跡からの山口市内の展望は非常に良かったです。
●2019年9月6日登城 JUSAさん
博多から向かいましたが連絡が良く、1時間強で大内氏館に到着。
とはいっても見どころはあまりないですね。
ほとんどお寺になってしまっていて遺構もこれから整備という感じです。
出張途中のため革靴だったので高嶺城はパスしました。
●2019年9月2日登城 lemonさん
山口駅からタクシーで大路ロビーまで630円。帰りは上山口駅まで歩いて10分ほど。
●2019年8月24日登城 蒼龍窟さん
時間の都合で大内氏館のみ訪問です。メインと思われる跡地にはお寺が建ってますが、それ以外の場所、端の方では庭園や門などが部分的に復元されていました。
●2019年8月18日登城 ハト♪さん
続18城目。

上山口駅から徒歩10分ほどで、「大路ロビー」へ着き、スタンプゲット。

お店の方から丁寧にいろいろと教えて頂きました。

「大内氏館」は、そこから程近い所にありましたので、行ってみました。

資料館は、無人でしたが、ポストのようなものに200円を入れて、入館。

高嶺城の方は徒歩だと遠いので、あきらめました。

帰りは徒歩で山口駅を目指しましたが、途中に、バス停を発見し、
コミュニティーバス(200円)で、駅まで行きました。
●2019年8月16日登城 カルビンさん
高嶺城はゲリラ豪雨の為登城を断念、大内氏館の方は庭園等は確認したものの、龍福寺の大内氏に関する資料館が、閉館の4:30の5分前に到着したものの既に閉館になっており・・・両方とも中途半端になってしまいまして・・・

いずれ機会を見て両方とも再訪したいと思ってます。
●2019年8月12日登城 kuma2さん
158城め。
●2019年8月12日登城 立花 宗茂さん
歴史資料館で、スタンプ押しました。
●2019年8月12日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
往年の大内氏の勢力は、この庭園や小京都山口市の姿で偲ばれますね。
●2019年8月12日登城 とらふぐSEさん
69城目 再訪
●2019年8月12日登城 ぐんま〜さん
新岩国駅から山陽新幹線で新山口駅に11:31着。山口線11:53発に乗り換え山口駅12:16着。
駅前の福武貸自転車にてレンタサイクルを借り、大路ロビーでスタンプ押印。
大内氏館は施設外のみざっとまわって、歴史民俗資料館の前を通過しつつ山口大神宮方面より13:20頃登城開始。
こちらの案内標識は高嶺城ではなく別名の[鴻ノ峯登山口]表記でした。
小さな多重鳥居を通過し、正面の岩壁に穴の開いてる所(投稿画像参照)で道が左右に分かれる分岐点に遭遇。
ここで右に行ってしまったのが運の尽き、10分程登った所で道が草だらけで埋まっていて進むに進めず無念の下山。
近くに史跡境界の小さい石柱があったので城跡まで目と鼻の先だった模様。
下山中に出会った方が無事城跡まで辿り着けたかが心残り。
そのまま山口駅に戻り14:33発の東荻駅行きバスに乗って次の荻城へ。

大路ロビーの公式サイトでは、観光用のおさんぽマップ(PDF形式)が入手できる他、大内氏館付近に3件あるレンタサイクルの情報もありました。
●2019年8月11日登城 ヤドキング514さん
続29城目
高嶺城に行く車道の狭さは相当なもの。軽でよかった。
●2019年8月11日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
“続”176/200名城

やはり、高嶺城の攻略は欠かせない。今回は歩いて攻略。後進の諸氏のために情報を記載。

?山麓の山口大神宮に駐車。
?本殿に向かって左後方に案内標識。注連縄を巻かれた大岩の前を通り急登開始。
?そこそこ上までくると、鳥居と石垣(虎口?後生のもの?)があり、御神体と思われる岸壁の岩屋あり。
?分かりずらいが、岩屋に向かって左の道が正解。右でも行けるが最後は笹漕ぎ。
?電波塔近く(車で来れる)の連続郭に出れば、もうひと登り。10分位で、本郭の石垣が出迎えてくれる。(・ω・)/
?下城して大内氏館へ。シンボリックな西門(推定復元)は小さくて驚く!
●2019年8月11日登城 ラガービールさん
続80城目。
●2019年8月10日登城 たるピーさん
続15城目(合計109城目)。
山口駅から12分のところにある春来軒さんで名物ばりそばを美味しくいただいた後、10分ほど歩いて大内氏館へ。そこから歩いて旧山口県庁舎などを見ながら歴史資料館でスタンプをGET。
高嶺城へは、山口大神宮の内宮外宮の左脇にある登山口から歩いて登城。
途中で蛇に遭遇するなどドキドキもありましたが25分くらいでTV電波塔に到着、主郭までは登山口から45分かかりました(真夏は結構ハードです)。
途中の東屋から見える山口市街の眺望が最高です。
帰りは同じルートを歩きで25分くらいで下山、そこから25分かけて山口駅へ徒歩で戻りました。
●2019年8月10日登城 やまちんさん
山口駅からタクシーで資料館へ。850円ぐらいでした。
帰りは歩きを覚悟していたのですが、隣の県庁からバスが出ていて汗ダクにならずに済みました。
バスはバスは160円ぐらいだったと思います。
●2019年8月10日登城 KNGさん
続100名城47城目。瑠璃光寺の御朱印と共にゲット?、
●2019年8月9日登城 いえもんさん
続48城目(通算109城目)
18きっぷで小倉駅から山口駅に移動
駅前でレンタサイクルを借り、昼食を駅の近くでとった後
大内氏館へ、その途中に大路ロビーが目に入ったので
ここでスタンプをいただく、女性の職員さんに
大阪から来たと言うと驚き、このあとの城巡りをいうとさらなる驚き。
大内氏館(龍福寺)、池泉庭園などを見学し、瑠璃光寺五重塔を立ち寄り、高嶺城へ
山口大神宮からのルートで登り始めたが、道がよくわからない&時間的・体力的にも厳しい状況でしたので、途中で引き返して下山。またの機会に登城することに
●2019年8月7日登城 よっちぶーさん
朝一で大内氏館に車で行ったが、龍福寺南側の駐車場は車がいっぱいだった。
●2019年8月4日登城 あしとみさん
会社の同僚と登城。
●2019年8月3日登城 サイボーグ023さん
8時半に熊本のホテルをチェックアウトし
250km近くを4時間ほどかけて運転し
「山口市歴史民俗資料館」へ。

道路沿いにあるのがわからず
もう少しで通り過ぎるとこでしたが…

ここでパンフレットもいただき
それを頼りに1kmほど離れた「大内氏館」
現在は「瑞雲山龍福寺」になってる。

さらっと見た後は
5kmほど離れた待望の詰城「高嶺城」へ。

途中の道は対向車が来ないことが絶対
右側はガードレールのない崖で左側は側溝
1台でも危ないくらいの狭い道が続き…

すべての神経を運転に集中し
ようやく「電波塔」に着き ここに車を止め
山歩きをすること20分くらいで本丸跡。

その奥には石垣や井戸跡が残ってるし…

流れ落ちる汗も爽やかに感じられました。
●2019年8月2日登城 しげお&なおこさん
長門湯本温泉を出発し、元乃隅稲成神社、角島大橋、道の駅、ダムなどの寄り道をしながら、大内氏館跡に到着。
時間がなく高嶺城にはいけませんでした。
大内氏館跡は・・・ 足利氏館跡の鑁阿寺と同じで城跡とは思えず・・・
この後、広島へ移動しました。
●2019年8月2日登城 TOMOさん
11城目山口県終了
●2019年7月31日登城 ともすけさん
続23城目
萩より移動。
大内館より見学。お寺の駐車場に止める。無料?
スタンプは、国道9号線沿いの山口民族資料館か、館跡の近くにある、大路ギャラリーで。今回はギャラリーで押す。館跡は、お寺で遺構が少し残っている感じ。義孝公の供養塔に手を合わせて、高嶺城へ。
9号線から、入り口が分からず、会社の敷地に入り込んでしまいました。一度、資料館に戻り、場所を確認しました。入口は合ってましたが、取り付け道路みたいな所を通って、城跡下の無線中継所まで、こちらで皆さんが言っている通り、とにかく狭いです。おまけに、道の脇に側溝があるので、十二分に気を付けて下さい。自分は、鉢合わせで、100mくらいバックしましたが、レンタカーなので冷や冷やでした。本来なら森林公園の駐車場から徒歩でも良かったですが、レンタカーの返却時間もあるし、帰りのバスに間に合わないので、車で行きましたが、スムーズに分かれば、登っても良かったかも。
城址は、中継所から、5分とかかりませんが、名前の通り高嶺城です。石垣も残っており、曲輪も大きかった。もちろん初登城です。
●2019年7月29日登城 SEVENさん
【続22城目】
山陰の家族旅行で山口湯田温泉に宿泊。
まずは、龍福寺へ。ここで館跡を見学。
車は龍福寺の駐車場へ。
西門が復元されていたり、庭園が復元されており、
館の規模は分かります。

月曜日のため、「山口歴史民俗資料館」が休館。
そこで、「大路ロビー」の方でスタンプを押印。

高嶺城の方の登城は断念。
遠景のみ撮影。
●2019年7月29日登城 **JO**さん
山口駅から徒歩25分くらいの資料館へ行きましたが、休館日のため、隣の文化財保護課でスタンプと資料を らいました。
その後20分ぐらい歩いて大内氏館跡へ。
高峰城趾は時間の都合で山口大神宮の登山口だけ見て撤収。
●2019年7月28日登城 どら猫さん
続61城目
●2019年7月27日登城 盛之助さん
143城目

18きっぷの日帰り旅。

山口駅から徒歩25分でスタンプ箇所の山口市歴史民俗資料館到着。
汗だくです。

見どころは、ザビエル教会、瑠璃光寺、大内氏館、亀山の毛利候の銅像です。
●2019年7月27日登城 ゆりのきさん
《続91城目》
●2019年7月27日登城 たかおさん
後日記載
●2019年7月24日登城 くろまめっちさん
山口市歴史民俗資料館でスタンプを押し、大内氏館へ移動。駐車場に停めて15分程で1周しました。
●2019年7月24日登城 パルコさん
武田氏の武田神社の小規模版といった感じ。
●2019年7月20日登城 さん
山口歴史民俗資料館にてそっとスタンプを押させていただきました。
●2019年7月17日登城 さるさんとみきーらさん
おばあちゃんのお見舞いと共に
●2019年7月16日登城 やすくんさん
66城目

大内氏館・高嶺城

津和野城経由で歴史民族博物館に到着。
月曜日が祭日で振替休日で休館日・・・
隣の文化財保護課でスタンプ捺印    資料もありました!

スタンプ捺印後大内氏館(龍福寺)に移動
大内義興像を見学。200円はちょっと高い!
そして高嶺城跡に
先人の方のコメントを参考に通信所まで車で移動
本当に狭いよ〜。大きい車はまず無料ですね!
通信所に到着。先客がいた!
すれ違いにならなくて良かった!
約20分で本丸に到着!
石垣が立派で圧巻。 本丸からの景色も良かったです!

帰り道対向車もなく無事下山
夜は絶対に車で行かない方が良いかも

本日は終了
●2019年7月15日登城 やしゃ姫さん
続71城目。歴史民俗資料館でスタンプゲット。大内氏館と高嶺城への案内図をもらう。
大内氏館跡は池泉庭園、土塁、堀跡、枯山水庭園をぐるりと歩いて見学。復元された西門は思っていたより小さく、ガイドブックの写真より茶色になっていた。所要時間20分ほど。
その後高嶺城へ。電波塔までの道は狭いそうなので、トイレのある駐車場から車道を歩く。城域はいくつかの曲輪でつながっている。主郭部北側の石垣は当時のままで、見応えあり。主郭からは、大内氏館跡や山口市街の眺望が素晴らしい。雨の日は滑りそうな場所がいくつかあった。所要時間1時間40分ほど。
●2019年7月13日登城 登城筋肉痛さん
山口駅より徒歩で、まずは歴史資料館へ行きスタンプ捺印。

当日の天気が雨だったため高嶺城は断念し、瑠璃光寺や山口博物館を見学した後、館跡である龍福寺へ。
山城登頂は、当日の天気に左右されますね、やはり。
●2019年7月6日登城 田吾作さん
30城目。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。