トップ > 城選択 > 米子城

米子城

みなさんの登城記録

773件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年1月8日登城 4643さん
137城目
●2023年1月3日登城 MITSUさん
頂上の東屋にスランプは置かなくなっている。
車は三の丸無料駐車場。

頂上までかなり歩くが、石段が低めで楽に登れる。
頂上の本丸跡からの眺めは絶景。まさに天空の城。
ここは、晴れた日に登ることを強くおススメ。
●2022年12月21日登城 きとさん
米子市立山陰歴史館でスタンプ押印後、登城しました。
本丸まで到達後、雨が降ってきたので早々に退散しました。

なお米子市立山陰歴史館の周りは有料の駐車場しかありませんが、
市営の駐車場であれば、米子市立山陰歴史館で2時間の無料券を発行してもらえます。
●2022年12月17日登城 ハタ★ハタボー★さん
 167城目。滋賀から鳥取1泊2日弾丸ドライブツアー!若桜鬼ヶ城―米子城トライ!(百名城:88城、続:79城目、合計167城目)
 鳥取砂丘より、約1.5Hで米子着。米子市山陰歴史館でスタンプ&御城印GET!御城印は高校美術部の3種類が華麗であった。駐車場は徒歩数分の米子市役所に止め、歴史館を見学(現在無料中)すると2H無料になるのでオススメです。観覧後、数分移動で三の丸駐車場着。そこから徒歩で登城。奇跡的に降り出していた雨雪も止んで強運を喜び、約15分で天守跡着。
 広大な天守跡には自分一人だけで仁王立ち!さすがは2022年元旦のTV「最強の城2021」No1に選出された米子城で、すばらしい石垣と360度大パノラマの景観は圧巻で、寒さを忘れて見入った。特に四重櫓台と鉄門跡の石垣は感動もので、ブラボーであった。
 米子城は自身ランキングの中でも上位の位置づけとなり、高取城、岩村城に匹敵する城となった。夜はα-1米子Hに宿泊し、「炉端焼き・かば」で山陰の魚介類や地元料理、銘酒を満喫して酩酊。翌日は米子から雪の大山を横目に山陰道で帰路へ。2日間で約800キロ弾丸ツアー終了。
●2022年12月9日登城 スージーさん
米子駅から徒歩。天守跡まで40分程。
駅のロッカー500円を躊躇、途中イオンのロッカー200円を発見。ラッキー(°▽°)
城跡の整備は最小限で足下危うい所もあるのでスニーカー推奨。
皆の仰る通り通り、柵もない天守台からの見晴らしサイコー!
●2022年12月7日登城 サイレントハピネスさん
1泊2日夫婦旅。
●2022年12月6日登城 MUK城さん
今回は一泊二日で、米子空港から出雲をレンタカーで巡る。まずは米子城へ。
登城者用の駐車場から本丸を目指す。
市街地にあるのだが、登り始めると意外に山深い。
頂上部からの眺めは良さそうだが、天気がいまいちだった。
次は、月山富田城へ向かう。
●2022年12月1日登城 SH787さん
尚代
●2022年11月20日登城 ザカくんさん
続85城目。
●2022年11月19日登城 イッチーさん
続62城目
●2022年11月19日登城 ななまるさん
空も山も街も360度さえぎるもののない絶景の「天空の城」
夕焼けもとても素敵なお城でした。米子城は建物は残っていないけど、本丸の石垣も素敵。
米子城跡から米子市立山陰歴史館まで徒歩11分程。

駐車場:無料
米子城跡天守台⇒米子市立山陰歴史館玄関前(歴史館閉館時でも押印可)
御城印:米子市立山陰歴史館 300円
    開館時間/9時30分-18時00分(最終入館17時30分)
入館料:無料(企画展・特別展は有料)
●2022年11月17日登城 のんぱぱさん
米子市立山陰歴史館にて
●2022年11月12日登城 トシさん
期待以上の城跡でした。
●2022年11月11日登城 まさみこさん
松江城,月山富田城の後に,三の丸駐車場より登城しました。
通常であればそんなにキツくないとも思われるところ,月山富田城を登り切った後であったため,かなりキツかった…しかし景色は最高でした。
石垣も素晴らしかったです。
この後皆生温泉へ(ミネラルたっぷり温泉、肌がスベスベになりました)。
また,登城前に寄った「すし弁慶」,美味で安くておすすめです。
●2022年11月10日登城 まてこうさん
城跡
●2022年10月31日登城 しまさん
続26城目

レンタカーを史跡米子城跡三の丸駐車場に停めて登城。
●2022年10月10日登城 KNGさん
出雲駅伝の観戦の行き道に立ち寄りました。
●2022年10月10日登城 けんさん
前日に松江から米子まで移動して宿泊。翌朝は暗いうちから外堀跡を散策。街中に鎮座するお地蔵さまの数に驚く。米子市立山陰歴史館で押印したスタンプは、周囲が暗かったため不出来となったが、これもまた旅の思い出。

鳥取大学医学部付属病院を越えて湊山公園を散策、中海側の登城口から攻略開始。行程は、登り石垣、内膳丸を経て、中海展望所、さらに水手御門側から本丸へと侵入するルートを採用。これによって、概ね海城としての米子城の輪郭を掴むことができた。

晴天だったらなとは思いつつも、周囲を360度見渡せる本丸はとても魅力的。本丸からの眺望を目に焼き付け、鉄御門跡、四重櫓櫓台、番所跡を経て城山大師像 近くの登城口に降り立つ。

二の丸枡形虎口、隣接する飯山に築かれたという采女丸などを見ながら米子駅に帰還。これをもって4日間の山陰攻城行を無事終了、このあと出雲に移動して出雲大社に参拝、稲佐の浜から戻ると、偶然出雲駅伝のスタートに遭遇するというおまけ付き。

写真は、国道9号久米町交差点付近から望む本丸石垣と、特定の日にダイヤモンド大山が見えるはずの天守跡からの眺望。
●2022年10月2日登城 たまじさん
米子駅前のホテルから徒歩で移動。
石垣が立派なお城で本丸から眺めも良かったです。
●2022年10月2日登城 ケンさんさん
続32城
三の丸無料駐車場に車止めて登城、海、山、街が一望出来、見晴らし良く風が気持ちいい。スタンプは、米子市立山陰歴史館横の有料駐車場に車を止めて、歴史館にて押印。スタンプは終日押印可能。
●2022年10月1日登城 じぇいむすはんとさん
米子駅から徒歩で15分くらいでした
●2022年10月1日登城 ぶらり96さん
●2022年9月30日登城 hanaさん
登城記録
●2022年9月24日登城 ゆうさくさん
51城目
●2022年9月24日登城 しまきちさん
松江から移動し米子へ着いたのは13時過ぎ。駅そばの観光協会で米子城までのルートを教えてもらう。15分くらい内堀通りを進み、ANAホテルのあたりで山頂の石垣を発見!おおラピュタ感満載だ!三の丸駐車場脇からいざ登城。
枡形の石垣のことを観光協会の方が言っていたがなかなか見事な。ここに竹杖があったので念為借りていく。テニスコート脇を過ぎたら登り道。ほぼ石段でちゃんと道はあるが膝が弱いので竹杖は心強い。内膳丸突き当りまで行くと後の本丸に立っている人が見える。登り石垣をチェックしてから本丸へ。途中で犬と登っている人、小さい子と登ってくる人とすれ違う。近隣のハイキングコースなのかな。天守まで上がると眺望がすごい!中海も日本海も一望!月山富田城より海に近い分、抜け感がすごい。大山は頂上が雲に隠れている。10月にダイヤモンド大山があるそうだ。
下山後はスタンプ押しに歴史館へ。無料の展示も見学。昔使ってた二層式洗濯機はもうここに展示される代物なのか…。ゆっくり登城・見学し駅に戻ったら16時でした。楽しかった!
●2022年9月17日登城 ramさん
急遽、若桜鬼ヶ城からの移動で米子城を目指すことになったが高速道路の無料区間があり、約2時間ほどで到着することができ、当日2城目訪問できました。当初三の丸駐車場に車を停めたのですが、天守東屋のスタンプは撤去されている旨の看板があったため、先に米子市立山陰資料館(三の丸駐車場から車で5分くらい)にあるスタンプを押しに。其処から見えた米子城の景観に惹かれ、今一度車を戻し、登城。
山頂からの景色は絶景で、スタンプ押印後に登って良かったと思います。
ぜひ、まだ登城されてない方は上まで上がって欲しいです。
●2022年9月16日登城 もっちいさん
 浜田からスーパーまつかぜで到着。タクシーで先に山陰歴史館に行きスタンプを押しました。資料館見学は無料なのでざっと見学し、今夜の宿のANAクラウンホテル米子に歩いて向かい、荷物を整理してから裏手に当たる米子城に登城開始!8年前にもここに泊まって米子城に登城しているのですがその時も夏で、蚊が沢山いたため10か所以上も刺されひどい目にあったのを覚えていたのでしっかり体中に虫よけを塗ってから行きました。ホテルの横がすぐ登城道なので非常に便利です。二の丸門から登城しました。テニスコートを横目に進み、20分程度で本丸の石垣に出会えます。8年前にもこの場所で感動したことを思い出します。そして今回その石垣前で、かわいい14歳の少年に出会いました。親子以上に年が違うのにすごく話が合ってしまい、会話が止まりません(笑)本丸で記念撮影し、「あそこが境港だよ」などガイドまでしてくれ、夕暮れのいいひと時を過ごしました。
●2022年9月11日登城 Kur.さん
立派な石垣、素晴らしい眺め、早朝だったので人は少なく、のんびり堪能しました。
●2022年9月4日登城 ユウ城さん
若桜→鳥取→鳥取砂丘→米子着
ここも石垣が立派!
●2022年9月3日登城 柏原ぶどうさん
1泊2日 月山富田城→松江城→米子城→鳥取城→若桜鬼ヶ城 5城攻めの3城目。(1日目、米子駅からレンタカーで移動)
ここでの情報の通り、スタンプは米子市立山陰歴史館でした。車で向かったので、すぐ隣のコインパーキングに停めましたが、市役所のパーキングだと無料にしてもらえるようです。そこで、米子城の駐車場(三ノ丸)を教えてもらい移動しました。攻城路には、案内があり迷う事はありませんが、石段が崩れやすいとか、滑るので要注意といった案内も多数見受けられました。私は雨上がりに攻城したので、トレッキングシューズで登りました。正解でした。
●2022年8月28日登城 YANKEYさん
後日記入します。
●2022年8月27日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の91城目。(2022/8/27〜29での続・2城目。)
米子駅から駅前通りの星座解説を読みながらのんびり歩いて米子市立山陰歴史館に向かい、スタンプとパンフレットをGet。そこから更に歩いて米子城跡の登山口へ着いた時にはかれこれ35分程が経過。
二の丸虎口の枡形から二の丸〜番所跡〜鉄門跡〜本丸〜水手郭〜遠見郭〜内膳丸と廻って、滞在 約55分。こちらも、本丸からの中海の景色が綺麗でした。そして、立派な石垣。
その後は、そのまま米子のホテル泊。
●2022年8月27日登城 ヒロPapyさん
本日2城目
●2022年8月21日登城 みくるさん
米子市山陰歴史館で押印。
●2022年8月13日登城 ちぇっきーさん
6時頃に三の丸駐車場に車を止めて登城する。だいたい10分くらいで頂上へ。スタンプは山陰歴史館で時間外ながらも入口外にあり押印可能。
●2022年8月12日登城 じゅうろくさん
山陰歴史館玄関前でスタンプ。
●2022年8月8日登城 もりのくまおさん
続100名城41城目(100名城84城)
●2022年8月5日登城 かぴさん
現在は、いたずらが続いたため、城にはスタンプを設置してないそうです。
●2022年8月2日登城 ちゃちゃしろまるさん
お休みのためスタンプは入口そのにありました。
●2022年7月30日登城 田吾作さん
7城目(2018年6月16日初登城)

夏は森でヒグラシが鳴き、天守跡にトンボが飛ぶ風流(そして虫嫌いにはなかなかの肝試し)な城。ほぼ石垣しかないが絶景。標高90mだそうですがなめてかかると痛い目みます(体力が…)

駐車場 :米子城跡三の丸駐車場利用(無料)
所要時間:30分
御城印 :有。米子市観光センターで見かけました(3枚セット1200円)
その他 :
・山歩きするので動きやすい服装推奨。夏場は虫よけも。
・以前は天守跡にスタンプが置いてありましたが心無い人に壊されたとのことで現在は撤去されています。スタンプは米子市立山陰歴史館の入口前で押印可能。駐車場は米子市役所有料駐車場推奨(歴史館の開館時間中は駐車券が2時間無料処理される)。
●2022年7月20日登城 akisanさん
134/200
●2022年7月17日登城 橋吉さん
三の丸駐車場にとめました。無料です。
三の丸,二の丸枡形入口・長屋門を見学した後、湊川公園駐車場に移動。こちらも無料。
ここから本丸に向かって登りました。
本丸からは、中海が見えます。また、米子市内も一望できます。

続日本100名城スタンプは米子市立山陰歴史館で押しました。
●2022年7月15日登城 KJさん
80城目
●2022年7月9日登城 高気圧ガールさん
2016年に登城した時はまだ続100名城が無く、素晴らしい石垣が沢山残っているのに?と思っていた、再び訪れるとすっかり景色が変わっていてビックリ!!
野球場だったところも発掘調査が進み保存整備がすすんでいた。
天守台からの360度の眺めは最高でした。
●2022年6月27日登城 パラダイスじゅんこさん
山陰歴史館でスタンプのみ。
駐車場は米子市役所。駐車券を持参してください。
●2022年6月24日登城 加古川ヤスピーさん
35/続100
●2022年6月23日登城 ハンチャンさん
本丸の石垣が立派でした、天守跡からの見晴らしも良好
●2022年6月17日登城 どどんぱさん
続41城目

スタンプ、御城印@300ともに米子市立山陰歴史館。
御城印は米子まちなか観光案内所にもあるとの事(断念)。
●2022年6月12日登城 魔グレさん
事後録
●2022年6月8日登城 天下布武+ さん
大変暑い日となりました。山陰歴史館でスタンプ押印。(現在は米子城跡天守東屋にはスタンプは置いてありません。)二の丸虎口から登城開始。石段の保存状態はあまり良くなく、足に障害のある私にとっては中々厳しい登城でしたが、天守台からの眺望は最高で疲れも吹っ飛びました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。