トップ > 城選択 > 若桜鬼ケ城

若桜鬼ケ城

みなさんの登城記録

622件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2019年11月2日登城 kuma2さん
170城め。
●2019年10月27日登城 ごまぞうさん
石垣の廃墟感が半端なかった。
頂上からは街道がよく見えた。
城下町の雰囲気もよかった。
●2019年10月26日登城 こりすさん
若桜駅前の観光案内所で女性の方に丁寧に道順などを説明してもらいました。車の道案内板も小さいながらしっかり掲出されていて、街として一生懸命なのがわかって好感が持てます。登城は登りはゆっくりコース、降りは急勾配コースで山頂の本丸経由で六角石垣など、ぐるっと回って約40分くらい。戦国時代を感じる山歩きができます。
●2019年10月26日登城 tonさん
崩れた石垣があり、いい雰囲気
●2019年10月21日登城 nobichanさん
続 54城目です。【合計:153城(99+54)】

若桜駅から徒歩45分で登城口駐車場に到着。
スタンプは若桜駅前の観光案内所で押しました。

当日は7:22鳥取発、8:14若桜着(680円)。
少し前まで雨が降っていて、観光案内所も到着時は無人。
タクシーもいないので、山登りはあきらめ車道を歩きました。

頂上には石垣が綺麗に残っていました。
来る途中も含めまったく人がいなかったので貸し切り状態で満喫。
鳥獣対策の電線柵が通電していないとはいえ少し怖かった。

帰りは登山道から下山も試みるも、かなり急な山道かつ雨上がりだったので非常に難儀しました。土砂崩れのような個所があり途中道がわからなくなったが、何とか若桜市街に到達。
若桜駅前バス停の10:08発鳥取行きに乗って鳥取駅に戻りました(730円)。
●2019年10月21日登城 まちゃおさん
続182城目。
山頂まで車でいけます。駐車場から徒歩5分で、本丸ですが、猪避けの電線くぐらないと行けません。
●2019年10月21日登城 POUMさん
駅前の観光案内所でスタンプ。車で移動して城まで5分の所に駐車。破却された石垣が残っている。六角石垣は下山道にあるのでパスした。
●2019年10月21日登城 みるくさん
観光案内所でスタンプをもらい、係の方からパンフレットと行き方を詳しく教えていただく。
すれ違ったらヤバそうな山道を進むと未舗装道になり、その先に駐車場あり。ただ3台ほどしか停めれないので、舗装道路の終わりにあったスペースに停めて歩いてもいいかも。
私達の他にも入れ替わり車が来て、平日でこれだったら休日は大丈夫なの?と思った。
駐車場からは歩いて10分ほどで天守跡に到着。
小屋があり、そこにもスタンプが置いてあった。
●2019年10月20日登城 ぎいちさん
続89城目
鳥取に前泊し、朝7:22の電車で若桜へ向かう。郡家で乗り換え、若桜着8:14。
駅前では鬼っ子まつりの準備が行われていた。
どこか荷物を預けられないか探したが、何もない。
2泊分の荷物と共に山に入る羽目に。
第2町民体育館側から入り、三の丸、二の丸、本丸と攻め、帰りは六角石垣側のルートで。
三の丸ルートは、かなりの急勾配なので、下りはきっと危ない。
六角石垣を少し降りたところに小屋が建っているが、この先の道が見つけにくかった。
三の丸ルートとの分かれ道のところです第一体育館側のルートを選択し、蔵通りを通って駅に戻った。9:30。観光案内所でパンフレットを頂いたが、カラーコピーだった。
道の駅を10:17に出発する高速バスで大阪まで3時間1600円。大変、リーズナブルだ。
●2019年10月20日登城 Tourinさん
続72城目。
鳥取城から下道で若桜鬼ヶ城まで45分くらいかかった。
山道は狭くて危ないので気を付けたい。
頂上手前に駐車場があり止めたが、砂利道をもう少し進むことも可能。
獣よけのネットなどもあり、一人だとけっこう怖い。。
とはいえ、本丸まで足元はよくないが10分程度でつけます。
●2019年10月20日登城 みやしんさん
鳥取城から車で30分、若桜町観光案内所にてスタンプ押印。本丸へは若桜鬼ヶ城 馬場に車を停め入城。崩れた石垣の残っている山城、探索は30分程度。
●2019年10月19日登城 謎の商人さん
続63城目。
駅前の観光案内所にてスタンプget。
●2019年10月17日登城 ファラーさん
中国地方旅行の中で登城。高速が直接通ってないので、下道を時間をかけ訪れました。
着いたのは、若桜駅。近くのバスターミナルでスタンプをゲット。係の方に山へ行きますか?と聞かれるものの、時間の都合で断念。お昼だったので、これまた近くの喫茶店でカレーをよばれました。この喫茶店、付近の高齢者のダベリ場となっておりました(笑)。
若桜城の出丸(?)まではクルマで行けるらしく、時間があるときに行ってみたいです。ただし、動物との遭遇は結構あるらしいので、それなりの覚悟がいるかも。
●2019年10月14日登城 たかやん&くみさん
続100名城、45城目。車一台が通れるほどの山道を登っていく。うす暗い山林の中に苔むした石垣が残る城址。
●2019年10月13日登城 みかたくさん
続100名城 74城目 御城印
●2019年10月12日登城 治秀さん
115城目、宿泊地の豊岡町から車で一般道を約2時間走り若桜町に到着。観光案内所でスタンプと資料をゲット、案内所の人に台風19号の影響で、登城は困難のアドバイスを受け登城は断念。
●2019年10月11日登城 くろしおさん
若桜駅にて押印。
●2019年10月5日登城 トッシーさん
123城目 車で中国山崎ICから29号経由で戸倉峠を越え電車の見える道の駅到着。道は整備されて快適でした。道の駅から若桜駅に行き蒸気機関車をしばし見る。近くの観光案内所の
前に、スタンプはバス待合室内にあります。設置時間7時〜18時30分と案内書より大幅に時間が延長されていた。城への道が記載された散策マップを頂き、丁寧な説明を聞き、歩いて
上り40分、下り30分で頂上の眺望のいい若桜鬼ケ城を攻城。確かに二の丸の作業小屋の前に
スタンプがありました。道の駅の”桜ん坊”で地場野菜のバイキングを頂き幸せ気分に!
●2019年9月26日登城 続*越中「井波城」さん
平成29年6月の登城以来、お気に入りの一城に加えた。
因幡随一を誇る縄張りを誇る総石垣の城も、一国一城令により
破壊され、散った石の数々が、破城のもの悲しさを伝えている。
今回の再登城は、登城の証し(スタンプ)を得ることも
そうだが、「六角石垣」をゆるり堪能するがためである。
余談になるが、県内でも「コンビニのない町」と前に聞いたが、
今回は、果たして…。令和の時代にも入っても、なかった。
●2019年9月25日登城 丹後守myさん
若桜駅横の無料駐車場に車を止め観光案内所で押印。狭い道を車で行く。舗装が切れるところに駐車スペースがあるが、未舗装を更に進み空地に駐車。本丸跡までは、10分弱で到達。城へ向かう道では、平日でもあり一台も出会わずに行けました。
●2019年9月25日登城 あぱとちゃんみーさん
小さな町の感じがとても好感
とても可愛らしい感じ
●2019年9月14日登城 サイボーグ023さん
「米子城」から120kmほど
まずは若桜駅前にある観光案内所へ。

ここでスタンプをゲットし城址の駐車場へ。

ここに車を止めしばらく歩いていくと
「昼間は通電してない」と書いてある囲い。

そのロックを外して電線に囲まれた城域に。

廃城になってるとはいえ
当時をしのばせる石垣があちこちに残り
石垣好きのおじさんにとっては涎もの。

頂上から見た景色も良かったけど…

観光案内所のおばさんの親切なこと。

城址までの道順を丁寧に教えていただき
さらに とてもわかりやすいパンフレットも。

事前に調べても行き方が全くわからず
一番の難所と思ってたのが真逆になって
全然迷わず城跡近くの駐車場まで行けた。

最大限の「感謝の意」を贈ります。
●2019年9月14日登城 ちぇっきーさん
近くの駐車場まで車で行って、10分くらいで登城し、スタンプを押印。
眺めは素晴らしい。
●2019年9月7日登城 nantaiさん
33
●2019年9月7日登城 かにわんわんさん
若桜鉄道 若桜駅から歩いて登城。駅前の観光案内所でスタンプ押してパンフレットもらい山道登る。結構きついという話だったが、意外と登れる。本丸から見える播磨と但馬から来る街道を望めるのはなかなかいい眺め
●2019年9月6日登城 エクブラッドさん
標高(比高) 452 m(230 m )登った。続百名城は山城が多い。
●2019年9月5日登城 みじんこさん
2019/9/登城
●2019年9月1日登城 ゆきのこさん
続・19城目
●2019年9月1日登城 るるれん2さん
1
●2019年9月1日登城 lemonさん
鳥取駅8番乗り場からバスで若桜駅前まで。ここは登山の装備が必要なので、登山はあきらめ駅前の観光案内所でスタンプを押しました。代わりに民芸館や昭和おもちゃ館など、若桜の街歩きと人と会話を楽しみました。おかげでとても温かい気持ちになりました。
●2019年9月1日登城 チャンパー米さん
初登城、天気雨
馬場の方からであればある程度まで車で行けるので、
かなり楽。ただ、六角石垣へは登山道を下る必要がある。
●2019年8月24日登城 道鬼斎さん
続23城目
鳥取城から車で向かいました
先ずは若桜駅前のバスターミナルでスタンプ押印
対応された女性の方はとても親切な対応で良かったです
山上付近の駐車場まで車で行きましたが道は大分狭くすれ違いポイントもあまりない為注意して運転してください
駐車場からは10程分で本丸跡まで行けます
駐車場から少し登った先に獣除けの電流柵があり「昼間は電流は流れてません」て書いていますが出来れば具体的に時間を書いてほしいものです
本丸までの途中には崩れた石垣が多数あり廃城の感じがよく出ており良かったです
下山後に帰路につきました
●2019年8月18日登城 しげりんさん
若桜鉄道若桜線、若桜駅から徒歩で攻略しました。
●2019年8月17日登城 ヒロアキさん
続28城目
●2019年8月15日登城 ぐんま〜さん
前日に鳥取砂丘をまわって鳥取駅付近のホテルに宿泊。本日朝9:45発若桜駅行きの電車で10:37着。駅を出てすぐの観光案内所でスタンプと御城印、パンフレットを入手。案内板も見ながら八幡広場側から登城するも、登城口が広場奥にある土砂崩れ防止用コンクリ壁の上を綱渡りの様に歩いていく何とも妙な入口(画像参照)。景色に溶け込み過ぎていて案内板がなければ素通り必至な所でした。
道が一筆書きでまわれる感じだったので、三の丸経由で本丸(天守台)まで40分程で登り、六角石垣経由から25分程で第1町民体育館側の登城口へ下山。途中2ヶ所あった電気柵も、フックの付いたワイヤー4,5本を外して通る少し手間のかかった通行でした。
雨が少し降ったのもあり、道の駅若桜に急ぎめで立ち寄って若桜駅から200m離れている[若桜駅前]バス停から12:33発のバスに乗り次の鳥取駅(城)へ。

電車は行きが概ね2〜2時間半に1本・帰りが1〜2時間に1本で、バスは1時間帯に1本あります。若桜町の公式サイトの[暮らし]→[公共交通機関]のページに電車・(高速)バスでのアクセスが纏まっています。
●2019年8月14日登城 kouinoさん
車でかなり近くまでいけて駐車場より本丸へ。獣よけのネットをあけて登城。直ぐに本丸跡まで行けました。良い景色でした。
●2019年8月13日登城 玉縄城下さん
若桜駅前のバスターミナル内でスタンプ押印後、鬼ヶ城へ。
●2019年8月13日登城 とらふぐSEさん
72城目 初登城
●2019年8月13日登城 おがわさん
駐車場までの道が狭く、それでいてお盆のせいか車が多く、すれ違いに気を遣いましたね。
お城は、石垣が廃城にしようとした面影が残っていました。
頂上からの眺めは良かったです。
●2019年8月12日登城 よっくんさん
続48城目
●2019年8月12日登城 悠樹さん
七十六城目。続百名城二十三城目。矢部氏が築き、その後尼子氏や毛利氏、織田氏といった勢力が攻防を繰り返した山城。城として機能していた当時から播磨・但馬へ続く街道が通っており、交通の重要な拠点だったとのこと。各方面から敵が来た場合、城内からその動きを眺めることが出来そうでした。若桜鬼ヶ城は一時近世城郭として石垣の整備が進められましたが、その後一国一城令が出され廃城となり、石垣は破壊されました。城内には現在でも石垣が崩された状態を見ることが出来ます。破壊された石垣というのもこれはこれでノスタルジックで良かった。スタンプは麓の観光案内所で押しましたが、城の二の丸にもありました。
●2019年8月12日登城 ひろキラウエアさん
157
●2019年8月12日登城 BonnBonusさん
スタンプのために2回目の訪城。要害を感じられます。
●2019年8月11日登城 おます家さん
車で搦手側から登城。本丸跡が電気柵で守られているお城は初めてでした。もう少し整備が進むといいですね。
●2019年8月10日登城 ryuさん
8/10 鳥取城へ行き帰りに若桜鬼ケ城へ。
車で馬場まで行けましたから真夏でも比較的楽に主郭まで行けました。
●2019年8月9日登城 ラガービールさん
続77城目。
●2019年8月4日登城 kazさん
2019/8/4今回は真夏、登場は断念。登城口まで若桜駅から5〜6分のところまで、行ってみた。駅前近くのバス乗り場兼観光案内所で100スタンプを押す。駅に戻って、若桜駅と隼駅の硬券入場券を購入し、若桜鉄道を支援。旧国鉄であるが、今は三セク。この後郡家こうげに戻って、同じく??三セクの智頭急行で新大阪に戻り帰路。2日間の汗だく城旅は達成感もあるが疲れた。
●2019年8月3日登城 たるピーさん
続10城目(合計103城目)。
JRの遅延により予定していた若桜鉄道の接続列車に乗れず2時間のロス。時間が無くなり、残念ながら登城はあきらめスタンプのみGET。
●2019年8月2日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
“続”174/200名城

よくぞこの嶮峻な山上に石垣を築いたもの。

折悪しく登城開始時に雷雨に遭い、車に小一時間避難する。

頃合いを見計らって登城するも、止まぬ遠雷に怯えつつも、三脚を抱えて城内を廻る。(自己責任・・・)

御城印を購入。
●2019年7月31日登城 SEVENさん
【続25城目】
鳥取から下道を通って30分ほどで到着。
駅前にある「若桜町観光案内所」でスタンプを押印。

案内所の方が鬼ヶ城にも詳しく、
登城ルートや撮影スポットなどを教えてもらいました。
御城印も購入。

車で近くまで行けて、そこから10分ほどとのことでしたが、
この後のロングドライブを考えて登城は断念。
遠景からの撮影のみで。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。