トップ > 城選択 > 若桜鬼ケ城

若桜鬼ケ城

みなさんの登城記録

622件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年4月29日登城 かずぼんさん
スタンプは駅前の観光協会でGet!!
大雨で登城は断念ですが、駅前で食した「焼サバ重定食」安価で美味でした。
●2022年4月16日登城 GANNACさん
若桜駅から徒歩。駅前の観光案内所にて案内図を頂き、八幡広場から本丸へと登る。六角石垣を見ながら降りるとぐるっと一周できる。登城路も整備されていて歩きやすい。落葉が多いので、雨天時や雨後は足元に注意。下山後、観光案内所でレンタサイクルを借り、岩屋堂も見学。駅周辺に飲食店、道の駅、スーパーなどがあるので、飲食には困らない。
●2022年4月15日登城 みのっちさん
 
●2022年4月2日登城 しげしげさん
想像以上の遺構に衝撃です。山頂から交通の要衝であることに納得。
●2022年3月29日登城 とらっきーさん
郡家駅まで輪行。若桜までは八東川沿いにサイクリングで19Km。
観光案内所でスタンプを押してから登城開始。
八幡山ルート(旧若桜小学校グラウンド跡地の登山口)から登り始めましたが
いきなり四つん這いにならないと登れない急勾配。
動物対策の電気柵も倒れており、接触の恐怖。
電気が通ってないのかもかもしれないけど、触ってしまったらどうなるんだろう。
おそらく冬季の雪が原因かと思われますが、
徒歩で登城の方は整備が済むまでは、
古城ルート(第1町民体育館裏の登山口)をお薦めします。
本丸周辺の崩れた石垣など楽しく見学出来ました。
若桜駅近くはコンビニはありませんが道の駅がありますので。
兵糧の準備は困りません。
●2022年3月28日登城 mayu-maroさん
続84/100城目  168/200城目
若桜町観光案内所にてスタンプ押印。まだ雪が残っていました。
●2022年3月27日登城 マッツーさん
168番
●2022年3月17日登城 K2さん
新規登録開始、記録用です
●2022年3月13日登城 もこもこさん
観光協会で頂けます。
こちら、駅がレトロな感じだったり、
なんともロマンチックな街でした。
●2022年3月13日登城 きとさん
若桜駅のバスターミナルでスタンプのみ。
●2022年1月15日登城 帯刀先生さん
雪深いところでした。
●2022年1月13日登城 たかのさん
真冬はなかなか雪が積もります。
●2021年12月23日登城 安国寺AKさん
鳥取駅から若桜鉄道で。
18きっぷを持っていたので精算しようとしたら、
1日フリーきっぷを教えてもらいちょっとお得に。
観光案内所でスタンプもらい、わかさカフェで
ハンバーガー食べる。
平日なのでひとりでのんびり☆
●2021年12月21日登城 wakanaさん
スーパーはくとで鳥取まで。待ち時間の関係で昨年の夏登城した鳥取城跡のふもとにある鳥取県立博物館を先に観てから鳥取→郡家→若桜鉄道→鳥取というコースにしました。若桜駅前の観光案内所でスタンプを押し係りの方と少し談笑したあと若桜鉄道で折り返しました。とても感じの良い方だったのでまた気候の良いときに訪問したいと思いました。登城にはトレッキングシューズとスティックが必要で車で駐車場まで行けないとかなり大変そうです。
●2021年12月19日登城 ザカくんさん
続77城目。
●2021年12月16日登城 P9t4hBHRさん
若桜鉄道乗りつぶしの旅で
●2021年12月12日登城 ひでぴょんさん
1城目
●2021年12月5日登城 城蟻さん
若桜町観光案内所で押印。ここで電動アシスト自転車を借り馬場まで林道を登る。到着後山頂部の遺構を見学。その後六角石垣まで登山道を徒歩で下る。小雨模様だったせいか休日にもかかわらず城跡では誰とも会わなかった。破却された石垣に風情があり山頂からの眺望も良い。
●2021年11月25日登城 琥心パパさん
続日本100名城、54城目。
若桜鬼ヶ城に行ってきました。若桜鉄道が有名で可愛い駅舎でした。
城跡も石垣が沢山残っていて見ごたえ十分でした。六角石垣もしっかり見ました。
●2021年11月23日登城 micky999さん
若桜鉄道の若桜駅前にある観光案内所でスタンプを押したところ、お城の駐車場までの道を詳しく教えていただきました。駐車場までの道は離合不可能な隘路が続きます。駐車場は3?4台停められますが、正直停めにくいです。害獣よけの柵を通って15分で本丸跡まで。眺めもよいです。
●2021年11月21日登城 くーやんさん
馬場駐車場に車を停めて登城した。本丸まで10分ほど到着した。家族連れが何組かいるくらい登城しやすい城跡です。本丸からの景色も最高でした。帰りは7分で駐車場に到着した。
●2021年11月20日登城 kumataro12さん
登城73城目(続27城目)。

コロナの感染状況が落ち着き始めたので、約1年ぶりにスタンプラリーを再開。行きはJR郡家駅からバスを利用。若桜駅前の観光案内所でスタンプを押印し、八幡広場(旧若桜小グラウンド)の登山口から登城開始です。思ったよりも歩かされる登城路に苦戦しつつ、1時間かけて本丸に到着。三ノ丸桝形虎口の迫力もさることながら、若桜町の眺望や本丸の紅葉がきれいでした。下りは破却されず残っている六角石垣を鑑賞し、草スキー場跡から町民体育館裏登山口へ。

下山後は若桜町内を散策。若桜駅の転車台とSLを見学して、帰りは楽しみにしていた若桜鉄道に乗車しました。
スタンプは二ノ丸の小屋にも設置されていますが、管理がされている若桜駅前の観光案内所の方で押印しました。

鳥取県の正・続3城を登城完了。
●2021年11月20日登城 とらひろさん
続100城41城目

鳥取駅から鉄道で若桜まで。
観光案内書でスタンプ押して、
荷物を預かってもらい、登山開始。
行きは30分で登りましたが、まじで
着かれました。落ち葉が道に落ちて
滑りやすい時期で慎重に登り
ました。本丸からの景色は素晴らしく、
紅葉も美しかったです。20分くらい散策
帰ろうとしたら直ぐに、最近の運動不足も
あり、脚が吊りまして休憩しながら60分かけておりました。若桜駅のわかさカフェで、ハンバーガーとコーヒーを食べて元気回復して鳥取に戻りました。ハンバーガーは500円とは思えないくらいのクオリティーでしてた。お勧めです。
●2021年11月12日登城 お城巡りさん
165城目(続65城目)

1万円でJR西日本の近畿エリア+αの特急が2日間乗り放題の「JR西日本 関西どこでもきっぷ」を使って1泊2日の登城旅。
早朝に東京を発ち、新幹線→スーパーはくと→若桜鉄道と乗り継ぎ、12時半に若桜駅に到着。
まずはスタンプと情報収集のために若桜町観光案内所へ。
散策マップをもらって、徒歩での登城ルートを教えていただき、さらに登城に不要な荷物を預かってもらって、いざ登城。
教えてもらった通り、三ノ丸→二ノ丸→本丸→六角石垣のルートを歩く。平日の昼間なので山の中では誰にも会わなかった。
コロナ禍ですっかり鈍ってしまった体を感じつつ、休み休み登って約50分で本丸到着。各所に案内板が立っているので迷わなかった。
山頂からの眺めは最高。石垣もだいぶ破却されてしまっているけど素晴らしかった。
下りはやや急な斜面を注意しながら下りて約40分。登山靴に履き替えて行って正解。
観光案内所の窓口の方がとても親切でした。登城する際は観光案内所に必ず立ち寄りましょう。
明日の出石城・有子山城の登城のために宿泊地の豊岡へ移動。
●2021年11月6日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん
2日間有効1万円乗り放題の、関西どこでもきっぷでの攻城1日目
新大阪から乗ったひかり号から相生からは在来線に乗り、
上郡で岡山発のスーパーいなば鳥取行に乗り換えて郡家駅下車、
駅前バス停で若桜行のバスに乗車して若桜駅前に9:15到着
若桜鉄道若桜駅前の観光案内所でスタンプ押印
9:28発の若桜鉄道で鳥取城へ向かう
●2021年11月4日登城 めいぼかかりさん
鳥取市内に前泊し、朝一番の若桜鉄道にて向かう。通学の高校生で満員。災害のため登城できないとのことなので、若狭駅前の案内所でスタンプゲット。次いでに若桜鉄道の鉄印も購入。ただし、帰りは時間の関係でバスにしました。
●2021年11月2日登城 WO2号さん
166城
●2021年10月30日登城 チャイクさん
駅前の観光協会でスタンプ押印!観光列車が停まっていた。細い山道を登り、近くまで車でいけた。こんな山奥に誰も来ないだろうと思っていたら後ろよりバイク軍団も到着。ナイスタイミングでびっくりしました。
●2021年10月23日登城 ☆おとさん☆彡さん
予想以上に状態良く石垣が残っていました。
●2021年10月19日登城 のぶこさん
スーパーはくとで郡家下車。
駅前で若桜行きバス待ちの時、石破茂氏の選挙車両が
通り  お顔拝見。
車窓両側に柿畑が広がる中を30分ほどで到着。

今夏、重伝建地区に選定された町並みを散策の後、
鬼ヶ城跡へ向かった。
往復2時間近くの1人登山は、熊の心配や体力的に
厳しいのでスタンプだけで諦めるつもりだったが、
デマンド便(本来は町民の皆さんの為の足となる)で
山頂馬場駐車場まで行ってもらえたのは好運だった。
山頂遺構の崩壊した石垣や六角石垣を見ながらの下山は
今までにない過酷な道だった。
秋日和の中、城跡と重伝建地区見学が出来たいい一日となった。

写真は六角石垣
●2021年10月18日登城 すいちゃんさん
190城目
●2021年10月16日登城 Waてっぷさん
連郭式山城 (主な城主・矢部氏 山中幸盛 八木豊信 木下重堅 山崎重盛 山崎家治)
築城 1200年(正治2年) / 廃城 1617年(元和3年)

馬場から枡形虎口を経由して二の丸・三の丸へ向かう途中に、一国一城令で破城された状態で意図的に石垣が残っている。さらに本丸・天守台に向かうと同様に石垣が破壊されている。天守台からは眼下に但馬や播磨に通じる街道が見え、交通の要衝であることが分かる。
●2021年10月9日登城 ハンチャンさん
熊出没に注意して登城しました。
●2021年10月8日登城 青インプさん
若桜駅近くの観光案内所でスタンプ押し、登城ルートを教えて貰いました。車でかなり上まで行けますが、あえて徒歩で登城しました。石垣が良かった。
●2021年10月4日登城 れいさん
スタンプは駅前(駅から徒歩1分)の観光館内所になります。
●2021年9月24日登城 鳴尾摂津守規一さん
まず、JR若桜駅の前にある観光案内所でスタンプを押して、係の人から地図をもらい行き方を教わりました。そうこうしているうちに昼時になったのでレトロ感あふれる観光駅舎にあるカフェで名物のハンバーガー(500円)で腹ごしらえ。

車で馬場と呼ばれる曲輪の手前まで10分ほど登りました。二の丸、本丸、三の丸と廻りましたが、江戸時代に破城されたようで、崩れた石垣で曲輪は石庭のようになっていました。

唯一原型をとどめる六角石垣まで登山道を下りましたが、足元が滑り怖かったです。年齢と共に山城は厳しくなるなあ。
●2021年9月19日登城 ちゃんこまるさん
日本百名城63/100。続百名城57/100。併せて120/200。
【資料館】若桜郷土文化の里に行くも、ここには資料なし。駅前の観光案内所で資料もらうしかないか。
【駐車場】車で近くまで行けるそうだが、時間都合で断念。
【探索時間】時間都合で登城断念。
【おすすめ】スタンプのある観光案内所は若狭駅の近く。理由はわからないが観光客多数あり。電車かな?鳥取市内方面から車で向かう途中に立派な河原城(にせもの)があり気になりました。
●2021年9月8日登城 iisyanさん
192城目 空港から車で約1時間。高速は無料。無料駐車場は駅前にあります。雨だったので登りませんでした。最近「重伝建地区」に指定された町並みがお勧めです。駅舎もいい感じ。
写真はスタンプ置き場の「若桜町観光案内所」
●2021年9月1日登城 ふじやんさん
若桜駅から山頂まで約40分で登りました。登山道は整備されています。
スタンプは山上の二の丸作業小屋に置いてますが、状態があまりよくない(押せるが持ち手が汚れている)ので、駅前の観光案内所で押すほうがいいと思います。
●2021年8月30日登城 木村岳人さん
171城目。18切符旅行中に若桜鉄道(短い路線ながら車両がめっちゃオシャレで各駅舎も歴史ある風情で気に入った)で立ち寄り。

城下町にルーツを持つ町並みは重要伝統的建造物群保存地区に選定されたばかり。到着したのは平日8時半と町並み散策には少し早めの時間なので先に鬼ヶ城を目指す。広々とした八幡広場から急坂を上り、電気柵を開けて登山道に入る。30分ほどで三の丸に到着。

各曲輪は石垣で固められており、三の丸入口などに桝形虎口が設けられており堅固な印象。しかし一国一城令で破却されており、石垣も崩されていて遺跡然とした雰囲気。三の丸からは若桜の町並み、天守台からは丹波と播磨への街道の分岐点を見下ろせる。

下りは六角石垣を見ながら体育館へ。町並みをたっぷり散策してから鳥取に戻った。
●2021年8月28日登城 papatiさん
麓の道の駅で昼食を仕入れ登城しました。今回は地鶏があったのでそれを食べながら岩に腰掛けましたが、景色が良かったです。もう秋の気配か見学中に巨大なシイタケを見つけました。
●2021年8月12日登城 hkyaさん
174/200
●2021年8月11日登城 さん
通算97城目
車で上まで登れます。
アスファルト舗装が途切れるあたりに案内版があり、そちらに駐車スペースがありました。
すいているときは、その先の砂利道をもう少し上がれるようなので、砂利道の突き当りまで車で移動。3台ほどなら駐車できそうです。
ここまで車で上がると城跡までは歩いてすぐです。
二の丸に置かれたスタンプで押印。

明日から天候が荒れそうなので今回の遠征はここまでです。
●2021年8月11日登城 南極1号さん
若狭鉄道も見所
●2021年8月8日登城 ちかぱぱさん
若桜駅近くの若桜町観光協会でスタンプ押して登城。
暑いので車で登ることに。観光協会の方に丁寧に道を教えて頂きました。
遺構には部分的に石垣も残っており、見晴らしも良かったです。
★★★★☆
●2021年8月6日登城 キャッスル・ホイさん
 前日は姫路泊。上郡から特急列車に乗り換えて郡家へ。若桜鉄道の次の列車まで1時間半もあったので、17分後のバスで若桜駅まで移動(650円。バス乗り場は進行方向に沿ってあるので、駅寄りの鳥取方面行きバス停と間違えやすく要注意)。
 直後に米子城訪問も控えていて、時間的に登山は無理。もうひとつの設置場所としてネットで紹介されていた若桜駅で押印しようとしたら、なぜか見当たらず…。
 仕方なく1キロほど離れた若桜郷土文化の里まで足を伸ばしたのですが、ここは冬季のみの設置場所で、二の丸以外の設置場所は駅前の観光案内所だと判明。慌てて駅まで引き返しました。観光案内所のスタッフはフレンドリーで、良い印象を抱きました。
 また、前出の文化の里では「今日は天気もいいし、せっかくだから登山していったら」と勧められたのですが、この日は鳥取で39度超えを記録したそうで、1年半以上の自粛生活で足腰も相当弱っているから、たぶん途中でバテていたでしょう。
 帰りの若桜鉄道は、レトロなテーブル付き客車で、一度乗ってみる価値はあると思います。
●2021年7月22日登城 ニュー川崎さん
174城目
●2021年7月5日登城 古典厩さん
雨のため登城断念
●2021年6月20日登城 わるいねこたんさん
2021年1月に訪問したのですが、その時は観光案内所が閉まっており
今回はリベンジです
登城の道のりを丁寧に教えていただき、若桜町のクリアファイルも頂戴しました
●2021年6月20日登城 らぷらぷさん
若桜鉄道を利用し、徒歩で登りました。当日は雨上がりの翌日。コインロッカーはないですが、観光案内所で預かってくれるようです。(まぁ朝早いので利用できませんでしたが)

若桜町民体育館からのルートで登ろうとしましたが、悪路すぎるのと、数分登ったら道にでかい蜘蛛の巣があり、あまり人が通ってないルートと判断し、八幡広場からのルートに変更。八幡広場には自販機あります。ここが最終スポット。

仕切りなおしたが、電気柵があったりするが、それ以上に斜めで狭い道がキツイ。トレッキングポールだけでなく、トレッキングシューズを持ってくるべきだった。常に緊張した登山でした。スキー場跡だけが唯一の癒し。下山中に一度手をついてしまいました。
車借りて馬場にいった方がよかった…。

あと本丸付近も、虎口かな?辺りの道は本当にあぶない道がありますね。逆側からだと×印がある道ですが、逆側からだと×印がなかったりします。
天守台跡からの眺めは本当に良い景色です。

下山後は城下町巡りをしました。若桜鉄道で来た人には自転車が無料です。
若桜郷土文化の里に城のジオラマがありました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。