トップ > 城選択 > 金山城

金山城

みなさんの登城記録

3177件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。

●2013年3月25日登城 のんべいさん
山の上で景色が良く、山の池にはびっくり
●2013年3月23日登城 toshi-10-04さん
No23/100  (初登城)晴「関東七名城」
復元といえ大手虎口、石垣、日ノ池など見ごたえがありました。
物見台から見る360度の眺めは、金山の頂上に築かれた難攻不落の山城であることを実感することができました。
●2013年3月23日登城 ベッカムさん
まずは、大光院近くの門前の太田名物の焼きそばでランチ。
太麺でモチモチしており、ソースの味が変わってました。
それはさておき、いざ登城。
麓のガイダンス施設(無料)の展示を見て(なかなか素晴らしかったです。登城前には必見かと。)、山を登りました。
かなり急な登りで、しっかりとした靴で行くことをお薦めします。
ホントに急坂だから…
城は驚くほどの石垣の復元がされており、感慨深い感じです。
城の話が少ないですが、行かなければ分かりませんが、珍しい作りと月と日の池や石垣の配置に圧倒されました。
駅からブラブラ歩いて1時間半位でしょうか?
クルマなら城の近くにパーキングがあるので、お手軽でしょうが…
下り坂もいい運動になりました。
大光院のしだれ桜が、満開です。
歩いた後のご褒美デスね。
●2013年3月23日登城 スマイルライダーさん
本日2城目。石垣・土塁・堀切を上手く使った山城です。まさに、要塞と言った感じの城でした。ボランティアの方の案内に感謝!
●2013年3月22日登城 Natsu☆さん
発掘調査中でした。
●2013年3月22日登城 うさぎ親父さん
駅から歩いて1時間。比較的緩やかな勾配の山道(急なところもある)だったので、なんとか登りきることが出来ました。石垣がきれいに整備されていて見ごたえがありました。車で来られるなら、城跡そばに駐車場があります。
●2013年3月22日登城 氏康さん
14城目。
足利氏館から車で金山城へ。割と近い。
体力無いので、車じゃないとこの山城は攻められなかった。
関東の山城でこれほどの石垣遺構が見られるのはとても新鮮。
まだ発掘調査もしていましたので、今後もどのような遺構が出てくるのか楽しみです。
●2013年3月20日登城 いがらしさん
行きは太田駅からタクシー。
駐車場まで行って1610円だった。
堀切などを通って南曲輪の休憩所まで到着。

石垣は素晴らしいですね。
土石流に注意とあるくらいだから、どのようにして排水するかは昔から課題だったのかもしれません。
うまく水の道を作っているなと思った。
池も多いですね。

帰りは新田神社から適当に歩いて行ったらガイダンス施設に着いたので、ちょっと見学。
その後、金龍寺、大光院を通って太田駅まで徒歩。
ガストで昼食。

土日祝は駅にある太田観光案内所が10時からのようです(平日は8時30分から)。
ハイキングガイドがなかったので行きはタクシーに乗っちゃったけど、全部徒歩でも大丈夫だったかも。
●2013年3月20日登城 きしこさん
すごい山を想像していて 山登りができる格好で行ったけどそうでもなかった エプロンをしたまま登ってきた地元の人もいた 石垣などきれいに整備してあった
●2013年3月18日登城 akkyさん
20城目
なぜここが百名城に選ばれたの分かりませんでしたが、
行って見ると、石垣作りの山城で、珍しい城でした。
歴史も古るく、新田義貞とも関係のある城でした。
スタンプの管理は、無人の休憩場に置いてあるでけなので、
インクが少なく、よく押さないと綺麗につきません。
●2013年3月16日登城 河ちゃんさん
足利氏館(鑁阿寺)を早々に終え、足利市駅にてエコレンタカーを借り、太田市に向かいました。ここは車でないと大変です。
子供向けの公園が近いことと車で近くまで行くことができるので、ハイキングの親子やグループが多い。発掘、復元に力を入れており今後が楽しみ。関東の城と考えると石垣の多さは確かに貴重か? 新田。上杉。武田。北条。豊臣などが惜しげもなく登場するからか?

ちなみに59城目です。
●2013年3月16日登城 信濃前司さん
16城目
山の上にあります。
石垣の復元や堀切も残っていたので良かったです。
●2013年3月16日登城 タカさん
バイクで攻城。とても暑かった。
ボランティアの人達が色々教えてくれて楽しかった。
●2013年3月16日登城 あるふぁ147さん
3城目。
麓のガイダンス施設裏から登りました。結構急勾配で疲れた。
山全体がハイキングコースになってるようです。歩いている人いっぱい
いたなぁ。
登り切ったら駐車場なので歩きたくない人は車で登ったほうがいいですね。
石垣は立派だけど、全部が築城時のではないみたいです。
●2013年3月11日登城 よんやむしゅさん
12.
本日2城目(1城目足利氏館)
JR足利駅から徒歩15分東武伊勢崎線足柄駅
太田駅北口から山麓まで徒歩1時間
史跡金山城跡ガイダンス施設(月曜日休館)の付近でたまたま作業をしていたガイドの
磯貝さん親切にパンフレットを自宅から持ってきてくれ、途中まで近道を道案内
標高235mまるで登山
「感謝の 石垣山城 登山道」
●2013年3月10日登城 花衣悠希さん
ツアーで回ってきました。
関東には珍しい石垣のお城です。
色々防衛のための工夫がされていて面白いです。
●2013年3月10日登城 浪速のノッポさん
通算55城目(関東甲信越地区9城目)
金山山頂の実城(本丸)を中心に、そこから伸びる尾根を利用して曲輪を配した山城です。
この城の見どころは、あらゆるところに石を用いているところです。本丸まで続く通路まで石畳みになっています。本丸なで行く途中に日の池、月の池があります。大手虎口から攻め入り、馬場曲輪、南曲輪等を見ながら本丸まで攻め入りました。そして、本丸にある新田神社でお参りして下城しました。
スタンプは、出来栄え上々。
●2013年3月7日登城 三ちゃんさん
石垣の残る山城、今回のツアーで初めてしっかりと石垣が残っているお城である。その石垣もきれいに残り、当時のお城を想像するに相当立派なお城ではなかったかなと思う。印象深いお城である。山の上から見る景色も、遠くに関東平野一帯が、近くに数か所の古墳が見える印象の良い城跡であった。
●2013年3月7日登城 ちゅうちゃんさん
東日本では珍しい石の城
●2013年3月2日登城 たったさん
53城目。多くの訪問者でにぎわっていました。眺めもよかったです。
●2013年3月2日登城 カレー・ライスさん
金山城
●2013年3月2日登城 お肉屋さんさん
5つ目
●2013年2月25日登城 miyoさん
大手虎口の石垣がきれいに復元されていました。りっぱなパンフレットも用意されていて地域をあげてこの城を守っていると感じました。金山城は道中大変ですが行ってよかったとおもえるお城でした。
●2013年2月24日登城 くっきーさん
35城目
史跡金山城跡の休憩施設内でスタンプ。
●2013年2月24日登城 まちゃおさん
第15城目。立派な石垣が印象的。タクシーで金山城展望台駐車場まで1610円でした。
●2013年2月10日登城 かつーんさん
太田から徒歩で大光院へ、そして裏手から城跡まで歩きました。
そこそこ距離があったので疲れました。

城跡からの展望は良好で太田市街を見下ろせ、遠くには富士山も見えました。
条件が良ければスカイツリーも見えるそうです。

スタンプは休憩所にただ置かれているだけながら状態は良好でした。
●2013年2月10日登城 玉助さん
2013/2/10
●2013年2月5日登城 かんべえさん
晴れ。駅から徒歩でふもとまで30分弱、そこから城跡までさらに30分程度かかった。呑竜寺の裏の駐車場付近から上がる山道のハイキングコースを選ぶか、車道で城跡まで行くかの2択。城跡の展示説明があるガイダンス施設は車道沿いにある。

城跡は関東には珍しい石垣作りで、その他、敵に攻めづらい工夫も様々。2つの池もインパクトがあった。スタンプは城跡内の休憩施設に置かれている。まずまず良好だが、強く押すとフチが出てしまった。
●2013年2月4日登城 ランガーさん
【18城目】
群馬県攻めの2日目。 
前日宿泊の高崎を出発する前に「高崎オランダコロッケ」を買いに平井精肉店へ。チーズはトロリと美味しかった(100円)。
城は大田桐生インターから比較的すぐ。残念だったのは月曜日だったのでガイダンス施設が定休日だったこと。なので素通りして頂上の駐車場へ。地元の養護学校の生徒がバスで遠足に来ていた。ハイキングを楽しんでいる方が多く、城めぐりの私との服装のギャップがかなりあり、すれ違いざまに「こんにちは」と挨拶するのが少し恥ずかしかった。
やはりここは石垣が見事。子ども気分で秘密基地ごっこをしたい気分。スタンプは南曲輪休憩所内。ハイカーの方がおむすびを美味しそうに食べている。要するにハイカーのための休憩所だ。ここから南側の太田市から関東平野に続く眺望が素晴らしい。
かまど跡の建物の引き戸を恐る恐る開けると中にスリッパが2足。薄暗いが発掘作業の写真が展示してある見学スペースだった。これは扉を開けないとわからないので要注意である。

昼食は足を伸ばして、桐生のひもかわうどんを食す。
→足利氏館へ
●2013年2月1日登城 Jkaku_Moveさん
太田駅の観光案内所で最適なルートを教えていただき徒歩で登城しました
呑龍さまと呼ばれる荘厳な寺院大光院の裏口が登山ルートになっていて、かなり急な山道を登っていきます
金山城は石で構築された通路・石橋・排水路・日の池・月の池などや桟道・堀切等配置を含め構成がとてもすばらしく感じました
本丸址・天主曲輪は金山頂上の新田神社に在ります各所からの眺望も良かったです
見落とし易いのが南側にある大手前となる見付出丸です
現在月の池の下側斜面を発掘調査・整備中なので恐らく大手道はこちらになるかもしれません
徒歩で行くと分かりますが急斜面の山中に多くも無いであろう住民達でこれだけの山城を作る事を思うと知恵と力に驚愕します
見付出丸近辺で野生の猪を見かけました
食事は大光院の近く山田屋で名物の上州焼き団子(1本180円)を食べました(専用駐車場有り)
●2013年1月26日登城 柿姫さん
3城目
佐野藤岡ICから30分ほどでガイダンス施設に到着。ここで金山全体のガイドマップ、金山城跡のガイドマップを貰えます。5分ほどの映像を見せていただきましたが、「なぜこの場所に城を作ったのか」がよくわかる作りになっており、必見です。できれば城跡に行く前に。

ガイダンス施設に車を置き、行きは施設裏から西山ハイキングコースを利用。西城駐車場までゆっくり登って15分くらい。勾配は急ですが木止めの階段なので、休みながら登れば普段運動しない人でも登れます。
帰りは車道を歩いて下山。こちらも所要時間も15分くらい。途中に本城大手口跡があり、カーブをショートカットできる道が2本ありました。
画像を貼っておくので、どんな道か心配という方の参考になれば幸いです。
●2013年1月26日登城 ナンバースリーさん
17城目
●2013年1月25日登城 やまさんさん
駐車場からかなり歩きました。スタンプが誰の管理もされず鎖でつるしてあるだけで危険な状態でした。
●2013年1月22日登城 頑張りはるちゃんさん
スタンプ45個目(42)。今回はスタンプのみ。2011/1/21登城。
JR東日本5日間乗り放題スタンプラリー(15個目)。
東武太田駅から歩くと一時間弱。前回は歩いて行きましたが、今回は山頂駐車場までタクシーで移動。30分後にタクシーを予約し南曲輪えへ一目散。前回見惚れた、石垣、月の池、日の池も無視して、スタンプゲットし引き返し。駐車場戻ったらタクシーが来ていました。箕輪城(高崎駅)へ。
●2013年1月19日登城 三角山のなんねこさん
体力に自信がないので、太田駅からタクシーで総合案内板まで。1500円でした。
総合案内板のところには、ボランティアのおじさんが7人くらいいました。親切でした。
総合案内板から日ノ池まで15分くらいです。
至る所に雪があり、ちょっと怖かったです。スタンプは皆様の情報どおり、南曲輪の無人の休憩所にありました。状態は良好。
帰りは、金山城跡ガイダンス施設まで歩いて、ガイダンス施設でわかりやすいビデオで金山城を理解しました。
ガイダンス施設からタクシーで太田駅へ。電話をしたらすぐ来てくれました。体力のない人にお奨めです。
●2013年1月13日登城 みみさん
22城目 金山城
山の上にあり、車で行けないような感じですが、ハイキングの人や自転車の人を見かけました。
山の上に行く車道も狭い感じです。駐車場に停めて山道を歩きました。
石垣が印象的で、上から望む町や山々が素敵でした。
ちょっとモヤがかかっていたのが残念です。
無人の小屋にスタンプがあり、ゲット出来ました。
もう少し上に行くと、本丸と神社がありました。
●2013年1月13日登城 ふくろう男爵さん
25城目
●2013年1月13日登城 milkywayさん
新田のお城として有名です。
●2013年1月13日登城 六兵衛さん
1日で足利氏館→金山城→箕輪城と回った時の2箇所目。

石垣が整然と並び、綺麗でした。
●2013年1月11日登城 やまやまさん
スタンプのために再登城。
駐車場からは一般車侵入不可の道を歩けば
景色は良くないものの歩きやすいです。
●2013年1月4日登城 九神 均さん
新年4日に訪問。
近所の初詣客や部活道初めの中高生ジャージ軍団、家族連れにハイキング客、マウンテンバイク乗りなどバラエティ豊かな客層w

石垣の再現などはかなり力が入っており見ごたえあり。
資料館の方もあわせてみるといい感じ。
●2013年1月4日登城 takumiさん
30城目
●2012年12月31日登城 ノンちゃんさん
事前に観光協会に確認してたが、まじ交通機関がない。バスがない。行ってみたらバス停もバスの姿もま〜〜〜〜ったく見ることなし。太田市って埼玉県と栃木県との県境にあるし、ブラジル人の出稼ぎ労働者の多い街。なのに交通機関がまともに整備されていないなんて。 とにかく歩いて行った。遠かった。
 山城は好きな方なのでまあまあ良かったかも。民家が城跡に接してるけどそこの住人の人ってかわいそう。落ち着かないだろうね。横に観光地があるから。敷地の中にまで他人が入ってくるし。
 帰り道、山道を下って行ったら後ろからモトクロスの自転車が。
びっくりしたあああああっ!!!あんな道自転車で下るなよっ!
 歩いて降りるのにもすべりそうなのに。
●2012年12月30日登城 masaoさん
無人休憩所のスタンプは良好でした。トイレも設置されていて良かったです。
●2012年12月27日登城 kumasoさん
足利の隣、7km離れた太田市に金山城がある。 山城で車でないと行けない。
本丸跡には、新田神社が祭られている。 山に石垣が張り巡らされた貴重な山城だそうだ。
城跡からは、太田市や遠くアルプス山系が見える。
日の池、月の池があり、祭事および貯水用に使用されていたと推測されている。
●2012年12月27日登城 あわちゃんさん
登城しました
●2012年12月23日登城 ふゆももさん
38
★★☆☆☆
●2012年12月23日登城 忠左衛門さん
19城目(過去記録)。
この日は、東武伊勢崎線を利用し、金山城と足利氏館を登城。
まず、太田駅から金山城へ。
行きは、駅から山麓のガイダンス施設までタクシーを使ってしまいました。
ガイダンス施設を見学し、パンフレットを貰った後、建物裏手から城跡へと登り始めました(炭も頂きました)。
この施設の見学はさほど時間はかかりませんが、金山城の歴史や概要が分かるので、登城前のお立ち寄りをお勧めします。
駐車場まではひたすら山道を登りますがその後は、発掘後に整備されたエリア。
竪堀・堀切など見どころは多いですが、何といっても、大手虎口を中心とした石垣が必見。決して高さがある訳ではありませんが、見事な石組みです。
スタンプは山頂近くの南曲輪の休憩所でゲット。
帰りは、金龍寺・大光院を経て、駅まで歩きました。
2014/1/19 「北関東のマチュピチュ」再訪。 晴天で南斜面の登りは暖かかったですが、山上は肌を刺す風が吹きすさび、激サムッ!
●2012年12月17日登城 ようちゃんさん
3年ぶり二度目。太田駅から徒歩でガイダンス施設へ。南曲輪でスタンプ押印しばし休憩。
●2012年12月15日登城 いーぽん父さん
箕輪城に登城した後、行ってきました。山城の雰囲気が十分にあり、見晴らし台からの眺望も最高でした。また、説明文もたくさんあり、とてもわかりやすかったです。
スタンプは皆さんが述べられているように無料休憩所の中にポツンと置いてありましたが、状態は良好でした。
順番は逆になってしまいましたが、帰りに金山城ガイダンス施設(入場無料)に寄りましたが、金山城の歴史が短時間でわかるようになっており、こちらに寄ってから登城すればよかったと思いました。
また、土日は来館した人に地元で作った竹炭をプレゼントしてくれるとのことで、お土産を頂きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。